• ベストアンサー

リストラの同意書

リストラを宣告されました。特別退職金やその他の条件を定めた退職同意書にサインするよう求められているのですが、その内容にちょっと疑問を感じたので質問させてください。 同意書には「業務上で知った社内外の情報を秘密にすること」「退職に関する情報(退職金その他の条件)を誰にも言わないこと」など、まあ常識的にそうだろうなという項目と共に、「今後会社に対して訴訟を起こさないこと」という項目もありました。 確かに合意書を作って(まがりなりにも)納得して退社するのだから、あとから訴訟など起こさないで…と思う会社の気持ちも分かるのですが、逆にこちらが会社の行為を制限する規定(契約)は無いわけで、会社が何をしてきてもこちらの反抗手段がなくなるような感じを受けます。 「将来的に訴訟を起こさない」ということまで合意書に盛り込むことは法的に問題ないのでしょうか? また、「退職に関する情報を誰にも言わない」ということに関して、文面通りに受け取れば家族にも言えないが?と人事に質問すると、口頭では「常識的に考えて家族はOKでしょう」と回答があったのですが、じゃあ文面を直せ(もしくは補足を付けろ)と言うと、「それはできない」という回答でした。 契約書に「誰にも」と書いてある以上、「常識的に…」というのは通用しないと思えるのですが、法的にはどうなのでしょう? このあたりのこともあって、「今後訴訟を起こすな」という項目がさらに気になっているのです。 法律には素人なのですが、どのように解釈すればよいのか、どのような対策が考えられるのかご意見をいただけると助かります。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • P-Tech
  • ベストアンサー率54% (144/262)
回答No.5

No.3です。 このサイトの趣旨に合致するかどうかわかりませんが、これは回答・アドバイスというより、応援メッセージです。 質問者が、こうしたご時世での転職先探しを余儀なくされること、また、これは私の単なる憶測ですが、質問者が、本当は脂が乗った世代にもかかわらず職場探しとしては非常に厳しい30代後半くらいの方なのかな? と感じたので(違っていたらごめんなさい)、実例を紹介しておきたいと思いました。 実は、質問者よりはるかに悪い条件(退職金ゼロ)で、同じような目にあった人間を多数知っており、そのうちの1名について、その後の行く末までを詳細に知っています。今もつきあいがあるからです。 彼は、事情があって長年勤めた会社を辞め、40代後半にして、A社に転職しました。ところが、その後、A社が経営破綻し、実質的に倒産、彼は同社を退職しました。 当時52歳になっていた彼は、運よく、直後にB社に就職できました。しかし、そのB社も経営状態が思わしくなく、1年で「リストラ」されました。カギカッコを付けたのは、それとほぼ同時にB社も倒産したからです。 さすがに、その後は就職先に困り、半年ほどは個人事業者として、以前の人脈を頼りに、請負の仕事をしたりしていました。 しかし、何と、その後また就職の口が見つかり、今は正社員として勤務しています。現在、50代半ばです。しかも、報酬(給与)は、希望をそのまま受け入れてもらえたそうです。 何の因果か、彼も数奇な人生を送ることになったものです。しかし、彼の例を見ていると、本人にその気さえあれば、人生など何度でもやり直しがきくんだなと、つくづく思います。 質問者も、「リストラを宣告された」という表現は、今回限りになさったらいかがでしょうか? 「会社がたいへんだというので辞めてあげた」と考えた方がよいと思います。実際、その方が実態にも合っているのではないですか? 質問者もすでにお気づきのように、失礼ながらこうした会社に対して、法律論をあてはめてみること自体、むなしいし、労力のムダなのです。 大切なのは「実利」だけ。その部分だけ、目を皿にしてください。 あとは、前を見るのみ。大切にするべきは、質問者がこれまで培ってきた有形無形の技術、人脈(取引先の人脈などは大きな力になることがあります)、そして何より、「自分がやりたいこと」です。 きっと、今までとはまったく違う、新しい、光り輝いた世界が質問者を待っているような気がします。 他人ながら、私も、何かウキウキしてきました。

zousan1970
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 何と言うか…このような暖かいメッセージをいただき、本当に感激です。いい年をして泣きそうになってしまいました。 お察しの通り、40歳を目前にしてこのような事態を迎え、今の会社への未練は無いとは言え、家族もありますしやはり不安な日々です。 やや特殊な職場でしたので他業界への融通が効きづらいうえ、世の中全体も大不況の只中、私自身も武器になるような資格の一つもなく… ただ、妻が一緒に前向きに考えてくれていることと、娘がまだ小さいので彼女の心への影響を心配しなくてすんでいるのが大きな救いです。 いただいたメッセージのように、この事態を新たなチャンスと捉え、ご期待を裏切らないよう次の世界へ前向きに進んで行きたいと思います。 応援のお言葉、本当に有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#159582
noname#159582
回答No.4

「今後会社に対して訴訟を起こさないこと」 よく、交通事故の示談書に書かれていることで、基本的に今まで分かっている分などに関して訴訟を起こさないという意味になります。今後、退職金の未払いなどが発生した場合、当然裁判することができます。 ↓これも参考になると思います。よく読んで下さい。 http://www.soyokaze-law.jp/q&a8-4.htm 「業務上で知った社内外の情報を秘密にすること」 違法性のある社内外の情報は、対象外となります。例えば、脱税などは法律で秘密情報として保護されません。 「常識的に」の感覚でも良いです。法律家は、何のためにその条項があるかを検討して、この場合は良い/悪いを判断します。結構、あいまいな表現は法律の条文にも多々あります。例えば、「業務上で知った社内外の情報を秘密にすること」は、情報が外に漏れると営業に支障のある場合もあるための条項と推測します。一般にその範囲外である社員食堂の情報などはどうでもいい情報ですから、秘密にしなくても問題ありません。

zousan1970
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 昨日は帰宅が遅くなったためこちらをチェックできず、お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 リンク先も拝見しました。判例まで紹介されていましたので、契約書(示談書)で将来の訴訟を制限されている場合でも、場合により適用されないということがやっと腑に落ちた感じです。 我ながら法律には素人なため、頭でっかちに文面通りの解釈にこだわっていましたが、実際にはまさに「常識」に照らして弾力的に運用されるのですね。 大変勉強になりました。 本当に、どうも有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • P-Tech
  • ベストアンサー率54% (144/262)
回答No.3

「裁判を受ける権利(裁判に訴える権利)」は、憲法が国民に保障しているものです。一私企業がそれを制限できるわけがありません。 「退職に関する情報(退職金その他の条件)を誰にも言わないこと」などは、その後のリストラ社員などに条件が漏れないようにしたいという「自分の都合」です。 「常識的に考えて家族はOKでしょう」というなら、その家族は同意書にサインしていないわけですから、結局「ザル」でしょ。 文面を見る限り、「日本の標準的ないい加減企業」ですね。未練がないことはいいことだと思います。 そんなどうでもいいことに目を向けていないで、退職金の額はもちろん、支払時期・支払条件(一括か分割かなど)・金種(現金振込か手形かなど)、もっと大切なことを確認した方がよいと思います。むしろ、同意書の引渡しと退職金を同時引渡しにするくらいの交渉は当然ありだと思いますよ。 最後に、これからも数回やりとりがあるのであれば、その現場を録音しておくとよいと思います。もちろん、隠し録音OKです。その際、それとなくこれまでの経緯を自分から口にして、相手の「肯定表現」を引き出しておけばなおよいと思います。 力を発揮できるよい職場が見つかるといいですね。

zousan1970
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 やはり同意書(契約書)に明記された事項であっても、法的に常識外の内容であれば実際の効力は無いと思ってよさそうですね。 ご指摘の通り、まさに「標準的な、いい加減企業」であったように思います。 私の周りもみなリストラで、仲間と離れることは悲しいですが、会社から離れることにさほど抵抗が無い自分に驚きもあり、悲しみもあり…という感じです。 (もちろん将来に対する不安はありますが) またご意見の通り、お金の面についてはよく確認しておきたいと思います。 額としては(私の調べた限り)世間並みかそれ以上に貰えるような文面でしたが、教えていただいた諸々の条件についても確認する必要がありますね。 それにしても、見ず知らずの私の質問に答えていただけるだけでなく、励ましのお言葉までいただけるのは、本当に感激です。 インターネットは「顔の見えない世界」と悪い面ばかりを取り上げられがちですが、顔が見えないからこその相談に対し暖かいご対応をいただき、本当に励みになります。頑張ります。 どうも有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#74193
noname#74193
回答No.2

大変ですねえ・・・会社としては ここまで盛り込んでおけば大丈夫!って感じであって、◎「今後訴訟を起こすな」は特に法律的な拘束力は無いと思います。その他問題が無いようならサイン捺印するしかないと思います。貴方の会社はリストラされるのに、まだ特別退職金が出るだけマシという感じです。今後の人生を頑張って下さい。

zousan1970
質問者

お礼

励ましのお言葉までいただいて恐縮です。 前の方の回答も合わせ、やはりこういう項目はいざというときには効力は無いと考えてよいのでしょうかね。 ご指摘の特別退職金もある程度出ますし、残っても先の見えない職場だったので踏ん切りは付いているのですが、退職後に変なことになるのだけは嫌だったので… ご回答どうも有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#107982
noname#107982
回答No.1

会社のコンプライアンス マニュアル途中で参考に おっつけて作っただけでしょう。 =深い意味が無いと思います。

zousan1970
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 会社にも(一応)法規部門があるので、問題がある内容を盛り込んではこないだろうとも思ったのですが、何せ素人なもので契約書の一言一句まで正確に履行されるのでは…と心配になった次第です。 いざ本当に訴訟になるようなケースとなれば、こういう項目はあまり効力はないということでしょうかね。であればいいのですが… ともあれ、ご意見有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 辞める際の同意書について

    何年か勤めた会社を辞めることになりましたが、その際色々と揉めまして、最終的にちょっぴりですが慰労金(※退職金制度がないため)を貰う事でなんとか合意しました。 それはいいのですが、同意書というものを渡され「ここの判を押して割り印し、お互いに一通ずつ所持しておきたい」と言われたのですが、その中に「この同意書を以って、裁判上・裁判外に関わらず、今後一切なんらかの請求および申し立てをしないこと」という一文がありました。 正直なところ、辛うじての合意でしたし、もしかすると今後、裁判になる可能性というのも無きにしも非ず(5分5分ぐらいでしょうか…)ですので、この同意書にサインをしていいものかどうか悩んでいます。 こうした「同意書」というのに法的な効果はあるのでしょうか? 新たに問題が浮上してきたケースでも、裁判することは出来なくなってしまうのでしょうか?

  • リストラされたのですが

     リストラされたのですが、その際、「退職勧奨同意承諾書」なるものを、渡され、署名、捺印して、提出するように、求められました。  文面はこうです。  私は、会社により、不況による業績不振の説明を受け、同意承諾して退職勧奨に応じます。なお、 今後とも、この退職及び在職中の事に関し、異議の申し立て、訴えを致しません。」           日 付  と、いうものです。  まあ、私としては、10年近く、勤めて、退職金も無く、後は、腹立ちまぎれに取った、半月余りの有給分の給料さえ、満額でもらえれば、早く、縁を切ってしまいたい会社なのですが、これを提出したことにより、不具合が生じる事で、後々、後悔はしたくないと、思います。 これは、すんなり、提出してしまって、いいものでしょうか?

  • 秘密保持同意書について

    現在、派遣社員(事務)として2年就労していますが、契約満了で退職します。退職にあたって、派遣先から「秘密保持同意書」なるものを渡され、押印するように求められました。 派遣社員でも派遣先と直接こういった契約?同意書?を交わすものなのでしょうか。また秘密保持同意書なるもの内に「品位保持」なる項目があり、「甲および乙は、本同意書に規定される期間に関わらず、相互に相手に不利となる情報を甲および乙以外のものに流布・開示し、誹謗中傷をしてはならない。」とありました。これは秘密保持とは関係ないと思うのですが、こういう記載は通常あるのでしょうか。この派遣先の上司こそが現在、誹謗中傷されるようなことばかりしているので、前もって、こういう記載も入れたのではないか?とも思ってしまいます。 また、この上司は以前退職して行った人たちのことも会社内で誹謗中傷しています。 「合意管轄」という項目では、乙が本同意書に違反し、甲がやむを得ず裁判所に訴えを提起する場合には、…」云々と書いてあるのですが、甲(派遣先)が品位保持に違反した場合は、訴えることが出来るのでしょうか。また、甲=派遣先という事は、派遣先に所属している上司とその他社内の人たちの間なら誹謗中傷はOKってことになるんですか?(甲および乙以外で…って書いてあるので) 分かりにくい説明だったら、すみません。宜しくお願いします。

  • リストラ

    会社から解雇を言い渡されました。自分としては不服ですが、年契社員なのでいつ契約を延長しませんと言い渡されてもしかたがないと諦めていました。しかし、最近、「労働審判」というものを知りました。まだ退職届けを出していません。労働審判に持ち込んで、少しでも自分に有利な条件を勝ち取りたいと思いますが、どなかた経験のある方、アドバイスをいただけませんか?

  • 転勤辞令 → 同意しなかった際に、新たな文章?

    お世話になります 景気の影響で、地方の工場を閉鎖することになりました。 (転勤)辞令の文書を作り、同意する・同意しない。という部分で 署名+印の書類を作成したのですが 同意しなかった場合の、新たな書面がいると言われました。 どのような書面でしょうか? 自己都合退職?会社都合退職?解雇?そういった内容が含まれた 文面のようなのですが、知識がないためうまく検索できません。 専門家の方、どのような書式なのか・また何を問う書類なのか。 サンプルありましたら大至急教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 同意書の契約先について

    契約にお詳しい方、どうかご教示下さい。 同意書で甲と乙に記載する名義についてですが、 ・ 当社が、支店からグループ会社化し、社名が変更(会社名「B」へ) ⇒ 社名変更前(会社名「A」)に、契約を頂いている。 ⇒ 「A」時点で契約をした内容について、現在(「B」)時点で同意書を取る。 というケースなのですが、 契約内容は「A」時点のものなのですが、 同意書に含む補償などを今後行うのは「B」として行う事になります。 この場合、甲は当然お客様名(変更なし)なのですが、 乙に記載するのは、 「A」でしょうか、「B」でしょうか、「A」「B」両方でしょうか、それともどちらでも良いのでしょうか。 素人質問のようで申し訳ありませんが、 至急必要でして、 自分でもいろいろと見てはいるのですが、 知恵をお貸し下さい。勉強させて頂きます。 何卒よろしくお願い致します。

  • 会社の守秘義務

    近々、守秘義務の契約書を書かなければ ならないかもしれません それだけならよいのですが その中の項目に 「退職後1年間は同業の会社に勤めてはならない。 守れなければ、退職金をへんかんしてもらう」 との項目があります。 普通こんなことに同意しなければ、ならないのでしょうか。 非常に嫌です。 どうなのでしょうか。

  • 同意書について

    1週間ほど前事故に巻き込まれました。 車対車だったのですが、相手が赤信号で信号無視し 私の車に突っ込んできました。 10対0ということで話は付いています。 ところで先日相手の保険会社から同意書が送られてきました。 電話では「レントゲンをお借りしたり支払いをスムーズにする為」ということで納得していましたが、 今同意書の内容を見ると 保険金を支払の目的の範囲内で、医療機関から下記 医療情報を直接取得・利用※2.3することに同意します。 1.診断書・診療報酬の明細書 2.傷病の原因・症状、既往症、治療内容、治療期間  就業の可否等に関する所見 3.画像診断フィルム等の記録他検査資料 という内容でした。私が気になっている部分は 「既往症」と「就業の可否」ということなのですが 持病があり(内科系)特に怪我が原因でということには結びつかないものですが、まずそのことを 知られるのが嫌なのです。 また、「就業の可否」ということですが、 特に仕事をしていないのですが、 以前退職した会社とかに連絡したりするのでしょうか? どの程度調べるものですか? 特にやましいことはないのですが 色々身の回りを色々調べられるのか?と思うと ちょっと気持ち悪いです。 お手数ですが、上記の内容でお分かりの方が いらっしゃればお力になっていただきたいと思って 質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いします。

  • 親の同意を得ていないのに契約してしまったんですが…

    私は未成年なのですが、友達に紹介されたエステで脱毛と美顔を契約してしまいました。 ・ローン会社の申し込みの「親権者の同意を得ています」の欄で「ここにも名前を書いて」と言われたので書いてしまった。 ・親権者の同意書にも自分の字で書いてしまった。 親の同意は実際にまったく得ていません。未成年解約をしようとしたのですがこれが原因で出来そうにないんです。この場合はやはり解約は不可能なんでしょうか><; 消費センター側が、解約できそうな要素として ・してないのに家庭教師をしているコトや年収が60万ほどあると書かされた(そうしないとローンが組めないので) ・同意書が私の筆跡だったので「字が一緒やね」と笑いながら言っていたので店側も明らかに私が書いたことを知っている(平気で何も言わない)。 ・同意の署名の欄に名前を書かせた。 というコトを述べていましたが、弁護士に相談してみないとわからないということでした。 同意の欄に書かされたことは店側の責任にならないのでしょうか?どうすれば解約できるでしょうか。 また、情報がたりない場合は教えて下さい。お願いします!!

  • 会社を退職したいが訴訟を起こされますか?

    契約社員です。会社で手続違反をしてしまいました。それも重大なものです。現状元の状態に戻り対外的にも社内的にも影響はないのですが会社としてはそれでよしという訳ではなく、事実解明の為にこちらに対し個人的に事情聴取を行っています。 簡単な同意書を書かされ家庭環境や家族間の詳細、家計の収支や個人情報照会も提出させられ、かなり詳しく質問されました。事実解明の為会社としてやむを得ないとの事で穏やかにではありますが複数での尋問で、こちらは当然一人です。同意の下に会話は録音されています。 事件については深く反省をし本当にこちらが悪いと認める事です。 しかし、この聴取に精神的にも体力的にもかなり参りました。 朝起きて頭痛と耳鳴りがします。 もうどのように解釈してもらってもよいからと事情聴取には応じないで退職届を提出したいと思っています。 ここで問題は会社がこちらを訴える事ができるのかということです。 家族も今後の生活も不安を抱えてますし、向こう一週間以上はかかるという事情聴取の間収入なしの無職同然です。 事情聴取を途中放棄ではあるものの、個人情報を守秘するからとはいえそこまで会社側にさらけ出すのもどうかと思います。 こちらの言い分で退職できるのでしょうか。そして会社側から訴訟を起こされることになるのでしょうか。