• 締切済み

やはり 「婦」 という漢字は差別的ですか?

mimiaryの回答

  • mimiary
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.11

> やっぱり、「婦警さん」の方がやさしいイメージで良いし、性別不明の > 「看護師」より「看護婦さん」の方がホッとするイメージがあるのです > が、もう使ったらダメなんでしょうね。 そういうイメージを抱く人が多いのは確かすが、それは社会的というか個人的な解釈であって、学術的・国語的な議論ではありません。 おっしゃるとおり、もう使ったらダメだと思います。ただし、それは職域内での規制であり、net-server さんが女の看護師を看護婦と呼ぶのは勝手です。 > 「婦」が差別的だという主張は実際にありました。特に朝日新聞が結構バ > ックアップしていたはずです。一度「差別、女性、ほうき」でググってみ > て下さい。たくさんヒットするはずです。 > 参考までに(旧)労働省の婦人局が女性局に名称変更されました。それと > 婦人警察官も女性警察官に変更されています。 > 日本人って、実際、こんな愚かな事を本気でやった時期があるわけです。 朝日新聞が大衆を扇動して「婦」は差別だという考え方を国民の間に広め、その結果官公庁の部署名や公務員の職名から「婦」の文字が消えたということですか‥。考察としては面白いと思います。ただ、それを「愚かな事」と断じる場合、愚かなのは果たして朝日新聞か、国民か、それとも役人なのか・・・? 選択に苦慮しますね(笑) > 女性は看護婦さんで、男性は看護師 ・・・ ダメでしょうか? > 女性は保母さんで、男性は保育士 ・・・ 性別が一瞬で分かるし、それ > に女性特有のやさしいイメージが残って良いと思うのですが・・・ 女には女に相応しい名称を付けて女であることをはっきりさせるべきということですね。それも一つの意見でしょう。一方男女がまったく同格の立場で働く職域内において、単一の職の呼称を性別によって変えることが妥当かどうかという意見もあったわけです。結果がnet-server さんのご希望通りにならなかったのはお気の毒だと思いますが、これも時代の趨勢です。 もっとも、どうしても我慢ができなければ無理に諦める必要はありません。有り難いことに今の憲法は表現の自由(集会、結社・言論、出版その他一切)を国民に保障しくれているので、「看護婦」の名称復権運動を展開されてみてはいかがでしょうか。 > それと、今たとえば麻生総理が公の席で「ウチの家内が ・・・」と発言 > したら大問題になるのでしょうか? 「家内」は妻を指す一般語ですから、別に大問題にはならないでしょう。 「カァチャン」なら良識を疑われるとは思いますが。 > 私の場合は、どこでも「ウチの家内が ・・・」と言いますし、また家内 > の方も「ウチの主人が ・・・」と言っています。当時の民主党や社民党 > の運動家が聞けば、顔を真っ赤にして怒り出すでしょうね。(w) 夫婦が互いの合意の上で決めた呼び方をする場合、民主党や社民党の運動家の思惑は気にしなくてもよいと思います。 以上ご参考までに ( ^^

net-server
質問者

お礼

有難うございました。 朝日新聞の件ですが、今まで何も無かったのに、ある日突然、朝日新聞が大キャンペーンをはって世論をある一定方向に導いたという事では決してありません。そこまで腐ったメディアではないと思います。 ただ、民主党や当時の社会党の女性議員たちの運動を他紙より積極的に取り上げて報道していたように記憶しています(当時、ウチでは朝日と読売を取っていました)。 今では看護師と呼ばなければいけないようですが、実際どうなんでしょう、以前のように「看護婦さん」と呼んだり、女性キャビンアテンダントに「スチュワーデスさん」、あるいは女性保育士に「保母さん」と呼んで、「失礼な! 女性を差別する呼び方ですよ!」とか気分を害する人もいるのでしょうか。 職業名で呼ぶ時、いちいち「えーっと、今は何て言わなきゃいけないんだっけ?」と考えながら呼ぶ時代になったような気がします。

関連するQ&A

  • 女偏の漢字を、男偏に変えたら、どんな意味になりそうですか?

    女偏の漢字は、たくさんありますよね。 常用文字だけでも、「奴好如妃妊妨妙姉始姓妹姻娯娠姫娘婚婦婿媒嫁嫌嫡嬢」と24種類あるそうですし、それ以外でもかなりありますし・・・ それなのに、男偏というのがないことが不思議なんですが、私見として、昔の男中心文化のために、男偏=人偏なのかな、と思ったりします。 例えば、男を表す言葉なのに、「俺」とか「侍」とか、人偏ですしね・・・って、自信なしの仮説ですけどね(笑)。 そんなことを考えていたら、女偏の漢字を男偏に変えたら、どんな意味に変わるのかな、とふと疑問が浮かんできました。 例えば、「嫁」。 家に入った女性が「嫁(よめ)」になる分けですが、さて「男家」と書いたら、さしずめ「定年退職後の夫」あたりでしょうか・・・ こんなつまらないことから、日本の文化や現代が垣間見れたらいいな、ということで、皆さんにアンケートを取らせて下さい。 女偏の漢字を、男偏に変えたら、どんな意味になりそうですか? 皆さんの自由な発想で、いろいろな例を考えてみて下さい。 宜しくお願いします。  

  • 女子に対する差別撤廃条約の名称の変遷について

    「女子に対するあらゆる差別の撤廃に関する条約」(1985批准)の正式(日本語)名称は、「婦人に対する…」→「女性に対する…」→「女子に対する…」と変わってきたということですが、それぞれ変わった年を知っている方、みえましたら教えて下さい。

  • 差別か比喩か

    女性に対し賞味期限や売れ残りという表現は差別言葉ですか?比喩表現で問題ありませんか?

  • 女々しいという言葉は男女差別ですよね?

    女々しいという言葉は男女差別ですよね? なぜそう思うかと言いますと 女々しいと言う言葉はマイナス的、 雄雄しいと言う言葉はプラス的な 意味(勇敢とか)で使われるからです。 ただ雄雄しいと言う言葉も女々しいと言う 言葉と同様にマイナス的な意味で使うなら男女差別ではないと思います。 例えば、落ち着きがなくて、がさつという意味で雄雄しいと言うなら差別ではないと思います。 逆に、女々しいと言う言葉を、気配りがいいとかプラス的な意味で使うなら差別では無いと思います。 明らかに、男性と言うとプラス的な意味で、女性と言うとマイナス的な意味で使われることが多くありませんか? 雌雄を決するとか、女の腐ったように、とか 男の腐ったようにと言う言葉があるなら別ですが

  • 孔子による女性差別

    孔子の教えの中の”男女七歳不同席”という言葉は女性を差別する意味が込められていると聞きました。このほかにも儒教の中で女性差別を助長するような言葉があれば教えてください。

  • ありよう という語を表す漢字について

     人のありよう、あり方、宇宙のありさま。  こういった意味での“ありよう”ということばを表すには、どんな漢字、或いは漢字混じりの表現はありましょうか。  あるいはご工夫がありましょうか。  *わたしはと時によって、(有り方、在る仕方、様子・容子)をつかいわけるのですが、どうもしっくりと収まることのできる言葉が見つからないのです。  どうかお教えください。

  • 男女差別に関する言葉

    男女差別に関する言葉で、下記のような状況をピッタリ表す言葉を探しています。 ある会社でイベントを催すことになり、受付や案内、説明などいくつかの役割が社員に割り振られることになりました。 社員には男性・女性の両方がいますが、採用区分や役職に違いはありません。 このような状況の中で、「女性だから受付」とされる場合、これは男女差別だと感じます。 ただ、単純に男女差別というよりも、「女性であること」を搾取されているように感じ、「性的搾取」という言葉が思い浮かんだのですが、この言葉の意味を調べるとこのような状況には合わないような気がします。 このようなこと状況(こと)を表す言葉はあるのでしょうか。

  • 漢字“横”について

     http://okwave.jp/qa/q5629388.htmlにおいて、日本語と漢字を含めて、“横”という字と言葉についてお教えを乞いましたが、漢字“横”のことについて、再度質問させていただきます。  “横暴”、“横棒”、“横槍”、 “横着”、そして“横領”という言葉において漢字“横”が使われています。  どれも決してあまりいい意味・状況を表現するものではありません。  (例示したこれらの中には、訓読みのことばもありますが。)    質問:  漢字“横”という文字は、中国においてもやはりあまりいい状況を示す言葉に使われる事は少ないでしょうか?  やはりあまりよくない状況をしめす場合が多いでしょうか。  漢字“横”、或いはこの字の意味はなにかと思わしくない状況を持つものなのでしょうか?

  • 男女差別についてどう思いますか?

    初めまして。最近、男女差別というニュースが時々ありますよね。登山(男子禁制の場所もたくさんありますよね)のや大学のミスコンなどなど。。。 私は女性なので、女性側の意見になってしまうかもしれませんが、ご了承ください。 差別をされたというのはもちろんある人もいると思います。けど、それは男性も同じだと思うんです。「男のくせに」とかって女性は言うと思います。 私も言ったことはあります。これって、もし逆ならば女性差別と問題になると思いますが、男性が言われるのはある意味当たり前のようになっています。(我慢してるのかもしれませんが)自分達の良い部分は流して、少しでも差別と感じたらどんどんエスカレートして運動する人達や選挙活動をする人達は正直1人の女性としてとても嫌な気分になります。  私は外見はおせじにも綺麗とは言えないですが、男女両方に仲の良い友達がいます。 差別というのも特に感じたことはありません。女性だからとか、外見が綺麗だからとかとかでなく、女性が差別されるのは、その人の人間性の部分がとても強いと思うんです。仕事でも生活上でも「女なんだから良い」みたいな甘い考えの人がまだまだたくさんいるから、それを男性が見抜いてしまい差別?してしまうんじゃないかなと思います。  もし、男性で女性に食べさせてもらおうと本気で考えてる人がいたら、差別だと訴えている女性達はどう思うのでしょうか。こういう人達に限って「男のくせに」と言うんじゃないかと思います。 結局は、一部の女性の勝手な行動や考え方が女性差別ということを生み出してしまっているんじゃないかと私は思えて仕方がありません。  文章が全くまとまっていなくて申し訳ございません。  みなんさんは最近の男女差別ってことに関してどう思いますか? 何が男女差別なのでしょうか。私にはわからなくなってきました

  • フェミニズムとジェンダーフリーの違い

    調べていて思ったのですが、フェミニズムは女の権利の主張で、ジェンダーフリーは男女差別の撤廃ですよね?大体同じ意味なのでしょうか?それとも使い方が違うのでしょうか? よろしくお願いします。