• ベストアンサー

職責

管理職(経営層)は「努力しても経営状態を改善できなかった場合」 その責任から免れるのでしょうか? 私は違うと思うのですが、 どう思いますか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zerocatom
  • ベストアンサー率20% (50/249)
回答No.1

免れないと思います。 例えば会社が倒産した場合、それまでの努力によって 社員を納得させられるかもしれませんが 経営責任を免れるものではないと思います。 それを追及するか、どうかはまた、別問題かと。

takuranke
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 免れないですよね、やっぱり。 追求するかどうかは別なのはわかっています、 今の勤め先の管理職が、努力して頑張って駄目だから責任はないと自信満々に言っていていたので。 ですが、下から見上げても努力した痕跡がまるっきり見えないんですよね、はぁ~。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#185422
noname#185422
回答No.2

はじめまして 管理職(経営層)普通会社の資産を相当投資させられていると思います。 会社が倒産などした場合、その投資がゼロとなると思います。 責任というより、お金で罰金を取られるという立場だと思います。 投資をしていない場合、退社(退職金なし)するしかないと思います。

takuranke
質問者

お礼

回答ありがとうございます、 投資というのは経営層が会社にと言うことでしょうか? もしそうなら、私の勤め先は公益法人なので、経営層は会社に投資、出資はしていません。 退職金も制度上どのような辞め方をしても受け取ることが出来ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 脱税の告発から、その後の罰則は?

    ある会社で脱税している証拠書類を持っています。 税務署で告発したとして、その会社が追徴で税金を支払ったとします。 隠蔽工作をしてますから、さらに責任者に刑事罰を与えたい場合はどうすればいいのでしょうか?責任者は経営者トップと管理職の一人です。

  • 経営業務の管理責任者について

    経営業務の管理責任者について教えてください 経営業務年数(過去に代表取締役として10年以上の経験あり)はクリアしているのですが、その人を「経営業務の管理責任者」とする場合、取締役に就任させないとダメです? 「経営業務の管理責任者」は取締役の中から出す物ですか?経験があれば取締役でなくても「経営業務の管理責任者」になれますか?

  • 労働基準監督署の査察について

    以下のような状態の会社に労働基準監督署の査察が入ればどうなりますか? また、査察が入るようにするには非管理職社員の立場でどうすれば良いのでしょうか? 会社の体質(継続的に)として 非管理職(技術職)の年間平均残業が700~800時間の場合、 違法性が認められる可能性はどれぐらいありますか? 人員配置として 経営者:管理職:非管理職=1:2:7 事務職:技術職=2:8 社員数100人 職種:土木設計

  • 管理職が部下を懲戒処分にする場合

    管理職が部下を懲戒処分にする場合、 管理職の評価も下がりますか? きちんと部下を管理できてないため懲戒処分を下すわけだから 管理職の責任でもありますか? それとも懲戒処分を下せる潔さを評価されるのでしょうか?

  • 私は管理責任者にあたるのでしょうか。

    私は現在所属している部署の長となりうる資格を持っている立場にはあります。 その部署には、施設内の職員は私しかいません。 あとの職員は委託業者の職員です。 しかし、私には「管理責任者」あるいは「課長」などの肩書きは無く、給料面においても、「管理職手当て」等をいただいている訳ではありません。 平社員と同等の立ち位置です。 委託業者に対する管理不行き届きの様な状態であった場合に、それでも、「管理責任者」としての責任を追及される事は普通なのでしょうか。

  • 業績悪化

    企業の業績が悪くなって、社員を辞めさせなければ ならないのは仕方がないとしても、 経営層から辞めるべきだと思いませんか? 企業の業績がわるいのは、現場の社員が だめなんじゃなくて、経営をうまく回せなかった 経営層の責任なのでは。 給料安い社員3人辞めさせるよりも 給料高い経営層の人間一人居なくなって もらう方が、経費削減効果も高いし、 戦力ダウンも少ないし、 合理的なのでは。

  • 監督責任に関して教えてください。

    私の会社で金銭の事故がありました。(領収書の不正などです) 結果としては当人は解雇、私は監督責任で管理職から平社員に降格となりました。 ただ、私は辞令ではその事業部の管理者には任命されておらず、本来管理すべき人物が何もしな いため、私が代わりに面倒を見ていた状態です。 傍からすれば管理者に見えていたのかもしれません。 (本来管理すべき人物は私より軽い処分を受けています) このような場合、私は監督責任を取らなければいけないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 部下のミスは中間管理職の責任

    アホな部下がする些細なミスも全て中間管理職である自分の責任とされてしまいます。 確かに、部下のミスは中間管理職の責任でもありますが、余りにもアホとしか言いようが無い部下の些細なミスまで、中間管理職の指導不足にされるのは、些か不満が募ります。一般常識の知らない部下を持つということは、中間管理職には辛いものがあります。 しかし、管理職である我が上司は、中間管理職である私の責任にはしても、管理職である自分の責任でもあるということを全然考えません。 管理職である自分は、全く間違っていない正しい人間であると思っているようです。自分が関与したミスも自分の責任だとは考えず、全て他人のミスとして捉える傾向にあります。 このような上司への対応策でなにか良い方法はないでしょうか? 全て自分は間違っていないと考える管理職の上司と、一般常識すら知らないアホな一般社員の間に挟まれている中間管理職の私としては、何か上と下に良い対応方法がないか悩んでしまいます。

  • 女性の管理職について

    日経新聞に「日本は女性の管理職が少ないからもっと増やすべきだ」という記事がありました。 外国の女性管理職の例を挙げ、「自分が育児などで早退するときは、部下にも残業を禁じた」 とありました。 これって、単なる管理職権限の乱用ではないでしょうか? 少ないと言われている日本の女性管理職の記事も載っていましたが、管理職になっていきいき とやっているという記事ばかりで、「何かあったら腹をくくって責任を取る」「部下の見本となる」と いうような管理職の資質については何も触れられていません。 そもそも、日本の女性は管理職になりたがる人は少ないのではないでしょうか? または、管理職の権限ばかりに目が行って、責任を取りたがらないのでしょうか? 少なくとも、私の知る限りでは管理職になりたがる(仕事に責任を取る)女性はいませんでした。

  • 退職勧奨と職責のトレードオフはパワハラか

    仕事上でのミスをきっかけに上司から「このままなら業務上の背任での刑事告訴及び懲戒解雇を断行する。それが嫌なら自ら責任を取れ。」と言われ続けてます。上司は決して「退職届を出せ」とは言いません。問い詰めたら「俺は辞めろとは言わない、ただ、社会人として責任を取るという形で職を辞したらどうだ。そうしたら酌量の余地は与えないでもない。」とはぐらかします。 これは地位を利用した退職勧奨としてパワハラに該当するのでしょうか。はっきり言って金銭的に会社に損害は与えていないのですが、上司は「金では計算できない云々」とはぐらかします。 どうも縁故で誰かを入れたいらしくて、私を追い出したいようです。