• 締切済み

退職勧奨と職責のトレードオフはパワハラか

仕事上でのミスをきっかけに上司から「このままなら業務上の背任での刑事告訴及び懲戒解雇を断行する。それが嫌なら自ら責任を取れ。」と言われ続けてます。上司は決して「退職届を出せ」とは言いません。問い詰めたら「俺は辞めろとは言わない、ただ、社会人として責任を取るという形で職を辞したらどうだ。そうしたら酌量の余地は与えないでもない。」とはぐらかします。 これは地位を利用した退職勧奨としてパワハラに該当するのでしょうか。はっきり言って金銭的に会社に損害は与えていないのですが、上司は「金では計算できない云々」とはぐらかします。 どうも縁故で誰かを入れたいらしくて、私を追い出したいようです。

みんなの回答

  • v008
  • ベストアンサー率27% (306/1103)
回答No.5

執拗であれば 強要または脅迫罪=刑事罰の対象 人事権の濫用 いいがかり 決め付けによる信用毀損 侮辱罪 本気でやってきていると実感するようでしたら 1 組合があれば そこを通じて相談して対応をお願いする。=上司が社長からにらまれるかあなたが社長からマークされる 2 法定要件をきちっと挙証することを前提として 警察に被害届けを出す。 相手は上司個人でよいと思います。 証拠集めは少し大変です 3 労働基準監督署に相談する。 そこで 事実関係が業務上背任に当たるか懲戒事案に該当するか確認する。 懲戒解雇は労働基準監督署に届けなければ不可能ですから ここで該当するといわれれば ある程度覚悟を決める。 整理できたら弁護士にも相談  とにかく手ぶらで動かないこと。 ひとつの意見で軽はずみに動かないこと。

  • Gusdrums
  • ベストアンサー率39% (699/1787)
回答No.4

回答者No2です。 早速のお礼、有難うございました。 追伸します。 疑問が多々ありますが、貴方がやってしまった背任行為とは?なぜ上司から刑事告訴を・・・・・、などということを発せられるのか? どのような問題を起こしてしまったのか?です。 これが大したことないようなことなら、こんな上司は、とんでもない奴ですね。 こいつには人事権があるのですか? 勿論、普通に仕事していてミスするのは、誰でもあることで、部下のミスに対して上司が責任をとるのが当たり前なのです。 それも出来ず、部下に押し付けよう等、もっての他で弱腰の何者でもありません、このレベルなら、貴方のお礼文の通りです。 しかし、強気になるというのは? 私が貴方の立場でしたら、強気にも攻めない、弱気にもならない、ただ毅然とした普通の振る舞いで良いと考えます。腹が立つと思いますが、我慢もひとつの戦法と思うこと。 強気になると、相手の潰し方も更に強引になってきたり、感情的になって、喧嘩に発展し、それで上司が正当性を誇示してきたり、収集が付かなくなるのではないでしょうか、つまり、足元をすくわれやすい事象に発展することが多いということです。 あらぬ疑いを掛けてきたりした場合は別です、自身をしっかり守る為に主張すること。 いずれにせよ、貴方は、今後どうしたいのかが重要です。 私が最初に記述した相談所へ行って、事の次第を相談すること、事前に予約入れておいてから行きましょう。 私は、馬鹿なボンボンの年下上司(部長)に、ありもないこと言われて、取締役に耳打ちして左遷させられましたから。

  • root139
  • ベストアンサー率60% (488/809)
回答No.3

刑事告訴をするぐらいの業務上の背任行為が有ったのに辞任すればOKというのは、傍から見ても変ですね。 おそらく質問者さんは役員ではないと思いますので、刑事罰に相当する背任なんて余程ひどい事をやっていない限りは該当しないと思います。 とりあえず地域の労働相談コーナーなどに相談すると良いかと。 http://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaiketu/soudan.html

P-chan-nagoya
質問者

お礼

ありがとうございます、相談を検討してみます。

  • Gusdrums
  • ベストアンサー率39% (699/1787)
回答No.2

先ず、貴方の仕事上のミスというのは? 会社に対しての金銭的な損害を与えてないということですが、上司の言う業務上の背任行為とは何をされたのでしょうか?刑事告訴まで発していることは、どういうことなのか? 会社の社会的信用を著しく失墜させたとか、故意に懲戒解雇に抵触するような行為をしたのか?ですが、貴方の会社の規定集に懲戒解雇という項目がありますか? あれば、そこの内容と照合確認してみましょう。 一般的に言いますと 上司の言う<社会人として責任を取るという形で職を辞したらどうだ。というのは、貴方に対して意思の確認をしている、つまり、「辞めろ!」という退職強要に抵触する発言に近いが、逃げ道を残した発言と受け止めます。 これに貴方が「辞めます」と発したら自己都合退職とされるでしょう。 貴方は退職に追い込まれるような行為をしていないのなら、地位を利用した退職勧奨には抵触しますね。 更に、退職をほのめかす言動を連呼してきたり、証拠があるのなら、最寄の労働基準監督署や法務局等に相談することをお勧めします。

P-chan-nagoya
質問者

お礼

ありがとうございます。いざという時に責任逃れを匂わせる発言でしたので、まさにそれですね。腰が引けている卑怯な発言なので、こちらが強気に出ることが望ましいのでしょうか・・・。

  • boseroad
  • ベストアンサー率26% (149/558)
回答No.1

一般論としては、しつこい退職勧奨はパワハラに該当すると考えられとるで。

P-chan-nagoya
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 退職勧奨か給与カット

    上司たちに気に入られず干された形になり、退職勧奨か給与カットを選ぶように会社から言われています。短いと感じているのですが3日ほど検討する期間があります。 給与カットは(部署移動を伴う)15%です。 退職勧奨は、退職金など一時金を少し色を付けると言われています。 年齢は33歳で、できれば給与はそのままで残りたいと思うのですが、対抗する手段はありますでしょうか? もしくは、退職勧奨を飲むとすると幾らくらいの一時金が妥当でしょうか? 業績が悪くなり退職勧奨すると言われていますが、パワハラだと感じており、可能であれば訴訟なども考えたいと思っています。ぜひアドバイスお願い致します。

  • パワハラ&退職勧奨

    長文になります。宜しくお願いします。 会社で社長からパワハラをうけてます。 従業員14人の中小企業に勤めている勤続年数7年目の事務員です。 今年8月より正社員からパートに変われ!と言われたり、時給を下げると言ってきたり、それが嫌なら他の会社へ行ってくれ!と言われたり、事務員はもう要らないからと言われたりして退職勧奨も、うけてます。 昨日、会社の封筒を頼んだ先からの請求書を見て(そこがたまたま新規の所で)、勝手に新規の所に頼んだりして!勝手に頼んだ物のお金は支払えないから、私に払え!と言ってきました。 年賀状も頼んでいて(仕上がってきてます)それも勝手に頼んだのだから、私に払え!と言ってきました。 そこの印刷会社の営業の人を上司と一緒に来いと言って呼びつけ、お金がないから払えないみたいな話をしてました。取引はしないと言ってたので年賀状を返品してほしい、と言ったら、自分で返せ!と言って私の方へ投げつけてきました。(今も返品しないまま、置いてあります。) もともと印刷物や備品などの購入に関しては特別取引先はなく、いつも安いところを見つけて私が独自で購入してきました。いままでも、新規購入の所は多々あり、支払いはコンビニ払いや、口座引き落しや、その場で現金払いだったりします。今回はたまたま後払いでした。 今まで購入してきて何も言われた事はありませんでした。なので私も会社の備品購入は任されてると思ってやってきました。安い所を見つけて購入するのも事務の仕事だと思ってやってます。 社長いわく、安くても高くても関係ないと言ってきました。そういったコスト削減はしないで会社の経営が悪いという事を執拗に私にだけ言ってきます。 どう考えても私の解雇の事しか考えてなく、あらゆるミスや行動を見つけては、勝手にして!何の権利があって勝手にするんや!と言い解雇する理由を見つけてるだけだと思います。 本当に嫌です。毎日言われている訳ではないので、まだ精神的には病んでませんが、イライラして夜は寝れなかったりします。 新規の所より勝手に購入をしたと言う理由で解雇できるのでしょうか? それと勝手に購入した物だから責任を取って私が支払わなければならないのでしょうか? 労働問題に詳しい方、パワハラで悩んでいる方(パワハラ対策)など、みなさんのご意見お聞かせください。よろしくおねがいします。

  • 自主退職になりますか?退職勧奨(または解雇)になりますか?

    退職予定のものです。 実際は上司に毎回「辞めろ」と言われ続け、精神的に参ってしまい自主退職を決意した者です。 質問ですが、この上司が私の部門の部長であり、同時に会社の取締役でもあり、かつ人事部の責任者も兼任しているのです。 この場合、役員・人事部から「辞めろ」と言われているので、退職勧奨にあたるのでしょうか? また、すでに退職届は提出済みで、自主退職である旨のサインはしております。この場合、もし退職勧奨となった場合でも、覆らないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • パワハラ上司の執拗な面接と称する退職勧奨について

    関連施設に希望で出向して5年目になります。当初は笑顔で私の行動について(声が大きい、利用者の呼び方など)他職員の前で大声で注意していました。上司に言わせれば「私を注意すると共に他職員にも注意を呼びかけている」との事。以前から勤務している職員からは「気に入らないと苛め抜き、精神的に病んで勤務不可能となり自己退職をした人は数えきれない。皆んな嫌いだけど生活もあるし、此処で働くならご機嫌を取って接するしかない」と言われました。しかし、毎日の様に些細な事に対しても執拗に同行為を受ける為、部長に指導と称するパワハラ行為に対しての現状を相談し、改善を求めましたが、「上司と良く話し合う様に」との返事でした。施設は今迄、会社から期限付きで交代して上司を出向させていましたが、人員不足と施設には行きたくないと言う意見が多く、今の上司を移動させる事は皆無です。その後より執拗なパワハラ行為は拍車を掛けて酷くなり、数えきれない程の面接と称する退職勧奨(この職場には向いていない。職員の半数から嫌われている。勤務してから全然職場に馴染んでいない。人は子供を産んで始めて一人前になる。素行不良だ。会社に戻るか存在しない?関連施設への移動を考えては?など)を初めは廊下のフロアーから面談室で向かい合い1~2時間掛けて言われ続けました。終いには私の名前を記載し、こじ付けとも思われる様な苦情届を書き、課長も含めて三者面談を3回されました。部長も最初は上司と同意見の様な話をしましたが、度重なる執拗な言動に精神的にも追い込まれ、鬱病(4年前より内服治療していた)で三カ月の療養を要すと診断書が出てから、部長と課長の言動が「解雇勧奨ではない。診断書通り療養する様にと言われ、現在二カ月程年休を使い療養中です。しかし、来月より会社から施設を希望していた人が一人増員されるそうです。私は後、一か月療養期間があり、主治医に復帰の相談をしましたが、「現時点で環境の変わらない職場復帰は無理だから診断書通りに療養した方が良い」との事でした。長文になりましたが、お聞きしたいことは、1.私がパワハラだと思えばパワハラ行為だが、一般的に見てパワハラ行為では無く教育的指導なのか? 2.傷病手当と労災(簡単ではないが、心的被害を受けた)は両方もらえるのか? 3.鬱病の診断を使って復帰困難と判断したと会社側が自然退職に出来るのか? 4、パワハラ行為を証明する為にメモ書きは有効か? 5.現時点で他職員から匿名で現状を録音するのは有効か? 6.復職した方の経験など。法的な事も含めてご意見頂きたいと思います。混乱しています。宜しくお願い致します。

  • うつ病の社員への退職勧奨について

    勤続3年、フルタイムパートで勤務しています。社保と厚生年金加入です。雇用保険も入ってます 気分の波が激しすぎる経営者(=上司)に振り回され適応障害→うつ病と進んでしまい出社できなくなったのが6日前、医師の診断書(うつ病により3ヶ月の療養を要しその間労務不能)を提出し今は有給を使って休んでいる状態です その間上司は電話が繋がらずメールにて連絡するも全くのスルーでしたが昨日突然人伝てに「確認したいことがあるから明日必ず来るように」と言われました。 恐らく退職勧奨されると思います。 こう言ってはなんですがとにかくセコい上司で、働いていない人間の社会保険料や雇用保険なんて1日だって払いたくないと思っていることでしょう。 休んで2日目には職場の鍵や貸与しているものすべて返すように言ってきた位なので退職勧奨も想定内ではあります。 もとより会社は辞めるつもりでしたし有給使い終われば無休なので、残りの有給消化と傷病手当金の手続きに文句をつけなければ退職はします。 ただ、3年間毎日残業して自分なりに会社につくし貢献もして来たと自負しています。 そこにきて休んで1週間で辞めろとは?と感情的に割り切れないのです。 こんな言い方はなんですが、退職を勧奨され結果的には辞めるとしても上司にギャフンと言わせ1ミリでも反省してもらいたいと思います。 どのような対応が有効でしょうか。 ちなみに裁判、労災は考えてません。そこまで関わりたくないので。 会社は10人以下の規模なので就業規則は多分ありません。少なくとも自分はこれまで見たことありません。 雇用契約書はありますが、懲戒などは法律に準ずる、と書いてあるだけです。 勧奨に応じなければ、例えばタイムカードの押し忘れとか伝票上のミスとかを持ち出して懲戒解雇だ、と言いだしかねないタイプです。 でも直接自分ではいう度胸がなくて、知り合いに言わせるんですけどね(笑) お知恵を拝借できれば助かります

  • これは退職勧奨?問題ない発言?

    これは退職勧奨?問題ない発言? 仕事でのミスがあり(アルバイトのミスですが、店長責任故)上司との面談がありました。上司の発言はかいつまんで言うと ・どう責任をとるんだ(暗に【辞めます】と言って欲しそうだった) ・社員としての適性が無い(暗に【辞めます】と言ってほしそうだった) ・今後どんな手段を講じても、お前を再び店長にはさせない  (このミスにより、私は降格となります。今後努力しても駄目みたいです) という3点です。特に人事権のある上司の発言として3番目はかなり重いのではと思います。 仕事は好きですし、退職の意思もありません。ただ、上司の不穏当な発言については勉強し、いざという時に備え刃を研いでおきたいと思います。お詳しい方、ご教示お願い致します。

  • パワハラの定義?

    只今退職勧奨受けています。 まだ辞めるとも言ってませんが、会社としては担当外したり、営業車を廃止したり準備をしています。 もともと上司からの本社への報告(客からクレームがある等)自体、些細な事を大袈裟に言ったり、冗談で言った事を報告しているようです。 社内でも、本人がいない所で評価が下がるような事を言ったり、電話で話したりなどしています。 どの程度がパワハラになるのかわかりませんが、このような場合パワハラになるのでしょうか? 上司(責任者)の発言の方を会社としても取り上げ、話を聞いて貰える状況ではありません。 ご助言お願い致します。

  • パワハラによる退職、もし告訴するならいつ?

    先日、パワハラにより退職しました。 パワハラの内容は上司に罵倒を受けたり長時間残業をさせられる他、 過去に暴力も振るわれました。(その際に診断書はいただいています) 退職したことで、友人や家族が「今すぐ裁判だ!」「告訴だ!」と 息まいています。 私にも、私を日々罵倒し暴力を振るった上司を訴えたい気持ちは当然あります。 しかし、私自身は精神的にかなり参っているため、将来的に告訴等を するにしても今はひとまず休息を取りたいと思っていました。 周りは、「時間が遅くなればなる程こちらに不利になる」と思っているようです。 友人や家族から毎日「警察に行け、法律事務所に行け」とせっつかれ、 身も心もボロボロ状態の私は泣きたい思いです。 家族は、何の反撃もせず家に居るのは怠惰だと腹を立てはじめています…。 このような事は、すぐ訴えなければ圧倒的に不利になるものなのでしょうか? 例えば半月ないし1ヵ月後等に法律事務所へ相談に行ったりする、などでは遅いですか? 私の行動が遅く怠惰なことは承知しています。 猶予がいただけるかどうか、どなたかお教えねがいます。

  • 退職勧奨を受けた場合の対応について

    宜しくお願いします。 20代後半男性です。 退職勧奨ぽいことを受けています。 ”君に与えるしごとはないんだよね” ”他に仕事を考えたら?” という感じで、直接やめろ、とは言わず、こちらから辞めます、という、回答を待っている感じです。 仕事も与えられず、座っている毎日で、結構辛いです。 辛いというのは、これで給料もらっていいのかなあ、 会社の役にたってないなあ、という感じで、 自分で自分を責める気持ちが出てきてしまっていることです。 会社の業績も悪く、それもあっての退職勧奨だと思うのですが、 ”業績が悪いことはおいておいても” という感じで上司は話してきます。 ”業績が悪いから辞めてもらうんじゃない、その前に君の能力だ” というような感じです。私としては非常に納得がいかず議論したことは山々ですが、ここでけんか腰になっても、と思うところもあり、飯間のところは何も言いません。 業績が悪いので、辞めることは問題ないのですが、せめて転職の期間を少しほしかったり、会社都合での退職にしてほしいなどの条件があるのですが、lどのような感じで切り出せばいいのかわからなかったりします。 上司あくまでも、お前の能力がないから、という言い方で自己都合を望んでいるような感じです。 ここはもう平行線になることを承知で自分の要求を出し続けることが地位のでしょうか? そのうち解雇になったら矢だなあ、とも思います。 知恵を貸してください。 宜しくお願いします。

  • パワハラって

    現在、何でもハラスメントをつけることに違和感を感じます。 ところで、上司に「使えねー」と再々、言われたらどうしますか。 上司は機嫌の起伏が激しく、悪気はあまりない気がします。 私の隣の席の女の子が再々、言われています。 彼女は笑って誤魔化していますが、あまり頻繁だと不愉快ですよね。 これってパワハラなんですか。 追記:告訴するのは退職するときにしてねって本人に言っています。