• ベストアンサー

ヒーターについて

1ヶ月ほど前から熱帯魚を飼育し始めた初心者なのですが、45センチ水槽でそのサイズ用の26度設定のオートヒーターを買って使用しているのですが、たまに温度チェックのつもりで水槽に指をいれると何か冷たい(少しぬるい程度)、また一時して指を突っ込むと今度は凄く暖かい、急いで水温計を買って調べてみると、26度で自動調節のはずなのに水温計がさしているのは28度。どうやら28度以上にはならないようですが、やっぱりたまに冷たくなったりしています。 ヒーターを買ったのは初めてなので分からないのですが、オートヒーターは常に温度がキープされているわけではないのでしょうか? それとも単に故障なのでしょうか?(まだ使い始めて1ヶ月なのに・・・) 温度の差が激しいと魚にも何か影響があるんじゃなかろうかと怖いです。

  • 回答数3
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#73735
noname#73735
回答No.1

45cm用ということは、50W~100Wというところでしょうね。 そして、ちゃんとメーカー指定の方法で水槽に取り付けられてますよね。 (上の方に付けたり、底床に埋めたり、流木などで囲い過ぎるとダメですよ。) 確認することとしては、単純に28℃で一定なのか、その温度がバラツクのかですね。 28℃一定なら、水温計の不良も疑いましょう。 他の水温計で計ってみて、26℃オートヒーターなのに、それでも28℃を示す。 または、測定毎のバラツキが1℃より大きければオートヒーターの不良です。 (一応、パッケージか取り扱い説明書の温度制御の誤差幅を確認しておいて下さい。  大抵は26±1℃になっているはずですよ。ただ、他の水温計でも28℃を示した時点で  不良決定ですよね。) 水槽内に生じる止水域の影響も考えられないこともないですが、 何かしらの濾過フィルターは付けられていますよね。また、水は対流もしますので、 質問者様の水槽サイズであれば、ほとんど止水域の影響を受けないでしょう。 オートヒーターの不良は十分考えられます。 (自分なら、まずは完全にヒーターを疑ってかかります。) スグに交換した方が良いでしょう。 実際、どの程度の温度の上下幅があるのか分かりませんが、魚への影響は有りますので。 (因みに自分も26℃オートヒーター使ってますけど、ずっーと26℃一定ですよ。)

molescas
質問者

お礼

お早い回答ありがとうございます。 はい、きちんと説明書通りに取り付けています。 フィルターは水槽とセットで買った外かけタイプのものです。 誤差値は確認していませんが、至急、仕事の帰りに新しい水温計と オートヒーターを買って帰ろうと思います。(あのヒーター2000円もしたのに・・・)。とりあえずそれで確認してからまたご報告します。 先ほど、母からメールでコリドラスジュリーが1匹死んでいたと報告があってショックです。 もしかして、ヒーターのせい? ああ、お気に入りの1匹だっただけに残念です。

その他の回答 (2)

noname#73735
noname#73735
回答No.3

ジュリーお気の毒でしたね。 勝手な推測は失礼ですが、死因は気になりますよね。 まず、元々購入した段階で、病気や寄生虫がいて弱っていたか、水合わせが不十分だったか(15分~30分かけて行われてたのなら可能性低)。ですね。 そして、一番考えられる原因は、ジュリー導入が水槽立上げ3週間目ということで、濾過バクテリア不足による亜硝酸中毒(酸欠)だったと思いますよ。 立上げ2~3週間目は、亜硝酸濃度が最も高くなる時期です。 この時期は、水換えを2、3日おきぐらいにしないと、中毒死しやすいです。 もう1ヶ月経過したなら、この問題は解決してるかもしれません。 これは、亜硝酸試薬というのがお店で購入できますので、実際に確かめられることができます。(でも、アクア用品高いですもんね。あれもこれもと買ってたらお金が…。) 自分は試薬持ってますが、普通は、魚の餌食いの状態見て判断してます。 いつもはガツガツ食べてた魚が、食べない。⇒おかしい、です。 これで水質悪化か病気を疑います。 その魚をしっかり観察します。白点?ヒレが欠けてる?赤く充血してる?など。 (「白点」「エロモナス」「カラムナリス」の病状を一度調べられてたら良いですよ。) 問題があれば、スグに隔離して、とりあえず塩浴(0.5%濃度)し、適切を薬を購入されて薬浴して下さい。 問題なさそうなら、水換えして様子を見ます。 立上げから3ヶ月ぐらいまでは、その環境に適応しようとするバクテリアの生存競争が繰り広げられていますので、水質が不安定になることがあります。 少なくとも1週間に1度の水換えは頑張ってくださいね。

molescas
質問者

お礼

お返事遅れて申し訳ないです。自宅はネット環境がなく会社からのアクセスなもので・・・。 初心者ながらに、熱帯魚飼育の本を買っていたので、水換えの方法はきちんとしたつもりですが、「亜硝酸中毒(酸欠)」なんてものは知らなかったです。熱帯魚飼育は難しいですね。 昨日のその後のご報告ですが、ホームセンターにて新しい水温計と調節機能付ヒーターを買おうとしたのですが、値段をみるなり・・・・・足りない(財布的な意味で) なくなく一旦ヒーター購入は諦め、水温計だけを購入して帰りました。 思ったよりヒーター高くてショック。本当にアクア用品は高いですね。 自宅に帰り新しい水温計と古いものを並べて設置して温度を比べましたら 新・・・27度 古・・・28度 ヒーターの説明書にも±1の誤差があるようなことが書いてあったのでやはり水温計がおかしかったのですかね?でも、水温の上下が激しい理由は分からずじまい・・・。 今時点ではこれ以上何も出来ないので、給料が入ったらヒーターを購入しようと思います。 丁寧なご回答をいただきありがとうございます。

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.2

オートヒーターは、水槽底部の3cmほど上部ガラス面にキスゴムで横置き設置をしていますか。 オートヒーターは温度センサーがパイプ先端に内臓されているため、縦置き設置だと、誤差が大きくなることがあります。 縦置き設置ならば、28℃もあり得ます。 次に、温度計の誤差。 温度計も+-1℃程度の誤差はあります。 今後ですが、観賞魚店で購入する場合は、5個くらい手にとって、現在の温度指示値を比較しての上、購入されると誤差は少なくなります。 26℃固定のオートヒーターの場合、ヒーターの誤差と温度計の誤差を考慮すると、28℃くらいを指示しても、両者の誤差を見極めないと異常とは言えません。 コリドラスが死亡したとのお話。 一つ確認ですが、ヒーターを取り付ける際に、換水をしましたか? 水槽内で発生する猛毒のアンモニアNH3は、そのホトンドが水に溶解し魚に無毒のアンモニアイオンNH4+に変わります。 そして、アンモニアイオンが生物濾過や吸着濾過により処理されます。 ところが、無毒のアンモニアイオンは、水温が上昇すると、猛毒のアンモニアに戻ってしまう性質があります。 ヒーターを作動させる前に、換水を行い水槽水に溶け込んでいるアンモニアの総量を希釈しておかないと魚にとって危険です。 白点病などの治療の際に、一時的に31℃程度の高水温に保つことで治療効果を高めることが出来るためヒーターを買い換える場合は、フルオートではなく、温度調節の出来る機種をオススメします。

molescas
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、水温計もヒーターもどちらもある程度の誤差があるから、一概に故障だとはいえないんですね。 確か、ヒーターは水換えと同時に設置した記憶があります。ただ、死んでしまったコリドラスは丁度1週間ほど前に買った一番新しい生体でした。 上記のアドバイスにしたがって今から買いに行ってみます。 生き物を飼う者としては魚に一番やさしい環境にしてあげないといけないんですものね。お財布的には少し厳しいですが、調節機能付きのものを買おうと思います。

関連するQ&A

  • 水槽 ヒーター 

    熱帯魚飼育を初めて一ヶ月足らずの初心者です。 寒くなってきましたが、ネットで調べているとヒーターが2本ないと一本が壊れた時に水温がやばいことになるみたいなのですが、私が使用しているヒーターは水槽にセットでついてきたサーモ一体型なのでヒーターを増やす事ができません。 そこでもう一本増やさないといけないのですが、お金がない為にもう一本サーモを買うことができません。 そこで温度固定のサーモ内臓ヒーターを買おうと思うのですが、ディスカスを飼っている為水槽の温度は28度にしてあります。 その為、26度固定型ではメインのヒーターが壊れない限り、ずっと動作しないままの状態になるわけですが特に問題はないでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • メダカのヒーターについて

    メダカ(稚魚の飼育)で、レグラスCoCo180(寿工芸)を使っています。冬になって水温が下がっているので、ヒーターを入れてあげたいのですが、水槽の水量が4Lなので、小さいヒーターを探しています。 18Lぐらいの水槽では、GEXの制御温度固定型オートヒーター (メダカ用ブラックオートヒーター50)を使っているのですが、同じヒーターでも大丈夫でしょうか? GEX以外のメーカーでこの水槽に使えるヒーターを教えてください。

  • 助けてください!熱帯魚の水温が下がらない。

    60cm水槽でネオンテトラを飼育しています。 水温調節のできるヒーターを使っていますが、水温が32度になってしまいます。設定は25度なのですが、どんどん水温が上がってしまいます。 水温計は3つありますがどれで計っても32度ですので水温計の故障ではありません。ヒーターは1年半ぐらい使用しており、1年中設定温度を変えたことはありません。 何をチェックしたらいいのか、アドバイスお願いします。

  • 飼育中の無加温水槽にオートヒーターを設置したい

    45×30×32cm水槽に、コリドラス3匹、グッピー1匹、ネオンテトラ8匹がいます。 現在は問題もなく元気に泳ぎ回っていますが水温が22度と低めです。 室内の気温がほぼいつも同じ温度なので真夏も22~23度くらいなんです。 これからもグッピーやコリドラスを数匹増やす予定なので適温26度は欲しいと思い 温度固定型の[テトラ26度ミニヒーター100W] の取り付けを考えております。 ヒーターというのは設置してから大体どのくらいで26度になるものなのでしょうか? そのまま設置すると急な温度の差で魚が病気になったり体調を崩したりする可能性大ですか?? 温度固定型のヒーターで魚にあまり負担がなく 水温を徐々にゆーっくりと上げる方法はありませんか? 立ち上げてしまった飼育中の水槽に温度固定型のヒーターを設置する事は出来ないのでしょうか? たとえば1時間おきに水を足す・・など徐々に水温を上げていく方法などなにか良いアドバイスがありましたら教えてください。 ヒーターを使用するのは初めてです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 熱帯魚水槽のヒーターの容量、中途半端なとき

    今はヒーターなしですが、もう少し寒くなってきたら熱帯魚の水槽にヒーターを使おうと思っているのですが、、、現在、中途半端な43リットル水槽です。 はりきって、150W(60リットル以下用)の26℃オートヒーターを買ってしまいました。 マンションなので、冬になってもそれほど室温が下がらないと思います。 水槽が密閉のようなフタ付きで、熱がこもるタイプなので、ライト(2灯)も付ければ、水温は今でも27度くらいあります。 75W(30リットル以下用)くらいの方がいいのでしょうか?? 150Wは熱くなりすぎますか?? 縦長な底面フィルター水槽なので、75Wでも温度は均一になると思います。 150Wのオートヒーターは思ったより大きく、見た目にも75Wが邪魔にならないと思います。

  • ヒーターについて。

    9月から金魚を飼い始めた初心者です。 35センチ水槽で、丹頂を1匹飼っています。 水温がついに10度をきったせいか、底でじっとしている事が多くなりました。 餌の時以外はじっと動きません。 現在の水温が8度です。 水槽は暖房の影響をまったく受けないところに設置してあります。 日中と夜の水温変化が2℃前後です。 私の住んでいる所は、これからどんどん寒くなり 月に数回は雪が積もるような所です。 こんな環境でもヒーターは本当に必要ないのでしょうか? またヒーターを購入する場合、サーモ付きを購入する予定ですが 最低設定温度が15℃~です。 現在の水温との温度差が7℃もあります。 ヒーターを導入すると、どの位の時間で15℃に達するのでしょうか? 1日の温度変化は3℃以下にすると良いと他のサイトで読んだのですが、いまからのヒーター導入では遅すぎるでしょうか? 初めての冬を迎えるので困っております。 アドバイスをお願い致します。

  • 熱帯魚の水温について

    子供が魚を飼いたいと言うので、先日グッピーを購入しました。 私も熱帯魚は全く初心者ですので、店員の言われるま全て購入しました。飼育方法もその場で聞いたレベルです。 そこで、ヒーターを買う際に一定の温度調整ができるものが良いとの事 でしたので、そのようなものを購入しました。(3000円程度のものですが)※水槽は10リットルです そこで、グッピーの温度は23から27度位だとおもうので、 25度でヒーターを設定していました。 はじめは25度に保っいたのですが、暑さのせいか水温が30度位まであがってしまいます。 ヒーターを冷たい水にいれるとランプがつき、一定の温度になるとランプが消えるので故障はしていないとおもうのですが、設定温度以上になった場合は温度を下げる機能はないのでしょうか? 色々調べてみると、クーラー(結構高価)みたいなものもありますが、 やっぱり夏場は必需品なのでしょうか? 皆様、どうやって飼育していますでしょうか? 今後が心配です。

  • ヒーターって必要ですか?

    9月から金魚を飼育しています。10月に入り水槽の水温が20度弱になってきましたがヒーターを付けないとしんでしまうでしょうか? 60×36水槽です。どのようなヒーターお勧めでしょうか? なるべく安く手に入る方法も教えてください。 また、ヒーター以外で代用になるものなどあるでしょうか? よろしくお願いします。

  • ヒブナとの混泳に適した魚とは

    45cm水槽に現在4cm程のヒブナを3匹飼育しています。 他の熱帯魚や淡水魚とどうしても混泳させたいのですが、 同じ水槽で飼育するのに最も適した魚は何ですか? 水槽の水温はヒーターで常時25℃前後に設定してあり、濾過機も作動しています。 また水槽内には5匹の石巻貝もいます。

    • ベストアンサー
  • 18℃ヒーターでも大丈夫ですか?

    水槽に熱帯魚を飼っているんですが ヒーターを間違えて金魚用(18℃)ヒーターを買ってしまったんです。 熱帯魚用のヒーターを買いたいのですが 金魚を飼ってないんで使わないというわけにもいかず・・・ 買うにしても2個目は買ってくれないと思います(父に買ってもらったんですが・・・) ヒーターの種類をよく見てなかったんで悪いのは私です...(´;ω;`) 元々はメダカに使おうとしていたんですが新しく熱帯魚を買ったんで そっちに使ってメダカは外で冬越しをさせようと思っています。 家の中の水槽には ・コリドラス(青・白) 2匹ずつ   ・外国産グッピー 4匹 ・ヤマトヌマエビ 5匹        ・ミナミヌマエビ 多分13匹 ・プレコ 2匹             ・オトシンクルス 3匹 ・何かしらの貝 1匹←多分水草についてきたんだと思います 水槽の大きさは縦25センチ 横40センチ 高さ28センチ だと思います。 まだヒーターは入れてないんですが元気に泳いでいます。 夜は何°か分かりませんが朝は20℃ギリギリあるかないかぐらいです。 たまに17℃になる時もありますが大丈夫そうです。 18℃ヒーターでも冬は大丈夫ですかね?

    • ベストアンサー