• 締切済み

果物の皮が器のデザート

果物の皮そのものが容器になったシャーベットやデザートを探しています。今までは「日宏貿易」社のフルーツパラダイスやリセミニシャーベットを使用していたのですが、先日その会社が倒産したので仕入れれません。現在使用していたのは柚子・パイン・りんごですが似たような商材を扱っている会社はありませんか?どうかお願いいたします。

みんなの回答

回答No.5

リセの業務用でしたら、弊社で販売しております。 見積りやロットなど質問がございましたら、ご連絡よろしくお願いいたします。 株式会社フーディング・パス http://fooding-pass.co.jp ※サイトにシャーベットは掲載しておりませんが、資料をお送りいたします。

参考URL:
http://fooding-pass.co.jp
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tottogi
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

こんばんは。 以下のURLに載っている会社です。 http://www.sangakuplaza.jp/page/175033 確か、柚子やりんご、オレンジ、メロンのくり抜きの話は伺った事があります。 パイナップルは分かりません。 その会社は、くり抜きだけなのかシャーベットまで作っているのかも分かりません。 問い合わせて見てください。 お探しの商品が見つかるといいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tottogi
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

こんばんは。 まだ、見ていられるか分かりませんが、回答できればと思い投稿致します。 私の知り合いに日宏貿易さんと取引をしていた会社があります。 その会社は果物の加工をしていて、果物のくり抜きなどもしています。 (日宏貿易さんのくり抜きをしていたかは分かりません) その会社に問い合わせをしてみるのはいかがでしょう? ただ、直接取引が出来るのか、何処か問屋を通すのかは分かりかねます。 このような情報でよければ会社名をお教えしますが・・・。

sakurainu
質問者

お礼

ありがとうございます ぜひお願いいたします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.2

ナポリのアイスはよくいただいています。 近所の菓子店で扱ってます。 http://kakaku.fresheye.com/item_info/20946970360303.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんにちは 参考までにですが 直接問い合わせてみるか http://item.rakuten.co.jp/bagus/ice_set/ 大口での契約をするとか http://store.shopping.yahoo.co.jp/bishokucircle/itos-671.html http://store.zexy.net/index.php/module/ShohinShosai/action/ShohinShosai?shohin=3067 日宏貿易さんのですが、購入できるようです http://www.umai-mon.com/user/scripts/p_product.php?product_id=5867

sakurainu
質問者

お礼

ありがとうございます。 しかし、私どもは業務用を探していまして、メニュー表にも記載しているのと単価が日宏貿易並の価格でないと厳しいのです。 また、セットではなく単種類のケース買いをしたいのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • つわりのとき、水分の代わりに果物でもいい?

    つわりで水分が取れません。少し前までグレープフルーツジュースをのんでいましたが今はそれもほとんど飲めないです。がんばって水、お茶を飲むようにしていますがそれでもどちらかを一日にコップいっぱいがやっとです。果物ならなんとか食べられるのでメロンやパインやグレープフルーツ、りんごなどを食べて少しでも水分をとろうとしているますがこの方法はいいのでしょうか?フルーツも食べすぎはよくないと聞きます。食べる量はりんごなら一日一個弱、カットメロンやパインを5~8個くらいです。

  • カロリー的には、これらの果物は、どうなのか?

    「先日、自宅最寄駅の駅前にある、スーパーマーケットで、買い物してた時」です。 「果物コーナーに、りんごと共に、1個売り方式で並べてた、グレープフルーツの前。 ある、年輩の女性の二人連れの内、Aさんが、連れのBさんに対して、「品種によるが、グレープフルーツも、意外にカロリー高いらしいので、メタボ対策的には、良くないらしい…。 半分ずつに、切り分けて、食べた方が良いと、聞いた事あるわ…!?」的な内容で、会話してた。 これを、隣にあったりんごを、品定めしてた時に…?」ですが、私は聞きました。 私自身… 「グレープフルーツが、意外にカロリー高いのは、聞いた事無い。 しかし、りんごであれば、意外にカロリー高いと、聞いた事あるが…?」と、思いました。 因みに、りんごであれば… 「半分ずつに、切ってから、半分はすぐに食べる。 もう半分は、塩水入った容器に入れて、冷蔵庫で保存して、翌日食べる」方法を、メタボ対策の一ツの手段兼ねて、私は取ってます。 そこで、質問したいのは… 「品種により、異なると思うが、問題の年輩の女性の二人連れが、世間話してた、グループフルーツ。 私が、以前何かで聞いた、りんご。 カロリー的に見れば、本当に高いのか? 又、「半分ずつに、切り分けて、食べる」手段。 メタボ対策の点からも含めて、どうなのか?」に、なります。

  • 30代 5家族持ちよりランチ デザートの部

    今週末、友人の家の新築祝いで5家族が集まることになりました。 みんな独身時代から揃って遊んでいて、夫婦全員友達の気兼ねしない集まりです。 ホスト家の妻が妊婦なので負担のならないように、 料理は酒、前菜、メインなど分担を決めてそれぞれ持ち寄ることになりました。 私はちょうど仕事が立て込んでいてあまり準備ができないため 果物などのデザートをお願いされました。 とはいえそのあたりのスーパーで買ったりんごやみかんではつまらないし 高野や千疋屋だと高すぎて量が少なかったり気を遣わせたりしてしまうかも、と躊躇しています。 ちなみに車で1時間の場所で、5家族で妊婦1人・子供はよちよち歩きの子が2人。 みんな食べるの大好きで、さらにガンガン飲む人が多いです。 私も飲みます(旦那が下戸なので運転手)。 なので甘くて重たいケーキとかは必要なさそうです。 ゼリーとか、フルーツポンチ?とかって考えましたが…どうでしょう? クックパッド見まくってさらに混乱しています(苦笑)。 こういう時にぴったりな果物や、気のきいて簡単なデザートがありましたら 教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします!!

  • 果物アレルギーについてです

    こんにちは。 私は、数年前より花粉症になり、血液検査をしたところ、シラカバ、スギ、ハンノキ、ヒノキ にアレルギーが出ました。 同時に、以前から気になっていた果物のアレルギーについても検査していただいたのですが、結果は、バナナ、モモ、キウイ、トマト、リンゴ、さくらんぼに反応が出て、できるだけ摂取しないようにと言われました。 それから、親に説明はしたものの、小さい頃から果物が大好きであったこともあり、体調が良い時には自ら購入し少量を摂取して様子を見た後に食べるようにしていました。 しかし、親はきっと忘れているのでしょう、バナナやパイナップルなど、検査でアレルギー反応が出たものの他にも、「口腔アレルギーの反応が出ているように感じる」と伝えていたものまでよく買ってきました。 体調が良い時には大丈夫でも、疲れている時などは症状が出やすいので、食べたくないのですが、 「食べないと腐ってしまうだろう!」とか「あんたが好きだから買ってきたんだけど!?」と言われると、食べざるをえません。 そして、1時間ほど前に、母が作ってくれていたフルーツヨーグルトを食べました。 中身は「パイン(缶詰)」「みかん(缶詰)」そして、入れてはいませんが、一応台所には後から入れるように言われているバナナが控えています。 食べ始めてから10分ほどした時に少し体が痒いような気がし始め、だんだんと目がかゆくなりくしゃみが止まらず鼻水がズビズビと・・ ホルモン剤を飲んでいるせいなのか、体が火照っていてかゆみが増している気がします。 蕁麻疹や、息苦しさなどはありません。 これは単に花粉が全身にまとわりついているのでしょうか?でも、花粉は日中に飛散すると聞いたことがありますし・・ それとも、果物アレルギーでしょうか?口腔アレルギーの症状がないため半信半疑です。 上記の症状でなかなか寝つけません。顔を洗いましたが治らずどうしたらよいのか・・ 長くなってしまいましたが、どうしたらこの症状が治まるのか、そもそも花粉なのか果物なのか等、情報を教えていただけないでしょうか。宜しくお願いします。

  • ドライフルーツ

    先日スーパーでドライフルーツが綺麗にパックされて並んでいました。パインやりんご、パパイヤ キーウィなどなど***果物だからビタミン豊富だしレーズンなどは栄養豊富と聞いたこともあるし…と手に取ったのですが砂糖がフルーツをがっちりコーティングしてるんです。元のところに戻したのですが 生のフルーツ時代にはない栄養等があるんだろうか?だったらお湯に浸けて砂糖抜いてみようかなぁ となんとなく頭のすみっこにあの砂糖がちがちフルーツが存在をアピールしているのです^^;ドライフルーツならではの栄養ってあるのですかね またそのままいただくよりこうしたら?というアイディアありましたらよろしくお願いします クッキーやケーキに混ぜてというのは知ってるのですが当方お菓子作りは不得意科目です^^;道具やキッチンが思いのほか汚れるのですもの 手間かけずOKがベストです~ 

  • フルーツのカットの仕方とジュースの作り方

    どこかにフルーツのカットの仕方(トロピカルフルーツ系でマンゴーとかパパイヤとかパイン、あとはリンゴとか西瓜とか桃とか・・)とジュースのおいしい作り方のページないでしょうか? 海外の友人用なのでなるべく写真があるようなページがよいのですが・・。 現地ではただ剥いて食べるとかかじるとかばりかで、いかに見栄えよくかざっておいしそうに食べるか・・がないそうで、それを知りたがってます。 ジュースは僕の経験ではクラッシュ氷と水と皮を剥いた果物で作っていると思うのですが、家庭だとなんとなく違う気がします。何か足りないのでしょうか? (とりあえずスタンドジュースーバーと比較してです) 水の分量とかバランス?シロップを実は加えてる??

  • 【至急】英訳をお願い致します。

    以下の文章の英訳をお願い致します。 料理とは区別されるが、イギリスのお茶菓子やデザートはイギリス以外の国でも名高く、美味しいものが多く知られている。 特にトライフルというデザートは有名で、これはカスタード、フルーツ、スポンジケーキ、フルーツジュース、クリームを使ったデザートである。 フルーツジュースは洋酒で代用されることもある。 トライフルは伝統的なレストランでも頻繁に出されるデザートである。 しかし、「トライフル」とは「ありあわせ」という意味であり、一般民衆にも馴染みがある。 好きな果物やジュースを自分で選択出来るので、バリエーションが豊かであり、簡単で自由に作ることができる。 翻訳サイトの使用は控えて頂けると嬉しいです。 長文で申し訳無いのですが、どうかお力添えをお願い致します。

  • もう一度会いたい・・・食べ物編

    初恋の人や、小学校時代の恩師に、もう一度会いたい。 ・・・というのも皆さんにお聞きしてみたいのですが、今回は「食べ物編」でアンケートを取らせて下さい。 先日、デザートのフルーツを食べていた時に、私が、  「そういえば、昔は『まくわうり』が大好物で、よく食べたなあ~」 と言ったら、誰も知りませんでした(汗) でも、 「それでは、『印度リンゴ』は知っている?」 と聞いたら、これは結構知っている人が多くて、しかもおいしかったあ~ という賛同を得ました(嬉) みなさんは、『まくわうり』と『印度リンゴ』は、食べたことがありますか? 好きでしたか? 又、そんな「もう一度会いたい」という、今では殆ど消えてしまった食べ物がありましたら、教えて下さい。 もちろん、果物以外でも結構ですが、「清涼飲料水」関係は以前にアンケートでたくさんお答えいただきましたので、今回は「食べるもの」限定でお願いします。

  • なぜ果物はデザートにしか出ないのか

    西洋料理では、なぜ果物はデザートにしか出ない場合が多いのでしょうか。

  • 果物の皮は食べられる(食べて美味しい)の?

    先日”若鶏のレモン煮”というものを食べました。鳥の唐揚げにあんかけソースが掛かったものなのですが、そのあんかけにはレモンを(皮ごと)銀杏切りにしたものが入っていて、皮ごと食べたりしました。 また、別の料理とかで、ゆずの皮を小さくスライスしたものを香り付けのために使ったりすることもありますよね。 そこで素朴な疑問なのですが、果物って皮ごと食べて美味しいものなのでしょうか? また、家庭でそのような料理を作る場合、農薬とかそういう問題をクリアする為に、(洗ったりとか)気をつけるポイントにはどのようなことがあるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • フェイスブックのメッセージに関して初心者の私がわからないことがあります。
  • 友達申請をした後に、プライベートメッセージを送っているのですが、一週間経っても反応がありません。
  • メッセンジャーアプリの使い方もよくわからないので、詳しい方に教えていただきたいです。
回答を見る