• ベストアンサー

飼い犬が車と接触し右前足麻痺の状態

どなたかお願いします。 犬種はゴールデンレトリバーです。 飼い犬が車に撥ねられ、右前足が麻痺の状態です。 事故をした直後に居合わせていませんでしたので、どこを損傷したかわからず、外傷も見られません。病院に即連れて行きましたが、経過を見てみないと何とも言えないと言われましたので、4日様子を見て連れて行きました。 かかりつけの獣医さんは戻せる事が出来ないとおっしゃいました。 できる事なら、色んな治療をさせてあげて元気にあるける様にしてあげたいと思っております。 どなたか、腕のいい獣医さんをご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 宮崎県在住ですが、どこの獣医さんでもいいんで訪ねたいと思っております。

  • 回答数4
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140971
noname#140971
回答No.1

>どなたか、腕のいい獣医さんをご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 こういう発想はチト考え物ですよ。 慌てて動物病院を渡り歩くのは感心しませんね。 こういう場合は、病院探しがテーマではないです。 1、ともかく、質問者がやられるべきことは現状把握です。 2、次に、しかるべき治療方針の主治医との打合せです。 現状把握の情報も与えられないし治療方針の相談にも応じないというのなら話は別。 が、そんな獣医師なんて今まで見たことも聞いたこともありませんよ。 主治医の手に負えない場合は、主治医とセカンドとの連携治療がテーマ。 今時、この連携治療を拒否する獣医師なんて今まで見たことも聞いたこともありませんよ。 例えば、宮崎ですと宮大の獣医学部があるでしょう。 当然に、主治医は医大との連携を模索します。 医大は、こういうケースでは実際には治療はしませんよ。 診断をして主治医に治療方針を示すことが医大の役目。 主治医は、専門医のアドバイスを受けて実際に治療を行うという関係。 どこまでの重症なのかも文面からはサッパリ不明。 どこまで質問者が現状を把握しているかもサッパリ不明。 どこまで治療方針の打合せを主治医と行ったかも不明。 主治医不信で渡り歩くのは最低・最悪の選択ですよ。 ともかく、1、2をやられてから・・・。 お大事に!

その他の回答 (3)

  • inuyosi
  • ベストアンサー率41% (96/234)
回答No.4

ご心配のことと思います。 私も基本的にはNo1さんのご意見に賛成ですが、質問者さんのお気持ちはわからないではないので投稿させていただきます。たまたま今日見ていたテレビ東京系列の「ポチタマ」という動物番組で質問者さまへの回答のひとつとなりそうな内容を放映していました。 番組内では、バイクとの交通事故で一時危篤となり、一命は取り留めたものの脊髄損傷のため両足が動かなくなってしまったが、どうにか自力で立ち上がり補助があれば散歩に行けるまでに回復した、という中型犬の子とそのご家族を紹介していました。 まだ研究段階の治療法との紹介だったと思いますが、病院は日大でした。治療法としては、その子の他の部分から脊髄を移植したということでした。ただ番組内ではそれ以上医療的に踏み込んだ内容はなかったと思います。ご家族の献身的なサポートとその治療法が功を奏したという内容でした。 自分でちょっと検索してみましたところ、「骨髄由来細胞の移植」という治療法がヒットしましたので、おそらくそれではないかと思いますが…。 ただ日大に問い合わせたり飛んでいかれる前に、まずはNo1さんも書いていらっしゃるように、かかりつけの先生との御相談をはじめ、確実にできることからはじめてみたほうがよろしいかとは思いますが、ご参考まで。ワンちゃん、どうぞお大事に。

  • m_m_m1234
  • ベストアンサー率53% (21/39)
回答No.3

先程、テレビ番組「ぽちたま」の中で脊椎損傷でまったく歩けなくなったこが、細胞を採取して培養し、その後移植してリハビリを繰り返した所 しっかりとは歩けないけど、ヨタヨタと歩けるようになったっていう話がやってましたよ。 へ~~~と思って見ていたので、うろ覚えですが。 ただ、その処置をすること自体がまだまだ実験(?)途中らしいですが。 番組名しか分からなくて申し訳ないですが・・・参考までに^_^; 右前足だけの麻痺で済んでよかったと思って、そのままの状況を受け入れることも必要だと思います。 3本足でも犬は器用なので慣れれば不自由なく動けるようにはなります。 鍼治療が良いというのも聞いた事がありますよ。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

宮崎の事情にはうといですが、 東京では麻布大学附属動物病院が相当レベルの高い病院です。 研究施設も整い、恐らく一番上だと思います。 それを考えると大学の付属病院です。 調べた所「宮崎大学 附属動物病院 臨床獣医学」というのがあります。 ここで一般の犬の診療に当っているかどうかです。 問い合わせてはいかがでしょうか。 他ではクチコミ名医ランキングが下のサイトです。 http://www.oishasan.jp/pet/category/c121_a45000.html?PHPSESSID=9e0c16cb08213b5b363297f513ca6c47

関連するQ&A

  • 犬の介護用品・・・前足の車椅子ないですか?

    我が家の犬はブリュッセルグリフォンというテリアに近い犬種です。年齢は8歳、♂、3キロです。数年前に全身性の痙攣発作を起こし、その後、前足が軽度の麻痺になりました。その後、色々大学病院で調べた結果「頚椎不安定症候群」という病名で、いわゆる、頚椎の奇形でした。手術も不可能で成功率が数%なので、断念し、現在は前足を滑らせながらやっと歩いている状況です。散歩もしますが、前足の爪の上の皮膚がすれてきたり、室内ではフローリングが滑り、ひっくり返ってしまいます。フローリングは滑り止めワックスをこちらのサイトで調べて購入。ですが、この先、何とかスムーズに歩かせられないかと考えてます。前足の車椅子のような、車輪のようなものってないでしょうか?後ろ足の犬用の車椅子はあることは知っていますが・・・何かご存知の方、教えてください。作り方とかでも結構ですので。今後、完全に麻痺するだろうとの見解なので(獣医さんが)、まだ少し元気なうちにそういうものが使えたらと思ってます。宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 犬が耳をかく

    ゴールデンレトリバー(3ヶ月)が両耳を狂った様に前足でかきます。獣医に連れて行った方が良いですか?どんな治療をするの?そもそもどうして耳をかくの?つまらない事ですけど教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 犬を落としてしまいました

    我が家の愛犬を肩の上で抱っこしていたらあばれてしまって そのままフローリングの床に落としてしまいました。 その直後キュゥゥーン…といったっきりです。 すぐに抱きかかえたんですが、 右の前足がぶらぶらして歩きにくそうなんです。。。 そのあと変化はなく、いつもどおりに歩いているんですが心配です。 明日予防接種にいくので聞いてみようと思うんですけど… 犬種はゴールデンレトリバーで、生後2ヶ月です。 今すぐ病院に連れて行くべきでしょうか??           お願いします

    • ベストアンサー
  • 右前足→左前足と順番にびっこをひいています

    スコティッシュ・フォールド、立ち耳、1歳のオスの猫がつい3日ほど前から右前足を軽くびっこをひいているので、病院に連れて行き、触診をしてもらった所、足先を痛がっているが、骨折や目立った外傷もないとのことで経過観察になりました。 次の日くらいにはあまりびっこを引かなくなり、昨日はほぼ普通、といった感じで、と安心していましたが、今日見てみたら、今度は右後ろ足をかばうように少しびっこをひいています。 足が痛くなる少し前からたまにくしゃみなどをしてあまり元気が無く、寝てばかりいました。 こちらも病院でたずねましたが、とりあえずそこまでひどくないので経過観察との事です。 少し病弱な子で今も結膜炎で点眼治療中、また先天性の白内障(今のところ支障がない)、去勢しようとしたところ、腎臓の数値が少し高いとの事で、投薬治療し、数値は下がったのですが、その後の結膜炎のため延期しました。 この順番にびっこを引くのは一体どういうことなのでしょう?? 両親は立ち耳×折れ耳ですがスコは骨瘤などが遺伝的に出るとの事で、まさか、と思い心配です。 やはり病院に連れて行ったほうがいいでしょうか?? また同じ経験をされた方はいますか?? よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 脊椎損傷について

    (1)交通事故等の外傷でヘルニアになる場合がありますか? (2)また、交通事故で、脊椎が損傷し、四肢麻痺を生じる場合、事故後、直ちに四肢麻痺を生じるのではないかと考えますが、相当期間が経過した後、四肢麻痺を生じることがありえますか?

  • 採寸の仕方(ペットの)教えてください

    愛犬のレインコートを作りたいのですが、手芸などボタンつけ程度で、やった事が有りませんが、型紙をとって作ってみたいのです。 出来れば図解入りでお願いします、ちなみに犬種は、ゴールデン・レトリバーです。 宜しくお願いします。

  • ゴールデン・レトリバーの背中のこぶを診てもらったら…

    うちのゴールデン・レトリバーなのですが、背中に1個こぶがあって、きょう獣医さんに見てもらったのですが、脂肪腫ならば、ガラスに取ったあと、べたべたしているのに、これはすぐかわいてしまった。どうも脂肪腫ではなさそうだというのです。腫瘍である場合、悪性ならば、皮膚を切り取って、送って調べてもらい、抗がん剤の治療になるそうです。とても高額だそうです。 あした結果の電話がかかってきますが、ランディというんですが、ランディの様子はほんとに元気で、先生も悪性ではないと思うのですが…といってくれてます。この犬種は、脂肪腫ができやすい犬種で、ぼこぼこできている犬もいるそうです。 食欲もあり、よく走り、元気いっぱいなんですが…。 心配で心配で…。うまく文章がまとまっていないと思いますが、どなたか、アドバイスいただけたら幸いです。

    • ベストアンサー
  • 心臓病の水分制限について

     シーズー犬 10歳 ♂ を飼っています。  先日(2/24)、突然「心疾患・肺水腫」と診断され、現在、投薬・水分制限・運動制限中です。(心臓の薬、利尿剤、気管拡張剤を服用中) この病気を発見してくれた、かかりつけの獣医さんからは、与える水の量の制限を言われています。(一日=250cc) 出来るだけ脱水状態にしたいと…。 しかし、かかりつけの獣医さんは良い先生なのですが、詳しい検査にはあまり積極的ではなく、私も飼い犬の状態についてよく解っていません。 検査に消極的な理由は、検査で犬に余計な負担がかかる事・病気である事は確かである事・検査してどれだけ悪いか?が解っても、治療方法にあまり差が出ない事…とご説明受けました。  そこで、飼い主としては、心臓病の獣医師を捜し、来週やっと検査と相談が出来る事になりましたが、この獣医さんは「水はいつでも、好きなだけあげて大丈夫。かかりつけの先生が制限…といっているなら、押し付けはしませんが…。」とおっしゃっておられます。 昨日まで、かかりつけ獣医さんの水分量を厳守し、飼い犬は鼓動は強いものの、だいぶ落ち着きを取り戻しました。 飼い犬は猛烈に水を欲しがります。散歩の時は、水たまりの雨水も飲もうとする勢いです。 そこで飼い主としては見るに見かねて、心臓専門獣医さんの検査が受けられるまでは、かかりつけの獣医さんに言われた量に近い量で、もう少しあげる…という様にしようと思った訳です。  しかし今日、朝からかかりつけ獣医さんに言い渡された量の3/5程を1時間毎くらい/3回に分けて与えた所、急に呼吸が速くなりぐったりしてしまいました。  やはり、水分のせいだろうか?と悩んでいます。 それとも、制限してたのに急にハイペースで水を与えたせいでしょうか? どなたか、この件で経験者か専門家の方で、心臓病の犬の水分量制限についてお知りの方のご助言頂けないでしょうか? 何卒、宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 英国ゴールデンとアメリカゴールデン。

    14年連れ添ったゴールデンレトリバーを亡くし、もう一度あの優しかった子を飼いたいと思います。 私の年齢と犬の寿命から考えて一緒に遊んでやるには、私が飼う最後の大型犬かなと思い慎重に探しています。そんな時英国ゴールデンという犬種を見つけました。 とてもきれいで魅かれるのですが、今まで飼ってきた子達とは少し違うようです。 今調べたのはアメリカゴールデンと比べて  ・ 物静か  ・ 少し毛並みが短い  ・ 目が魅力的  ・ 体格が少し小さ目 というところでしょうか。もちろん個体差はあると思いますが、他に大きく違う点や飼い方等アドバイス頂けないでしょうか。 今のところ、とても可愛かったアメリカゴールデンが忘れられずどちらにするか決めかねています。 現在英国ゴールデンと暮らしていらっしゃる方、またアメリカゴールデンと両方を飼われた事のある方ご経験をお教えください。

    • ベストアンサー
  • 犬の手術の相場は・・・?

    うちのゴールデンレトリバー(♀)9歳は背中に大きなコブのようなものが出来ました。 獣医に相談し、検査をしたところ悪性とも良性とも言えないが、あまりにも大きいので手術したほうがいいとの事で、手術しました。 ついでに足に出来た脂肪腫も取って頂きました。 無事、手術をし、4日間の入院で30万でしたが、手術前15万円程と言われていたので驚きました。相場が分からないので教えて頂けますか??

    • 締切済み