• ベストアンサー

英語で電話

ドイツ人の研究者に受け入れてもらえることになり、来年度から留学することになったのですが、その打ち合わせで電話をすることになってしまいました。英語力には自信がないのですが、心構えや即席スキルなど、もしご存じの方がおられましたら、教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shioz
  • ベストアンサー率62% (529/853)
回答No.1

うう・・・大変ですね。でも留学おめでとうございます! 電話は顔をあわせる会話と比べて、声も聞き取りにくいし相手の顔も見えず、ボディランゲージでフォローも出来ないのでなかなか大変です。 英語力に自信がないなら、話の行き違いを防ぐためにも、シンプルな会話で話をすすめるといいですね。 電話で使いそうなフレーズをあげてみます。 "Hi, This is XXX speaking." (もしもし、こちらXXXです。) "May I have speak to/with Mr.XXX?" (Mr.XXXさんをお願いします。) "May I have Mr.XXX, please? " (同上。ただし人以外もOK) "Would you say that again, please?" (もう一度言っていただけますか。) "Would you send to me that by e-mail?" (今の内容をメールでいただけますか?) "I'll send to you about the detail by e-mail." (詳しくはメールします。) "Sure." (了解です。/わかりました。) "I'm not sure." (わかりません。/ちょっと定かではないです。) いろいろと挙げるとキリがないので、この辺で。 本屋さんでビジネス英会話の本を探して、電話の例文が多い物を一冊手に入れてもいいと思います。 May I have~ は何かと便利です。 "May I have extension XXX, please? "といえば内線XXXをお願いします、となりますし、部署名や研究室(XXX Laboratory)で置き換えも可能です。 "May I have your e-mail adress, please?"とすればメールアドレスを教えてください、ともなりますね。 "Sure"は相槌のような感じですが、お互いに発言するごとに"Sure."や"Sorry?"を挟みながら会話を進めると、話の食い違いを防ぎやすくなると思います。 "Sorry?"は"サリ?"と短く言い、ちょっと聞き取れなかった、というときに使います。 "すみません、もう1回お願いします"という意味になりますので、サリ?といえば、だいたい相手はもう一度言ってくれます。 毎回聞き返したり何度も言い直してもらうと失礼になりそうで恐縮してしまいがちですが、理解してないのにそのまま会話を進めるほうが失礼になってしまうので、臆せずに聞き返して大丈夫です。 あんまりこみいった話で、何度言ってもらっても難しそうなときは、"詳しくはメールで"戦法でいきましょう。(内容にもよりますが) 事前に身近な人にお願いして、出だしの挨拶を練習しておくと、実際に電話に出るとき落ち着いて話せると思います。 また、手元にメモがあると電話の不明点を確認しやすいですが、聞き取りとメモ書きの両方に気がとられると、会話の内容がますますわかりにくいので、できれば誰か英語のわかる人についていてもらって、スピーカー通話などにして一緒に聞き取ってもらったり、メモを書いてもらうと安心してお話できると思います。 多くを伝えようとせず、相手の言うことだけ確認して、その場で解らないことは後で連絡します、というスタンスのほうが確実では無いかと思いますので、無理しないでがんばってくださいね。

dagaji
質問者

お礼

ご丁寧に教えて頂きありがとうございます。本当に有り難いです。 背伸びして内容を聞き流してしまったりしないよう,教えて頂いたフレーズをしっかり活用して,分からなかったら聞き直そうとおもいます。 優しく励まして頂き,落ち着きました。ありがとうございました。電話がんばります!

dagaji
質問者

補足

先ほど電話しました。臆せずに、分からないときは聞き返すようにしたら、何とか意思疎通とれました。本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.3

英語に限らず基本的なことではありますが、まずは呼吸を整えて、おへその下あたりに気持ちを集中させて、第一声から、思いきりゆっくり話すといいでしょう。なぜなら、そうすれば、相手もつられてゆっくり話すからです。 逆に、とかく人は、ドキドキしていると、自分の心臓の鼓動に合わせて、テンポが速まりがちです。そうなると、自分で自分のペースについていけなくなり、きっかけ作りのための要らない単語を、つい、連発してしまいます。

dagaji
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。 なるほど!これは自分も落ち着けるし,相手の話すスピードもゆっくりなるしで,一石二鳥ですね。これは是非実行させて頂こうと思います。ありがとうございました!

dagaji
質問者

補足

先ほど電話しました。“呼吸を整えて、おへその下あたりに気持ちを集中させる”ようにしたら落ち着いてゆっくり話すことができ、なんとかなりました。また教えていただいたように、先方もゆっくり話してくれました。本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.2

こんにちは。 #1の方が懇切丁寧に国際電話のイロハを書いておられるます。 私は仕事で国際電話はをやって来た経験から少し書いてみます。 (1) 国際電話の内容/込み入った内容の確認が殆どです。 時には電話で契約内容の確認と契約交渉もありました。 海外との仕事をやっていると電話は必需品です。 これが使いこなせるかどうかは重要です。 (2) 電話に至るまでのプロセス/事前にメールかファックスにて電話する時間、問い合わせ項目とこちら側の意見態様をかいつまんで説明しておく。 (3) 電話にて詳細の話し合い (4) 電話の後、簡単な梗概を作り、メール/ファックスで送り、内容を確認する。  これから、益々電話にて確認する状況は増えて来ると思われます。 しかし、日本人は国際電話が苦手。 しかし、上記の(2)や(4)の手段を使っていくらでも効果的な電話が出来るようになります。 電話番号しか分らない時には電話中に相手のファックス番号を聞き出し、(4)だけでもやっていました。 (5) 電話のむつかしさ/聞こえにくいので勘違いが多い。 BCDEGPTは《イー》の母音の部分だけが聞こえて来て、子音は聞こえて来ない。 そこで地名、氏名、番号などは正確を期する訓練が必要。 (欧文通話表などでコードを覚えておく) それでも昔に比べると最近は殆ど不便は感じなくなりました。 本当に技術の進歩を実感します。  (7) 自分も英語は上手ではないが、相手も結構下手なもの。 自分だけがと《被害者意識》に陥らないこと。  

dagaji
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。本当に助かります。 下手な英語の電話だけで何とかしようとせず,事後的にメールでも確認しようと思います。お答え頂いたことで,慌てた感じが大分抜けてきました。被害者意識に陥らず,落ち着いて対応しようとおもいます。本当にありがとうございました。

dagaji
質問者

補足

先ほど電話しました。おかげさまで、何とかなりました。「また聞きたいことがあったらメールして」と先方から言ってくれました。本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英語で電話

    110番、または119番に電話をかけた時のやりとりを 全て英語で行うとどのようになるのでしょうか? 外国では実際どのような会話を交わしているのか もし、ご存知でしたら教えていただけると幸いです。よろしくお願いします!!!

  • せっかくですから英語をつかえる仕事をしたいと考えております

    アメリカに留学中のものです。 こちらの大学の卒業も間近になり、 就職先をさがしております。 専攻は政治と経済ですが、とくにスキルはありません。 しかし、せっかく何年もこっちで暮らしてきたのですから、英語をつかえる仕事をしたいと考えております。 なにか、おすすめのサイトをご存知でしたら、こめんと いただけないでしょうか?

  • ドイツからの国際電話

    ドイツに留学することになりました。 そこで、国際電話をしたいのですが、いろいろと調べたところ「プライムス」と「ブラステル」と言う会社が言いといわれ(その他にもあると思うのですが良く分かりません。)どちらが安くていいのか分からず迷っています。使われたかたなどいませんでしょうか? また、そのほかに安くドイツから日本にかけるにはどこの会社のカードが良いでしょうか? カードで電話したいと考えています。 よろしくお願いします。

  • 外国語(英語)を話せる場所

    はじめまして。 以前1年ほど留学をして英語を勉強していたのですが、帰国後あまり英語を使う機会がなくて、スキルが落ちてきているのが心配なんですが、英会話学校などではなく英語を話せる場所をご存知の方がいらっしゃったら教えて頂きたいなと思って質問しました。 私は、アメリカに留学していたのですが1年ほどした頃に精神的に参ってしまって体調を崩してしまい、一昨年日本に帰国して、現在は会社員をしています。 こちらに帰ってきて半年したころから、英語を喋る機会を失くしてかなりスキルが落ちてしまっていることに気付いて、マンツーマン制の英会話に通いはじめました。週2回ほどは英語を話す時間を作っていたのですが、来月末でその学校も終わってしまいます。 英会話学校は先生とかなり自由に会話が出来て非常に良い場所ではあったのですが、授業料がかなり高く、これ以上は続けられないな、と感じています。 しかし、そうすると英語を話すチャンスがまるきりなくなってしまうので、困っています。 留学していた頃の友人とはあまり連絡を取れていませんし、まず、ネイディブの方が全くいません(ESLだったので、クラスメートは外国人でした)。 なにかアドバイスがありましたら、お願いします。

  • 派遣登録後にかかってくる英語での電話スキルチェックについて。

    派遣で仕事を探しています。いろいろな派遣会社に登録に行っている最中なのですが、英語を使った仕事にも応募することがある場合、派遣会社に登録後、後日、英語のスキルチェックとして、ネイティブスピーカーから電話でテストをされるみたいなのですが、どんなことを聞かれるのが一般的なのでしょうか? 経験のある方、御存知なかたいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?初めてのことで不安です。 よろしくお願い致します。

  • スイスドイツ語の勉強法は?

    こんにちは。 表題の通りスイスドイツ語の勉強法を探しています。 大学院での研究の関係でスイスへの留学を検討しています。専攻は理論系の理系で、場所はチューリッヒです。2014/2015の学年歴からの留学を考えています。ドイツ語は過去にやった事は有りません。 もちろん、現地の大学に受け入れてもらうのは簡単ではない事は承知しているのですが、以下はもし受け入れてもらえたらという仮定でお読みください。 研究でお世話になっているスイス人(EU圏の大学教授)に聞いたところ、留学できた場合、研究者として籍を与えられて、個人指導やグループセミナー中心の学習になる、または大学院生として学籍を与えられ、授業を受ける事になるだろうと言われました。いずれにせよ教授言語は英語なので、学業上はそれほど問題は無いだろうという事でした。(英語は学部時代に集中コースを取り、英語圏に交換留学したため、学業上必要な最低限のコミニュケーションは出来ます。) 生活に関してですが、スイス人は概ね英語を解すると言われました。ただ、スイス人にも英語が不得手な人はもちろんいるし、生活上は当然現地の言葉が出来た方が良いだろうとも言われました。 そこで、留学までの時間に出来るだけ現地の言葉であるスイスドイツ語を学びたいのですが、あまり良い方法が見つかっていません。日本で手に入る教材はほとんどがドイツのドイツ語(高地ドイツ語)に関するもので、スイスドイツ語に関するものが殆ど見つから無いためです。 前述のスイス人の教授はスイスのフランス語圏の出身であり、ご両親はドイツ出身なのでフランス語と高地ドイツ語のバイリンガルだそうなのですが、スイスドイツ語は実際に耳にしても殆ど分からないと言ってました。 その為、日本で高地ドイツ語のテキストで学んでも、スイスドイツ語は理解できないのではないかと危惧しております。(また、行くまでにも日本で行うべき研究が有るので、現地の語学学校に長期間通うことは難しく、せいぜい学期開始前に6-8週程度通える程度だと思います。) そこで、表題に戻るのですが、日本で出来るスイスドイツ語の勉強法にはどのようなものが有るのでしょうか? 過去に勉強された方や、スイスにお住まいの方、ご教授いただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 英語の電話応対にドキドキ

    貿易事務の仕事で時々英語の電話応対が必要なんですが、留学経験もないので会話は苦手で困っています。 取次ぎ程度ならまだいいのですが、納期の確認などで電話がかかってくるとドキドキです。 英会話学校にでも行ったほうがいいのかと考えてしまいます。それとも場慣れするしかないのでしょうか? 仕事で英会話が必要な方はどうやって勉強していますか?

  • 英語プログラムでの大学院について

    友人のドイツ人が関西圏の大学で修士コースに入りたいと考えています。しかし日本語があまりできないため、できれば英語のみのコースで勉強したいと考えていますがどの大学にそういうコースがあるかご存知ですか? また奨学金についてもどうしたらいいかわかりません。国費留学がJASSOなど色々あるようですが。。 よろしくお願いします。

  • 英語できるようになりたい

    大学1回生ですが、英語ができるようになりたいです。 昔から英語は嫌いでした。最近留学生とか、自分自身ドイツ語を勉強しようと思っているのですが、英語ができないと不便!と感じるようになって来ました。 とりあえず最終目標は会話ができることなのですが、ジェスチャーや単語を並べる会話ではなくまともな会話ができるようになるのが目標です。 スキルとしては中3の時に英検4級とってから先はよく分かりません。 センターの過去問の筆記は160~180くらいでしたが、本番は悲惨な感じでした。 リスニングは本当にできません。 受験の時に使った DOU3.0か単語王2202と英語頻出問題総演習 という単調と文法の本、全てちょっと触れた程度なのでやろうと思うのですが、どうおもわれますか?? やろうと試みて、なかなか覚えられないということが分かった、私はどういう手段がよろしいでしょうか?? WRITEINGとREADINGとSPEAKINGそれぞれに有効だと思われる手段を具体的に教えてください。 よろしくお願いします。

  • フランス人の英語力

    暇つぶしの質問です。お時間のある時にでもお付き合いいただければ幸いです。 フランス人は英語が苦手だと言われます。しかし、ドイツ人には英語が達者な人が多いですよね。これは、ドイツ語と英語は同じゲルマン系の言語だからとも言われますが、納得の行かない点があります。一つは英語とドイツ語が同じゲルマン系の言語だと言っても、フランス語とイタリア語の関係よりはかけ離れていて、文法や語彙に大きな相違点が見られます。二つ目は、英語圏の人にとってはフランス語とドイツ語とではドイツ語の方が若干難しいとも言われます。これはドイツ語が絶対的に難しい要素を含んでいるんでしょうけど、逆から考えれば、フランス人がドイツ人よりも英語を学ぶのに不利なわけでもないことになると思います。事実、英語には夥しいフランス語からの借用語があり、この点に関してはフランス人の方がアドバンテージが高いとも言えます。 そこで質問ですが、全般的にフランス人がドイツ人よりも英語が苦手な理由は何だと思いますか?