• 締切済み

なんだかんだ言って人の価値は顔と学歴でしょ?

違いますか?

みんなの回答

回答No.21

顔がかっこよくて、学歴があっても変人だと相手にされません。 くだらない疑問をネチネチつづったり、すぐ死にたいだとかわめくバカがいるとしたら、かっこよくても学歴があっても誰もよってきませんよ。 人として見られない変人には当てはまりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.20

違いますね。 顔が良くても、性格が悪かったり、大麻や犯罪を平然と犯す者は欠陥人間です。 学歴が第一とすれば、質問者さんの考え方からすれば東大卒以外の人間はクズで使い物にならないと解釈できますが、世の中に東大卒以外で活躍している人がどれくらいいるかわかりますか。 大学卒業していなくたって活躍している人、幸せで充実している人は沢山います。 質問に対してわざわざ回答の一つも書けないような筆問者さんは、イケメンの東大卒なのでしょうか。 お礼のひとつも書けないような人はどんなに高学歴で顔が良くても、社会人としては不適合者ですがわかりますか? 私は大学には行かずに専門学校卒で、顔も普通の凡人ですが、今まで多くの質問をここでしてきましたが、すべての質問に必ずお礼を書いています。私の質問履歴を見ればわかります。でも、これは質問者としては回答していただいた人へのお礼は当然のことだと思っています。違いますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#86442
noname#86442
回答No.19

困っている割にお礼も書かずに放置しすぎじゃないですか? こんなレベルの質問に沢山の回答がきてます。早くお礼書いて 締め切ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tf_1969
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.18

その通りでしょう。 そのように考えるあなたには。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • turbokai
  • ベストアンサー率40% (44/108)
回答No.17

違います。 顔と学歴とカネです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • subaru361
  • ベストアンサー率19% (55/283)
回答No.16

顔と学歴にはそこそこ自信があるがもてません。 よって人の価値は「金」です。 なんてね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.15

全てではないとは思いますが、人の価値を決める上で重要な要素にはなっていると思います。 私は顔も学歴もありませんが、顔の事で酷い目に遭った事の方が多いので、顔の重要度の方が高い印象を持っています。 人間である限り避けられない問題だと思いますよ。 顔を見ない人などこの世に存在しません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.14

そうです。 全てではありませんが、20歳までで決定付く情報としては それだけで十分です。 20歳以降ももてない人が知識だのなんだのとそれ以外の 価値をみせびらかそうとするのです。 ジャニーズJrを見ればわかるでしょ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#86442
noname#86442
回答No.13

う~~ん!!顔と学歴・・・・・だけじゃないっすね。 価値とは努力、経験の積み重ねた重みであると自負しています。 「顔」は置いといて、「学歴」は確かに良い学校を入学して卒業 する為に相当勉強されたと思いますし、その勉強した、という経験 がその人を1つ大きくします。 また、仕事についてからは、冒頭にも書きましたが努力して色んな 経験をして身に付く知識であったり、精神論、人間関係形成論が構築 されます。その大きさでその人の価値が決まるのではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#74627
noname#74627
回答No.12

違うと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 顔で人の価値が決まるっておかしくないですか?

    今中一の学生をしてます。学校で、顔が変だから、と言う理由でやたら嫌われています。 自分は確かに性格が個性的で、ちょっと行動がおかしいといった所も無いことは無いと思っています。だけれども、僕に似た人も、顔がよければそんなになじられません…。 正直、そんなふざけてることは無いと思います。 そんな奴らが許せません。どうしたらいいでしょうか? でも、「整形しろ」とか言う回答をしてくれた人も、ふざけてると僕は思っています。

  • 学歴の価値について

    よく学歴があっても意味がなく、大学で何を学びなにを身につけたかが 重要ということを聞きます。理系に話を限らせると、私もすべての学部について知っているわけではないですが、上位の大学では基礎理論を重視し就職してから役立つことはやらず、比較的偏差値の低い大学は実践重視でとにかく就職率を上げようというような印象を受けます。 これは結局上位大学の人は企業にどう貢献できるかなんて言えるほど の実践を積んでいなく、結局学歴とその人の人間性などで決まるのでは と思っています。 これってやはり学歴は重要なのではということになりませんか? 厳しいご意見でもかまいませんので、ご意見いただけたら幸いです。

  • 学歴の価値

    社会に出てしまえば学歴なんて何の役にも立たないと切に思えます。 加えて今は大学全入時代ですし学歴の価値はこれから増々下がっていくのではないでしょうか?

  • 学歴の価値に関して。

    大学受験と就活を終えて思ったことがあるのですが 学歴そのものに価値があると思いますか? 何が言いたいかというと、地元で就活するのに、大学受験に躍起になったり、その先の目標が大して無い癖に学歴に固執しすぎる人が多いと感じます。 医者になりたいから医学科行くために必死になる。 弁護士になりたいからその過程として法学部や法科大学院へ行く。薬剤師や歯科医師になりたいから、薬科や歯学部へ行く。これは良く分かります。 大手企業や優良企業に入社してバリバリ働いて稼ぎたいから、出世したいから、大手企業に総合職で入社するのに少しでも有利になる為に良い大学を目指す。これも良く分かります。私自身がそうでしたから。国家公務員1種などの難関資格も東大卒ばかりですし、そういう志があって周りが優秀な環境に身を置きたいとかもよく分かります。或いは、この大学の研究設備が整っている、知り合いたい教授がいる、専門的なことを学びたい。などなど これも良く分かります。 しかし、何の目的も無く、どうせ地元で地方公務員や地元の企業に勤めて、一生地元で働くつもりの人ってわざわざ躍起になって良い大学目指す必要なく無いですか?別に今の売り手市場だとFラン大学でも就職出来ますし、そこまで行かなくても少し勉強すれば受かるような中堅大に行けば、学歴的には中小企業やエリア採用や一般職採用、地方公務員になる分には何の問題もない学歴だと思うのですが… 私の周りにそういう人が多くて、結構疑問に思います。学歴そのものに固執しているというか、私からすると学歴なんてその先につながらなければ、何の意味も無いものだと思っているので… それでも学歴そのものに価値があるのでしょうか? 早い話、その後の野心や目標がない癖に学歴に固執する意味が分からないということです。

  • 人の価値は顔じゃないけど、人生楽しむには顔なんですよね

    不細工な顔の人は報われない人生をどう生きていくのでしょうか?

  • 顔が冴えなくて低学歴の人っ男の人って何を楽しみに

    顔が冴えなくて低学歴の人っ男の人って何を楽しみに生きているんでしょうか? 純粋に疑問です。

  • 顔と価値観どっちを選ぶ?

    結婚相手を選ぶとき、 ・スペック  学歴(大卒か高卒か程度)、家庭的か、お金・時間・将来についての価値観など ・楽しいか  気が合う(遊びという意味で)、異性として好きか(外見、雰囲気など) どっちを、選びますか? 周りの経験者達は、前者を取るべきと言うのですが、 私は結構面食いなので、人によっては、好みでなくても、 嫌じゃなければOKという意見を聞くのですが、 外見が好みで無い人とは、ちょっと難しいというのが、正直なところです。

  • 学歴や年収で「発言の価値」まで決めつけてしまう人

    Q&Aサイトでよく見かけます。 そういう【ランク付けマニア】をどう思いますか。 コンプレックスの強い人にも学歴・年収で発言の価値を決める人がいますが、 本当のエリートにも案外そういう人がいるようです。 私が前に、万引き・窃盗犯の情報晒しを肯定する発言をしたら、 「だから非正規(労働者)や四流大卒はどうしようもない。」 などと一方的に言われました。(いや、私、公務員なんですけど。) 中にはこんな人もいます。〈Yahoo!知恵袋より〉 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13219049098? この回答者は東大卒だそうですが(おそらく本当なんでしょうが)、 質問者である私の学歴(MARCH卒)を引き合いに出して罵倒を始めました。 向こうから学歴を探ってきたので、こちらは答えたまでなのに。

  • 2011年・学歴の価値

    たとえ東大に入ろうが、就職難に変わりの無い時代でしょう。 大学名より資格・語学・対話能力などのほうが使い道があり、仕事に直結するでしょう。 しっかりとしたビジネスビジョンを持ち、膨大でありながら狭い視野の受験科目に囚われずに広く社会を見る勉強を中高から少しでも長く行うべきです。 明確な意思の下、大学を選ぶなら納得がいきます。 なのに、なぜ大変多くの若者が、仕事に直結するスキルを磨いたりビジョンを立てたりする時間を形式的な受験勉強に費やし、難関大を目指すのでしょう? 志願者全員に、「この教官の下に指導を受けたい」などという意思があるようには思えないのですが。 受験に失敗して自殺したり鬱になったりする若者を見ていられないのです。 2011年を迎えても、日本の学閥社会は鉄板なのでしょうか?