• ベストアンサー

ガス暖炉について

暖炉のある家が希望なのですが室内が汚れる等の理由でガス暖炉を検討しています。 ランニングコストはやはり暖房器具の中でも悪いほうになるのでしょうか? 本体価格についてもお聞きしたいのですが海外と日本では大きく価格差があるようで出来れば個人輸入をしたいのですが電圧やガス規格?など問題はあるのでしょうか? 分かる方がおりましたら教えていただけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ガス暖炉とは、ガスFF式ストーブのことだと思いますが、 東京の真冬(平均外気温度5℃程度)で、家の断熱性能がそれなりに良ければ(Q値が1.5W/m2Kほど)、標準的広さ120m2の一戸建てを「全室終日22℃に暖房」した場合、1ヶ月に2000kWhくらいの熱量が必要となります。 このコストは、エネルギーそれぞれの単価を 電気:23円/kWh、灯油:90円/L、都市ガス13A:140円/m3、プロパンガス:600円/m3 とすれば、 ・電気ヒートポンプCOP=5(エアコンなど):9200円 ・電気(ヒーターなどに代表されす全ての電熱器):46000円 ・灯油:17657円 ・都市ガス13A:21866円 ・プロパンガス:43532円 ガスFF式の場合、熱効率が80~85%くらいですから(屋外へ一部熱が捨てられるため)、もう少し余計にかかります。 ということで、 寒冷地を除けば、熱コストでいえば、エアコンなどに代表されるヒートポンプ熱源の圧勝になります(寒冷地では地中熱ヒートポンプ)。 ランニングコスト重視であれば、メイン暖房をヒートポンプ熱源とした暖房設備(パネルヒーター、床暖房、全館空調、エアコンなど)とした上で、補助としてガスFF式ストーブということは考えられます。 なお、FF式ではないガスファンヒーターなど開放燃焼式の暖房器具は、 一酸化炭素、二酸化炭素、窒素酸化物、VOCを健康に影響するレベルまで発生します。 http://www.kokusen.go.jp/test/data/s_test/n-20071005_1.html また、大量の水蒸気を発生しますから、結露からカビを発生させる元ともなり、健康面では悪いことにつながりますから、採用すべきではないでしょう。

punpun1192
質問者

お礼

丁寧にご回答いただきありがとうございます。 千葉県の為、プロパンガスを使用することになるので料金が大変な事になってしまいますね><; 床暖房も入れるつもりですが、仮に設置しても勿体無くてガス暖炉は使うことが無くなりそうです; 蒔を使用した暖炉も検討してみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

>床暖房も入れるつもりですが、 この熱源もガスだとランニングコストがかかりますので、メイン暖房とすると大変です。 こちらも参考にしてください。 http://t-ohshita.com/2008/11/20081106-2040.html

punpun1192
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 床暖も含めオール電化+蒔の暖炉で検討してみます!

関連するQ&A

  • エタノール暖炉が流行っていますがどういう仕組みの暖

    エタノール暖炉が流行っていますがどういう仕組みの暖炉ですか? 市販の薬局で売っているエタノールを入れて火を付けたら温くなる暖房器具ですか? エタノール暖炉って温いのでしょうか? 1リットルのエタノールでどのくらい持つのでしょうか? 物凄くエタノールを消費するのでしょうか? 締め切った部屋でずっと付けてても一酸化炭素中毒にはならないのでしょうか? 薬局の500mlのエタノールを入れて1時間のコストは幾らくらいなのでしょう? 灯油やガスよりエコなのでしょうか?

  • ガスの床暖房のガス代

    ガスの床暖房を設備していらっしゃる方、ハイシーズンの一か月のガス代はどのくらいになりますか? 新築で床暖房を検討中ですが、ランニングコストがすごく高いという声もあり、実際のところどんなものか、使っていらっしゃる方、教えていただけませんでしょうか? ちなみに施工面積16畳です。ガス会社は西部ガスです。 宜しくお願いします。

  • 風の出ない暖房器具

    LDKを約6帖ほど増築して、18~20帖くらいにしようとしていますが、それにともなって暖房器具も設置しようとしています。 現在、エアコンで部屋をあたためていますが、足元が寒い上に、空気が乾燥するので、いまいち馴染めません。 風が当たる暖房器具が苦手なので、ファンヒーター系は避けようと思っています。 また、こまめにメンテが必要な薪ストーブや暖炉も、共働きの身の上には無理でしょう。 できれば、火の見える暖房器具がいいのですが、簡易ガスストーブや赤外線暖房等は見えないですよね。 暖炉型のガスストーブなら、いいかな、と思いつつも、あまりにもランニングコストがかかるようなら考えものですし。 さらに言えば、夏場に邪魔にならないタイプがいいとも思っています。 何かいいアイディアがあれば教えて下さい。

  • 床暖房は電気?ガス?石油?

    リフォームで床暖房を検討中です。 そこでランニングコスト、耐久性、使用感、などなど総合的に良いのは、どれですか? ちなみにガスはプロパンですが都市ガス並の価格にできるそうです。 私の調べた範囲では ●エコキュートは温水が足りなくなるときがある。  耐久性も、まだ判らない。 ●石油は少々臭う。稼働しているとうるさい。 ●ガスは都市ガス並の価格でも割高。 です。 よろしくお願いします。

  • ガスの浴室暖房乾燥機

    よく、ガスや灯油の開放型の暖房器具は、室内の湿度を上げるといいますが、ガスの「浴室暖房乾燥機(脱衣所に設置を検討)」も同じく室内の湿度をあげてしまうのでしょうか?

  • ガス床暖房について

    現在、東京都江東区で自宅の建て替えを検討中です。 ガスの床暖房について、教えてください。 Q1.LDK20帖に都市ガス床暖房を入れることを検討しているのですが、ランニングコストは、いかがなものでしょうか?ちなみに、現在は、各室5部屋、計5台のFF式でない都市ガスファンヒーターを使っています。 Q2.床暖房だけで暖房は十分ですか?それとも、補助的にエアコンなどをお使いですか?

  • ガスと灯油どちらがお得ですか?

    お風呂と台所のお湯を沸かすボイラーがどうやら寿命のようなので買い換えを考えています。 現在は灯油のボイラーなのですが、灯油価格も高騰してきたコトですし、ガスへの乗り換えも考えて相談したいと思った次第です。 よろしくお願いします。 以前のこちら、教えてgooの回答を少し検索したところ、ガスと灯油ではボイラー本体の値段に10万円程の差がありますが、ランニングコストで灯油の方がお安いので5年ほどで初期投資分を取り戻せます。と言うような意見があったと思いますが、灯油価格もガス価格も高騰しているので今でもこのくらいの認識でよろしいのでしょうか? 実際にガスと灯油のボイラーを扱っているホームセンターで教えてもらったところ、確かに本体価格は10万円程の差があるようです。 それから、現在は灯油ボイラー使用の為、ガスに乗り換える場合は別にガス会社に配管工事をしてもらう必要があるようです。 おおよその使用料ですが、冬場で60リットルタンク満タンを約2ヶ月ほど、夏場で3ヶ月ほどで使い切るくらいです。

  • ガス式床暖房のランニングコストを教えて下さい。

    京葉ガスの床暖房のランニングコストを教えて下さい。 新築木造住宅のLD部分(約13畳、LとDふたつついています)に床暖房がついています。 最近は寒くなってきてますので使用しているのですが ランニングコストが気になります。 ご存知な方教えて下さい。

  • 暖房器具のランニングコスト比べ

    現在、石油ストーブを使用していますが、今年の冬は買い替えを検討しています。 石油をはじめガス、電気等いろいろあって何を買ってよいやら迷っています。電気ストーブが一番手入れも簡単だし手軽のように思うのですが、はたしてそうなのかもよくわかりません。(さらに電気ストーブにもいろいろ種類があってなにがなんだかわかりません) そこでひとつの目安として、日ごろのランニングコストがもっとも安い暖房器具はなんでしょうか。もちろんコストだけで判断するつもりはありませんが、一つの目安にしたいと思います。 また、なにかお勧めの暖房器具があれば紹介して下さい。 よろしくおねがいします。

  • 暖房器具

    給油等しなくてよい暖房器具を教えて下さい。 6畳から20畳の4、5部屋に使いたいと思ってます。 コスト(本体等の設備)、ランニング コスト、 安全性、使い易さ等教えて下さい。

専門家に質問してみよう