だんじり祭りは強制参加ですか?

このQ&Aのポイント
  • だんじり祭りは地域の自治会によって強制参加が求められることがあります。
  • だんじり祭りへの参加は一部の地域で負担が求められるため、一般的なサラリーマン家庭にとっては困難な場合があります。
  • 参加しない場合、地域からの嫌がらせがある可能性もあるかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

だんじり祭りは強制参加ですか?

結婚して嫁さんの実家が近い泉州地域の賃貸マンションに住んでいます。嫁さんは泉州出身ですがだんじり祭りがない住宅地で育ち、だんじり祭りは嫌いです。僕は大阪北部出身で、やはりだんじり祭りは嫌いです。良いイメージがまったくありません。死者が出るのに何故続けるのか?と思います。 そろそろ戸建購入を考えていて、不動産屋で物件情報を集めて現地を見ています。だんじりがある地域は自治会費が高いです。ネットで調べたら、だんじりを新調するため、各家庭に50~60万の負担を求めるとか・・・。裕福な家庭ならいいでしょうが、普通のサラリーマン家庭ではとても負担できる額ではありません。 だんじり祭りは強制参加でしょうか? 自治会は強制参加でしょうか? 参加しなければ地域から嫌がらせがありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

強制参加でゃありません。嫌がらせもありません。

mobiblu
質問者

お礼

zorroさん、ありがとうございます。 同じ大阪でも北大阪と南大阪では、かなり違う印象があります。死者が出ても続ける祭りって・・・。未だに理解できない文化です。

関連するQ&A

  • 岸和田だんじり祭りに他市からの参加可能でしょうか

    高校生の娘です。全く違う地域にすんでいますが あの雰囲気に参加したいようです。 やはり住んでる人OR親戚などコネがないと 参加は不可能でしょうか? だんじり祭り振興会にメールしたのですが 中々返事がこないのでこちらに質問させてもらいました

  • どうして大阪のだんじりは嫌われるの??

    どうしてだんじり祭りってあんなに嫌われるんでしょう? 大阪じゃないですが、とてもお祭り盛んな地域でした。春・夏・秋と年3回お祭りやるほど。 秋祭りが1番盛大です。 中高生の頃はお祭りの期間は2学期の中間テスト直前なので嫌でしたが 祭り会館とかあったし、お囃子の練習音が聞こえても日常と思ってたし そのお祭りが嫌いな人はあまりいなかったとおまいます。むしろ、子供の頃に可愛く着飾って手古舞(画像参照)をしたかったなぁとか思います。 なのにどうして、だんじり祭りだけはあんなに嫌われるんでしょう。 他の祭り盛んな地域はそんなことないのに。

  • 大阪北部のお祭り

    大阪北部でお祭りってありますか? 堺に住んでいた頃は、たくさんあったのですが(だんじり・神輿、夜店がたくさん・・というような)北部って大きな神社などもあまりないような気がするし、地域の祭りは聞きますが(吹田まつり・豊中まつりなど・・)何か大きなお祭りってありますでしょうか? 夏に限りません。秋祭りなんかでも結構です。ご存知の方教えてください。

  • 岸和田のだんじりについて

    知り合いに岸和田の青年団に入ってだんじりをやっている人がいるのですが、本当にひどい所だと思います。 祭りの資金として集める花寄せなんですが、実際には、ほとんどがだんじりの活動資金ではなく、青年団員の飲食代、バカ騒ぎに使う代金として使われるらしいです。 若手の団員を使ってハイエナのごとくかき集めさせ、集められなかったらボコボコにするか、自腹で払わせるようです。 若手の青年団員は会合(飲みや賭けマージャン、賭けボーリング等)に突然よびだされ、出席できなければこれまたボコボコにされるそうです。(実際に知り合いはボコボコにされていました) これは高校生等の未成年も強制参加で、飲酒喫煙を強要させるそうです。 青年団として地域のゴミ拾い等をするそうですが、そもそも大半のゴミを捨てているのが青年団員らしくて、自分が捨てたゴミを拾うという当然な事をしているらしいだけです。 あと、もちろんだんじりの練習に行かないとボコボコにされるらしいです。 嫌だったらすぐやめても大丈夫だから気軽に入ってよ、というような感じで勧誘してくるそうですが、実際に辞めるなんてことを言うと、どんなことをされるのか怖すぎてとても言えないらしいです。 このようなことから、岸和田の人のなかでもだんじりの事を嫌っている人がかなり多いらしく、好きな人と二分しているそうです。 私には、この岸和田のだんじりをしている人というのは、純粋にお祭りでだんじりを引くことが好きというよりも、だんじりという免罪符、特権を使って、通常では到底容認されないようなバカ騒ぎや犯罪行為を楽しむためにやっているんじゃないかと思えて仕方ありません。 正直だんじりに全然関係ない最悪な部分が多すぎると思いますが、こういうことって、地域、青年団の中では問題にならないのでしょうか?

  • 祭りの青年団って強制加入?

    僕が住んでいる町では、祭りとかに参加する青年団みたいなものが 無いらしく、一度も自治体からのそういう呼びかけや勧誘はなかったんですが、 もし青年団がある地域に住んでいたら(引越ししてきたらも含む)、 自治体からの何らかの参加要求みたいなものがくるんでしょうか? またそれは絶対に参加しないといけないものなんでしょうか? 参加しないと白い目で見られるものなんでしょうか? 参加されている人達を見ていますと、どうも怖い感じ系の人が多い気がするんですが、一般のかよわい人間も参加しなくてはいけないんでしょうか?

  • 子ども会行事の参加を強制してもいいのか?

    私が昔住んでいた地域では小学生は高学年になると強制で子ども会のドッジボール大会に参加しなければいけませんでした。もともとは希望者だけだったそうですが、参加者が足りず途中から強制になったそうです。 そこで質問なのですが、 ①ドッジボールの参加を強制することに問題はないのでしょうか?子ども会に入っていれば断ることはできないのでしょうか? ②そもそも子ども会というのも、その地域に住んでいる人は強制的に入会させられるそうですが、それも問題ではないのでしょうか?断ることはできるのでしょうか?

  • 祭の寄付兼ねた、香典返し

    「大阪方面で、香典返しの手段として、だんじり祭等の秋祭りある地域なら、「地元の町内会や、担当の青年団へ、お葬式の必要経費を引いた残りから、幾らかを寄付する」手段で、香典返しする」地域、あるにはあると思います。 私は、大阪で「毎年10月の体育の日の直前となる、土曜日と日曜日の2日間に、秋祭りとしてのだんじり祭を、実施してる」地域に、以前住んでました。 この地域と現在住んでる地域共に、「だんじり祭への寄付で、香典返しする」しきたりが、あります。 7年前の8月14日(お盆)、69歳で亡くなった親父(父親)のお通夜とお葬式(葬儀・告別式)が終了して、数日後…。 「頂いた香典から、必要経費を引いて、残りあれば、早めのだんじり祭の寄付も兼ねて、幾らかを香典返しとして、地元の町内会へ寄付する」事を、近くに住む伯母さんの旦那さん(義理の伯父さん)と、若い頃の結婚迄、地元に住んでたのが比較的長い3番目の伯父さん(親父の兄さん)へ、電話で相談しました。 その結果… 「封筒としては、町内会宛の1通だけで、用意する事。 その内、だんじり祭の早めの寄付として、町内会と担当の青年団へ、5千円ずつ。 通常の経費への寄付として、町内会へ1万円ずつ。 合わせて、2万円が良い。 寄付の時は、町内会側の担当の役員さんには、一緒に入れて寄付する旨、伝える様に…?」と、助言受けました。 その為、後日用意してから、当時の自宅近くに住んでた、町内会で慶弔担当の役員さんである、行きつけの酒屋さんの大将(店主)経由で、町内会へ寄付しました。 そこで、「大阪方面で、祭に寄付する方式等、香典返しの視点から、お葬式に詳しい」方に、質問したいのは… 「通常の経費として、町内会へ寄付した分は別にして、秋祭りとしてのだんじり祭の経費として、町内会と担当の青年団へ、それぞれ5千円ずつ寄付した。 金額としては、良くあるか?」に、なります。 長文になりましたが、よろしくお願い致します…。

  • 祭りの事故について?

    全国にお祭りは数多くあります。特に岸和田のだんじり祭りや長野の御柱祭り?が有名ですが、参加者の怪我や 死亡が印象に残ります。 共に神事ですが損害賠償の民事訴訟や刑事事件には、ならないのでしょうか?また祭りを運営する方法や傷害保険の種類、保険金額、怪我や死亡事故に対する地域の昔から現在までの慣わしというか考え方など教えてください。 祭り運営の参考にしたいのです。

  • 自治会(町内会)会長の職件乱用

    自治会(町内会)は任意団体であり、加入する、加入しない、また脱退は自由だと聞きました。 祖父が入会していたようで、祖父が亡くなったあとも、何も疑問も持たず強制だと思っていたので毎月、会費を払っていました。 しかし、自治会に加入する、加入しない、また脱退は自由だと聞いたので、先日、自治会長に脱退する皆を伝えたのですが、「法律的には何の罰則もなく自由だ。」と言ったのですが、 「街灯費などを会費の中から地域で負担しているから、自治会を辞めるなら、引越ししろ、この地域から出て行け」と言われました。 そこで「ゴミステーションの掃除や街灯費の費用はきちんと払います。近所の人も全く知らないし、仕事が忙しくて家にはほとんどいないので地域のお祭り等にも参加しませんし、会費がもったいないので。」と言ったのですが、自治会を辞めるなら出て行け(一戸建て)と言われるばかりで、困っています。 自治会に入らないと出て行けと言うのは、生活権を侵害していると思います。自治会長だからといって、そのような権限(発言)は許されるのでしょうか? 自治会をきれいにうまく脱退するアドバイスをお願いします。

  • 自治会費、祭りの祭礼費について

    自治会費、祭りの祭礼費について教えて下さい。 それぞれ、いくらぐらい払ってられますでしょか? 自治会費については平均6000円/年、祭礼費はあり(額はいろいろ)・なしだと思います。 私の地元は、自治会費36000円/年、祭礼費12000円/年位だったと思います。 たとえば、自治会の場合川掃除などみんなで行いますがその後ビールの見放題の昼食などあり派手です。 現状、参加したい人は喜んで参加、私の様な参加したくない人はいやいや参加という具合です。(川掃除など不参加はできませんので・・・) 過去からずっと続いている、いうなれば「行事ごと」なのでかんたんにしたいともみんなの前でいいずらいものです。 時代も変わり、昔は、みんな農業をするか地元の近くで働いて友達もみんな近所だったと思うのですが、最近は、勤め先さまざまで近所のつながりはどんどんなくなっています。 また、こんな「行事ごと」があるために、あくまで私の考えですが、 町内に新しい転入者が入りにくい環境だと思います。 皆さんの自治会費、祭りの祭礼費の費用や 簡素化された例などありましたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。