• ベストアンサー

食中毒菌に詳しい方、教えてください。

こんばんは。お世話になります。 サルモネラ菌等の食中毒菌が、手や衣服や床等に付着した場合、 (たとえば、サルモネラ菌に汚染された鶏肉の肉汁をズボンや床にたらしてしまった場合等) 食中毒菌は、どのくらいの時間、(食中毒を引き起こすレベルで)生存するのでしょうか? 宜しくお願い致します。

noname#90016
noname#90016

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 691128
  • ベストアンサー率34% (58/169)
回答No.2

そのまま放置しておくことを前提としておくならば、 肉汁が蒸発して、その箇所が完全乾燥しても多少は生存しますが、 その後死滅していきます。 しかし、一般的にそのようなことはないはずです。 手を洗った時、それまでにどこを触ったか? 衣服・床を洗浄する前にたれた箇所がどこに触れたか? 拭いたりした時は何で拭き、その後どうしたか? その触れた箇所、拭いた物を他の人が触れ、その手に移動。 その手を媒体として様々な箇所に撒き散らされていき、最終的に食物に触れた時、 そのまま放置しておくと食中毒を発生させる数にまで増殖し、そのものを食べた後に発病させる可能性があります。 ですから、元は食中毒を発生するような菌数がなくとも、巡り巡って 食物に付着し、その後増殖したものを食した時に食中毒は起きます。 ですので、食物に触る前にはしっかりとした手洗いが必要なのです。 また、中心温度70度1分の加熱で菌はほとんど死滅します。 しっかりと火を通すことも必要です。 なお、サルモネラ属菌が1個や100個ついている食物を食べても発病はしません。 個人差にもよりますが、一般的なサルモネラ属菌で10万個程度付着していれば発病すると言われています。

noname#90016
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。 >個人差にもよりますが、一般的なサルモネラ属菌で10万個程度付着していれば発病すると言われています。 10万個…… 想像がつかない……笑 少量の食物でも、10万個程度付着していることもあるのでしょうか? 例えば、質問文のような状況、つまりサルモネラ菌に汚染された鶏肉からポタリと垂れた肉汁に、 10万個付着していることもあるのでしょうか?

その他の回答 (3)

  • 691128
  • ベストアンサー率34% (58/169)
回答No.4

>結局、食中毒の予防には、食物に触る前(食事前含む)の手洗いと、食品の加熱が重要であり、 >それ以外のこと(垂れた肉汁等)を気にするのは無意味なのですか。 無意味ではありません。 汚れたままだと虫などがよってきます。 その虫を媒体にして菌の汚染も広がります。 ですから、周辺環境をきれいにするのも重要です。 参考URLを参照して下さい。

参考URL:
http://www.mhs-inc.co.jp/hygiene/basic01.html
noname#90016
質問者

お礼

ありがとうございました。 たいへん参考になりました。

  • 691128
  • ベストアンサー率34% (58/169)
回答No.3

>例えば、質問文のような状況、 >つまりサルモネラ菌に汚染された鶏肉からポタリと垂れた肉汁に、 >10万個付着していることもあるのでしょうか? 細菌の大きさは約1~5μm(マイクロメートル:mmの1000分の1)になります。 そのぽたりと垂れた肉汁の大きさにもよりますが、存在することは可能と思います。 ただし、その空間にあった生存数に自然に淘汰されていくので、 大きさによっては10万個全ては生存できないでしょう。 前回回答の補足: 前回の書き方ですと、サルモネラ属菌は必ず10万前後で発病するかも知れないという誤解を与えかねなかったので、補足します。 「サルモネラ属菌は全部で200種類以上いるとされています。 前回書いたサルモネラ属菌は10万個生息していて発病させますが、 いくら生息していても発病しないサルモネラ属菌もいます。 その逆に毒性の強いサルモネラ属菌は1000個しか生息していなくても発病させるものもあります。 また、サルモネラ属菌だけでなく、他の食中毒菌の中には100個以上からでも発病させるものがいます。」

noname#90016
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 詳しい方に教えて頂けて、たいへん勉強になります。 100個くらいから発病させる菌もあるのですね。 結局、食中毒の予防には、食物に触る前(食事前含む)の手洗いと、食品の加熱が重要であり、 それ以外のこと(垂れた肉汁等)を気にするのは無意味なのですか。

  • elpkc
  • ベストアンサー率53% (626/1160)
回答No.1

生存時間は、 食中毒菌の種類にもよりますし、 菌の存在する環境にもよります。 たとえば、冷凍すれば、半永久的に生存したままで 存在しています。温度が戻り、環境が整えば、また増殖します。 汚染されたもので汚した場合は、消毒するのが一番だと思いますが。

noname#90016
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >生存時間は、 >食中毒菌の種類にもよりますし、 >菌の存在する環境にもよります。 そうだとは思います。 >たとえば、冷凍すれば、半永久的に生存したままで >存在しています。温度が戻り、環境が整えば、また増殖します。 特殊な方法を用いた冷凍ではないんですよね。 すごい生命力ですね。 >汚染されたもので汚した場合は、消毒するのが一番だと思いますが。 そうだとは思います。

関連するQ&A

  • 食中毒菌について

    代表的な食中毒菌である、セレウス菌や黄色ブドウ球菌、サルモネラ菌等は、全ての株が毒素を産生したり、食中毒の原因になるのでしょうか?JCMなどで購入することができる為、株によっては危なくないものもいるのかな?と思いました。 もし株によるのであれば、危ない株とそうでない株の違いって何なんでしょう? 宜しくお願いします。

  • 食中毒について教えてください

    例えばなんですが 卵には サルモネラ菌というものがついているらしいです 鶏肉にも生肉だと 菌が増えていくと思います 排水口にもいろんな菌がウヨウヨといるみたいです 他にも人間の糞 猫の糞 それらを 少しの水にひたし 数日間 おくと どんな状態になりますか? その水は 食中毒になるための 十分な状態になりますか? 目的としては 自分自身に対し 食中毒と診断され 一週間ほど 休みを取りたいのです そろほどしないと 一週間の休みが取れないのです よろしくお願いします

  • 食中毒の原因になる菌の予防について

    ちょっとした疑問なのですが、o-157やサルモネラ菌など、食中毒の原因になる菌は、人の頭髪にも付着するものなのでしょうか? また、普段家庭で使用しているボディソープなどで殺せるものなのでしょうか? 緊急ではないのですが、もやもやするので、困り度最大にします。

  • 持ち物にも食中毒菌が繁殖

    本革のバッグは、菌が繁殖しやすい性質があるようなのですが… 例えば、生魚が少し触れて、食中毒の菌がバッグに付着した場合.. 繁殖しやすい性質、ということで、食中毒の菌も繁殖し続けてしまうのでしょうか??? 菌が繁殖したバッグを触る→手を洗わずパン等食べる→口に食中毒菌が入る→食中毒 菌が繁殖したバッグを赤ちゃんやペットが舐める→口に食中毒菌が入る→食中毒 あくまで生魚や生肉の菌のみを考えた場合です..

  • 一般的に食中毒といえば病原性大腸菌,サルモネラ,カ

    一般的に食中毒といえば病原性大腸菌,サルモネラ,カンピロバクターだそうですが,これらの発症比率ってどれくらいなんでしょう? 病原性大腸菌,サルモネラだけでも良いので知りたいです。 あとウェルシュ菌とかセレウス菌の食中毒に掛かると死にますか?どうなりますか?

  • 食中毒菌の生存期間

    食中毒菌の増殖には 温度 水分 時間 が必要だといいますが 次の場合は菌は生きているのか またそれで食中毒になりうるのか教えてください。 (1)卵を割った時にこぼれた液がついたところは拭いたら大丈夫ですか? そこに菌が残っていても 乾燥すればそこにおいた物に菌がうつりませんか? (2)その液を拭いたものも洗ったり乾いたらもう菌はいませんか? (3)卵や肉の付いたバットなどを洗ったシンクは消毒しますか?洗い流せばそこには残りませんか? (4)手に菌が付着して しばらくしてその手が乾燥してもまだ菌は生きていますか?その手で食べ物をさわらずとも 何かにさわったらそこからの感染はありえますか? わかりにくくてすみません。食中毒菌というものは食べ物に付着しないと増えないと思っていましたが 違うようだと知ってから神経質かなと思いつつ 気になってしまって。。。 みなさんの意見をお願いいたします。

  • 食中毒の菌

    同じような質問で申し訳ないです。 食中毒の菌が繁殖するための栄養ってどんなものでしょうか? 革のバッグは、思ってる以上に菌まみれと聞き、その菌も、食中毒の菌にとっては栄養分になりますか?? また水分も必要ですが、クローゼットや押入れにしまいこんでしまった場合は、湿気が多く、条件が満たされて、食中毒の菌もバッグに増殖しますか?

  • 食中毒 菌について

    食中毒 菌について 教えてください。 例えば、誰かの手に菌がついていた。 その手に触れた人が、手を洗う前に食器などに触れてしまった。 そしてその食器にご飯をよそって食べた。 この場合、食中毒になりうるでしょうか? 菌にもよるとは思いますが…。 でも、普通人の手には常時菌がいるのですよね。 ですので例えば、その最初に菌がついていた方が肉(生)を食べた後だった、という状況下ではどうなるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 生焼けハンバーグの食中毒のリスク 鶏わさ以下?

    質問の内容を書いてください鶏肉は、カンピロバクターに汚染されている割合が半数近くに及び、生食は大変危険なようです(一説によれば、一回、鶏わさを食べると、カンピロバクター食中毒になる可能性は5%とも)。 では、牛挽肉や豚挽肉が、カンピロバクターや病原性大腸菌(などの食中毒菌)に汚染されている可能性は、鶏肉に比べるとマシなのでしょうか? ハンバーグの生焼けにどのぐらい神経質になるべきか(店に突っ返して焼き直させるべきか)の参考にしたいので教えて下さい。

  • 生卵が苦い 食中毒菌?

    30分ほど前、玉子かけごはんを食べました。 そうしたら、これまでに感じたことがない苦味が・・・ 吐き出しましたが、かっ込んだので胃の中にも入っています。 胃に入ったものを吐くことはできませんでした。 生卵が苦いというのは、サルモネラなど、 食中毒菌と関係があるのでしょうか? 保健所に電話してみたところ、 「サルモネラと苦味の関係についてはわからない」 「サルモネラであれば半日から1日、長くて2日以内に症状があらわれる」 と言われました。 どなたか苦味との関係がわかる方はいらっしゃいますか? またそういう経験をした方は? 現在のところなんともありません。 卵は1月21日がパック日、賞味期限が2月4日です。 (本日1月27日) 冷蔵庫で保存し、割れたりもしていませんでした。 卵にかけたのは濃縮のめんつゆで、古いものではありません。 よろしくお願いいたします。