• ベストアンサー

ボジョレーヌーボーの生産本数

ボジョレーヌーボーについてのささやかな疑問なんですが、、、 日本では世界全体の半分程度消費量があると何かで見たんですが、 そもそもボジョレーヌーボーは毎年何本ぐらい生産されているものなのでしょうか。

  • お酒
  • 回答数2
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ddeana
  • ベストアンサー率74% (2976/4019)
回答No.2

ボージョレーの2007年度輸入本数は下記のサイトの数字を引用すると、828万本ということになりますか。それが生産量の約4割を占めると言われていますので日本はすごいお得意様ですね(笑) http://www.hayanoya.com/html-main/column/column-03.html ヌーボーとは単に「新酒」という意味で、イタリア、スペインなど他のヨーロッパのワイン生産国でも作られていて、目新しいものではありません。アメリカでも作られていますが、一般消費者にはまったくネームバリューがなく、店頭にボージョレーが並ぶのは年が明けてからです。価格は$10,00ぐらいですが、それでも正直売れません。アメリカ人のテイストには合わないのでしょう。 なので日本のボージョレーヌーボーへの対応は特異なものだと考えられます。 日本で成功したいくつかの要因のひとつは、たくみなマーケティングです。 よく聞かれる「世界で一番先に解禁を迎える」これは正確ではありません。時差の関係で世界で一番なのはニュージーランドです。ですが、「世界で一番」というフレーズはイベントとしての付加価値を与えると思います。ワインそのものより、ひとつのイベントとしてクリスマスなどと同じようにその日を楽しもうという日本人の感覚にマッチしたのではないでしょうか。 また日本の酒造メーカーなどが直接ボージョレーに出向き、日本向けだけの製品開発にも力を入れました。ボージョレー村にしても最大のお得意様ですから協力するところもありますしね。「日本でだけ味わえる」というのも、消費者の興味をそそるものです。そんなところも成功の秘訣ではないでしょうか。

kikaitokei
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 なるほど、マーケティング戦略ですか。 初めに考えた方は本当にすごいものですね。

その他の回答 (1)

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

http://naobossa.exblog.jp/6422287/ 上のサイトを抜粋すると、 「日本は世界最大の輸入国。前年には計1100万本を輸入。 これは、フランスが同年輸出したボジョレ・ヌーボーの約半分に相当・・・」 この記事から見て、2200万本が生産量と推定されます。

kikaitokei
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 日本では、1100万本ですか。。 4世帯に1本位は行き届いているんですね。 なるほど。。 それにしても、なんで日本だけこんなにボジョレーが好まれるんでしょう、、、

関連するQ&A

  • ボジョレーヌーボーってそんなにおいしいんですか?

    毎年ボジョレーヌーボーが解禁になると話題になりますが、別に世界最高級のワインというわけじゃないと思うんですが、ほかのワインにくらべて特別おいしいということなんでしょうか。

  • ボジョレ・ヌーボー

    こんにちは。 ボジョレ・ヌーボーのことを詳しく知りたく投稿しました。 フランスのブルゴーニュ地方にある、ボジョレーという地区で その年最初に収穫されたぶどうで作ったワインのこと。 というのは知っています。 ですが、どうしてそんなに毎年世界中で騒がれているのでしょうか。 ボジョレー地区のブドウで作ったワインはとってもおいしいので、 毎年みんなが飲めるのを楽しみにしている・・だけですか? こんなに話題になるにはもっと理由があるんではないかとインターネットで探してみたものの 「通販」であったり「飲みました!」などといったブログにヒットするだけで、詳しくはわかりませんでした。 すごく低レベルな質問ですみません。 無知な私に詳しく教えてください。

  • 毎年「ボジョレ・ヌーボー」の解禁日に騒ぐのですか?

    毎年11月の第3木曜日が解禁日の「ボジョレ・ヌーボー」。 ・何故、毎年「ボジョレ・ヌーボー」解禁日に騒ぐのですか? ・「ボジョレ・ヌーボー」解禁日に騒ぐのは世界でもそうなのですか?? ・豊かな香りの仕上がりを自宅で飲めるのはわかりますが… ワインって熟成させて寝かせるほど美味しいんじゃないんですか???

  • ボジョレーヌーボー、購入しますか?

    今年の解禁日は、11月17日木曜日だそうです。 毎年11月になるとスーパーにも堆く積み上げられていますが、私は一度も購入したことがありません。 そもそも、美味しいのでしょうか? 買ったものの飲めないとなりますと、もったいないですので躊躇ってしまいます。 ボジョレーヌーボーのことを教えて下さい。

  • ボジョレヌーボのフランスの値段と解禁日

    ボジョレヌーボは安いワインと聞きますが、フランスで買うといくらぐらいのものなのでしょうか? また、解禁日が今日でしたか、この解禁日って言うのは単なるお遊びですか?いつ飲み始め(売り始め)ようが自由だと思うのですが。 輸出の半分が日本向け、そして高い値段で売れるって言うことは我々は、ばかってことですか? フランスでもボジョレヌーボは話題になっているのですか?

  • 春解禁のヌーヴォー

    こんにちは!お世話になります。 私はワインが好きでよく飲んでおります。 ボジョレー・ヌーヴォーも毎年購入しております。 先日友達に聞いた話です。友達はラジオを流し聞きしていたそうです。そのラジオの番組でワインの話題になったそうです。その中で日本では11月第3木曜日解禁のボジョレー・ヌーヴォーが騒がれているけれども、実際それはヌーヴォーの一部で他にもヌーヴォーは何種類かあってその中に春解禁のヌーヴォーがあるとのことでした。その春解禁のヌーヴォーはまたボジョレー・ヌーヴォーと違った味があるそうです。そして日本ではどこか一つのお店でしか手に入らないらしいのです。その友達もワインが好きなのですが、そのラジオに限ってはメモを取ることを忘れてしまってお店の名前が思い出せないそうです。 もしご存知であれば是非教えて頂きたいです。 お店でなくてもそのようなワインをご存知でしたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • GDP国内総生産の疑問。

    GDP国内総生産の疑問。 オリンピック後にGDPが下がるのは生産も増えるが消費も増えるのでGDPは下がったように見える。 と言われたが、GDPは消費は見ておらず、生産量を見てる指数ですよね? GDPの生産量と消費って関係がないのでは? オリンピックで生産量が増えるならGDPは上がるはずでは?

  • ボジョレーで判断できる事

    ボジョレーはもともと今年のワインの出来を確認するための新酒と言う位置づけなんですが、最近は味ばかりに関心が行ってその意味を考える機会って日本ではないように感じます。 そこで疑問ですが、ボジョレーの出来でどんな事がわかりますか? 今年、フランスで出来たボジョレーを買ったとします。仮にそれが美味しかったとしたら。 それでわかるのは購入したワイナリーのブドウの出来だけが良し悪しでわかるという事なのでしょうか?それともフランス全土のブドウの出来が良いと判断出来るのか、または全世界的なブドウの出来まで判断できるのでしょうか? 仮に、そのワイナリーの出来しか判断できないとしたら他のワイナリーのワインはまずい可能性もあるわけじゃないですか? ボジョレーを飲む事でどんな事がドコまでの広がりで判断できるのか教えてください。

  • メタノールの生産量と輸入量について

    自分なりに調べてみたのですが、1998年度のものしか発見でしませんでした。 できるだけ最新のメタノールの世界全体での生産量と 日本が輸入している量について参考になる資料・サイトなどがあれば、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • ウランの世界生産量と消費量について

    「世界のウラン生産量は1993年ごろまで減少傾向、その後横ばい」ということと、「世界のウラン需要量は僅かづつながら毎年増えつづけていて、1990年以降需要量が生産量を上回っている」ということに付いて、具体的な数値を元に考察をしなければ成らないのですが、何かいい統計資料はありませんでしょうか?総務省統計局のデータベースなど日本の原子力関係HPも数件あたってみましたが、生産量のみ、1995年以降しか発見できていません。また需要量については資料がほとんど無い状態です。 資料が見つかると良いと思っています。宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう