• 締切済み

大人気ない大人を見るたびに悲しくなります

大人気ない大人を見るたび悲しい気持ちになります。 先週私の店に、18歳の女の子が泣きながら 逃げ込んできました。 私が理由を聞こうとするとすぐに後ろから 中年の夫婦が入ってきて、その女の子に 「運転には注意しろ」 と言ってました。 その女の子は泣きながら 「免許取ったばかりで」 と言い返すと 「やったらなおさらや。僕、もし事故起こしたら車の部品ないからね」 私が何があったか尋ねると 夫婦が止めようとした駐車場に 女の子がピューと入ったんだとか。 女の子は必死に 「私は悪くないです、他に空いてるところたくさんあったのに。」 と泣きながら言ってたのですが 奥さんが強い口調で 「あれは明らかにあなたが悪い!!」 っと声を荒げたので私が 「あー、それでしたら警察通して話しますか?」 と言ったらブツブツ文句言いながらどこかへいきました。 私は18歳の免許取りたての女の子をそこまで責める 大人が情けなくてなりませんでした。 みなさんはこの場合どちらの見方をしますか?

みんなの回答

noname#176507
noname#176507
回答No.22

交通の詳しいルールなんて知りませんが、言える事は『どっちもどっち』 免許取りたてなんて理由にならん。 追いかけてまでしつこく言う理由も分からない(ストーカー?って思えてくる) お互いに餓鬼です。齢十八なのに情けない・・・。中年夫婦は二対二じゃないと戦えないのか?(笑) その女性も、夫婦も、周りを見ろwww って感じです・・・。 まぁ、ヒステッリクな人はほっとけば何時か痛い目見ますから・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#74627
noname#74627
回答No.21

大人げないのは中年の夫婦です。 女の子が悪いのですが女の子のミスに対してどこまで責めていいのか、ということでしょう。(実際にぶつかっているわけではない) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 女の子が自分が悪くないといい続けることに対してこの夫婦はどこまでも追求しようとしています。 ミスを認めない女の子か、そのミスを当たり屋の行為に見立てて泣こうがお店だろうが関係なく追いかける夫婦か。 悪い事に対して追求してしまいかえって最初の原因である女の子より大人気ない行動を取ってしまった、 その点では可哀想といえますが、それは自分の車可愛さと短気な性格が災いしたといえます。 中年の夫婦の正しい行動は怒りを静めてこの女の子を相手にしない、ことだったのです。 情けないのは女の子、大人げないのは感情を出してしまった中年の夫婦です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maple1216
  • ベストアンサー率8% (65/747)
回答No.20

えっと・・・私も女の子の方が悪いと思います。 免許取ったばかりだろうが、免許を持っているんだから、 安全運転に徹するべき。 それに「私は悪くない!」って言ってる時点で 違うだろ?って思う。 私があなただったら、 「危険な運転をしたんだから、あなたが悪いでしょ?謝った方が良いよ」と助言しますね。 免許とりたてなら、それこそ最初が肝心。 ちゃんと危険な行為を分からせるには良い経験じゃないんですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.19

>私は18歳の免許取りたての女の子をそこまで責める 大人が情けなくてなりませんでした。 私の見解からしますと「ごめんなさい」の一言も言えない18歳の女の子(大人?)が情けなくてなりませんでした。いかに今時の親が子供を教育(マナー)してないのかが良くわかります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • s_kudou
  • ベストアンサー率18% (101/553)
回答No.18

明らかに女の子の方が悪いことをしたのだから謝らなくてはならない。それができないから大人気なくなるまでに激怒してしまったのだと思う。夫婦にしてみれば、大人気なくなるくらい酷いことをされてしまったということです。しかし、外車だから怒ったというところは情けないですね。 トラブルになった場合、どちらかが100%悪いということは稀です。第三者は、どちらの見方につくことなく中立の立場でいた方が良いです。ですから、どちらの見方になることもなく、トラブルを上手くまとめたあなたが一番大人であったと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#74008
noname#74008
回答No.17

大人気ないのは女の子のほう。 18歳になったら自動車免許を許されるのは、「トラブルを起こした時に大人の対処ができる年齢」だから。それなのに泣いて逃げるというのは。どっちが悪いとかいう以前の問題。 こういう人がいかにもひき逃げしそうなタイプに思える。 18歳の女の子だろうか、車でぶつけた時の破壊力は皆同じです。 そのご夫婦も、こんなのを放置しておくのは社会的に危険だと思ったでは? 泣いて逃げたらそれですんじゃうと思わせておいてはいけないでしょう。 >夫婦が止めようとした駐車場に >女の子がピューと入ったんだとか。 >「私は悪くないです、他に空いてるところたくさんあったのに。」 周りをよく見ずに発進したり曲がり角を曲がったり、この女の子のように駐車場に突っ込んだりした場合は、どんな理由があってもぶつけたほうが悪い。と、教習所で私は習いましたよ。その子も聞いたはず。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.16

>「私は悪くないです、他に空いてるところたくさんあったのに。」 >私は18歳の免許取りたての女の子をそこまで責める 大人が情けなくてなりませんでした。 みなさんはこの場合どちらの見方をしますか? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ このおんなのこの言い訳を聞いても、なぜ怒られたかがわかってないのがよくわかる。 中年ご夫婦は駐車場所をとられたことを怒っていることも もちろんあるでしょうが、主な怒りは危険な行為ということが 「他にもとめるところがある」というこのおんなのこの発言からも ヨーックわかる。 だから、自分は悪くない、先にそこに止めたんだから、 早い者勝ち、自分は悪くない。 他にもあいている。 とめるという態勢に入っている他車があることをまったく認識してないわけだから、おそらく、ぶつかるようなことになると、 自分が止めようとしたら、あっちの車がぶつかってきたということになりかねない。 それでも、先に入ったのは「女の子」のほうだから、 法的な解釈では、後からのご夫婦の「不注意」になるでしょう。 そこまで見越して、「私は悪くない」なら 相当な、悪ですよ、このおんなのこ。 オマケニ、あなたも巻き込んで、更に、「メンキョトリタテ」だと免責事項を 並べ立てている。 圧倒的に、おんなのこが悪い。 警察呼んで、注意してもらえばよかったのに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koikoi810
  • ベストアンサー率12% (68/554)
回答No.15

私は悪くないって、なんでー!?って感じですが(笑)。 私だったら「いや、元はといえばあなたが悪いでしょ」と言います。 泣いてても自分は悪くないと主張するその女の子、 中年夫婦以上に大人げないんじゃないですか? 自分の非は、少しくらい認めろよっていうか。 質問文を読んだ限りでは、明らかに女の子が悪い。 女の子が泣いてた、中年夫婦はその女の子を追いかけて文句言った、 そのことだけに気を取られて騙されないで下さいね(笑)。 私は、中年夫婦が泣いてる女の子を追いかけてでも怒ったのは それだけ、その女の子の態度が悪かったからだろうと考えます。 泣けば許されると思っている、免許取り立てが免罪符と思ってる、 この女の子のほうが情けないです。 18歳だったんですか。小学生じゃあるまいし・・・。 こんな人増えてるんですかねー 困ったものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aho0xff
  • ベストアンサー率12% (218/1772)
回答No.14

個人的にはその女性のほうが大人げ無いですね。 泣きながら「私は悪くない」って言うのって、こういう言い争いで やられると相当に気分悪くなります。正直不愉快です。 少なくても、こういうトラブルの時ならまだしも仕事の場で この手のやり方をされると仕事になりません。 こういう対応されるとやられた側だって人間ですから 罪悪感が出てくるし、一方的に悪者扱いされた気分になります。 この「悪者扱い」ってのが厄介なんです。その夫婦にだって 言い分はあったはずです。質問者さんは現場を見ていないのでしょ? その言い分をまったく無視して「私は悪くない」と一方的に まくし立てているようにしか見えないのです。そして泣く事によって それを正当化しているに過ぎません。 でも、警察を呼ぶのは正解かもしれません。 そしてそのタイミングでその夫婦がいなくなったのも分かります。 正直私もその夫婦の立場ならその女性は「相手にしたくない」類の人間です。 間違いなく「自分は悪くない」としか言わないでしょうから。 もうそこまでいくと「本当はどっちが悪いか」なんてあんまり関係なくなりますしね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#74627
noname#74627
回答No.13

中年の夫婦がいいすぎやりすぎ、ですね(追いかける行為) 短気な人は危険ですので警察を通して話すのは的確な判断だと思います。 何が起こるか分かりませんので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 今日、中年夫婦の車でバカな運転手がいました、車道が混んでいたから歩道に

    今日、中年夫婦の車でバカな運転手がいました、車道が混んでいたから歩道に乗り上げて走っていて数十メートル先のコンビニの交差点で白バイに見つかり捕まってコンビニの駐車場に入ってましたが中年夫婦に白バイの人が質問していたら何故か男性の方がキレて車から降りて混んでる道を指を指し文句を言ってましたが相手にされず切符を切られていましたよ、時々見ますが中年運転手と若者たちは歩道をどうして車で走るんですかね?

  • 【運転初心者】お勧めの練習方法を教えてください!

    先週、運転免許を取得致しました。 苦労しつつ、頑張って取得した免許なので、 このままペーパードライバーになる事なく、定期的には運転する機会を作りたいと思っています。 そこで運転経験豊富な皆様に質問なのですが、 免許取り立ての者にお勧めの練習方法がありましたら、ご教示いただきたく存じます。 ※皆様が初心者ドライバーの頃にしていた事でも参考になるので教えていただきたいです。 初心者なので、出来るだけ他のドライバーに迷惑を掛けないように練習したいと思っています。 【現在の状況】 ・首都圏在住 ※普段は電車+自転車で事足りています。 ・車を持ってないので、当面は休日にレンタカー 等を借りて練習したいと考えています。 ・MTで免許取得 MTを貸していただける所を見つけましたが、 一先ずはAT車で練習しようと思っています。 いずれはMT車でも練習したいです。 ・駐車場での停め方については教習所であまり教わっていない?気がします。駐車もできるようになりたいです。 申し訳ないですが、 「ドライバーに迷惑を掛けたくないならば運転するな」といったご意見についてはお控えいただければ幸いです。 何卒、宜しくお願い致します。

  • 安全運転のための、市販の書籍

    免許取立てです。 教習所で習ったこと以上に、もうすこし、 安全運転のための応用テクニックみたいなのを、 知っておきたいのですが、 JAFが出しているようなので、何か、 お勧めの本は、ありますか? おこしやすい交通事故とか、 縦列駐車などのポイントとか、 テクニック集みたいなのです。

  • バック駐車

    免許取りたてです。 今は週に1、2回くらいの頻度で、極力、隣に慣れた人に乗ってもらって運動しています。 まだ免許をとって3週間ほどですが、 バック駐車が苦手です。 家の駐車場は慣れてきたのですが、 立体駐車場などは特に駐車できる気がしないです… 広い所や、多少狭くてもゆっくり何度か切り替えしてできるような場所ならまだいいのですが、 車の出入りの多い駐車場だと、モタモタして他の車に迷惑をかけそうで怖いので、そういう所に行く時は、つい慣れた人に運転をお願いしてしまいます。 皆さんはどのくらいで、スムーズに駐車できるようになりましたか?

  • お礼言わない人

    先日、デーパートのエスカレーターの上に乗っていた中年夫婦の奥さんが携帯を落とし、後ろに乗っていた私の足元に落ちたので、奥さんの後ろに乗っていた旦那さんに渡すと無言で当然のように受け取り、奥さんに渡し、2人は去って行きました。 私は唖然とし、すごく不愉快な気持ちになりました!! 物を拾ってあげてもお礼の一つも言わないなんて・・・。 いい大人がマナーなってない!!こいう人が多くなってるんでしょうか?

  • 運転

    免許取り立てです。。。 仕事中、軽トラを運転していました。 狭い道ですれ違う際止まってよけていると、 対向車がかなり遅くすれ違ったので ミラーで見ると後ろに留めていた ブルーシートが外れ対向車はブルーシートを ボディにこすりながら走って行きました。 すれ違う時で降りれず見るしかなかったのですが 後で文句行ってきたり事故扱いになったりしないかな?

  • 不幸な境遇の人が自殺したら、周囲はどうおもうのか

    重い質問ですみません。 私の直接の知り合いではないですが、不幸というか気の毒な境遇の中年男性がいます。仕事は小さな会社を夫婦で営んでいました。(従業員は雇っておらず、社員は その夫婦のみです) その男性が自殺したのです。 自殺の原因は・・・ 結婚して奥さんとお子さん1人いましたが、ある日奥さんとお子さんが載っていた 車(奥さんが運転)にトラックが激突して、車もトラックも大破。 奥さんとお子さんは亡くなりました。トラックの運転手も死亡。 原因はトラックのブレーキの故障でした。 奥さんとお子さんをある日突然失くした中年男性は、ショックが多きすぎ精神的に不安定になり、会社の仕事もできない状態になり休業して、病院に通ってカウンセリングをうけたり、安定剤を飲むなどしていましたが、ある日後追い自殺をしてしまいました。 その中年男性には兄弟もおらず両親もすでに死亡、親戚とも希薄な関係、 友達もほとんどいなかったので、天涯孤独になり、そのことが一層、奥さんとお子さんを失くした苦痛を強くしたようです。 ただその男性は人柄は良かったようで、明るく笑う人だったようです。 上記のような不幸な出来事があり天涯孤独になった男性が自殺しても、 誰もなにも悲しまないものなのでしょうか。 ただ運が悪かったですんでしまうものなのでしょうか。

  • さっきいつも行くラーメン屋に行った時に客でラーメン屋の店の前の駐車場が

    さっきいつも行くラーメン屋に行った時に客でラーメン屋の店の前の駐車場が一杯になると客は少し離れた場所の駐車場に止めるんだけど中年夫婦の一組だけ何度も隣の店の店主やラーメンやの店主からも注意を受けて隣の店の枠には止めるな!て言って有るのにも関わらず今日も止めて隣の店主がラーメンやに来てその夫婦を見てからアンタ方は又、うちの方に止めて入ってるな!て怒った、すると中年は直ぐに出るから良いやないか?て反論し両方の店主から離れた駐車場に止めてから食べに来いよ?て言うと歩くのがめんどくさい!て夫婦で言って隣の人に直ぐに退かすから文句を言うなよ、て言われて店主がうちの客があんたのせいで入れんから何処換え行ったんや!営業妨害で警察に言う!て怒り電話をしようとしたら辞めろや、て言ってラーメンの中に唾を吐いて怒って帰って行きました、こんな夫婦は初めて見たけど他にも居るんだろうか?

  • 大人に馬鹿が増えたのはナゼでしょうか

    ホテル勤務ですが、宴会など酒席を前提とするお客様には駐車場を提供できないようになっております。もちろんこれはホテルの主義以前に、飲酒運転を黙認する事は法律違反であるのは明らかで当然の対処です。ホテルの社会的姿勢と、お客様やその他公道利用者の安全のためでもあります。しかしお越しになるお客様の中には、その旨お伝えするとあからさまに不機嫌な態度、ふてくされた態度になる方が必ずいらっしゃいます。横柄な態度は中年以上の男性もさることながら、以外にも30代の女性もおられます。「だってもう来ちゃったんだもん!どーすんのよ!」などと突っかかったりする方もおられます。へりくだった姿勢で申し訳なさそうに「そこをなんとか見逃してよ。」的な態度ならまだしも、あきらかに自分たちが違法行為をしておるにもかかわらず、どうしてあのような偉そうな態度なのでしょうか?しかも中には家族連れで子供たちの前でそういう態度なのです。親のそんな態度を見た子供たちはどう思うでしょうか?学校で社会のルールを守ろうとか、道徳的なことを教えられても、親のそういう姿勢を目の当たりにすれば、「ああ、あんなふうにしてまかり通るもんなんだ。」と思うのではないでしょうか?ナゼこんなに思考力のない大人が増えたのでしょう?

  • はみ出し駐車について

    こんにちわ うちの駐車場は車が3台駐車可能になっていて 当方は親の車のにはさまれて真ん中に駐車しています。 家の前の住人が軽自動車とN社の大きいミニバンを所有してします。 そのミニバンが20cmくらい私道にはみでてて駐車しにくいのです。 当方18歳で免許とりたてでいつも右前が当たらないか心配で切り替えしをして駐車しております。 前の道も狭いのでとても迷惑です。 親は大きいセダン乗っているのですが免許とって何十年もなるので運転は上手でギリギリでも気にしていないのですが、当方いつも心配です・・。 だいたいあんなので車庫証明とれているのか疑問です。 警察に相談したらなんか改善されますか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • PX-K150を使用してA4サイズで印刷しようとすると、印刷物が切れてしまう問題が起きます。
  • 具体的な問題として、用紙サイズと出力サイズは共にA4ですが、勝手に拡大されるために印刷物が切れてしまいます。
  • EPSON社製品であるPX-K150を使用している場合にこの問題が発生します。
回答を見る