• 締切済み

三回忌法要 途中で抜けても大丈夫ですか?

もうすぐ2年前に付き合っていた人の三回忌なのですが、前から入れていた用事がある日と被ってしまいました。 でも11時からなので、会食は遠慮して法要だけ参加させてもらいたいと思っているのですが、法要だけだと1時間弱くらいで終わるものでしょうか? また、途中で抜けることは失礼になりますか? 法要後にそのまま用事に行くことになるので、服装についても悩んでいるのですがやはり黒でまとめた服装で行くべきですか? また、香典の金額もどれくらいが良いか教えていただけたらと思います。 現金の代わりに、お菓子や果物のお供えでも良いのでしょうか? 未だマナーについて良く分からずうやむやなので、教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • cocoka
  • お礼率77% (104/134)

みんなの回答

  • tenteko10
  • ベストアンサー率38% (1088/2795)
回答No.5

>香典は葬儀のときに持って行くものです。 「御仏前」ですね。 御霊前、御仏前、どちらも香典でよろしいと思いますよ。 http://www.hourinin.or.jp/web/terakoya/page/kouden.html

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.4

>法要だけだと1時間弱くらいで終わるものでしょうか? お経の長さが僧侶にって違います(短い人は15分、長い人は1時間以上)ので、はっきり言えませんが、まあ通常はお墓参りを含めて1時間くらいでしょう。 11時から、ということは1時間で終えて12時から会食、という設定だと思われます。 >途中で抜けることは失礼になりますか? 全然OKです。 もちろん、事前にその旨言っておいてください。 >服装についても悩んでいるのですがやはり黒でまとめた服装で行くべきですか? そうすべきです。 >香典の金額もどれくらいが良いか教えていただけたらと思います。 香典は葬儀のときに持って行くものです。 「御仏前」ですね。 引き出物を用意してあることも考えられますので、現金のほうがいいです。 会食までするなら1万円、途中で抜けても親戚なら1万円でしょうが、貴方の場合は5千円でいいでしょう。

  • taichi_82
  • ベストアンサー率63% (76/120)
回答No.3

こんばんは 直接の回答ではありませんし、服装について無責任なことは言えませんので控えますが、 参考URLをご覧になり、参考にされたらいかがかと思います。 招待を受けた時の対応の仕方、香典のこと、一般的な服装のルール等について解説されています。 (もしかしたら服装について、多少安心戴けるのではないかと思います)

参考URL:
http://www.houjinavi-saika.com/operate/shoutai.html
  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.2

前もって、おつとめ後に失礼する事を伝えておけば問題ないでしょう。 場合によっては始まる前に焼香だけさせてもらうことも可能です。 食事に参加しないので有ればお供え物だけでもかまいません。 ご仏前(香典は満中陰法要前まで)は会食費を含んでの物ですから、包むので有れば5千円までで十分です。 服装は3回忌頃までは皆さん喪服になりますので、あまり平服では浮いてしまいそうです。

  • tenteko10
  • ベストアンサー率38% (1088/2795)
回答No.1

>法要だけだと1時間弱くらいで終わるものでしょうか? お寺にもよると思いますが大体お経で30分位とお墓参りなので終わると思います。 用事があるので法要だけで失礼する事を事前に伝えておけば良いと思います。 会食の手配もあるので当日言うのはやめた方が良いと思います。 香典は出された方が良いです。 質問者様の立場が判らないのですが、身内でなければ3~5千円でもよろしいのでは。 http://www.johobusoh.com/koudensouba/

cocoka
質問者

お礼

とても参考になりました。 やはり呼んでいただいたからには法要だけでも参加したいので、事前に伝えておこうと思います。 ご回答有難うございました。 また、服装についても教えていただければ嬉しいです。

関連するQ&A

  • 3回忌法要のお供えについて

    今月彼のお母様の3回忌法要が行われます。 彼とは秋に結婚する予定で先月彼のお父様には初めてお会いして挨拶はすんでおります。 両家の顔合わせは来月の予定です。 お互い遠距離でしたので、お母様が亡くなられた時も弔電のみで香典はしておりません。 (彼からも気持ちだけでいいということだったので…) そこで今回3回忌なのですが、結婚前の私はどのようにしたらいいでしょうか? 法要の場所が遠方のためどうしても伺うことが出来ませんし、彼からもご家族からも呼ばれているわけではありません。 ご仏前(5千円程度?)とお供えのお菓子を彼の実家のほうへ送ろうかと思ったのですが、マナー本を読んでいると法事に呼ばれているのに出席できない場合ご仏前(お供料?)を送るという風に書いてあるので、呼ばれているわけではない私はお供えの品物だけ送ったほうがいいのかなぁ?と悩んでいます。 どなたか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 13回忌のお供えに洋菓子

    主人の祖母の13回忌の法要があります。 そこで、お供えで相談なのです。 調べてみると「菓子や果物を」とあったので、私は菓子を準備していきたいと思っているのですが デパートに入っているお店で、個装された洋菓子の詰め合わせに 「お供え」の熨斗をしてもらったものでおかしくないでしょうか。 お供えといったら、やはり和菓子がいいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 七回忌法要のマナー

    来月私の母の七回忌法要をします。 お寺でお経をあげてもらって、そのお寺の部屋を借りて食事会をする予定です。 そこで父に当日の服装などを尋ねたんですが、 型にはまらない人で、「ジーンズでいいよ」。 七回忌ってそんなもんですか? 親戚は10人ほど集まる予定です。 それと、お供え?みたいな何か品物を持って行くべきでしょうか? その際の「のし」は何と書くのでしょうか? 父に聞いても多分「いらん」というでしょうし・・・。 そもそもこういう時のお供え?はお寺に差し上げる物なのか、 喪主が頂けるものなのか、 どうぞ無知な私にご教授ください☆

  • 義祖父母の法要の際の金封について教えてください

    はじめまして。法要のマナーについて質問させていただきます。 近々、義祖父母の13回忌と23回忌の法事があります。 どうしても出席できない用事ができたために欠席せざるを得なく、 お金とお供えのお菓子を送ろうと思っております。 施主は義父で、主人は長男で別居しております。 実家は関西にあります。 この際の金封は「御仏前」で失礼ないでしょうか? 過去の質問を読みまして、長男は施主側だから・・・等との 回答がありましたが、裸で現金を送る訳にもいかず迷っています。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • 開眼法要や四十九日法要について

    開眼法要(仏壇のみです)には… ・ご住職へお布施、お車代、粗供養の品(お菓子、熨斗紙は粗供養)をお渡しする ・赤いローソク、赤飯、お供えのお菓子と果物を用意する(熨斗はお供え) 四十九日法要には… ・ご住職へお布施、お車代、粗供養の品(お菓子、熨斗紙は粗供養)をお渡しする ・来て頂く親族には粗供養の品(お菓子、熨斗は粗供養)と   香典返しの品(カタログギフト)をお渡しする ・白いローソク、白ご飯、お供えのお菓子と果物(熨斗はお供え)を用意する 別日で執り行う場合は、これで大丈夫でしょうか。 四十九日法要の後は、ご住職、親族ともに食事をして頂きます。 開眼法要と四十九日法要を同日にする場合は ご住職にお渡しするお車代と粗供養の品は1つで良いのでしょうか。 お布施は別々だとわかっているのですが。。 関西の真言宗です。

  • 25回忌法要について(欠席の場合)

    今月末に祖父(父方)の25回忌法要が、本家にて行われます。 私の父が出席予定だったのですが、あいにく当日は出席できず 法要前(4月中旬頃)に単独で本家を訪れ、御仏前とお供えを 持参しようと考えているようです。 そこで、下記についてお伺いしたいのです。 1.表書き(「御仏前」と認識しているのですが…) 2.水引きの色 3.包む金額(法要前訪問なので、会食等なし) ちなみに交通手段は自家用車です(片道5時間程度)。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 三十三回忌の法要

    実家の父より、私の母の三十三回忌の法要をお寺ですると言われました。 特に食事会などはしないようです。 私は結婚してますが、主人は仕事で海外に行ってるため、私一人で出席します。 出席者は父と兄妹の家族です。 御仏前はいくら包むべきでしょうか? いつ渡すものでしょうか? 服装は黒のワンピースに真珠のネックレスでと思ってますが、だいじょうぶでしょうか?

  • 義父の七回忌法要

    少しややこしいのですが、ご回答お願いします。 来週末に、義父の七回忌法要があります。 お供えについて悩んでいます。 喪主は義兄で、主人は次男で隣県に住んでおり、法要は我が家の近くの寺でありその後料亭でお斎があります。 我が家からは主人、私、3歳の娘が出席し、2万円の御仏前と3千円ちょっとの和菓子を持っていきます。 問題は私の両親なのですが、実は2年前に離婚しており、母からは1万円ほど預かっているのでビールの詰め合わせをお供えにする予定で、父にはまだ連絡していないのですが、せめて御仏前だけでもと思っています。 ですが、主人は付き合いがないのもあり、父からはいらないと言っています。義母や義兄もきっと気を遣い、いらないと言うと思います。 この場合、どうするのが一番ベストなのか教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。

  • 三回忌

    義理の母の三回忌があります。 法要に出席は、夫婦二人、子供(成人)1人。 法要が終わったら食事しないで帰ります。仕事の都合で 香典は包んだほうがよいのでしょうか? それともお花かお菓子でいいのでしょうか? 香典だとしたらいくら包めばよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 義祖父の三回忌

    週末に義祖父の三回忌があり、夫婦で出席予定です。 遠方のため、法要の前日は義実家に泊まらせていただく予定です。 御供えと、御香典を持参しますが、こちらをどのように渡したらいいのか悩んでいます。 義実家宛の手土産があるので、そちらと一緒に法要の前日、お家に伺ったときに渡すのか? それとも三回忌法要の当日、会場(お寺だと思います)で改めて渡すべきか? 渡すのは夫からでよいのか? お恥ずかしながら知識がないのでご教示願います。

専門家に質問してみよう