• 締切済み

建築予定の土地を購入予定なのですが

近所の方と、個人売買で今住んでいる家の裏の畑を購入して子供の家を建てようと思っています。地目変更をすれば宅地にはなると聞いておりますが、道路には面していません。建築許可はおりるのでしょうか。また、土地を購入するにあたっての注意点など教えてください。

みんなの回答

  • mst1975
  • ベストアンサー率32% (24/73)
回答No.5

No.3です。 前の回答ではちょっと言葉が足りなかったかもしれません。 No.4さんが紹介されているHPに書かれているとおり、都市計画の区域内では接道義務が必要ですが、区域外は必要ありません。私の住んでいるところは田舎なので、非線引き都市計画区域と都市計画区域外に分かれています。 もちろん、質問者さんのところが「内」か「外」かはわかりませんが、役所で聞けばわかりますし、もし、「内」だったとしても担当者によっては「裏技」のヒントをくれると思います。 ただ裏技が通用しない情況である場合もありますので注意してください。 いい方向へ進むといいですね。

s96tdyd
質問者

お礼

ありがとうございます。全くの素人ですので助かります。ましてや、こういう関係のものに裏技があるなどとは夢にも思いませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.4

>都市計画区域外であれば建てられます 初耳です...勉強不足で私は知りませんでした >地続きになっているのなら、自分の土地をどう使おうが勝手でしょうに。 これまた知りませんでした...ご免なさい 以下は私の勝手な思いこみ?ですので参考程度に... >私名義で家を建てる場合でも建築許可はおりないでしょうか。 実際にはその土地がどうなっているかは様々ですが...基本は 「接道義務」がクリア出来ないのでは? http://dict.realestate.yahoo.co.jp/term_search?p=%C0%DC%C6%BB%B5%C1%CC%B3 質問者の場合は「道路には面していません。」と書かれているので問題だと思っていますが... いわゆる「囲繞地」(いにょうち)に当たると思われます http://www.e-yougo.net/fd/archives/2008/07/post_97.html 名義が問題なのでは有りません 同じような状況でまったく建てる方法(合法的に)が無いとは言えませんが(何事にも裏技は存在する)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mst1975
  • ベストアンサー率32% (24/73)
回答No.3

都市計画区域外であれば建てられます。とりあえずは、お住まいの市町村の建築担当と相談しましょう。

s96tdyd
質問者

お礼

回答ありがとうございます。市の担当の人に相談してみます。相談できることすら知りませんでした。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.2

地続きになっているのなら、自分の土地をどう使おうが勝手でしょうに。 建蔽率は緩和されるし、地目変更に障害が無ければ。 実際問題、工事をすることを考えた時、工事の車・材料や資材を何処から持ち込めるのか、それ次第だと素人は思います。 消防的に矛盾が出るといけませんので、建築士さんに相談してください。(大きな工務店・建設会社などにはおられます)

s96tdyd
質問者

お礼

回答ありがとうございました。工事の資材搬入等は、300坪程の畑ですので残っている畑が道路に面しているのでそこを搬入路に使わせていただけることになってはいるのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.1

>道路には面していません。建築許可はおりるのでしょうか。 おりないでしょう

s96tdyd
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私名義で家を建てる場合でも建築許可はおりないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 建物を建築するにあたって

    教えてください。  一戸建てを建築するにあたり、対象土地の地目は「宅地」でないと建てられないのでしょうか?  例えば、地目が「田」や「畑」だと農地法の適用になり、農業委員会の許可が必要だと聞きました。  なので、農地でさえなければ、つまり、地目が「公衆用道路」や「雑種地」であれば問題ないと思っていますが、実際のところどうなんでしょうか?よろしくご教示願います。

  • 家建てる予定の土地が雑種地?このままでいい?

    新興住宅団地にある更地の土地を個人売買で購入予定なんですが、土地の地目が雑種地になっています。 土地的には団地の販売センターでも販売している土地で普通に家は建てられると思うのですが(第二種低層)、この地目、宅地に変更しないといけないのでしょうか? また宅地に変更する場合、幾らかかって、誰がその費用を負担するのでしょうか? 雑種地のまま家を建ててすみ続けると何か不都合があるのでしょうか?

  • 市街化調整区域内の農地転用許可について

    祖父が平成5年に市街化調整区域内の地目が畑の土地を購入しました。その後、農地転用許可(5条)を得て住宅を建築、地目を畑から宅地へ変更登記いたしました。その後、平成16年に隣接地の畑を同じく農地転用許可5条を得て、いまでは宅地と畑をブロック塀で囲んだ現況宅地となっております。しかし、追加購入した畑に建物は建築されておらず、物置やベンチが置かれた庭となっており、地目変更はしておりません。その後祖父が亡くなり、追加購入した畑の地目を宅地に変更して、建物の敷地となっている宅地・建物と一体で売りに出したいと考えています。そこで、地目が畑の土地は売却するときに再度の農地転用許可を得る必要があるのか、もしくは売却前にいったん宅地に地目変更して宅地として売却することは可能か教えていただきたく、ご指導どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 敷地内に違法建築物がある場合の住宅新築について

    親が住んでいるド田舎の土地は市街化調整区域になっています。 住居が建っている部分以外は地目畑になっていますが その地目畑の土地の一角に親が建築申請せずに無許可で建てた店舗が 12年前から建っています。 さらにその店舗の横の地目畑の土地に 今度はきちんと農地転用して宅地にして 開発許可も得て、私の家を新築をしたいと思っているのですが 敷地内に違法建築の店舗などがある場合 農地転用したり開発許可を得ることは難しいですか?

  • 建築できるかどうか

    所有している土地が畑と宅地にわかれています。 道路には畑部分のみが接しており、その奥に宅地があります。 この場合、宅地が道路に接していなくても建築はできるのでしょうか?

  • 隣の土地の建築について

    現在の居住地について質問させていただきます。 宅地(戸建)は斜面の一番下に建っています。 前面道路からは1.2~3メートルの高さ(ブロック塀)に家が建っていて、宅地裏は3メートル位高くなっています。 裏の土地との間には壁は無く、裏の土地は現在更地です。 今年に入り、裏の土地に住宅建築計画があると土地所有者から言われました。 裏の土地に住宅を建てるとなると、私の土地との境界の斜面に壁を造らなければならないと思うのですが、工事中に雨が降ったりした場合、土砂が流れ落ちてくると思うのです。 現在でも豪雨の時には、宅地や駐車場内に土砂が流れ込み、後が大変です。 また、裏の土地の建築中に基礎工事の振動などで住宅が傾いたり(建築後40年経過)、土地が前面道路に傾いたりしないか心配です。 裏の土地所有者の方に建築する際、こちらから条件を出したりすることは可能でしょうか? ・土砂の流れ込みを防ぐ ・振動などで住宅が傾いたりした場合の保証 です。 素人なもので、わかりにくい文面かと思いますが、アドバイスいただけると助かります。宜しくお願いします。

  • 畑の土地を購入した場合、所有権移転登記はできますか

    教えて頂きたく、宜しくお願いします。 土地売買契約で畑を購入した場合、農業委員会から地目変更の許可を得ないと所有権移転の登記はできないかと思っていますが正しいでしょうか?  農業委員会から地目変更の許可をもらえない時は、所有権移転請求権仮登記をすることになるのでしょうか?

  • 市街化調整区域に住宅建築

    ご教授宜しくお願い致します。 住宅建築を考えておりますが、建築予定の土地のことです。 土地は【市街化調整区域】内。現在の地目は【畑】です。 現在義父は農家ではありません。祖父は造園業をされていました。 土地の取得は平成6年です。 建てられないのでは?と思ったのですが 妻の実家の前に幹線道路が走ることとなり、土地に道路がかかり 仕方なく土地を売却。その代替用地として購入したとの事でした。 このような際は市街化調整区域であっても畑→宅地に登記変更ができると 義父はお話されており、実際建築予定の土地の隣の住宅も同じように 畑→宅地へと変更され建てられたそうです。 義父が土地の売買をした際も、宅地に変更でき住宅が建てられるとの 話を聞いて購入している。売買の時の契約書にも住宅建築が可能との 特例が記載されておるとのことです。 農地→宅地への変更は義父が全てやるとの事でお任せしておりますが 宅地に変える際に、ハウスメーカー等の具体的な住宅建築図面が必要との 話を聞いており各社とお話をしている最中ですが、ハウスメーカーの中には その契約書を見せて欲しい、コピーをとらせて欲しい、農業委員会の担当者を 教えて欲しい等、質問が来ています。 また『市街化調整区域には建てれません。ですので図面も出せません。』 と言われているハウスメーカーもあり話が進みません。 ハウスメーカーとしてはコンプライアンス上?と、ここで使用する言葉としては 訳の分からないことを言っております。 義父になるのであまり私も突っ込んだ話も出来ず状況。 正直本当に建築が可能なのかも不安です。 色々サイトも拝見しましたが同じようなケースが無いので。 どなたかご教授頂けませんでしょうか。 不安が募り、ハウスメーカー選びにも集中できません。 宜しくお願い致します。

  • 土地購入について

    実家が土地購入をすることになりました。 購入にあたっての注意点を教えていただけますか? 以前うちが土地を購入した時に法務局へ行った記憶があるのですが、 昔過ぎて思い出せません。 もう1つ、 今回購入する土地は現在畑(たぶん地目は農地)なのですが、 駐車場として利用する場合、宅地に転用する必要がありますか? 農地のままでよければ固定資産税とかも随分安くなると思うのですが。 よろしくお願いします。

  • 土地について

    祖母からの相続で土地(市街化調整区域 460坪)を譲り受けました。 謄本の地目は畑ですが評価証明には現状宅地となっています。 もし土地を売る時は、このままでも(現状宅地)売れますか? それとも名義変更をするときに地目を宅地に変更した方がいいですか? 市街化調整区域の土地でも宅地なら、少しは高く売れますか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう