• ベストアンサー

家建てる予定の土地が雑種地?このままでいい?

新興住宅団地にある更地の土地を個人売買で購入予定なんですが、土地の地目が雑種地になっています。 土地的には団地の販売センターでも販売している土地で普通に家は建てられると思うのですが(第二種低層)、この地目、宅地に変更しないといけないのでしょうか? また宅地に変更する場合、幾らかかって、誰がその費用を負担するのでしょうか? 雑種地のまま家を建ててすみ続けると何か不都合があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#184449
noname#184449
回答No.2

元業者営業です >新興住宅団地にある更地の土地を個人売買で購入予定なんですが、土地の地目が雑種地になっています。 この様なケースでは珍しくありません。 >土地的には団地の販売センターでも販売している土地で普通に家は建てられると思うのですが(第二種低層)、この地目、宅地に変更しないといけないのでしょうか? 「変更しないといけない」という訳ではありませんが、「建物が建ったら変更」という流れが通常です。 >また宅地に変更する場合、幾らかかって、誰がその費用を負担するのでしょうか? 特別な取り決めが無い場合はご質問者様です。 費用は「数万円~」といったところでしょうか。 >雑種地のまま家を建ててすみ続けると何か不都合があるのでしょうか? 特別な不都合はありません。 そもそも例え地目が「雑種地」でも見た目で「宅地(家が建っている若しくは建つ予定が明確等)」なら「宅地として」課税されます。 今回のケースでは地目に拘る必然性はありません。

その他の回答 (3)

  • kamaryu
  • ベストアンサー率35% (147/419)
回答No.4

これまでのたくさんのご質問を読ませて頂いて心配している方が一杯いると思うのですが、今頃は契約されているのでしょうか・・ 心配なこと 1.銀行には個人間売買とローンの承諾(仮)が取れているのでしょうか? 2.ローンの審査に重要事項説明書は必要ないのでしょうか? 3.司法書士は無料で契約書を作ってくれるのでしょうか? 4.分筆測量の費用負担の話はついているのでしょうか? 5.契約金額は実測精算なのでしょうか? 6.二つの土地になった時に水道負担金等の設備にかかる費用は発生しないのでしょうか? 7.公租公課の負担など、契約書に盛り込む事項を司法書士は理解しているのでしょうか? 8.瑕疵担保責任は? etc・・・ たった15万を惜しんで、こんなに悩み、リスクを抱え・・・ 売る方には必要なくても買う人には不動産のプロである仲介業者が必要なのに・・・ 皆さんからのアドバイスも届いていないようで残念です。

aosawagani
質問者

お礼

ありがとうございます。 仲介を挟まない理由は相手方がもう挟まないと言うことで気持ちが固まっている。私の方の工務店の変更などでご迷惑をかけているので・・・ もうひとつはある意味これも勉強だと思っている為です。以前、親から実家を相続したときも相続登記など全く分からなかったのですが、これも経験と思って自分で行えました。 今回の土地も団地販売センターが販売している土地なので、リスクも低いと思って何とか自分で行う予定です。 >>1.銀行には個人間売買とローンの承諾(仮)が取れているのでしょうか?      A:取れています。仮審査は通りました。 >>2.ローンの審査に重要事項説明書は必要ないのでしょうか?         A:いらないそうです。ちなみにJAです。 >>3.司法書士は無料で契約書を作ってくれるのでしょうか?        A:多分有料でしょうけど、契約書は私が作りました。複数のサイトで色々な雛形や注意点を調べ、作成しました。これを私が家を建てる工務店の契約している司法書士と土地売買を行っていた元不動産屋に見てもらいます。もちろん、売主も知り合いの司法書士に見せる予定です。 >>4.分筆測量の費用負担の話はついているのでしょうか?      A;ついています。売主負担です。 >>5.契約金額は実測精算なのでしょうか?      A:これがいまいちわかりません。調べてみます。 >>6.二つの土地になった時に水道負担金等の設備にかかる費用は発生しないのでしょうか?      A:水道はまだ引き込んでないので(前の道路まで)水道負担金は発生します。すでに見積もり済みです。下水は引き込み済み >>7.公租公課の負担など、契約書に盛り込む事項を司法書士は理解しているのでしょうか?     A:司法書士が理解しているかどうかという意味が分かりませんが、引渡し日をもって日割り換算で行う予定です。 >>8.瑕疵担保責任は?     まだ契約にいたっていませんが、これは今日話し合う予定です。通常は土地売買の場合は責任を負わないとする契約が多いと聞きましたが、どの程度の責任を持ってもらったほうがいいのでしょうか?

  • 0621p
  • ベストアンサー率32% (852/2623)
回答No.3

建築できるかどうか?と地目は関係ありません。都市計画法や建築基準法で建てられるかどうかが決まります。 地目を宅地に変更するためには、現況が宅地にならないとできません。現況が宅地とは、造成して上下水道なども引き込み直ぐに建てられる状態、あるいはすでに建っている状態です。普通は家が建ってから宅地に変更します。 宅地に変更しなくても特に問題はありません。立派な家が建っているのに地目は山林のまま、なんて土地もいくらでもあります。ただローンの関係で金融機関によっては、宅地に変更しないとまずい場合もあります。 土地の売買においては特に条件のない限り、地目変更は買主が行うのが普通です。土地家屋調査士に依頼して数万円というとこですかね。自分でもできると思います。

関連するQ&A

  • 雑種地→宅地 方法教えてください。

    家を建てるため団地の中の更地を買いました。新しい団地なのでその土地はまだ雑種地になっています。 土地・建物共に住宅ローンをJAで組む予定なので宅地に変更しないといけないのですが、地目変更は簡単だと聞いたので資金節約の為にも自分でやろうと思うのですが、詳しい方法を記載したサイトなどが見つかりません。 方法やそのサイトなど知っている方みえませんか? 素人ですが、以前にも、中古住宅の相続登記や土地の個人売買もサイトなどで情報を得て自分一人で行えたので今回も自分で行おうと思っています。 詳しい方教えてください。

  • 雑種地について教えて下さい

    いちおう私なりに調べてはみたのですが、ややこしくてよくわからないので、教えてください。 近所に、雑種地に物置きを建てて使っている家があります。けっこうな高低差がある雑木林で、その一部の棚状の部分に建ててあります。確認したわけではありませんが、その一帯はみなそうなので、宅地に隣接した雑種地と思われます。 それで私が知りたいのは、物置きでなくプレハブの勉強部屋も建てられるのかな? ということです。家を建てるには地目が宅地でないといけないと思うのですが、排水などの設備がいらない、部屋だけの建物ならどうなるのか、と疑問に思っています。 また、普通の住宅を建てる場合はどうでしょうか。 その場所は公道に面していないので、宅地として使うには私道を確保しなければならないと思うのですが、隣接した土地(家がある)の所有者が同じなら、今の雑種地を宅地に変更するのは、簡単なのでしょうか。 (都市部の住宅地です。建築協定がある地区です) また、雑種地であることと、宅地であることのメリットデメリットを、素人向きに教えていただけると有り難いです。よろしくお願いします。

  • 雑種地と宅地??

    はじめまして、この度はよろしくお願いします。 住宅用の土地を探しており、 とても良い土地が見つかったのですが、少々疑問が。。 見た目は宅地そのものなのですが、 その土地の地目が宅地と雑種地にわかれているのです。 400m2の土地なのですが、 330m2が宅地、70m2が雑種地となっており、それぞれに住所がついています。 どういう経緯でこのようになったと思われますか? また、このような土地を購入するにあたって、注意すべきことはありますでしょうか? ご意見をお聞かせ下さい。

  • 雑種地の地目変更

    新築計画中で土地を探しているのですが、 良物件があったのですが、雑種地とのことです。 宅地への地目変更は大変なのでしょうか? 約50坪で、坪26万の物件です。 費用がかかる?家は建つ? 教えてください。 ちなみに第一種中高層住居専用地域です。

  • 雑種地に宅地の課税

    よく雑種地と耳にするのですが、詳しくわかりません。 固定資産税のことで、地目は雑種地で課税は宅地になっていて、とても税金が高くて・・・困ってます(ーー゛) 住宅に隣接しているので、地目は雑種地でも宅地扱いになりますと、役所のかたに言われましたが、実際、農協から堆肥をトラックで購入したり、近くの酪農家から牛フンをもらってやっていることは畑作だと思うのですが、どうしても、宅地とは思えません。 ちなみに、住宅のある宅地が200坪で、隣接してある雑種地は400坪です。   どちらも宅地とは・・・ただ、その雑種地には確かに庭と物置もあるのですが、物置も基礎などはやってないし、畑作のための道具を入れおいているのですが・・・解決するにはどうしたら?またどこに相談したらよいのでしょうか? 詳しい方、どうかよろしくお願いします。

  • 夫名義の雑種地に私の家を住宅ローンで建てる際の地目

     夫名義の雑種地に、私名義の家を住宅ローン1500万程度借りて、建てる予定です。  家を建てる目的は、後々の相続の揉め事の種にしたくなく、夫婦間贈与の特例を利用して、私名義にしたいというものです。  土地500坪、評価額1300万位、現在会社の資材置き場として夫が会社から賃料を貰っています。  そこに私名義の家を建て居住し、夫より土地を贈与して貰う予定でした。  雑種地の一角に建物を建て、居住用としては100坪内外、残りは資材置き場として会社に貸し、その賃料を住宅ローンの一部に充てたいとかんがえていました。  質問1 居住用スペース100坪程ですが、雑種地500坪を一括で贈与し、夫婦間贈与の特例を受けられますか?  質問2 住宅ローンを組む際に銀行様より、地目を宅地変更するよう夫が言われたそうですが、 その際、500坪全部を宅地に変更可能ですか? *住宅ローンは私名義で1500万程、年収400万位、夫の土地と私の建物が抵当となるようです。  質問3 抵当物件が雑種地の場合、住宅ローンは組めませんか?  色々わからない事があるのですが・・・ 私の計画では、住宅建築→居住→名義変更→地目変更 と言う計画でしたが 夫が、司法書士?行政書士?測量士?銀行様、税理士と色々と話をしているうちに、なんだか地目変更、分筆を早急にしなければ、と焦っているようなのですが、 分筆してしまえば、当初の500坪を夫婦間贈与の特例にて、贈与できないのではないかと思っています。  500坪を贈与できないのであれば、当初の目的は果たされないので、家を建てる意味がありませんし  銀行ローンが組めなければ、家は建ちません。銀行ローンにつきましては大方承諾されていましたが、地目については、聞いていませんでした。  私の計画通り、主人の雑種地に家を建て、贈与は受けれれるでしょうか?  いろいろと、わからない点や、自分なりに調べましたが、混乱しています。  総合的に無理な話でしたら、建築は白紙となります。     一つでもお答えいただけたらと思います。  よろしくお願い致します。    

  • 自宅なのに「雑種地」。変更が必要?

    私の親戚が自宅の売却を検討しているのですが、登記を調べたところ、土地の地目が「雑種地」になっていました。 通常、駐車場その他の土地を指すそうですが、実際には30年以上そこに住んでいます。地目を「宅地」に変更する必要があるのでしょうか?また変更するのに、何かメリット・デメリットはあるのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 宅地と雑種地の売買価格について教えて下さい

    祖先から相続した70坪程度の土地があります。 自宅から離れており、管理も大変なので、以前からその土地の近所の人に家庭菜園をする為にお貸ししていましたが、後々のトラブルを避けるために、返却して頂く約束をしていたところ、その近隣の人より譲ってほしいとの申し入れがありましたので、売買の協議をしています。 その土地は三筆に分筆されており、宅地・宅地・雑種地になっています。(現在家庭菜園をしており、建物は建っておりません) 売買価格(坪単価)・条件が合意に達しかけましたが、買主様より「雑種地が宅地と同額ではおかしいのでは?人に聞いたら、雑種地は宅地のせいぜい半額」との申し入れがありました。 私が調べた範囲では、現況が一番で、地目の差は関係ないと思うのですが、登記上の地目によって、売買価格は違うのでしょうか?教えてください。 私の希望価格というより、筋の通った常識的な価格で売買をしたいと思うのですが、あまり知識もありませんので、宜しくお願い致します。 ちなみに、 ・その土地は市街化調整区域です。 ・買主様は、購入後、建物を建てる予定はなく(将来はわかりませんが)、そのまま家庭菜園用として、お貸ししたいとの事です。 ・買主様の意向で、不動産等は入れず、直接交渉をしています。契約・登記等は、司法書士さんにお願いする予定です。

  • 雑種地に新築する際の地目変更について

    一戸建てを新築します。 不動産屋が売主の土地を購入するんですが、地目が雑種地になっています。 宅地にしなくていいのか?と聞くとそのままでいいと言われました。 変更するにしても建物がある程度建ってからでないとできないし 変更しない人もけっこういるので問題ないとのこと。 本当に問題ないのでしょうか? 雑種地であることで何か不利益がでることはないでしょうか?

  • 雑種地から宅地の転用

    農地を資材置き場として、農地転用した。 その後、宅地開発されたのです。 開発面積から外れた隣地5坪程度の、登記簿上雑種地があります。 現況は宅地です。 この雑種地と宅地にまたがって、家屋は建てられるでしょうか? 地目変更は簡単にできるのでしょうか? よろしくお願いします。