• ベストアンサー

TOKYO・FUJIMARU製の水筒

TOKYO・FUJIMARU製の水筒 (プラスチックの、キャップの部分に、浮彫りされています) 古い水筒ですが、 FUJIMARU 水筒 で検索しても、ヒットしません。 情報をお持ちの方、お手数かけますが、ご連絡 どうか 宜しくお願いします。

noname#18686
noname#18686

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyouichi-7
  • ベストアンサー率45% (564/1229)
回答No.1

恐らく、テフロン鍋で有名な 「フジマル工業」ではないかと思います。 (しっかし、最初のテフロン鍋は、散々でしたが。笑) 1998年に倒産し、 今では、日本マイヤー社が、 フジマルの独占販売権を取得しているようです。 参考サイト ○不渡り、倒産情報 ○フジマル

参考URL:
http://www.seikei.co.jp/fuwa9807.htm,http://www.meyer.co.jp/fujimaru/
noname#18686
質問者

お礼

ご連絡ありがとうございました。 画像は、 http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c29230925 に、掲載しています。 どうも、有難うございました。大変 参考になりました。なにか有りましたら、また、宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • 洗える水筒はどんなものが、いいですか?

    途中入園した子供(3歳)がいます。 ずっと、コップ付きのプラスチックの水筒(注ぎ口は昔ながらのまわすタイプで注ぎ口もきれいに分解できて、漂白剤いらずです)を持たせていたのですが 今から先は暑くなると、やっぱりステンレス製の大きなタイプがいいかなあと思っています。 みなさんはどんな水筒を買ってあげましたか? それと、ステンレスタイプなどは、注ぎ口のところは分解できないものがほとんどですよね? http://www.rakuten.co.jp/bunbougu-shibuya/827842/1777137/1777138/1795304/#1358593 たとえばこういうものです↑ よくあるタイプだと思うのですが。 本体は洗えるのは分かるのですが、キャップのグレーのところは 分解できないですよね? みなさんは、水筒を洗う時は、ハイターなどの漂白剤をつかっているのでしょうか? 毎日しなくても、しばらくすると、茶しぶが残ってとれなくなってきますよね? あと、みなさん、おすすめの水筒教えてください。

  • 水筒のキャップが綺麗に洗えません

    節約のためにお茶を持ち歩こうと思って、ラーケンの水筒を購入しました。とても気に入っているのですが、ここの子供用水筒独特の「アスリートキャップ」が綺麗に洗えません。 毎日普通にスポンジで洗っていたら、飲み口から異臭が・・・たとえるなら「ゲロの臭い」です。汚くてすみません。 多分中に汚れが詰まっているのでしょうが、 安くで手に入れたので箱ははじめから無く、説明書もありません。 キャップ部はプラスチックです。 綺麗に洗う方法や器具(洗剤?)などご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • サーモスの水筒について。

    サーモスの水筒を使っていますが、今は氷を入れ使って いますが、金属部分はいいのですがキャップの部分に水滴 が出来ます、どうしょもないのでしょうか?

  • ミッフィーの水筒のメーカーを探しています。

    2、3年前に買った水筒で、「水筒 ミッフィー」で検索してもなかなかヒットしません。 色は黄色で、その当時、軽量がウリだった水筒です。 ストラップが壊れてきたので、買い換えたいのですが、メーカーがどこなのか、今はもうつくってないのかもわかりません。中せんは黄色いところを押し上げる感じのものです。うまく説明ができませんが、同じものをお持ちの方で、メーカーがどこかおわかりの方があれば教えてください。

  • プラスティック臭のしない水筒、ありますか?

    冬場温かい飲み物を水筒などに入れるようになると、水筒のコップやマグのプラスティック臭が気になります。 水筒の蓋だけセラミック製とか、配慮している製品をご存じありませんか? また、身近にあるもので工夫されている方がおられましたら、ご教示ください。

  • 水筒の歴史について

    水筒の歴史について知りたいのですが、検索してもうまく出てきませんでした。 水筒の歴史について詳しい方、検索していてたまたま知ったことでもかまいませんので、よろしくお願いします。

  • ペチャンコ水筒の口径拡大

    ダイソーのペチャンコ水筒(こちらです→http://blog.goo.ne.jp/chiropuyo/e/2c394559e6db3edbdf6710ac9b17e093)の口をペットボトルサイズ(=ペットボトルのキャップが締めることが出来る。ストローで飲むことが出来ればよい。)にしたいのですが、よいアイデアはありませんでしょうか? 自分が考えたのは、ペットボトルのキャップを切り取って、ペチャンコ水筒にかぶせ、なんらかの方法でくっつけるというものなのですが、肝心の「なんらかの方法」が思いつきません。 なんかパテのようなもので埋めて、しばらくしたら完全に固まるようなものはないでしょうか? カテ違いかもしれませんが、こちらの方が詳しい方が多いような気がしましたので・・・・ よろしくお願いします。

  • こんな水筒ありますか?

    こんな水筒ありますか? 最近生姜紅茶を飲み始めました。 冷えに効くというので隠れ冷え性の主人も飲むといい、仕事で使っている車に水筒を持ち込んでもらうことにしました。 そこで質問なのですが、  ・保温性に優れている  ・コップが付属している そして外せないのは  ・0.8Lまたは1.0Lの容量  ・車のカップホルダーに入る、350ml缶くらいまでの直径 の条件を満たす水筒は無いでしょうか?? つまり結構細長いものになるかと思います。0.5Lのものは結構あるんですが・・・。 1つ1つ仕様を調べているうちに、「・・・イーーッ!」となってしまい、こちらに問い合わせることにしました。 知ってる!という稀有なかた、どうぞ情報をよろしくお願いします。

  • 水筒の水がすぐ臭くなるんですが・・・

    今、毎日会社に水筒を持って行ってます。 水筒はナルゲンのプラスチック製の750ccの物を使い、中身は浄水器を通した水道水を入れてます。 毎日水筒用のスポンジを使い中身も洗浄してるのですが、水が変な味になります。 水筒に入れた直後は変な味はしません。 また、水筒からはラッパ飲みではなく、コップに入れて飲んでます。 会社には冷蔵庫があるので、常温に長時間出してる訳でもありません。 かなり気を使ってるつもりですが、何か埃っぽい味と言うか、ゴムっぽい味と言うか、舌の奥に付く変な味になるんです。 雑菌が繁殖してるのか、それとも何か違う理由があるのか気になります。 同じ経験がある方いますか? 何か水に味の付かない対処法を知ってたら教えて下さい。

  • 水筒の材質と真空による断熱、保温・保冷について

    水筒の購入を考えているのですが、いろいろ種類があって悩んでいます。 水筒の保温・保冷の仕組みは、ステンレスの筒を2重にし、その間に真空部分を作ることで、熱の伝導を妨げるというものが多いそうです。 なぜステンレスなのですか? 最近の水筒の材質には主にステンレス、アルミニウム、プラスチック(PETGなど)があるようなのですが、真空による断熱機能があるのはステンレス製ばかりです(探しましたがステンレスしかありませんでした)。 アルミニウム製のものにも保温・保冷ができるものがありましたが、断熱材を使用したもので、真空による断熱という説明は見当たりません。 ▼アルミニウム製で保温できる水筒 http://www.iwatani-primus.co.jp/products/laken/55.html プラスチック製に関しては保温・保冷ができないものしか見つかりませんでした。 ちなみに、熱伝導率が影響するのかな?と思い調べたところ、ステンレスは15、アルミニウムは237、PETGは0.17でした。(単位はW*m^-1*K^-1) アルミニウムは熱伝導しすぎるから真空部分をかませても十分な断熱ができないということでしょうか? なぜ、真空による断熱機能のある水筒はステンレス製ばかりで、アルミニウム製やプラスチック製がないのかを解説していただきたいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう