• 締切済み

派遣社員でいてよいのか・・・

相談にのっていただきたく、投稿いたします。 私は高校を卒業して田舎から上京しました。4年間、接客販売の仕事をしていたのですが、派遣社員のほうが給料が良いような気がして、まずは期間限定4か月の事務の仕事をしました。 この会社に就業中に次の仕事を決めておけば良かったのですが、どうせすぐ決まるだろうと気を抜いていたせいで、契約が切れて今日で1カ月です。 その間、他の派遣会社に登録したり、面談もしました。しかし選考に思っていた以上に時間はかかるし、面談をしても競合で結局だめだったりで、あっというまに時間が過ぎていきます。 この期間に日雇派遣も何度か経験しましたが、切なくなってしまいました。 今頑張りどきなのは分かっているのですが、気持ちが不安定でマイナス思考になってしまいます。 派遣で働こうと思った理由は  (1)正社員より稼げるのでは?という思い込み  (2)働きながらやりたいことを見つけられる余裕がありそうという思い込み  (3)いやだったら辞めやすそうという思い込み です。 実際働いてみて上記の考えは甘かったと思います。 今年齢は24歳でこれからのことをしっかり考えなければとおもっています。 派遣はやっぱり良くないのでしょうか。 先輩方、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 派遣
  • 回答数5
  • ありがとう数2

みんなの回答

回答No.5

(1)正社員より稼げるのでは?という思い込み >これは職種にもよるでしょうが、年金や保険など正社員だと会社が半分負担していることなどと考えると、正社員より稼いでる派遣の方というのは、何かよほどのスペシャリストではないかと思います。 あとは残業が多い職種ですね。 交通費も出ないところ多いですし。  (2)働きながらやりたいことを見つけられる余裕がありそうという思い込み  (3)いやだったら辞めやすそうという思い込み >これはその通りだと思います。派遣の利点です。 なので、上の三つの考えについては甘いとは思いませんが、メリットにばかり目がいってデメリットを考えていなかったので、今お辛いのではないでしょうか。 派遣のデメリットは 1.不安定 2.正社員に比べて年収が低い場合が多い 3.キャリアとして評価されない場合がある 4.女性だと30代後半から求人が減る などなどかと思います。今は1のデメリットに出会って困ってらっしゃるようですが、一番深刻なのは4だと思います。 女性なら早く経済的に安定した男性と結婚してしまえば4の心配はないのですが、そのつもりでいて結局30代後半まで独身で、結婚相手もいないし、派遣の仕事もないし、今さら正社員にもなれないし、どうしよう・・・という人もいるので・・・。 でも質問者様には4年間販売業務をした実績と、24歳という若さがあります。 今のうちに頑張って正社員になることをおすすめします。 そのためには職種にブレを作らないことが大切だと思います。 今までの実績を活かせる仕事を探してみてください。できれば正社員登用のある会社です。 女性も二十代後半になってくると、正社員になるの難しくなってきますから…。

  • snk200
  • ベストアンサー率21% (14/64)
回答No.4

(1)正社員より稼げるのでは?という思い込み 正解でもあるし、間違いでもあります。 正社員といっても、ピンキリです。 中小企業よりは、ボーナス含めた年収単位で見ても稼げてる例も結構ありますし 大手企業には、負けます。 若ければ若いほどその傾向があります。 でも歳をとったときに差が開きます。 正社員は昇給がありますから。 なので、結婚後はフルタイムで働かないつもりの人は、どちみち正社員でも辞める事になりますので、はじめから派遣でもOKです。 派遣のおいしいところだけ持っていけます(笑) (2)働きながらやりたいことを見つけられる余裕がありそうという思い込み 正解だと思います。 正社員は会社側から一方的な異動を命じられて従わなければクビになりますが、 派遣は自分の希望の職種、勤務スタイルを選べます。 いろいろな仕事、いろいろな職場を実際に体験することは、 想像しかしてない時より、はるかに多くのことを感じることができます。 自分中心で仕事を渡り歩けるかわりに、保障されていないのがデメリットですけどね。正社員とちょうど逆の立場です。 (3)いやだったら辞めやすそうという思い込み 正解です。契約期限があるので、やめやすいです。 逆に企業からも、契約期限で切られることもあります。 そこらへんはお互い様です。 今は、アメリカの金融危機の影響で、どの会社も経営が苦しく、仕事が少ない時期です。 契約が切れて1カ月たったならば、離職票は出ませんか? 過去2年間に12ヶ月雇用保険をかけていたら、ハローワークで失業保険がもらえます。

  • sasaran
  • ベストアンサー率47% (18/38)
回答No.3

(1)正社員より稼げるのでは?という思い込み →27歳くらいまでは同年代より稼げるでしょう。東京の大手企業の1750円以上案件で残業代入れて額面30万円弱。残業無しで手取り20数万円ってところでしょうか。20代半ばまでにとっては魅力的な金額ですが、ボーナスも交通費もないので、結局年収は300万円程度なので社員以下です。 (2)働きながらやりたいことを見つけられる余裕がありそうという思い込み →余裕があるかどうかは別にして、派遣就業を通して自分に向いた職種を見つけ、実務経験を積んで、正社員に転職は可能です。私は未経験派遣で貿易事務になり、経験を積んで正社員転職しました。派遣という制度を利用しなかったら今の私はありません。 (3)いやだったら辞めやすそうという思い込み →イヤだったら即辞められます。ただし、契約は守りましょう。最低限更新までは居て、その後は更新しなければ簡単に辞められます。その会社が自分にとってプラスに働かないと思ったら辞めていいんです。派遣とはそういうものです。 派遣はやっぱり良くないのでしょうか。 →人それぞれです。交通費・ボーナスがないこと、同じ仕事をしても社員との差別があること、企業が更新しなかったら簡単に無職になること、歳を取るほど案件が減ること、自分より年下の一般事務正社員より下扱いされること、社会的地位が著しく低いこと、、、などのデメリットを全く気にしない人(主婦とか)には最高の働き方です。社会保険は整ってるし、お給料は悪くないし、大手企業はキレイで社員もスペックが高くて優しいし楽しいから。 ただし、働きをボーナスなどに反映されたい、いつかはマネジメント的立場を築きたい、定年まで働いて退職金が欲しい、というサラリーマン気質のある人には向いていません。 また、一人で生きてく人にも向いていません。生活するには安定した職が必要不可欠だからです。 さて、24歳で東京で派遣案件が決まらないっていうのは正直めずらしいかな。おそらく、4ヶ月しか事務職に就いたことがないことや、それを補うスキルがないためではないでしょうか。 PCはどの程度できるでしょうか。ワード・エクセル・パワポは難なく使える程度は基本です。また、英語での電話対応程度もあればより良いです。 あとは、派遣会社登録時の対応や面談での自己アピールスキルはどうでしょうか?清潔感のあるスーツで笑顔でハキハキと自分の考えを述べればそれだけで好印象です。もしも、派遣で生きていくなら、派遣会社にデキる人材と思わせ、最高の派遣先を紹介してもらうことです。 派遣で生きていくのに不安があるなら、若いうちに正社員転職を目指して、ハローワークに行ったりして、世間の需要を把握することから始めてはいかがでしょうか。 私は個人的には、26歳位までに派遣でスキルを積んで、自分に自信が付いたら正社員転職、かな。その方が、レベルの高い会社に入れるので。

  • monchi17
  • ベストアンサー率29% (367/1234)
回答No.2

派遣が良くなかったとかはないですよ。 24歳でまだ若いです。 でもあなたは今は相当焦っているだけです。 24歳のあなたを雇ってくれるとは沢山ありますよ。 やはり自分が興味があることからドンドン手を出して、仕事してのめりこんじゃったほうが自分の好きなことが分かり、実感できますよ。 就職はやってみたいところから面接してみて。 半年ぐらい職探しに時間をもうけてもいいと思います。 実際そのくらいかかることも多いですし。 急いで職を決めるのは辞めた方がいいと思います。 会社を辞めるのは見つけるほうよりもストレス感じますから。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

若い時は給与が良いですが、それ以上の事は望めません。 給与UPやボーナス・諸手当・社会保険・厚生年金等加入の条件も無い場合もあります。 まだ若いですからハローワーク等にて正社員の働き口を見つける事をお勧めします。 東京を離れてドーナツ圏内での正社員も見つけてはいかがですか。 ハローワーク https://www.hellowork.go.jp/kensaku/servlet/kensaku?pageid=001 埼玉・東京の派遣 http://haken.en-japan.com/companysearch/company_desc.cfm?_PS_=M=0&rt=0030&CID=833

関連するQ&A

  • 派遣のことで悩んでいます

    こんにちは。今回派遣で初めて働く者です。 1社月曜に面談が控えています。これは一回応募した際、もう締め切ったと言われたが、推薦者が辞退したので私にまわってきたという経緯があります。その際営業担当に「受かったら行くという認識でいいでしょうか」と言われ否定するのも変なので「はい」と答えてしまいました。 そんな矢先他社から本日、もっといい条件の仕事を提示されました。仕事内容への興味、家からの距離、時給、どれをとっても上なのです。しかも親会社直属の派遣会社で、競合他社もおらず、社内選考もなく私でいきたいと言ってくれています。つまり返事一つすればオッケーということですが、月曜までに返事しなければ、一般公募募るので確約できなくなると言われました。まだ返事はしていません。 面談決まっている方を今さら断るのは厳しいと思います。まして一回辞退者が出て私に差し替えてもらっているはずで、その派遣会社からたくさん就業している会社であることも考慮すると、ひどいことはしたくないのでどうすべきか悩みます。 もちろん、面談に行く会社も全く興味がないわけではありません、環境など見たいとも思います。ただ、今はもう1社に傾いており、確実に押してくれることも考えたら、もったいないとも思います。 皆さんどう思われますか?面談への姿勢として… ①現段階で面談を断る(確実な仕事にいきたいと) ②派遣会社のメンツも考えて面談は真剣に取り組み、受かって行きたくなかったら、仕事が合わないとか言って断る(競合があるので落ちる可能性もあり) ③話を聞いて、行きたくないと感じた時点で、わざと落ちるように、先方に合わないなぁと思われるようしむける ④やっぱり受かったら「いく」と口約束したからには面談に全力で取り組み、もしこっちが受かったらいくべき 皆さんの意見が聞きたいです。よろしくお願いいたします!

  • 派遣社員をしながらの転職活動(長文)

    現在、正社員としての転職活動中で4ヶ月程無職です。 さすがに厳しいと思い始めて、派遣での長期就業を考え、先日、登録に行って来ました。来月初日からの長期のお仕事で、早速応募をして、書類が通過し、今週末に顔合わせで、問題が無ければ来月1日から勤務という形になります。 ただ、このスケジュールが決まった後に、以前正社員で応募していた企業様から、1次面接の通過の知らせを受け、来月上旬の2次面接(最終面接)へ呼ばれました。 私としては、正社員としての仕事につきたいというのが第一希望であるので、面接へは行こうと思っているのですが、もし、正社員としての仕事が採用された場合、派遣先、派遣元へはどう言えばいいのだろうかと悩んでいます。 正社員採用の企業様へは、1次面接の段階で、派遣の就業の予定がなかったため「即日勤務可能です」と言いました。 また、派遣会社には登録の際に特に聞かれなかったので、他で選考が進んでいる事は言いませんでした。(落ちたものと思っていたので・・・) まだ、どちらの就業も決まってない段階で、あれこれ悩んでしまっても仕方がないのですが、時間があるため、どうしても考えてしまっています。 正社員登用の面接で落ちてしまったら、そのまま派遣を続けようと思っているので、特に問題はないのですが、結局、悩んでいるのは、 【1】もし、正社員登用が決まって、「即日勤務」を頼まれた際、派遣元と派遣先には正直に言って、辞められるでしょうか? 【2】また正社員登用の面接で「いつから働けますか?」と、再度聞かれた場合、前回は即日と答えたのに「派遣で働き始めてしまったので、派遣の試用期間1ヶ月(※)は全うしたいので今月(10月末)まで待っていただけますか?」と言ったら、選考に不利になってしまうでしょうか? 【3】(※)派遣の試用期間1ヶ月と言うのは、以前派遣で働いた際に最初の1ヶ月が試用期間で、その後、本契約(?)と言う形だったのですが、どの派遣業務でもそうでしょうか? の、3点です。 最終面接とは言え、一次が大量応募で集団面接だったため、2次に呼ばれたのも、私だけではないと思います。なので、できるだけ不利になる事は言いたくないのが本音です…。 かと言って、派遣の方も、急募をしているようなので、私が今の段階で、「他の会社の選考が進んでいる」と言えば、顔合わせで落とされると思います。 以上、長文になってしまいましたが、同じような経験をされた方がいましたら、どういう対処法をとったのか教えていただければと思います。 宜しくお願いします。

  • 派遣か正社員かで悩んでいます。

    転職活動中です。今とても悩んでいることがあるので教えていただければと思います。 今転職支援企業に登録していて、面接した会社と面接する会社併せて現在3社あります。私の希望としては正社員として就業したいと思っているのですが、年末まで派遣社員として働いていた派遣会社から派遣の仕事の紹介をもらいました(年末のことです)とりあえず紹介をお願いしました。(正社員としての面接予定がその時点でなかった為)翌日にはなんらかの連絡をしますと言われましたが、翌日いくら待っても派遣会社からの連絡がなく、その間転職支援の方からの話が進み、年始に1社面接を受けました。ところが、本日派遣会社の方から連絡があり、派遣予定先の方との面談を明日したいとの事でした。年末に電話すると約束したにもかかわらず、何の連絡もよこさず、突然明日面談ですといわれても、なんだかちょっと・・・っていう感じです。 転職支援の方だと、仕事が決まるのがもうちょっと先になると思います。派遣だとすぐ返事がくるでしょう。今の自分の経済状態から言ってどうしても早く仕事につきたいという気持ちがあるのですが、正社員としての転職も捨てがたいのです。 面談後、もしかしたら断るかもしれない派遣の仕事の面談に行けばいいのか、断ればいいのか今悩んでいます。 長文で、書いていて少し自分でもわけわからなくなってしまいましたが、どなたかアドバイスいただければと思います。

  • 派遣社員の契約と社会保険加入について

    今回初めて派遣で働きます。 派遣先からは面談の場で初回3ヶ月契約で最大半年の派遣期間と言われました。 しかしその後、派遣会社に 「最初から保険に入れるとやめる人が多くて手続きがややこしいから、初回2ヶ月で保険加入なしの契約でいいですか?」 と言われ合意してしまったんですが・・・これは違法ではないでしょうか? 2ヶ月を超える契約であれば最初から社会保険加入なのはわかるんですが、保険に入れたくないから契約期間を変更するというのはアリなんでしょうか? その派遣会社には募集のときの内容と相違がいくつもあり、 ・就業時間 ・就業場所 ・仕事内容 すべて違っていました。 しばらく就職活動をして仕事が見つからず、職務経歴上、大手の派遣会社では仕事の依頼はきてもなかなか採用には至らなかったため、せっかくある仕事だから、と我慢していろんな事を受け入れました。 この派遣期間が終わったら大手の派遣会社に移りたいと考えていますが、この派遣会社のやってる事に疑問を感じたので質問しました。

  • 職場で私だけが派遣社員なのですが…

    先週から新しい職場で派遣社員として働き始めました。部署には7名の社員がいるのですが、休憩時間も派遣の私にはわからない仕事の話をしたり 私が仕事をしている間も社員だけでよく会議をしています。ここで疑問なのですが、派遣社員はただ決められた仕事をしていれば良いのでしょうか?契約も1、2ヶ月の短期で 私は職場でどのように振る舞えば良いのかがわかりません。 私と同じく 職場で派遣社員一人で就業されている方、又 社員の方からのご意見をぜひ聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 派遣社員の有給休暇について

    今年の2月に派遣会社に登録し始めの1、2ヶ月はスポット(日雇い)で作業していました。 その後、スポットで入った現場の社員の方に気に入っていただき優先的に入れてもらえるようになったため現場がなくなった現在までほぼレギュラーのような形で働いてきました。 始めはスポットで仕事があるときのみ作業していたのと、GW等を多めに取り、休みたいときは休んでいたためギリギリ出勤日数の八割(半年で90日くらいです)に満たない。 しかし現場が固定されたあとはほぼ週30時間以上(約50時間くらい)は就業してきました。 この場合は法律上の有給休暇は何日になるのでしょうか? お手数ですがよろしくお願い致します。

  • 派遣社員の残業の考え方について

    派遣社員歴7年の33歳女性です。 10月から半年契約で営業の仕事に就いているのですが残業の考え方について納得がいかず困っています。就業時間9~17時の契約なのですが、私の担当地区が他県になり、営業先を出て会社に着くのに長くて2時間を要します。派遣先が借りてくれたレンタカーを使って朝9時に出発し1日外回りをし、2時間かけてオフィスに戻って会社の駐車場に車を戻すのです。私は今まで移動にかかった時間も就業時間と認識していたのですが、営業先を17時に出て19時に会社に着いた場合、17時までの時間給しか支払われないと派遣会社から回答されました。派遣会社は派遣先のクライアントにこのことを交渉してくれたのですが移動時間は就業時間としないというのが派遣先の考え方とのことで全く埒が明きません。だからといって15時に仕事を切り上げて17時に戻っても17時までの時間給なのです。派遣先は17時までは営業活動するのが基本でまたそうしないと仕事にならないのが現状です。移動時間は就業時間とみなさないというのは労働基準法上問題ないのでしょうか?またこの件は働き始めてから分かったことで、1ヶ月経ってようやく回答が来たのです。色々な意見を聞かせてください。また支払われない残業代を請求するにはどうしたらいいのか教えてください。

  • 正社員なのか派遣なのか

    私は某メーカー系列会社に正社員として9年勤めたのですがその際「派遣サービス部」に配属となり、親会社に9年間派遣されていました。 都合で退職をし、他の一般の派遣会社に登録しようとオンライン仮登録を行おうとしたところ正社員か派遣か選択するところで困ってしまいました。 就業会社名 就業形態 正社員か派遣か 部署名、業務内容、期間 を入力するようになっていたのですが 就業会社、となると親会社になると思うのですがそれで就業形態「派遣」を選択すると、正社員だったのに正社員経験がないってことになりますよね? そもそも新人研修後以来ずっと親会社に派遣されていたので正社員経験はないってことになるのかも・・・など、よくわからなくなってしまいました。 派遣元の会社名を記入して 「正社員」を選択し、部署名に派遣スタッフ部として 業務内容に親会社の名前や部署、業務内容を書くのが いいのかなとも思ったのですが何かおかしいような気もしました。。 どのように入力するのが適当なのかご意見いただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 派遣社員の契約外の業務の仕事

    先週から派遣にて仕事をしています。 始めは派遣会社から紹介予定派遣として話があり、面談をして6ヵ月後に社員との話になりました。他の派遣会社から仕事を紹介されていたのですが社員になりたかったので断りました。その際に派遣元営業の方に6ヶ月後に社員という話の確認を再度取りました。 数日後、派遣会社に呼ばれ事務所に行ったら、6ヶ月後に社員でなくなり、6ヵ月後に契約社員となり1年後にもしかしたら社員になれるかもという契約に変更したとの事でした。また、6ヵ月後に契約社員となると派遣で働いた期間の有給休暇が全く移行されないし取れないとの事なので、派遣社員として3ヶ月更新とし7ヶ月目に契約社員とするような話になりました。 有給が取れる方が良いので派遣として働き出しましたが、雇用契約以外の仕事を任される事になりそうです。 「5号パソコン使用による資料作成及び電話対応書類整理の業務」の契約ですが、毎日グループ会社へ自転車で出かけ社内便を届け、持ち帰り個人に一人ずつ配り、というような作業が午前中一杯かかります。ビルで社員も200名程います。社内の備品管理も頼まれビル内のトイレットペーパーや洗剤の管理もしなければなりません。売掛担当との事で派遣されたのですが契約外ではないでしょうか?あと、就業時間の30分前に毎日出社し掃除を強制され、昼休憩時は皆さんがそうするからという理由で机の上で食事しなければならなく外出は出来ません。 辞めたいですし、他の仕事を断ってこちらに来たので次の仕事が見つかるまでの給与保証を求めたいのですが、どうしたら良いでしょうか? また、ハローワークへ再就職手当の申請をしているのですが、辞めたらもちろんそれも貰えなくなりますよね?その分も保証してもらえるのでしょうか?

  • 派遣の競合面談について、この件はどう推測されますか?

    7月末にある企業の案件についての紹介を派遣会社A社から受け、スキルシートが通り面談日時も決まりましたが、8月に入って求人サイトを見ていたらB社からも同じ案件で募集しているのを見つけてしまいました。 過去、社内選考で残っても競合他社に負けた経験があるので少し不安です。 エントリー~面談から採用連絡まで時間がかかるケースが多く、採用が決定しても「企業様が自社で契約社員を採用するようで仕事自体がなくなりました」と平気で連絡してくる派遣会社もあり、ブランクの期間も半年を超えてしまいました。 今回も、面談までしてもらえるものの、面談決定後の他社募集もあり、企業が私のスキルや経歴を不安に思い、保険をかけるつもりで他社派遣会社にも声をかけたという推測ができるのですが、考えすぎでしょうか? 競合を設定している企業っていうのは基本的にあまり派遣社員を信用していないということで、これが一般的な答えになりますか? だったら自社で最初から求人採用するのが誰にも迷惑をかけない方法だと思うのですが、立て続けにこんな感じで無職状態も長くなりへこんでいます。 エントリー後の他社のお仕事は受けないで下さいというのも守って来ましたが、そろそろずる賢くならないといけないかなと少し不安です。 みなさんの意見を教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう