• ベストアンサー

受験勉強について

私は自宅で浪人をしている大学受験生です。私は、ほぼ毎日地元の図書館へ行って勉強しているのですが、イマイチ勉強の進みが遅かったり、帰宅すると全く勉強に手をつけなくなってしまったりします。この時期になると大半の人は焦りを感じていつでもどこでも勉強するらしいのですが、私はどうしてか焦りをあまり感じません。それでも一応、行きたい大学、学びたいことなどは決まっています。成績の方はあまり良いほうではありません。それなのに、この時期に勉強に身が入らない私はおかしいのではないかと思いました。前回受験に失敗して苦い経験を味わったのにもかかわらず、その失敗を活かせない私は愚か者でしょうか。このような私はこれからどうすればいいのか、どなたかアドバイスをお願いします。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.2

受験当日まで焦りのないまま落ちる人も結構いますよ。共通しているのは、自分の実力と、同じ大学をめざす周りの受験生たちの実力を知ろうとせずに、自分なりに勉強しているので何となく受かるだろうと楽観視していることです。 焦る/焦らないはあまり合否を決める要素ではないのですが、「この時期に勉強に身が入らない」のは、典型的な落ちるパターンです。 要は、学習計画通りに勉強しているかどうか、というだけなので、きちんと模試をベースにした学習計画をこなしているのなら、そんなに心配はないと思いますが、計画をこなせない状況なら要注意です(具体的な目標設定のある計画自身を立てていないというのが、最悪のパターンです)。 現役の時に経験されたかは分かりませんが、秋の模試で急に成績が悪くなり,焦った記憶はありませんか? 秋以降の模試で現役と浪人が同じ模試に参加するためなんですが、この逆の現象が浪人生に起こり、安心感=油断を与えることがあります。 この時期以降は、あなたと同様のような状況の浪人生を、夏に部活を終了したような短期決戦型の現役生がどんどんと抜いていくという時期なので、私のような現役生相手の教育産業に関わっている立場では、あなたのような存在はとてもあり得がたいのですが、それだけ危険な状況にあるということなので、頑張ってくださいね。 >>これからどうすればいいのか、どなたかアドバイスをお願いします この時期の受験生に、どういうアドバイスがあるかは、経験済みではありませんか? まずは、総合模試で実力を確認されることです。

s10n88
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます!今まであまり模試を受けてこなかったことをとても後悔しています。現在模試の数は時期的に限りがありますが、残りわずかな模試をちゃんと受けて、今の自分の実力を確認し、合格できるよう頑張ろうと思います!ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • takas223
  • ベストアンサー率22% (299/1308)
回答No.1

 相対的に、あなたの今の学力を理解できていないからだと思います。  行きたい大学に対して今の自分はどの位置にいるのか?  公開模試ってあると思います。  予備校生以外にも開かれた模試のことです。  その模試に参加されて自分の位置を確かめて見られたらどうでしょう?  実際、目で自分の今の位置をしっかり確認しないと自己学習は難しいと思いますね。  模試は的確に何が今時分に足りないかヒントを書いてもくれますので、たくさんの公開模試を受けたらいいのではないですか?  がんばってください。  

s10n88
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます!そうですね、ちゃんと自分の学力を理解しておくことは受験勉強においてはとても大切なことですよね。これから模試を受けて、自分の学力をちゃんと知り、合格目指して頑張ろうと思います!ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 受験勉強につぃて・・・。本当に悩んでます↓↓↓

    私ゎ今高(3)で、受験生です!! もぅ、行きたぃ大学ゎ決まってて、それに向けて勉強しているのですが、 全然勉強が出来ません・・・。とゆうか、勉強の仕方が何をどぅしたら良いのか 全く分かりません・・・。 一応、過去問を解いたりしているのですが、ほとんど間違ってて、 何をしたら、身に付くのか全く分からないのです・・・。模試もほとんど間違ってて・・・。 こんな事が続いてるので、焦りから、諦めモードになって、どうでもよくなって、ィラ(2)して、自分に傷付けて、泣くってゆうのが、繰り返しになってきています・・・。 でも、心の隅でゎ、大学に行きたい一心で、すっっっごく焦ってます。 模試や、過去問の結果見るだけでも泣けてきます・・・。 この夏ゎ、本当に大切な時期なのに、自分だけ周りから遅れをとってるのが良く分かります。本当、どうやって勉強すれば良いのですか?? 教えて下さい☆★☆★ ちなみに、受験科目は、英語、数学I・II・A・B、化学 です。。。

  • 受験生の勉強について

    現在、息子が大学受験を控えています。 土日で予備校や補講がない日は図書館に行っているようなんですが、 クラスメートの女の子に誘われて行っているようなんです。(毎週ではありませんが、雰囲気で解ります) お付き合きあいしているかどうか知りませんが。 受験勉強は孤独で一人でするものではないでしょうか。 私は、友人のお子さんの経験談として男女で受験勉強をした結果、男の子は失敗、女の子は合格 の比率が圧倒的に多いようです。 私は内部進学で大学を出ていますので受験勉強を経験しておりません。 ご経験者や親御さんで経験談として、助言をいただける方がおられましたら、よろしく、お願い申し上 げます。

  • 今から受験勉強、もう遅い?

    こんにちは。来年大学受験を控えている高校2年のものです。 先週から予備校に通い始めたのですが、この時期から予備校って遅いかも と思い始めています。 早い人は高1から入ってます。 日東駒専レベルの大学に入りたいのですが、正直とても不安です。 浪人してしまったらどうしようとか毎晩考えて涙が止まりません。 世間的に見て、今の時期から受験勉強はやはり遅いのでしょうか。

  • 仮面浪人しながらの大学受験の勉強法について

    私は高校3年生で、今年のセンター試験を失敗し、志望校である北海道大学(総合入試理系)の 受験をしませんでした。その為、ランクを下げて地元の国立大学へ進学予定です。 私は北大の夢を諦めきれず予備校で浪人をしたかったのですが、親の猛反発と家計の兼ね合いもありそれも叶わず、大学に通いながら大学受験をすることになってしまいました(俗に言う仮面浪人)。 ですが、私はセンター試験さえ失敗した程ですから、独学で勉強する事がとても不安です。 その為自分の勉強法を再考する必要があるのではないか、と思い質問させていただきます。 下記が私の現時点の成績と勉強経過です。 (今年のセンター試験/これまでの模試の平均) 国語152/130 数IA 78/65 数IIB57/65 英語122/145 リス18/20 化学60/60 生物70/70 倫理政経79/75 2次英語、数IIICと化学IIはかなり苦手で模試でも偏差値が50くらいしか取れません。 (ちなみに二次試験は数IIIC、英語、化学II、生物II) 私の成績では何の教科を重視してどんな割合で勉強していけばよいでしょうか。 できれば、春は~秋は~という風に答えて頂けると嬉しいです。 また仮面浪人する際の注意点、コツなどを教えていただけると嬉しいです。

  • 「受験勉強の時間」について

    普通高3の受験勉強の時期って何時間ぐらい勉強してましたか? 今は大学生なのですが寮にいる浪人中の友達に何時間ぐらい勉強しているかと聞かれて、自分の勉強時間の方が短くて相手にみじめな思いをさせるのはかわいそうだと思うし、多すぎても陰でがり勉扱いされるのは嫌なので悩んでいます。 科目や狙う大学によって違いがあるのは当然としても相手がそのあとで勉強することを考えるとどうしたらいいのか 何かご意見ください!!!

  • どうすれば? 受験できる?

    現在、在宅・仮面浪人をしています。 親に内緒で受験勉強をしているのですが、そろそろセンター試験の申し込みがあります。 申しこんだら確認ハガキとか受験票とか送られてくるのですが、家族に内緒にしているのに家に送られてくるのはマズイです。 自分が家にいればいいのですが、送られてくる日にちがハッキリしてないのでその期間は家にいないといけません。 毎日大学に通ってることにしてる(実際、大学の図書館には行ってる)ので無理ですし、家にいては勉強もはかどりません。 中学受験で他県の中学にいったので、地元に頼める人もいません。 まぁ受験票を友人の家に送るのもどうかと思いますけど… いい案があれば知恵をお貸しください。 *親に言うのが~ は無しでお願いします。

  • 受験勉強ってどうやってやればいいの!?困ってます・・・

    もう高2の10月になりそろそろ受験勉強を始めようと思っているのですが、何から始めたら良いのかわかりません・・・。 今、Z会を受講していますが、それ以外は全くしておらずこんなんで受かるのか?と不安になってきました。 また、巷では受験勉強法の本が数多くあり、僕もいくつか読んだことがあるのですが、著者によって述べていることが全く違い、どの本を信用したらいいかわからないんです。やはり、こういう受験勉強法の本は信用するべきではないのでしょうか? もしこういう受験勉強法の本を信用してはいけないんだとしたら、今までの努力が無駄になり自分で勉強していくということに不安で不安で・・・ Z会だけでも大丈夫という話は聞くのですが、やはり予備校に通った方が良いですかね? 進路のことについて真剣に考えるようになってやっぱり上の大学に行きたいですし、浪人は絶対ダメなんです。 一度しかないチャンスなので失敗したくありません。 なので今の僕に最適な方法を教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 受験勉強と大学での勉強って何がどう違うのですか?

    今年から大学生になる者です。私は受験勉強はしたことありますが、もちろん大学で勉強したことがありません。なので大学の勉強とはどのようなものか非常に興味があります。 そこで質問なのですが受験勉強と大学での勉強って本質的に何が違うのでしょうか?大学で行われている勉強の特徴が知りたいです。また受験勉強で上位の成績だった人は、やはり大学の勉強でも優秀で業績を残すのでしょうか? 大学で勉強(学問)に打ち込んでいる人がいたらぜひ両者の違いを教えてください。

  • 大学受験の勉強方法について

    3月の受験が失敗に終わり、4月から浪人することになりました。 家のことも考え、大阪大学の法学部を目指そうと思っています 現役の時の敗因は基礎が不十分だったことであったと思うので、基礎からみっちりやっていこうと思います。 でも、改めてやろうと思ってもなにをしたらいいのか、どのように勉強をしたらいいのかがいまいちわからないのです。 そこで、基礎・標準・発展の各段階での、勉強法や参考書などご教授いただけないでしょうか? それと、家の事情を考えず、私個人的には早稲田大学の政治経済学部の政治学科も受けたいのですが、それへの勉強の開始時期や、勉強法、早稲田用の参考書なども教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 大学受験失敗して地元の私立大学になりました。

    大学受験失敗して地元の私立大学になりました。 国公立を目指して日々勉強してきました。 しかし先日入学式やオリエンテーションを大学で行って友達を作った時にほとんどの人が推薦でした。 センターを受験した人がおらず勉強自体半年ぶりという人ばかりでした。 私の高校は成績順にクラスがふりわけられており私のクラスは国公立を目指す理系でした。 センターは当たり前で前期後期の勉強をこなしてきた友達ばかりで今の大学の友達とギャップがありすぎてショックでした。 仮面浪人という形で来年センターと国公立を受験しようかとも考えました。 しかし私は看護学部なので例え国公立に受かってもなるのは同じ看護師なわけで… 看護師には大学は関係ないですしね。 仮面浪人は親にも申し訳ないです。 自分自身できめかねていてどうしたらいいのかわかりません… 何かなんでもいいので アドバイスください。 お願いします。