• ベストアンサー

共済保険と保険会社の支払の差異

 いつもお世話になっています。  共済保険と一般の保険会社の保険の請求をした時、支払基準は一緒でしょうか。  よく共済保険は払いが迅速で良い。と聞きますが、共済で支払いが認められた場合、一般の保険会社でも支払いが認められるものでしょうか。素人的な発想では「調査」などに差異があったら問題が発生してしまうと思うのですが・・。  何卒、経験者・専門家の皆様、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんばんわ、審査の厳しさについてですが・・・ 結論から言えば、同じです。しかし保険会社と共済では共済のほうが柔軟性があるといっていいでしょう。なぜならこちら 共済は基本的に助け合い 保険会社は基本的に商売 このことから分かること、それは 利益という概念があるかないかということと思っていいでしょう。 保険会社はその分、審査に時間がかかってしまうからだといえるでしょう。 商売をしている以上、仕方ありません。保険会社だけでなくどんな職種でもその点は同じです。

baranokishi
質問者

お礼

こんばんは。ご丁寧にありがとうございます。 とても参考になりました。審査に不公平感がないとの理解でよろしいのでしょうか。保険を選ぶ時も、その時の雰囲気だけではなく、果たして支払してくれるのであろうか。という先々の事まで考えて入らなくてはならないのではないかと、思うと大変腰が重いです。  しかし、共済も民間保険も審査が同じであると聞き、安心しました。

その他の回答 (1)

回答No.1

はじめまして、この件は実際に私が経験したことがありますので、お答えします。こちら 基本的には保険会社、共済に連絡して書類を取り寄せて、必要な項目を書いて、さらに医師の診断書を添えてポストに投函します。ここまでは両社共通ですが、違いがあるとすれば、共済のチェックは一通り目を通して審査の上、共済金を支払います。ただ裏付けを後で取るのに対して、保険会社のチェックは一通り目をとおして、先に裏付けを取った上で審査をして該当した場合に保険金(入院給付金)を受け取れます。 要は審査の仕方が違うということです。共済で支払いが認められたからといって、保険会社が認めれられるかといった考え方は間違えです。 というか医療保険(共済)を複数はいってます? 複数医療保険にはいっている場合は、かなりの確率でこういうことを指摘されます。こちら 『公的保険の仕組み、理解してます?』と・・・。 以外と答えられない方が多いので、その辺のことを理解すると無駄な生命保険料がわかります。 あとは現金(貯金)がたくさんあれば心配ないでしょ。

baranokishi
質問者

お礼

はじめまして。早速のご回答ありがとうございます。とても参考になりました。一点だけご質問がございますのでお答え可能でしたらよろしくお願いします。 >要は審査の仕方が違うということです とのことですが、審査の厳しさは同じなのでしょうか。保険不払問題のように「ケチ」をつけて共済に比べ審査がやたらと厳しい。ということがないか不安でして・・

関連するQ&A

  • 支払は会社で、被保険者は個人の共済という保険です。

    支払は会社で、被保険者は個人の共済という保険です。 その個人が入院をして保険金を受け取ることになりました。 この保険金を受け取れるのは、会社ですか個人ですか。 会社が受け取る場合、保険の意味がずれているような気がします。 個人がケガをして会社を休む事へのリスクに対しての保険になると思います。 ただこの保険は事故をした人への見舞金みたいな保険だと思います。 個人が受け取る場合は、ケガをしたのは個人ですが保険の支払は会社がしています。 なので個人が保険金を受け取れるかは微妙な感じがします。 どっちが受け取れるんでしょうか?

  • 保険と共済

     知人から共済への加入を勧められています。共済の方が掛け金も少なく、支払いも保険会社よりも下りやすいからと言われています。  知人の話を聞いていると、保険は営利目的の株式会社が行っており、共済は営利目的じゃないし、宣伝費や人件費が余りかかっていないから、掛け金が安く、支払いも保険会社の不払いといったこともない、と。  実際のところはどうなんでしょうか?知人を疑っているわけじゃないんですが、保険と共済の利点や欠点があれば教えてください。

  • 共済保険と民間保険を両方かける意味はあるのですか?

    (背景) 息子が幼稚園に通っていますが、共済系の保険と、民間の保険(幼稚園に勧められた)に加入しています。今回息子が、幼稚園のガラスを割ってしまいました。共済保険に確認すると、民間保険が支払いを認めた場合、共済側は支払い額は減額になるとの回答でした。民間保険側は、支払いの意思すら明言しておりません。(請求後の審査になるとの事です。) (質問) 1)民間保険も共済保険と同じスタンスなのですか? 2)共済側は請求後全額支払可で、民間側は請求後審査との事ですが、両社に全額請求して良いのですか? 3)仮に、2つの保険に加入していることを隠して、両方の保険会社に全額支払の請求をして、支払ってもらった場合、発覚することがありますか?発覚したらどうなりますか? 4)共済側の説明では、民間と50:50の支払いになるとの事でしたが、共済に対しては、免責分を支払わなければなりません。これって損してるのですか?(民間保険にも免責分払わなければならないとすれば2重に免責分を払うことになるのですか? 5)今後この2つの保険に加入しつづけることは、意味があるのですか?

  • 支払いがスムーズな保険会社で医療保険を探しています

    以前も医療保険のことで質問させていただいた者です。 この度、医療共済から一般の保険会社の医療保険に 切り替えようと思っています。 ある程度保険の内容は決まったのですが、 保険会社は共済の保険金請求と異なり、 手続きが細かかったり、いろんな書類が必要になると聞きました。 実際に、親戚が某保険会社と保険金請求の件でかなりもめたことがあり、 同時に加入していた共済ではすんなり支給されたものが、 なんだかんだとなかなか支給されなかった話などを聞くと、 保障の内容も大事だけれど、いかにスムーズに支払ってくれるかは もっと大事なんじゃないか・・・・と思うようになりました。 怪我や病気、状況によって 異なるかもしれませんが、 「私はここの保険会社でスムーズに対応してもらいました」 又は 「ここの保険会社でこんな風にもめました」 等の体験談があればぜひ教えて下さい。 31歳、女性 入院日額1万円、その他入院給付金や 高額医療特約など、どこの保険会社でも 取り扱いがある内容での加入を検討しています。

  • 民間の保険会社の有利な点(共済と比較して)

    お世話になっております。 初めて医療保険に入ろうと、いろいろ調べていますが、共済の安さと支払いのスムーズさに気持が傾いています。 ですが、ネットで料金シミュレーションをしたところ、自分の年齢では民間の保険会社でも月額はそう変わらないことに気づき、迷い始めました。 しかし、今のところ私は、保険会社にいい印象を持っていません(不払い問題、過剰なコマーシャルなど・・) そこで、価格以外で、共済よりも保険会社のほうが優れている点を、あえて伺いたいと思います。 共済ではなく保険を選ばれた方、ぜひその理由をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • 火災共済保険金の支払いを拒否された。

    火災共済保険金の支払いを拒否された。 共済に入ってるが、酒気帯びの車が家の門扉を壊した。 車は任意保険に入ってません、運転の若者は無傷だが、多重債務のうえ裁判の判決で毎月の返済を抱えて、身重の妻とアパート暮らしで、私への賠償は無理みたいです。 この事情を説明しても、火災共済の担当者は「加害者が特定なら相手に請求して」の一点張りです。  共済規約を読むと、門扉は保険の対象です。 保険金を受け取れる方法を、誰か教えて。

  • 大手損保会社とJA共済の自動車保険の違いについて

    お世話になります。 損保会社に興味があって、本を読んだりネットを見たりしていると、 よく弁護士さんに依頼する・しないで任意保険の人身の賠償額が違ってくるような話が載っています。 大手損保会社ではなるべく賠償額を抑えるために、 より低い自賠責基準の金額を提示するのがよくあるパターンとのことです。 そこで弁護士に依頼すると、自賠責基準よりより高い基準で示談がまとまることがある、 と書いてあったりします。 そこで思ったのですが、JA共済の任意自動車保険でも、賠償金の基準をより抑えようとする傾向は、 大手損保会社さんと同様なのでしょうか? 共済とは、設立概念・理念が「相互助け合い」ということで、あまり利益を追わずに、 可能な限り余剰金は組合員に返還する組合であると、何かで読み聞きした記憶がありますので、 ひょっとしてJA共済の自動車保険では大手損保さんより支払い状況がいいのかなぁ? と考え質問させて頂きました。 ご存知の方、よろしくご回答お願いします。 ※また、2005年頃に問題となった損保の支払い漏れ・不払いについて、 JA共済もその対象になっていたかもご存知でしたら教えて下さい。

  • 保険料の支払いについて

    保険料の支払いについて 私は大手機器メーカーの修理を専門とする契約業者ですが、昨年、体調不良により10日程入院しそれからほとんど会社を休んでいます。出来高払いなので収入がありません。会社には業者専用の任意の生命保険、損害保険があり保険金の支払いを求められています。現在も月に1回程度通院していますが保険金の支払い義務はあるのでしょうか。

  • 保険と共済のちがい

    先日もこちらで質問させていただいたのですが、またちょっとお聞きしたいことがありまして・・。 現在私は33才、積み立て式の保険に入っていてあと5年(38才になる年)で満期になります。 今の保険が満期になってまたちがう保険に入りなおすと月々の支払いが当然、今の年齢で入るよりあがりますよね。 そこで満期になった頃、共済の方に入ると掛け捨てですが年齢で掛け金が変わってくることはほとんど無いのでそちらにしようかと思っています。でも共済は一般的な保険とくらべて保障は薄いのでしょうか? 県民共済で三大成人病の特約もつけようと思っています。

  • 休業中の保険料の支払いについて

    交通事故に合い、3ヶ月間休職の身となりました。 ですが、その間の雇用保険・健康保険?の支払いは発生していました。 すなわち、給料は0であるのに対し、 これらの支払いは発生していています。 休業補償は、労災+保険会社になっていますが、 この雇用保険料などの支払いというのは、損保会社に請求できるものなのでしょうか?

専門家に質問してみよう