• ベストアンサー

保険料の支払いについて

保険料の支払いについて 私は大手機器メーカーの修理を専門とする契約業者ですが、昨年、体調不良により10日程入院しそれからほとんど会社を休んでいます。出来高払いなので収入がありません。会社には業者専用の任意の生命保険、損害保険があり保険金の支払いを求められています。現在も月に1回程度通院していますが保険金の支払い義務はあるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.2

生命保険や損害保険の契約は、 「支払わなければならない。」 という契約ではありません。 「いくらを払えば、いくらの保障をします。」 という契約です。 支払いを怠って、すぐに保障がなくなると契約者は困ることになるので、支払の猶予期間があります。 月払いの場合ですと、支払予定日の翌月末です。 そして、それを過ぎても、今までの解約返戻金がたまっている場合は、それから自動的に振り替えされます。 解約手続きをしなければ、自動的に解約返戻金から、充当されて、有効に継続されます。 しかし、契約者が、支払がなされていないことを知らなければ、後でとんでもない事が起こる可能性があります。 たとえば、・・・・の例です。 本人が入院していて、知らないうちに支払いが滞って契約が有効でなかったとします。 自動的に振り替えもされず、失効してしまい、数日後にお亡くなりになったとします。 僅か数千円の保険料の支払いがなかったために、遺族は数千万円の死亡保険金を受け取る事ができなくなる。 そうなると、お客様に連絡をしなかった保険会社の責任も問われます。 今回の場合、保険の内容はわかりませんが、支払がない事を知らせないために、お客様に不利な事があると、保険会社の責任も問われますので、催促するのがあたりまえです。 でも、支払わなければならないことはありません。 どうするのが、一番良いか。 まず、一番いけないのは、放ったらかしです。 ご自分の意志を保険会社に伝えるのが、よいです。 保険を継続する意思があるのであれば、自動振り替えが可能かどうか。 ぎりぎり期限まで保険を有効に、その後は解約するか。 でも、体調不良ということですので、もし、解約すると、後での加入は難しくなりますし、いざという時の保障がなくなります。 すでに保険を請求できるような治療を受けているのでしたら、それに関しては、たとえ保険を継続しなくても、保険会社に給付を請求できます。

その他の回答 (2)

  • is-net
  • ベストアンサー率43% (80/182)
回答No.3

 修理を専門とする業者さんが業者専用の保険に入っているとなると、修理に伴う仕事上のトラブルを補償する保険ではないでしょうか?例えば、修理中に事故を起こして物を壊したときのための保険等です。そうなると、任意だからといって 払わなくて良いとは言い切れません。払わなければ、施工後にトラブルが起こった場合は、自分の負担となる可能性がありますし、保険が切れていれば次の注文は来なくなるかもしれません。  まずはどのような保険なのかを確認されることをおすすめします。

noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、よろしくお願い致します。 保険等の種類にもよります。あなたの病名がわからないのでうが・・ >保険金の支払い義務はあるのでしょうか。 とりあえず、保険会社と相談しないとわかりません。 もし、黙っていたら支払う義務は発生します。 ご参考まで。

関連するQ&A

  • 自賠責保険の支払基準について質問です。

    原付運転していて車にぶつけられた被害者です。 相手の任意保険会社から「自賠責保険支払額表」みたいな書類が送られてきて見ましたが、 例えば休業損害が1日5700円で慰謝料が1日4200円はわかるのですが「×2」が載っていませんでした・・・  (1)よくこのサイトでもこの×2を見かけますが、これはなんですか?(書類にはどこにも載っていません) (2)給料が5700円以上の場合立証がある場合は19000円を限度で実額とありますが会社に書類を送ってもらいましたが実額になるのですか? それとも5700×2? 実額×2? (3)休業補償は交通費・税金を差し引いた手取額ですか? (4)質問は変わりますが、「自賠責保険・自動車保険の保険金の一括払い」とあって任意保険会社に一任して支払を受けるのと被害者自身で自賠責保険会社に直接請求し支払を受けるのを選べるらしいですがどちらがいいのですか? (この場合120万円以下の損害だと思うので任意保険会社からは支払がないのでどちらでも同じ?) 以上よろしくお願いします。

  • 保険の支払い内容について

    交通事故で通院を89日間したのですが、休業損害が30日分しかでないと言われました。(主婦です)精神的補償も一日4200円かと思っていたら提示された金額が少なく疑問に思っています。保険は自賠責からでるのかと思ったら人身傷害補償保険からでるそうです。自賠責と補償金額は違うらしいのですが、金額がわかれば教えていただけますか?自賠責に請求することはできないのでしょうか?自賠責なら89日間補償されるといわれたのですが、任意で入っている保険も自賠責も同じ会社なのでどうしたらいいのか困っています。両方から支払いができないことはわかっているのですが、改めて自賠責に被害者請求というわけにはいかないのでしょか?よろしくお願いいたします。

  • 医療保険の支払いについて

    みなさんは、医療保険は終身払いと60歳払い済のどちらにしていますか? メディケア生命に加入を考えていますが、支払い方法について検討中で迷っています。 終身払いにした理由と60歳払いにした理由の両方のご意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 保険料の支払い

    国民健康保険や公的介護保険の保険料の支払い義務は 世帯主にあるのは解るので、 それを親が肩代わりして子の保険料を支払うことに 何の問題もないとは思うのですが、 それ以外の国民年金や生命保険、介護保険、がん保険、医療保険の 支払いを肩代わりすると問題はありますか? 支払い口座、被保険者、保険受取人がいずれも子の名義の場合で。

  • 搭乗者損害保険について教えてください

    昨年、追突事故にあい頚椎捻挫で通院治療総治療期間120日間、実通院日数105日間治療いたしました。 私自身が入っている搭乗者損害保険(日数払い)に請求しようと思います。 支払い対象としては「生活業務支障期間に限定して医療保険金を支払うと約束しています」。 私の場合、ほぼの毎日治療しなければ痛みが強く会社に無理なお願いをし結局4ヶ月も早退または休業させて 貰い通院しました。ですが他の方の質問などを拝見し心配になりました。保険会社の勝手な見解により満額の 支払いがなされない等のご回答が多かったからです。 自賠責、任意保険それぞれの場合、何日間通院しない日があるとそれ以降は対象とならないのでしょうか? 是非とも教えていただけますようお願いいたします。

  • 被保険者と保険料支払人のことで

    現在、生命保険夫婦型で入っていますが、妻の保障が 私の6割(入院6千円、死亡600万)なので、 別の掛け捨ての定期保険で少し補っておこうと思っております。 (私の通院があるので、現時点で保険自体を私と 妻とに分けることができないため)  そこで、入院5千円、病気死亡350万、災害死亡1050万で月額2千円程度の ものに決めましたが、被保険者が妻で引落口座が私の通帳だと 万が一の保険金に対して贈与税が発生してしまうと思いますが、 妻名義のクレジットカード払いですと問題ないでしょうか? (ただしそのクレジットカードも引落口座は私名義です) とにかく、家計の管理が私なので妻名義の通帳を作って 管理する手間をできるだけしたくないのですが... 私の口座から引き落とされることになっている妻名義の クレジットカード払いで保険料を納めた場合、 事実上の支払人が私ということで贈与税の対象になってしまうのでしょうか?  まあ、専業主婦なのでどのみちお金の出所は変わりないのですが

  • 自動車保険と自賠責保険の保険金支払について。

    先日、自動車事故に遭ってしまいました。 事故処理や保険の対応が初めてなので教えて下さい。 過失割合は、(相手)100:0(私)です。 物損については、保険会社と大方の話も終わりました。 怪我の程度は、靭帯損傷と剥離骨折で数ヶ月の通院が必要です。 人身については、「治療完了後(完治後)に慰謝料の提示をする。」 と言われています。 自賠責保険と任意保険では、異なった保険会社に加入している可能性がありますよね? 現在、話し合っているのは任意保険会社ですが、このような場合、加害者に自賠責保険会社を聞いて、慰謝料の支払や請求は、自賠責保険会社に請求する必要があるのでしょうか? また、自賠責と任意保険の両方に慰謝料を請求出来るのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 保険会社とのやりとりに納得いきません。

    観覧ありがとうございます。 6/28に当て逃げされました。 警察に色々調べてもらいましたが相手はまだ見つかっていません。 診断書等必要なので6/30に病院にいき知人から自分の任意保険でも休業損害や通院費がでることを教えてもらい7/24に保険会社に連絡。 診断は頸椎挫傷。 通院費や休業損害がでることを確認して8月から近所の接骨院に通院しだしました。 11月に通院終了し保険会社へ請求しましたが6/30から1ヶ月以上たっての8月から通院したら請求はできないと言われすべて自腹ですと言われました。 保険担当者が請求できると行ったから通院を始めたのに事故から1ヶ月以上の通院は認められないとしか言われません。 本当に請求や損害の支払いはできないのでしょうか? わかりづらい内容申し訳ありませんがアドバイスお願いします。

  • ホールインワン保険の不支払いについて

    町内会のコンペでホールインワンをやりました。 しかし、ゴルフ場がパブリックのノンキャディ制の為、保険金が給付されないそうです。保険会社としては不正請求を避けるためと思いますが不正請求か否かについては保険会社が調査する義務があるのではないでしょうか。ちなみに私の場合4組コンペの2組目で1組目と3組目の人たちが見ていて証明もしてくれます。ゴルフ場も証明書を出すといっています。保険会社によっては支払いをしているところもあるそうで納得できません。 加入している会社は(株)損害保険ジャパンです。

  • 15年前のネフローゼでは保険に加入できない?

    私は29歳の会社員ですが中学卒業までネフローゼで通院していました。歳が歳ですので生命保険に加入したいのですが、15年前のネフローゼが引っ掛かるらしく、ある大手の保険会社の方に相談したのですが回答がもらえず月日がたっています。こんな私は保険に加入できないのでしょうか?また、他の会社にした場合、告知義務はあるのでしょうか?どなたか教えてください。

専門家に質問してみよう