• ベストアンサー

義兄との付き合い方

姉と姉の夫がよく家に遊びにくるのですが、 義兄と話す話題や共通項もないですし、困っています。 いっつも、「こんにちは」程度で終わりで、食事の時も一切話しません。 「お兄さん」とも一生言えないような気がします。 これから付き合いも長いですし、どのように付き合っていけばよいでしょうか。アドバイスおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hroronD
  • ベストアンサー率34% (632/1827)
回答No.2

 私は姉の夫の立場です。  義妹とは現在特に親しくも無く、たまに電話とか嫁の実家にいった時に(義妹は独身)相談を持ちかけられる事があり、その時は相談にのりますが、普段はあなた同様「こんにちは」程度で終わりで、食事の時もほとんど話しません。  まあ無理にお兄さんと呼ぶ必要はないのでは?(私も呼ばれていないし、別に気にならない) いずれあなたに旦那さんが出来た時に男同士で話とかするだろうし、無理に親しくなろうと努力しなくても時間がたてば自然な付き合いになると思いますよ(両親が亡くなれば自然と姉妹同士で頼るしかありませんしね)。

hokoko
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • maroon555
  • ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.1

お姉さんのご主人といっても 他人のだから 無理して合わせて付き合っていく必要もないと思います。 いまのままでいいのでは? 相手にとってもそれが苦痛なら、だんだん家には来なくなるだろうし 気にしてないんだったら それはそれでいいと思いますよ。 私も姉のダンナ様は苦手で、あまり話ししませんし、 主人の兄弟でも(主人は4人兄弟) 一番上のお義姉さんとは 話もしますし、ご飯食べに行ったりもしますけど 下のお義姉さんや義弟、その配偶者とはほとんどしゃべりませんよ。 合う・合わないって結構ありますし、自分でどうにかできるもんでも ないんですよね。きっと…。

hokoko
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 義兄の呼び方

    私は32歳男です。 姉の夫の呼び方について質問します。 普通なら”兄さん”と呼ぶのでしょうが、最初に”○○(名字)さん”と呼んでそれに慣れてしまい、すでに5年経ってます。 両親と姉は”△△(名前)ちゃん”と愛称?で呼んでいて、私にもそうすればいいと言いましたが、流石に年上の人に”ちゃん”付けはまずいと思い、名字で呼んでいました。 今度、その姉夫婦が紹介してくれた女性と結婚することとなりました(姉夫婦の職場の女性です)。 そこで父がみっともないから兄さんと呼べ、私の婚約者も名字じゃ呼びにくいだろうとかなりの剣幕で注意してきました。 私自身、確かに姉やその子供達も同じ名字なのですから、おかしいかなと思っていましたが、慣れた呼び名を今更直すのに上手くいきません。 また、義兄と姉は今のままでもいいと言っていますし、婚約者も名字のほうが呼びやすいと言ってます。 それでも、名字で呼ぶのは他人行儀でみっともないので、”兄さん”と呼ぶべきなのでしょうか?

  • 義兄と顔をあわせたくありません。

    まずはじめに、結構精神的にまいってます。集中力がないので、文章がおかしくなるかもしれませんが相談よろしくお願いいたします。義兄との今後の付き合い方で困ってます。私自身は顔もみたくないし口も聞きたくありません。でも、一応最低限の親戚づきあいはするつもりです。(身内の結婚式や葬式などで会うくらい)    昔の話になるのですが、私の姉は19歳でできちゃった婚をしました。私は当時13歳で、義兄の第一印象は始めから最悪でした。シンナーで歯はボロボロ 高校中退、金髪パーマ姿で完全にチンピラ風でした。 勝手にズカズカと私の部屋にも入って来ました。 それでも、私の両親は妊娠した姉を気遣って彼を婿として迎えました。  最悪な出来事は私が16歳の頃、昼寝をしてるところにズカズカ入ってきてディープキスをされて服の上から体を触られました。抵抗したので、未遂ですんだのですが、これって児童虐待とかレイプ未遂ですよね?義兄は『寝顔を姉と間違えた』と言ってましたが、私達姉妹は似てないしそもそも間違えなら何してもいい訳??? でも、その出来事は小さい子供のいる姉や両親を心配させたくなかったので、誰にも言いませんでした。   その日から自分の家なのに落ち着かず、義兄が恐いし、でも家族には知られたくないのでいつものように笑顔で生活をし、高校卒業後は逃げるように1人暮らしをして、それから10年くらい義兄には会わないようにしてきたのですが、私も結婚して去年子供を出産しました。  それから、義兄は私の夫に家に行きたいと言ってきたり、やたら仲良くしたがります。  私は義兄夫婦に『私の個人的な理由で、今後親戚づきあいをするつもりはありません』とメールを送りました。これで、一安心と思っていたのですが、今度は何も知らない母と姉が『子供みたいな事言ってないで!』と義兄と私を無理矢理会わせるような事をしました。私は母を激怒し、その日から自分でも思っていた以上に過剰なストレスを感じ、手が震えたり思い出すと吐き気がしたり、イライラと不眠と家の事も手に付かず気分も落ち着きません。  子供もまだ生後10ヵ月でいろいろ世話をしなきゃいけないのにかなり情緒不安定です。  それに子供が今後、義兄に何かされるんじゃないかと思うと不安でしかたありません。  私が神経質に考え過ぎなんですかね? でも我慢して、親戚づきあいをしたとしても多分私の精神が壊れてしまう気がします。 姉や両親は私の本当の気持ちを知らないのでかなり私の事を不信に思ってます。 今現在は実家や義兄夫婦とは離れた所に住んでます。 真実を話さず電話など無視してまた逃げる事も可能ですが、今後二人目を妊娠した時など里帰り出産で実家にお世話になるかもしれないなど、いつまでも義兄から逃げられるとは思えなくなってきました。本当なら母や姉にそのへんを理解してもらいたいのですが、実家は跡取りになるのがその義兄になる事もあって両親も義兄にはかなり気を使ってます。 それと、私の夫にはすべて話してあり、私が義兄と会いたくない理由を理解してくれてますが、おとなしい性格の夫はあまり強くは言えないようです。 よいアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 義兄が私の家に来ると寝てばかりいます。

    私の姉の夫のことです。  私は母と二人で暮らしていて、姉家族が時々遊びにきます。遊びに来るのはいいのですが、義兄は来るとすぐ居間に寝転び、いびきをかきます。  ご飯のときだけ起き上がり、食べ終わるとすぐ寝ます。  姉によると義兄の実家にいるときは全然寝ることなく、両親と世間話をしているとのことです。  私にとっては自分の実家で寝なくてどうしてこっちの実家で寝るのかとても不快です。義兄はとても太っているので体がえらいのかもしれません。あと、私の家は父親がいないのでばかにしているのかなと思います。 部屋も狭いので、太った人が寝ると本当にトドのようで毎回腹が立ちます。  こんなことで腹が立つ私が心が狭いのかもしれませんが、姉の夫のため、寝ないでほしいとも言いづらいです。どうしたら寝ころぶのをやめさせることができるでしょうか。

  • 義兄との距離感

    姉の婚約者(以下、義兄)との接し方が分からず困っています。 姉の婚約者である義兄は現在遠方に住んでいますが、近くにきたときにはよく我が家に遊びに来てくれます。父とも母とも仲が良いようです。 ところが、妹の私は人見知りで極度の小心者、義兄も少しシャイなところがあって、2人でまともな会話をしたことがありません(大抵は間に姉か母が入ってくれています)。また、義兄が遊びに来たときに私の不在が多く、会った回数が両親の三分の一程度です。 義兄と私は共通点が多くあるようで、義兄は私にある程度の親しみを持っていてくれているようです(姉談)。しかし、義兄と話しているとき、「こんな妹でがっかりしていないだろうか・・・」「こんな変な奴が親戚になるなんて、と思っているかも・・・」というネガティブ思考がどうしても頭から離れません。時には「こんにちは。いつも姉がお世話になっています。」という簡単な挨拶さえも「何か変なところはなかったかな?噛んだかも・・・」と思い悩み苦痛に思うことがあります。 よく、「兄弟の配偶者との付き合い方は距離感が難しい」などと聞くので、このままの関係でいることに大きな不安を感じています。姉の話や両親の評価を聞くととても尊敬できそうな人なので、もっと仲良くなりたいのですが、自分で作ってしまった壁をどうしても壊せません。 こうした義理の兄弟との付き合い方について何かアドバイスをください!よろしくお願いいたします。

  • 義兄の理不尽な言葉

    義兄(姉の夫)についてです。   義兄は60代後半で、若い頃からヘビースモーカーで飲酒偏食もひどく、自分の健康について 全く考えない人でした。姉は心配して、何度も注意するのですが、全く聞く耳を持たず 逆に姉に対して怒鳴りつける有様で、姉としては怖くて注意できない状態になっていました。 そしてついには当然の如く、脳梗塞になってしまい、現在入院生活を送っています。 喋ることはできますが、右か左の半身麻痺になり、不自由な身体になってしまいました。 弟の私から見ると、姉はよくできた嫁と思います。食事についても、身体にいいものをと いろいろ工夫して作っていて、家事全般も問題なくこなしていました。 その姉に対して、夫である義兄は、「俺が病気になったのは、お前のせいだ!!」と 罵倒したそうです。その他にも色々とわがままを言って怒鳴りつけているようです。 最近実家の事で家を空けることがあり、その事が気に入らなかったようですが 別に家のことをおろそかにしていたこともありません。 病気になったのは、誰が考えてみても本人のせいで、まさに自業自得です。 じっと耐えている姉が気の毒でなりません。 こんな義兄に対して、姉や私はどのように接したら良いでしょうか? 私は多分嫌われています。

  • 義兄の兄の葬儀について

    私は北海道在住ですが、昨日東京に住む姉の夫(義兄)のお兄さんが亡くなりました。 亡くなった方とは、姉の結婚式で1度会っただけの面識です。 同じく北海道在住の私の母から、葬儀に行くべきか相談されています。 母と私は通夜、告別式共に出席すべきでしょうか? また、出席するしないに関わらず香典は渡すべきと思いますが、おいくら程つつむものでしょうか? ご意見いただけたら助かります。 宜しくお願いします。

  • 義兄へのお礼

    妹が姉を通さずに義兄に直接連絡を取りお礼を言うのは非常識なのでしょうか? 先日、姉夫妻に夫婦で晩御飯をごちそうになりました。 その日、帰ってから姉には直接電話でお礼。 しかし、実際に支払いをしてくれたのは義兄であることと、姉が主人に(本人には悪気なく)非難めいたことを終始言っていたことに対してやんわりと間に入ってくれていたこともあり、義兄には失礼ながら翌日にメールでお礼をしました。 非難の内容は、主人の稼ぎが悪いとか、その割りには家族サービスがなってないとかそういう内容です。ちなみに、私自身は姉にそういった愚痴は言ったことがなく、姉の過剰な思いやりと思い込みでのことです。 そうすると、姉から激怒の連絡が入りました。 「妹が直接お礼をするなんて非常識!姉の私を通してお礼するのが常識で、おかしい!!」 と、大激怒。姉が気を悪くしたのは事実なので 「私の気遣いが足りなかった。ごめんなさい」 と言いましたが 「謝って許されることじゃない、どこの世世界に直接義兄にお礼の連絡をする妹がいるの!常識で考えておかしいでしょう!あ私(姉)を通してお礼を伝えておいてが常識でしょう!!」 と、全く謝罪も聞き入れてくれません。 私としては、姉の非難に対して、同じ夫の立場として主人の立場を考えて間に入ってくれた義兄に直接お礼を、と思ったのですが。 やはり、異性である以上、義理の兄でも直接お礼を伝える手段をとるのは非常識なのでしょうか?? ちなみに、私が直接お礼を伝えたのがわかったのは、義兄が姉に「妹ちゃんからメールでごちそうさまでした。言伝てだけど、妹ちゃんの旦那さんからも気遣いありがとうございましたって言ってたって内容のお礼が来たよ」と伝えたからです。 当たり前ですが、主人の味方になってくれたことへのお礼であり、姉が非難については触れず、単に「お義兄さんの気遣いがあり、主人とも楽しく食事ができたと話していました。ありがとうございました」といった内容です。 やましいことは一切ありません。 ちなみに、姉夫妻は40代後半、私たちは30代後半で10才近く歳の差があります。 やはり私の対応が子供で非常識だったのでしょうか?

  • 義兄について

    私は現在、妻と子どもと一緒に妻の実家で両親と共に暮らしています。 妻には姉と弟がおり、姉は県内の遠くに住んでた人と結婚して子どもも含め隣町で暮らしています。 弟は転勤族のため県内の各地域で転々としているので家にはいません。 妻の姉の旦那(義兄)に関してなんですが、顔を合わせなくなりました。 過去にトラブルがあってそれ以降、会っても少し様子がおかしかったりと疑問な部分もあります。 トラブルというのは普段は妻と姉は仲が良く頻繁に会ってるような関係性なのですが、ある日妻が泣いており、話を聞くと「姉に縁を切りたいと言われた」と言っていたので気になり、妻のスマホから姉に電話をすると姉夫婦と会って食事や飲みをした時に私が義兄に失礼な態度をしてしまった。と言われました。 その態度というものはあまり覚えてませんが居酒屋への移動中に濡れた傘で突っついたり、私物を投げたり、両足の靴紐を1つに結んだりということでした。 それを会う度に何かしたことが原因だったそうです。 それを義兄が妻に言いそれを私に伝えるようにと言う話だったみたいですが、妻は私が嫌な思いをしないように優しさで言わなかったらしいです。 ですがそれを伝えなかったせいか、姉から妻へ伝えてくれと話した後に妻の実家で義兄と会った時にいつも通りに接していたら、急に義兄に説教されました。 「態度が悪い」「なんでそんなヘラヘラしてられるんだ?」など理不尽な気持ちになり、原因もわからなかったのでなんだアイツとなりました。 原因がわかり、私は妻と姉は仲良くしてほしいのでとりあえず義兄抜きで3人で話し合いをし、後日、義兄の家に行き2人きりで会い謝罪をしました。 とりあえず許してもらえた様子ですが話が終わった後にビールが飲みたいと言ったら少し嫌な顔をされましたが2人で仲直りの乾杯をしました。 それから2年くらい経ったのですが、その間に私と妻は第一子が誕生し、妻の実家で暮らすことになり、妻の姉たちも第一子が誕生し、今はよく実家に子供と2人で遊びにきます。 しかし義兄はあまり顔を出すペースも減り、最後は妻の姉が里帰りをしている時に何度か来ただけで話しかけてもあまり反応がないというか、暗い感じでした。 そしてお互いに子供が生まれてからの正月も私と妻と子供が私の実家に行っている間に来たそうですぐに帰ったみたいでした。 私にまた何かされると思ってビビっているのでしょうか? そんな気弱な義兄をどう思いますか? 妻の姉もなんでこんな人を選んだのだろうと疑問に思いました。

  • 義兄の浮気とお金について

    姉夫婦についての悩みです。 結婚5年目、子供1人の姉夫婦。 7月に義兄の浮気(2回目)が発覚しました。 姉がメールを見た事から発覚したのです。しかもショートメール・車にはコンドームが隠してあり決定的になり問い詰めた所、浮気を認め「離婚したい」と言ってきたそうです。 その後、姉は離婚はしたくないと思い、義兄も離婚はしないと言ってきましたが、浮気は本人は否定していますが、誰が見ても続行中です。 その後の家庭内は最悪です。 1.携帯を隠している。(姉が見るから) 2.姉が見ていないところで生活費をこっそり抜き取っている。 3.帰りが遅いと姉が心配して電話をすると、逆切れで「今度は本当に帰らなくなるぞ!!」と言う始末。 4.イライラするとたまに、3歳の娘にあたる。ただ娘はパパの事が好き。 5.家での会話はほとんどナシ。 姉が何か言えば逆切れで怒ってくる為、姉は今何もいえない状態です。 姉は看護士をしていて、夜勤や遅番などをいいことに、娘を私達の実家に預け、帰りが遅かったりしています。 明らかに不倫は続行しています。 義兄には、お兄さんとお姉さんがいます。 姉には、そのお姉さんに相談してみたら?と言っているのですが、 義兄家族を巻き込んでも大丈夫でしょうか。 ちなみにうちの両親は知りません。うちの両親の前では別人のようにいい人です。 この先、どのようにしたら良いのか、どう励ましたら良いのか、少し疲れてしまいました。 経験者の方、そうでない方からのアドバイスお待ちしています。

  • 義兄との仲を終わらせたい

    大変不愉快な相談になりますことをお詫びします。 私は、20代前半の女です。販売関係の仕事をしています。 タイトルにあるように、義兄(姉の夫)と体の関係が続いてます。 これについては、言い訳がましいのですが、はじまったのは、半分強要のようなものでした。 詳しい事情は伏せますが、当時、経済的に義兄の援助をうけていました。そして、姉夫婦と同居でした。 そのことが起こる前に、何事もない良好な年数があったため、警戒がなかったこと私も姉の夫としてですが(姉が5歳上、義兄は更に6歳上なので、異性というより保護者の意識が強かったです)、好意は持っていたことが、原因だったかもしれません。 起きたことは起きたこととして、早めに一人暮らしに移ればよかったのですが、経済的な問題と、ちょうどその頃、姉がやっと待望の赤ちゃんに恵まれて、手伝ってほしいと言われていたのを、断る理由がなかったのです。 やっと去年の夏の終わりから、一人暮らしを始めれました、が、毎週のように、義兄がやってきて、ずるずる関係が続いてます。 断ればいい、部屋に上げなければいい、そうお叱りを受けることは、もっともだと思いますが、果物やお菓子のお裾分けなどの姉からの品もあります。そして、説明がしにくいのですが、どうしても、拒絶ができないのです。 こんなことをしていてはいけないことは、重々わかっております。 初めの頃は、発覚することを恐れて、消極的な、でも私にとっては精一杯の抵抗もしていたのですが、いつか、共犯者としての罪の意識から逃れたかったのか、義兄が本当は○○ちゃんが好きだ、一緒になりたいができないと言う言葉に逃げてしまったような気がします。 今でも、本当の自分の気持ちがわかりません。愛されていると思う時と、そうではないと憎む気持ちと、抱いてほしい、快楽を与えてほしい気持ちと渾然としています。 こんなことをしてはいけない気持ちと、抱かれたい気持ちがせめぎあい、やっと、もうやめようと決心する度に、また、覆されてしまいます。 どこか遠くの町に行くしかないのでしょうか? 母は亡くなってます。離婚した父のことは良く知りません。(私は父の顔を知りません) たった一人の肉親の姉を裏切り、でも、縁を切る勇気もありません。