• ベストアンサー

挨拶は難しい?

同僚で、挨拶が出来ない人がいます。30代の男性なんですけど、おはようございます、の一言が言えないようです。 勿論、他の挨拶(ありがとう等)もないのですが、自分の要求だけは声を大にして言います。 だから恥ずかしがりやと言うわけでもないんですが。 残業で残っていたって、いつの間にか消えているのも、当たり前です。 ちなみに私にだけじゃなく、他の同僚にも同じ態度です。 朝から無言で仕事に取りかかるのも私は嫌なのでめげずに挨拶しますが、返答や会釈など一切なく、かえって気分が悪くなります。 10月の頭から、彼が私の部署に異動になってから、雰囲気が重たいです。 挨拶って一言ですけど、全然あるのとないので全然違いませんか?一応、年に何回かマナー研修とかがあって、挨拶について見直す機会もあるんですが、研修云々より当たり前のことじゃないですか?! ご意見聞かせてください! ちなみに、挨拶しません!っていう方の意見も聞きたいです。

noname#87653
noname#87653

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#69926
noname#69926
回答No.2

挨拶は必要ですよね。 挨拶もしないとは、マナー以前に人としてどうかと。 私の職場にも同じような人がいました。 彼も、経験が長いようで自分から挨拶などしませんでした。 上司に嫌われて、遠方に飛ばされましたが。 プライドの高い、相手を見下したタイプに多いようです。 質問者さんの言う通りです。 職場の雰囲気を悪くしても、結局自分に返ってくるのですから。 挨拶は社会人として、最低限のマナーですよね。

noname#87653
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。事件があれば近所のおばさんが『挨拶の出来る普通の子だったのでビックリしています』ってよくインタビューに答えています。‘挨拶もできない人だから事件を起こしても驚きません。’と逆には聞こえるんですよ。極論ですけど…。

その他の回答 (4)

  • avocad
  • ベストアンサー率9% (239/2409)
回答No.5

挨拶はしないより、した方が良いです。こうゆう人も入るんだぐらいに 思えば まあ気にしない事です。

  • harry41
  • ベストアンサー率9% (30/305)
回答No.4

 あまり他人に期待しない方がいいです。私自身は挨拶もしようと心掛けているし、挨拶もできない若い人を見るとあれあれ、挨拶もできなくてかわいそうに、と感じます。しかし、例えば厳しい運動部に所属して、年がら年中挨拶を強要されて、今では辟易しているという人がいても不思議ではないです。だから、こちらが挨拶して、返事がなくても驚きません。 うちの近所の50歳の男性はこちらと目があっても挨拶しません。そういう可哀そうな人だと思って、我慢しています。  

noname#87653
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。確かに、期待はするべきではないですね。しかし、同じ部署で机も隣合わせで1日仕事をするのに、挨拶をしないと始まらなくて、業務連絡すら言うのが億劫になってしまうんです。でも、そういう人だと思ってこちらも割り切っておかないとダメですね…。

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.3

挨拶は確かに大事なことです。 ですが、自分が挨拶したからって挨拶を返してもらうのが当たり前だと思ったら間違いです。 人それぞれ価値観が違い、他人とかかわりを持ちたくないという人もいます。 そういう人は挨拶など邪魔者でしかないと考えている人もいます。 確かに自分をエリートだと勘違いして他人を見下している人にそういう人が多くいますね。 マナーとか常識って難しいもので場所や環境で全然違ってしまう物です。 だから自分から気持ち良い挨拶をするんだと言うことは大事ですが、その挨拶に対して返事がないからといって気にしないほうがいいですよ。 会社の方針で挨拶を大事にしようというものがあれば上司が叱れば良いし、そういうものがないのであればちょっと常識が人と外れている変わった人だなと考えてください。 (ちなみに挨拶が出来ない人だから犯罪を犯しても驚かないと言う感覚はあっていると思います。それは常識が人と外れているから何をするのか想像できない=犯罪を犯す可能性があるということです。)

noname#87653
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。価値観の違い、と言われると、その通りですね。因みに直属の上司一名には挨拶をしています。だから余計に、違うなぁー、って感じてしまいます。挨拶が出来ないのではなく意図的にしていない、とご回答を拝見し改めて感じました。ご意見頂きありがとうございました。

回答No.1

挨拶は大事です。 私はもちろんする方ですが、初めてあった方に通りすがりで挨拶するのは少し抵抗があります。 小さい声で言ってしまうので、相手に聞こえないまま通り過ぎられてしまって、ちょっとした罪悪感めいたものが残ります…。 でも、一回言ってしまえば、あとは大きな声で挨拶出来るし、それがきっかけで会話をすることが多くなったりと、利点はたくさんあります。 以前にスレ主様のいう方のように挨拶や会釈をしない人がいました。 その人は集団から孤立していて、行動も言うこともぼそぼそとしていて暗い印象でした。 挨拶を言えない人というのは、本当にかわいそうです。 こればっかりは本人が直そうとしなければどうにもならないですよね…。

noname#87653
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。仰る通りです。本人が直そうとしないと…。 彼は有名大学卒業のエリートです。そんな事もわからないのか!と言ってやりたいですが、彼にとっては私や同僚は挨拶する価値もない、といった所なんでしょうか…

関連するQ&A

  • 親しくなるとあいさつしなくなる人

    仲良くなると逆にあいさつしなくなる人はどう思いますか? 仲良くなった女性で、他の人にはあいさつしたり会釈したりしてるのに、自分にはいきなり話しかけてきたり、会っても無言でこっちを見 てたり、隠れてていきなり出てきたり、大人のすることとは思えないと感じることがあります。 親友とか仲のいい友達には、会った時はどんな感じであいさつしていますか?

  • 自分の知らない人から挨拶されるのですが

    諸オフィス雑居ビルの一会社に勤めています。 男性って、皆、スーツだからか、誰が誰か、どこの会社の方なのか、同じ会社の同僚なのかすら、わかりません。 でもわたしは知らないスーツの男性の方々から、おつかれさまです、とか会釈とかされることが頻繁にあります。 わたしからも手当たり次第、目が合った人には「お疲れさまです」とか会釈とかしたほうがいいのでしょうか? なんだか私は顔を覚えられているらしい、というのは感じます。 同僚だったり別部署の上司だったりしたら挨拶しないと失礼になってしまう、と思うと四六時中緊張してないと雑居ビル内は歩けないですね。。。 挨拶については、異性としても好意があると勘違いされるのもわずらわしいのも本音です。 どうしたらいいでしょうか? アドバイスいただけましたらありがたいです。 ちなみに、わたしの見た目は10人並みだと思っているのですが、 なぜか、わかりませんが、割合男女からともに美形といわれることが多いです。

  • 送迎会での挨拶。

    いつもお世話になってます。  来週半ば、以前いた部署の送迎会に 主賓として参加することになったのですが、 恐らく最後に一言~という流れになると 思うので、その際にどんな挨拶をすれば良いか アドバイスを下さい。ちなみに半ば上司に 愛想を尽かし、タイミングよく部署異動に なった為(何の未練もないので)全く思い浮かびません(苦笑)

  • 育休後職場挨拶

    看護師しております。 現在育休中であり、娘の保育園も決まり八月中旬から仕事復帰となります。 復帰後は、部署異動がきまっており現部署への挨拶に困っています… ・現部署には13年間所属していました。 ・産休育休合わせて一年お休み頂きました。 現部署は、スタッフが少ないのにも関わらず長いお休みを頂き、ご迷惑おかけしたと思いますしかし、復帰後は部署異動になってしまい挨拶がしにくいのが正直なところです。 このような場合現部署にはどのような挨拶が適切でしょうか…皆様の意見を参考までにお聞かせください!

  • 異動のあいさつについて

    本日で今の職場を離れ、明日から別の部署に配属されることになります。 今日が最後の勤務日なので普段一緒に仕事している方々には 挨拶とお菓子を渡して別れました。 私は今、派遣社員で正直言って自社の社員とは そんなに深く関わっていません。 一応、朝礼で全体に最後の挨拶はしました。 一日の仕事を終え、退出時に派遣先の皆さんに挨拶をすませ、 ほっとしたのか自社の社員に挨拶するのを 忘れてそのまま帰ってしまいました。 やはり帰る時にももう一度挨拶を しておくべきだったでしょうか? そのことがひっかかっています。 また挨拶をしにいくのはやりすぎでしょうか? 人としてのマナーが乏しい自分なので回答おねがいします。 ちなみに部署が異動になっても 自社の社員とは顔を合わせます。

  • 挨拶の時のお辞儀について

    学校に勤務しています。この4月に異動しましたが、この学校では挨拶の時、言葉と頭を下げるのを別にさせていて、とても違和感があります。今まで、私は「おはようございます」と言いながら頭を下げる、「ありがとうございました」と言いながら頭を下げる、というのが普通だと思っていました。しかし、子供たちも、直立して「おはようございます」と言ってから無言で頭を下げています。 同僚に「違和感がある」といったところ、「企業ではこうしている。最近は新任研修でもこうするように言われている」と聞きました。 私は公務員で、民間企業のことをよく知りません。世間では、言葉と頭を下げるのを別にするのが普通なのでしょうか。教師が世間知らずではよくないと思うので、恥を忍んでお聞きします。

  • 異動先での挨拶周り

    明日より、異動です。 私は、転職入社2ヶ月の20代後半平社員ですが、素質をかわれて、部署異動となりました。 同じ階の別の部屋への異動で、社長や部長クラスの人がいらっしゃる、いわゆる本部です。 しかし、みなさん、すれ違うことや話すことも多く、みな私のことを認識しております。 そこで、明日の挨拶なのですが、 最初の挨拶は軽く 「おはようございます。本日より、「◯◯」に配属になりました、〇〇です。何かと未熟でお手数をおかけすることど存じますが、よろしくご指導ください。」 のような感じでよろしいでしょうか。 また、あまりに皆様に認識されておりますため、朝礼で紹介されるとも限らない雰囲気です。 そのため、社長を筆頭に、デスクが近い数人ごとに個別に挨拶に回ったほうがよいでしょうか。 部屋の中には、30人くらいはおり、さらに部署が分かれておりますが、いわゆる「本部」です。 転職後、礼儀正しさにより得るものが多々あったため、マナーは徹底したいと思っております。 挨拶例とともに、作法などご指導よろしくお願い致します。

  • 今どきって挨拶しないの???

    仕事でお世話になった相手に、年末の挨拶するのってマナーですよね?今どきは違うんですか、、、?言うても私も20代ですが、、、 ※挨拶云々は女性社員達の話です。 私の職場は昨日仕事納めでした。 今いるオフィスには60人程います。今年別オフィスとの間で全体的に異動があり、私も異動してきた身です。 元いたオフィスは30人くらいの、少し小規模な感じです。 異動があったのは7月でした。なのでちょうど半年ずつお世話になっている感じです。 同じオフィスの方には、特にお世話になった相手、仕事で絡む機会の多かった相手等数名に、軽く挨拶して帰りました。 また、異動前のオフィスにも、異動前の時や異動してからもお世話になった相手はいるので、数名お礼も兼ねて連絡入れました。 オフィスリーダーの方や、管理職の偉い方等です。 すると異動前のオフィスの方から、「こういうの来たの貴女だけだよ。ありがとう!」と最初に書いてありました。別の方にも「おー!嬉しいなー!」と言われました。 異動前のオフィスの同僚曰く、そっちのオフィスは帰る時誰もそういう挨拶もせずに帰って行ったそうです。 去年以前、まだ私がそのオフィスにいた時は、各々お世話になったと感じる相手に軽くでも挨拶していたので驚きました。 今私がいるオフィスの方は、先に上がっていく面々はお互い軽くでもしていました。 え、これって常識じゃないんですか?会社だけのドライな付き合いだとしても、「おはようございます」「お疲れ様でした」と同じくらいの感覚でした。もちろん全員にする必要はないでしょうが、せめてトップやそれに近い人にだけでもしませんか、、、? 今どきはしない人増えているのでしょうか? 私的にはやはり一緒に仕事している限りお互い頼りあっている部分はあるし、お世話になっているものだと思うので、普段の挨拶なども当然そうですが、こういう節目の挨拶ってお互いが気持ちよく仕事をするために大事だと思っています。 同じオフィスで挨拶した中には、私の気持ち的には本当に嫌いな上司もいました。言い方ムカつくとか毎回ギリギリで依頼してきてふざけんな!みたいな気持ちで働いていました。 でも一緒に仕事したのは事実で、実際お世話になっているわけです。相手は私のことが嫌いなわけではないですし、挨拶したら「こちらこそお世話になりました」ときちんと挨拶も返してくれます。 私の感情では嫌いでも、やっぱり挨拶して良かったな、挨拶をきちんとすると気持ちがいいものだなと思いました。 こういう考えは真面目すぎるのでしょうか? 驚いてしまって思わず世間はどうなのだろう??と疑問に思ったので質問させて頂きました。 ご回答頂けると嬉しいです!

  • 異動後、元の職場に復帰した時の挨拶

    勤務先の事業所を異動になり、半年後、また元の事業所に戻りました。 ただ、部署は、前と違うところです。フロアも違います。 この場合、以前の上司や先輩(今は上司ではなく仕事上のかかわりもなし)のフロアまで行って「戻りました」と丁重に挨拶をするのがマナーでしょうか? 私としては廊下やエレベーターで彼らに会った時にでも「お久しぶりです。実はこれこれの異動でまたこちらでお世話になることになりまして~(笑)。よろしくお願いします」と挨拶すればいいと思ったのですが、どうでしょうか?

  • 挨拶ができない生徒

    情報科の女性高校教員です。現任校は異動してまだ半年ですが、挨拶をしない生徒が多いと感じています。 教えているクラスや顧問をしている部活の生徒でさえ廊下ですれ違っても進んで挨拶する者は少数で、こちらからすると返す生徒もいますが、返さない生徒も結構いるのです。 以前からPC室の前に早く来てカギが開くのをしゃがんで待っている3年の男子生徒数人に「おはようございます」と会釈しましたが無言だったので、「挨拶をされたら返さなくては失礼だ、もうすぐ社会に出るのだから挨拶をしっかりできないといけない」と話しました。 先週は一人だけ小声で返しましたが、きょうはだれも返さないので、ひとりずつに促しましたが、「強制的に言わせるなんて」と一人は言わず、他の者は、いやいや取って付けたような感じで、私自身情けなくなり、PC室を開ける気になれませんでしたが、思い直して開けました。 PC室にはいれさえすればいいという考えの生徒達に対し情けなくなると同時に自分の押しつけがましさが恥ずかしくなり、少しの間悶々とし、平常心に戻すのに苦労しました。 先日も他のクラスで後ろ向きで片手を挙げ「ちーす」と明らかに馬鹿にした態度で返した者がいたので、年上の人にそういう態度は良くないと注意したら、「生徒にちゃんと挨拶してもらえるようになりなよ」と言われました。知っている人には差別せずに挨拶するものだと話したのですが、ショックでした。 このような生徒達にどう指導すればよいのでしょうか。他の教員は家庭のしつけだと言っています。同感ですが、みんな私ほど細かく注意していないようです。 きょうもPC室前で前述の様なことがあり、私に何か非があり生徒に馬鹿にされているのかと落ち込んでしまいました。

専門家に質問してみよう