• 締切済み

子供をどっちの扶養にいれたらいいかわかりません・・

この度私が正社員として働くこととなり、子供2人の扶養を夫と私、どっちに入れようか迷っています。過去の質問を見ましたが、状況が複雑で余計分からなくなったので皆様のご意見を頂きたく思います。 ・昨年は理由があり夫と別居。私は2月から12月迄正社員として働いた。子供と同居していた私のほうに子供の扶養を入れていた。 ・昨年の源泉徴収額は夫・約9万円、私・約4万円。 ・今年から元通り同居。私も職場を変えパートになった為、子の扶養は元通り夫に。夫の会社は社会保険未加入の為、夫と子供は国保。私は5月~パートだが扶養外の為社会保険。 ・社会保険庁からの通達で夫の会社は11月から社会保険になるらしい。 ・私も今年の11月から正社員に登用されることとなり、子を扶養に入れれば家族手当がつけられる。(夫の方は家族手当なし) ・今年の総所得額の概算は・夫360万、私・130万を越す程度。 ・だがやはり、正社員として計算すると夫より年収は若干だが多くなるので子を扶養につけられる、と職場から言われた。 夫が国保のままなら、私の扶養で社会保険に入れようと思っていたのですが、夫が社会保険に変わるなら意味はない?他の税金(?)の面を考えると何か変化はあるのか?年12万の家族手当の為に私の扶養の方が良いのか・・。ならばすぐ扶養に入れるべきか、来年からの方がいいか・・・??? 頭が悪いので分かりません・・・皆様のお考えをお聞かせください。

みんなの回答

  • msakp
  • ベストアンサー率34% (61/179)
回答No.3

社会保険の扶養は、一般に扶養手当とセットですから、会社の制度もそうであれば、お子さんの社会保険の扶養は、扶養手当制度のあるあなたにつける方がいいでしょう。 税の扶養は、所得が高い方につけるのがいいでしょう。所得が高い方が税率が高くなりますので、控除額×税率=控除税額も、税率が高い方が大きくなります。よって、所得が高い方に控除をつける方が一般にお得です。 社会保険の扶養と税の扶養は別にできる(制度的にはできるはずです。)という前提のもとですが、もし会社の都合でできないなら、扶養控除は、国38万、住33万ですから ・所得税 38×2×税率(ここでは5%としてみます)=3万8千円 ・住民税 33×2×10%=6万6千円 あなたのそれぞれの税額がこれ以上あるなら、あなたの方に扶養をつけても効果的でしょう。

noname#155505
質問者

お礼

社会保険の扶養は私の方に入れる、税法上の扶養は源泉徴収表を見ながら年末調整のときに決めてみようと思います。だいぶ頭がスッキリしてきました!ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • denit
  • ベストアンサー率19% (140/717)
回答No.2

> 夫が国保のままなら、私の扶養で社会保険に入れようと思っていたのですが 旦那の収入では貴方の扶養(税法上も健保上も)になることはできません。 > 正社員として計算すると夫より年収は若干だが多くなる 素直にお子さんは貴方の扶養にする手続きをされればよいと思います。

noname#155505
質問者

お礼

税法上は所得の高いほうにつければいいんですね。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>・今年の総所得の概算は・夫360万、私・130万を越す程度… 「総所得額」の意味は正しいですか。 たぶん誤っているでしょう。 おそらく、「給与収入」の意味に過ぎないかと。 >・私も今年の11月から正社員に登用されることとなり、子を扶養に入れれば家族手当が… >年12万の家族手当の為に私の扶養の方が良いのか・… 11、12月 2ヶ月で 12万円もらえるのですか。 給与はそれそれぞれの会社が独自に決めていることですから、そういうこともあるかも知れません。 しかし、税法上の配偶者控除や扶養控除などは、1年間の所得額が確定した後に決まるものであり、年の初めや途中に出たり入ったりするものではありません。 毎年の大晦日の現況で、その年 1年分が決まるだけです。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm >私は5月~パートだが扶養外の為社会保険… それは 12月分まで含めるといくらほど払うことになりますか。 仮に 30万としましょうか。 今年 130万の給与を「給与所得」に換算すると 65万。 【給与所得】 税金や社保などを引かれる前の支給総額から、「給与所得控除」を引いた数字。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm ここから、「基礎控除」38万と「社会保険料控除」30万を引いたら残りは0。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1100.htm 「扶養控除」をつける意味はないです。 >夫より年収は若干だが多くなるので子を扶養につけられる、と職場から言われた。 … それは会社の給与に関する決め事であって、税法上の扶養控除にそんな制約はありません。 >夫が国保のままなら、私の扶養で社会保険に入れようと思ってい… 税と健保は別物です。 少なくとも今年のあなたに、子供の扶養控除を取る意味はありません。 来年のことは、来年の年末調整が近づいたら考えればよいです。 税金のカテですので、税金を主体にお答えしました。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

noname#155505
質問者

お礼

すみません、色々検討違いなことを書いたみたいで・・。扶養手当は1年働いた上で12万円です^^; 税の上では私の方に扶養をつける意味はないんですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夫の扶養家族

    夫は正社員ではないのですが、社会保険に入っており、私は国保に入っております。 私は今まで、手取りで月に16万くらいもらっていたため、扶養にならず、国保に入っておりましたが、現在、妊娠11週で、つわりで仕事も休むことも多く、このあとも毎月5万くらいになると思います。 出産後も5万くらいでしょう。 それなら、夫の扶養に入った方がいいのかと思ったのですが、私が扶養家族になることで、夫の保険料とか厚生年金は増えるのでしょうか? また、私は今、国保、税金、国民年金を払っていますが、扶養になっても払わなければいけないものはありますか? 最後に国保で出産育児金がもらえますが、夫の扶養になっても、社会保険の方からもらえるのでしょうか? いろいろ知らないことが多くて、すみませんが、よろしくお願いします!

  • 夫と子ども、私の扶養にするべき?

    事情があり夫が退職する事になりました。現在は社会保険で子ども1人が扶養に入っています。私も正社員で働いているので夫の退職後、夫と子どもを私の扶養にしようかと考えています。ただ次の仕事まで1~2ヶ月くらいしか期間がないのでその短い期間だけでも扶養にするのは可能なんでしょうか。それとも国保に加入した方がいいのでしょうか。任継はしないでおこうと考えています。 なんだか初歩的な質問で恐縮なんですが、アドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 子供を自分の扶養にいれるには

    4月から会社の社会保険にはいることになり、子供を扶養にしたいと申し出たところ、夫の収入が私の収入の倍以上ならダメといわれてしまいました。 扶養に入れるのに、家族の収入というのはチェックされるのでしょうか? 今までは家族全員国保なのですが、夫と息子、私と娘で別の住所なので、娘だけの国保の保険証となるのでしょうか? 会社の言い分にちょっと疑問なので、どなたか教えてください。

  • こどもの扶養手当について。共働きです。

    6歳と4歳のこどもがいます。今までは税法上、健康保険ともに夫の扶養にしていました。 家族手当として二人分で6000円いただいています。 私の会社の扶養手当の方が高いため、今年の1月から二人とも税法上は私の扶養 にして扶養手当をもらい、健康保険は夫の扶養のままにしてあります。 夫の1月の給与に家族手当がついたままだったので、問い合わせました。 すると、夫の会社は健康保険の扶養者に家族手当が出るので、 そのままで良い、と言われたそうです。私の会社の就業規則には 「扶養手当として一人〇○円支給する」とだけ書いてあり、そのほかの規定は 記載がありません。 このままの状態だと夫の会社と私の会社、両方から家族手当(扶養手当)が出ている のですが、何か法的な問題はあるのでしょうか。 分かる方がいましたら、教えてください。お願いいたします。

  • 社保と国保と扶養について

    夫の年収が400万ほどで、私も働こうとしています。 正社員でもパートでも月に18万円以上は稼ぐつもりです。 それでも夫のほうが年収が高いのはあきらかですが、 私は雇用保険・社保に加入します(パートでも正社員でも) 夫は雇用保険・厚生年金・社保など入っておりません。 この場合、夫が国保でも所得の高い夫の扶養に(子供を)入れるのが一般的ですか? それとも所得は低いけど、社保に入る私の扶養に入れたほうが得なのでしょうか?? ちなみに現在は家族3人国保加入で月に3万以上支払っています・・

  • 子供2人を母親の扶養にいれたい

    先月夫が転職(準社員)し給与が減り今年は年収にすると私(妻・正社員)と同じくらいになりそうです。 新しい夫の会社は扶養手当等が全くつかず,私の会社で私の扶養にすると手当てが2万円ほどでます。 扶養にするためには私の健康保険の扶養親族であることが条件なのですが健康保険で母親の扶養にいれるのは難しいと聞きますが本当ですか? また扶養に入れるためのコツのようなものがあれば教えてください。

  • 扶養について

    夫は病気のため休職中で一昨年前から傷病手当をもらっています。支給期間は5月までです。3月末付で退職予定ですが、まだ治療中であり再就職は期待できません。そこで質問ですが、退職後妻である私(正社員、社会保険加入、手取り20万程度)の扶養にする事は可能でしょうか?現在夫は社会保険ですが、それを継続するべきか、国保・国民年金にするべきか?また、保険料等も含めて扶養にするよりも有利な方法はあるのでしょうか? 治療費の事も考えると、できるだけお得な方法を取りたいと思っていますのでよろしくお願いします。

  • 結婚後、扶養や子供について

    私は、4歳の子供を持つ未婚の母です。 今、結婚を考えてる方がいます…そこでわからないことだらけなので 質問させてください。 <自分> 今までは、派遣社員として月23~25万(年収300万前後) 厚生年金に社会保険 7月末で仕事を退職したため国保に変更 貯金での生活中 <相手> 今年の春からの仕事で月15~18万(200万前後の見込み) 社会保険がないので、国保 結婚後、仕事に復帰したいと考えています 収入は上記と同じくらいになります。 扶養などがよくわからないのですが…年収が103万を超える場合扶養に入れない? 結婚しても仕事したいのですが、扶養家族にならなくてはいけないのでしょうか? メリットやデメリットがよくわかりません…教えて頂ければ幸いです よろしくお願いします。

  • 子供 妻の扶養に入れるか

    現在、夫が医師国保で、私、子供二人も夫の医師国保に入っています。来月、私が勤め先のパートで社会保険に入ることになりました。 夫が、勤め先の社労士より、子供二人を私の社会保険の扶養に入れると思うので切り替えますか?と聞いてるようなのですが、調べたら社会保険は原則収入が多い方に子供の扶養を、との事なので無理なのでは?と思ったのですが社労士さんが言ってるので大丈夫なんでしょうか? パートの勤め先で相談して、大丈夫なら子供を扶養に入れる事ができるんでしょうか?

  • 扶養について

    友人から聞かれたのですが、解らないので・・・・質問させていただきます。 妻は正社員・社保加入で働いています。 夫は正社員・社保加入で働いていましたが去年6月に退職し、半年間無職(後半3ヶ月は 失業保険受給)でした。 その後、今年2月に再就職し、現在国保に加入しています。 去年5月までは子供は夫の社保の扶養に入れていましたが、6月からは妻の社保の扶養に入れ ています。(今現在も妻の社保の扶養に入れています。) 子供はこのまま妻の社保の扶養に入れたままで問題はないのでしょうか?? また、現在働いている会社の方には、子供は妻の社保の扶養に入っていると話したそうなのですが、給与明細に「扶養手当」という項目で13,000円支給されているそうです。 実際、夫が扶養しているわけではありませんが、受け取っていいのでしょうか?? それとも返金すべきなのでしょうか?? 知識のある方からすると、大した質問じゃないかもしれませんが・・・・すみません。 詳しい方よろしくお願いします。