• ベストアンサー

神棚について。

神棚について教えてください。 現在、親同居の自宅にて自営業をいています。 自宅には親が建てたときからの神棚が1つあるのですが、自営業として商売繁盛やお客様の無病息災・家内安全などを願うため、自分の部屋にも神棚を祭りたいと思いました。 このように1つの家に2つ神棚を祭ることは許されることなのでしょうか? それとも非礼なことなのでしょうか? 許されることならば祭るときの注意事項などもご教授いただければと思います。 よろしくお願いいたします。

noname#138083
noname#138083

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

1つの家に2つの神棚を祀ることに問題はありません。 御自宅の神棚は一家の安泰を祈るため、 お部屋の神棚は、質問の中に書いておられる願いのため、と考え別ければよいかと思います。そもそも、今のお気持は素晴らしいことだと思います。 神様に対して非礼であるとか、神棚同士が干渉することは一切ありません。 大切なのは、ご自身のお気持ちを高潔な状態で持続させることです。 お祀りするお札は、 1、天照大神 2、氏神樣 3、その他の神様 とします。 3については、御業種にあった神様のお札をお祀りするのがよいでしょう。 神棚をお祀りする上での注意事項は沢山ありますが、 お近くの神社に相談されるのがよいでしょう。 今のお気持を大切に、お仕事に励んで下さい。

noname#138083
質問者

お礼

ありがとうございます。 さっそく準備したいと思います。

その他の回答 (2)

  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.2

日本の神々は、諸外国や創価学会のように狭量で排他的な宗教ではありません! 春日大社などは、第一殿は茨城県の鹿島神宮から、第二殿は千葉県の香取神宮、第三、四殿は大阪府枚岡(ひらおか)神社からと、 それぞれ各地方から春日の地に勧請し奉り迎えられた小さな神殿が並んで祀られている位です。 極端な話、関連性のない「御稲荷さん」など敷地内に併せて祀る方も多いようです。 http://www.naranet.co.jp/kasugataisha/ ・・・春日大社。

参考URL:
http://www.naranet.co.jp/kasugataisha/
noname#138083
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございました。

  • dragon-2
  • ベストアンサー率48% (117/243)
回答No.1

「神棚は、南向きか東向きにおまつりします。ただし、人の往来の多い場所や、階上がある場合、ちょうど神棚の上を人が行き来する場所はさけた方がいいでしょう。」とあります。一軒の家ではその中で一番良い場所にお祭りするとありますから2カ所はまずいのではと思うのですが。でも、2カ所以上お祭りしているところもあります。これは、祭る神様が異なる場合です。

参考URL:
http://www.tokyo-jinjacho.or.jp/kamidana/index.html
noname#138083
質問者

お礼

丁寧な説明ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 御札の置き場所について

    今年の初詣の際に、家内安全・無病息災を願い、御札を購入いたしました。 しかし、どこへ飾るべきか分からずこちらを利用させていただいています。 我が家には神棚がありません。 どこに飾るのが、ベストポジションなのでしょうか? 教えてください!!

  • 神棚と大黒様

    自営業で商売繁盛の為に、恵比寿様と大黒様を祀ってるのですが、安全祈願もしたいと思っています。仕事や家庭に不幸が続く為、氏神様のお札を別に今現在恵比寿様、大黒様を祀ってる神棚?に納めないといけないのでしょうか?

  • 神棚の移動

    屋根裏収納を作るために廊下の天井にはしごを取り付けました、これから屋根裏の改装をするのですが、はしごを上った右側奥がすぐ神棚の上になってしまうので、神棚を同じ部屋の南側に東向きの場所に移動したいのですが、普通に移動してお水、お酒、お米をお供えすればいいのでしょうか?お札は近くの神社の家内安全のお札と、旦那様の厄除けのお札が奉ってあって、商売繁盛のくまでがあります。

  • お守りを納めるタイミング

    今年、神社でお守りを買いました。 昔から、1年経ったら、古いのを納めて、また新たに買っていました。 でも2人の友達は、古いのを持ち続けています。 お守りの種類によっても違うのでしょうか? 友達が持っているのは ・恋愛成就‥‥願いが叶うまで持ち続ける ・商売繁盛‥‥繁盛するまで持ち続ける これを聞くと、確かに‥‥と思ってしまいます。 私は、健康と無病息災(どっちも同じ意味なので、何故2つ持つの?と突っ込まれましたが ^^;)なので、来年には古いのを納めて新しいのを買ったほうが良いのでしょうか? ドラマの主人公だと、無病息災のお守りでも、何年も持ち続けていたりすると、どっちが正しいのか分かりません。

  • 神棚を設置したいのですが。

     自宅に事務所を構えたため、事務所兼居間みたいな感じに今はなっているのですが、その事務所に神棚を置きたいと思っています。暦を見ると、あさって27日が大安吉日のようなので、この日にしようと思っています。  欲どしいとは、思いますが事業の繁栄とかを、願ってのことなのです。商売繁盛、千客万来、等々。どうすれば良いのでしょうか。初めてのことなので、方位とか設置する場所の注意とか、いろいろあれば教えて頂きたいです。神棚については、ホームセンターで買って来るつもりです。

  • 神棚

    自営業をしてます。商売繁盛と言う事で、 神棚を購入しようと考えてます。 三社で屋根違いを考えていますが、なんか説明しずらいのですが、 階段の所や、屋根の所や扉の所に金色の物がいっぱい付いてる物と、あまり付いてない物がありますが、 何か意味は有るのですか?

  • 般若心経の日本語訳内容について

    浄土宗で千巻経(ちまききょう)がある。(般若心経を100回 読誦(どくしょう)お唱えする祈祷(きとう)法、無病息災家内 安全祈願ですが、神社のようで祈祷寺のようで、浄土宗は回向寺 (葬儀仏教)のはず、何でも出来るらしい。気になるのは、般若 心経の日本語訳を読んで、無病息災家内安全祈願には何の関係も 無い内容に成っています。質問です。般若心経を100回唱えれば、 無病息災家内安全の祈願になるのだろうか?

  • 神棚を置きたいのですが。

    半年くらい前になりますが、 夢に祖父が出てきて、神棚を作りなさい…見たいな事を言われました。 夢とかは信じていませんが、 自分は会社員ですが、ある意味個人事業主なので、 商売繁盛は生活に直結します。 そんなわけで、自宅の書斎兼事務所に神棚を置こうと思います。 で、神棚はホームセンターに売ってあるのですが、 その他 位置とか方角とかその他に揃えるものお札とか 毎日何をしたら良いのかとか、教えてください。 それとも、神事とかに興味や信仰ないものが 毎日の世話とかを考えると下手に持たない方がいいのでしょうか?

  • 何故、ヤクザの事務所にも神棚があるのですか?

    普通の会社などの事務所に商売繁盛のために神棚置くのは分かるのですが、テレビとか見てるとヤクザの事務所などにも神棚がありますよね? 神様が悪人に手を貸すのですか? そうかと思えば、真面目に頑張ってきたのに倒産したりとか。 (1)神様はどういう立場なんですか? (2)また、神様が人間に直接罰を与える事はあるのでしょうか? あるのならば、何故凶悪犯がのほほんと生きてたり、真面目に働いて親孝行してる優しい子が早死になったりするのですか? 昔からの疑問です。

  • 続:神棚を祀るにあたって・・・

    前回の質問に大変ご丁寧にご回答くださった皆さまありがとうございましたm(__)m 続いて、教えていただいたことを元に再度浮上した疑問点を質問したいと思いますのでよろしくお願い致しますm(__)m 1.神棚購入が先とのことですが購入はどこでも一緒ですよね?まさか神社には置かれていないですよね? 2.神棚を購入したら神社へお札をもらいにいく際神社に持っていく必要があるのでしょうか? 2.なるほど、お札にはちゃんとお値段が書いてあるのですね あと伊勢神宮のお札、氏神様のお札ともうひとつ崇敬しているお札と教えていただきましたが崇敬している神社というはいままでありません 今回はじめて神棚を祀るのですが自宅件店舗に転居するのでやはり商売繁盛を願う意味も込めております その場合やはりそういう意味合いの深い神社などがあるのでしょうか 全く無知ですみませんm(__)m 何も分からないものが神棚を家に祀るのは不安なことが多く本屋にも足を運んでいるのですがそういった書籍がなかなか見つからないのでもしよい本を知っている方がいらっしゃいましたらそちらも教えていただければ幸いです よろしくお願い致しますm(__)m

専門家に質問してみよう