• ベストアンサー

ごはんの冷凍

rimurokkuの回答

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.5

熱い内に手早くラップに包む。(水分が抜けないように二重に包んだ方が解凍時にも効果的) なるべくふわっとした状態で平らに包み、決して押しつけない。 まだかなり暖かな内に冷凍室へ入れる。(冷めるまで待つ必要はなく、冷凍庫も暖かな物を入れても問題有りません) 解凍はラップのまま電子レンジで一気に。(蒸気がラップの隙間からなるべく吹き出さない様に) 解凍後、ふわっと成るように少しほぐしてやる。 冷凍時も解凍時も水分が蒸発しないようにするのがコツで、それをお弁当に使うことは何も問題有りません。

mirumiru310
質問者

お礼

水分が抜けないように二重に包んだ方が解凍時にも効果的 蒸気がラップの隙間からなるべく吹き出さない様に がコツですね

関連するQ&A

  • ごはんのおいしい冷凍解凍の方法について

    毎日弁当を持っていってますが、まとめて炊いたご飯を冷凍しておいて、その都度解凍しているのですが、とても硬くてごはんどうしがひっついてしまっているのです。 自宅で解凍後すぐ食べるとそんなことはないのですが・・・ 炊くときか冷凍するときか解凍するときか弁当にいれるときかなにかコツがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • ご飯の冷凍について教えてください。

    ご飯の冷凍について教えてください。 私は買ってきた弁当をよく冷凍しますが、解凍したとき、電磁レンジや自然解凍にかかわらず、ご飯がぱらぱらになっておいしくありません。 冷凍してもおいしく食べる、あるいはおいしく戻す方法はあるのでしょうか? お弁当のご飯が「こしひかり」でもおいしくないし、私が炊いたご飯(普通の米)は、冷凍してのちに解凍しても、おいしく食べられます。 そのため、例えば圧力釜でたくと冷凍するとまずくなるとか、または何か他の原因があるのでしょうか?

  • ご飯の冷凍

    ご飯を冷凍保存する場合のコツを教えてください。また解凍のコツも併せて教えてください。

  • ご飯の冷凍

    冷凍ご飯を解凍した時に、硬くなったりすぐ表面が乾燥したりする様な気がします。解凍のコツとかありますか?

  • お弁当に冷凍ご飯

    1人暮らしなので、ご飯は多めに炊いて冷凍しています。 いつもレンジで解凍して美味しく食べているのですが… 自然解凍だと美味しくないですよね。どうしてなのでしょう?(私だけ?) 冷凍のままお弁当に入れたら、これからの季節、保冷材代わりにもなるし良いと思うのですが… 自然解凍でも美味しく食べられる方法があったら教えて下さい。

  • 冷凍飯をホッカホッカご飯に戻したい

    炊飯器で炊いたご飯を温かいままポリプロピレン容器(140cc型)にいれ、冷凍したものを数日後、レンジで約2分(700W用)解凍して食べているのですが、ポロポロのご飯になってしまい、ねばりも味もなくなって少しも美味しくありません。炊き立てのご飯のように解凍するには何かのコツはありませんでしょうか。教えて下さい。

  • 冷凍御飯のおいしい戻し方

    冷凍の御飯を電子レンジで戻した後、温めを操作して、温かいご飯にしているのですが、味が今一で温めムラもあり もっといいやり方があれば教えてください。 具体的には、冷凍したご飯をラップのまま電子レンジ(東芝の新しいレンジ)に入れ、「解凍ーお急ぎ解凍」でいったん解凍してから、「あたためスタート」を押して温めています。

  • お弁当のおかずはほぼ冷凍だけど、ご飯はホカホカがいい。

    真夏に、クーラーも効いていないロッカーにお弁当を置きっぱなしにするので、お勧めのお弁当箱を教えてください。 社食もないしコンビニも遠いです。会社にレンジもありません。 朝は絶対起きられないので詰めるだけのお弁当です。 普段は朝、自作した冷凍製品を詰めて、お昼ごろ自然解凍で食べているんですが、 夏にお弁当が腐るのが怖くて保冷剤を入れて行くと、レンジがないのでご飯が冷たすぎて固くて食べられません。 ランチジャーみたいのが良いと思ったんですが、おかずだけは冷凍を詰めて自然解凍で食べたいので、ご飯と味噌汁だけ保温できるものが良いです。 猛暑には冷たいうどんを持って行きたい(憧れ)ので、 お勧めの商品やアドバイスお願いします。

  • 冷凍ご飯がくさい

    ラップにつつんだ冷凍ご飯を解凍したら湯気が臭いです。 炊飯器は買ったばかりだから臭くならないとはおもうのですが。。 冷凍庫にも脱臭剤いれてあります。 なんでだと思われますか?

  • 冷凍したご飯はどれくらいもちますか。

    うちでは炊いたご飯(白米)が余ったとき、「おにぎりのような形」にしてラップに包んで冷凍して、後日レンジで解凍して食べてます。 でも家庭用の冷蔵庫の冷凍室で冷凍したご飯はどれくらいもつのでしょうか。2~3カ月もたつとなんだか痛んでしまってやばいような気もしますがどうなのでしょうか。 また、余ったご飯をラップで包むとき、「自分の指」がご飯についてしまうことがあります。 (なるべく自分の指がご飯につかないようにしてるのですが) ご飯に自分の指がついたりしたら、例え冷凍しても、ご飯が痛む原因になると思いますか。