• 締切済み

この場合、労災を受けれますか?

自分は、日雇いの、人材派遣会社にアルバイトとして、登録していて、6年ほど前に、そこの派遣会社から派遣(バイトとして)された先の工場(工場名などは、覚えていません)で、重いものを運び、その日から、腰痛症になりました。 ですが、医者に診察にかかったのは、つい最近のことです。 その日から、ずっと痛かったけれど、医者に行く余裕がなかったので、 行ってませんでした。 派遣の仕事も、それ以来、たまには、行っていたけど、 やはり、腰痛が原因で、辛いので、 仕事を入れてません。 こういう場合、労災は、適用になりますか? どこに申し込んだらいいんですか? 自分自身が、労災の保険に入っていなければ、適用にならないでしょうか? 腰痛が治って、仕事に行けるようになるまで、 給付されたりましますか?

みんなの回答

  • MEBUS
  • ベストアンサー率43% (72/165)
回答No.4

  最初の発症が6年前で以来ずっと痛いということは、既に腰痛が慢性化しているものと思われますが、労災保険は慢性化した症状には適用はありません。   したがって、現在の症状に対して労災保険からの給付を受けることはできないものと思われます。   なお、今後の (労働者としての) 就労に際して仕事が原因で腰痛が悪化した場合、悪化した分 (急性症状の部分) については、そのときの事業主の労災保険により給付を受けることが可能です。   詳細については、最寄りの労働基準監督署に相談されるのがよろしいでしょう。

  • k-kayoko
  • ベストアンサー率20% (30/146)
回答No.3

基本的に労災保険は 全従業員に会社がかけていないといけない保険です。 自分自身が加入する保険ではありません。 腰痛についてですが、重いものを運んで発症した場合は適応されません。 転んで打撲など因果関係がある腰痛は対象です。 (ただし、労災を申請しても認められない場合もあります) 初診日当日の通院じゃない場合はその理由も記載が必要ですし、発症した場所などももちろん記載ですので、場所が覚えていないという状態でも あきらかに無理です。 労災は給付ではありません。通院にかかった実費費用が適用になるかならないか です。

okweb_3
質問者

お礼

労災とは、失業手当みたいに、就業によって起きた出来事だから、腰がよくなって、仕事に復帰できるまで給付されるシステムのものとは、違うんですか? あくまでも、通院にかかった実費費用が給付されるかされないか なだけなんでしょうか?

  • hakugaku
  • ベストアンサー率12% (6/47)
回答No.2

非正規雇用なのでどのようになるかわかりませんが、一度、労働基準監督署へ相談してみるといいと思います。

回答No.1

残念ですが労災にはなりません。 6年前に行っていれば労災でした。 お金の心配をしていたようですが、労災で通院にはお金はかかりません。無料です。 なお労災にも期限があるようでいつまでも受診できません。 今回病院に行ったら自己負担です。

関連するQ&A

  • 失業給付中に労災使用した場合

    失業給付の申請を行ったうえで、派遣会社に登録をしました。 雇用保険に加入することがない、日雇いバイトを選び、仕事をしていたんですが、怪我をしてしまいした。 仕事上の怪我だったため、やもなく派遣会社の労災を使用することなったんです。 労災を使用した情報は調査対象として確認されるのでしょうか?

  • 労災について

    労災について教えてください。 仕事中に腰を痛め、上司に「業務中に痛めたので早退し、医者に行かせてほしい」と伝え、整形外科に行きました。 医者からは「レントゲンからは骨には異常は見当たらない」 「ぎっくり腰」ではと診断されました。 また、「会社に労災として連絡したほうが、よいですよ」 といわれ、診察料は病院預かりとして、自己負担してきました。 *自分では全く立てない、歩けないほでは無いが、少し動くと痛みが走る程度の症状です。2~3日安静にすればよくなる気がする。 今まで腰痛の持病は無く、初めてのぎっくり腰の場合、大げさに労災にしないほうがよいのでしょうか? また自己負担したお金はどうすれば戻ってきますか?

  • 労災について

    医療事務をしていますが、先日患者さんが「仕事中に頭をうって、それ以来頭が重い」ということで来院されました。 労災になると思いましたが、 仕事中に頭をうったせいではないかしれない、だから労災はきかない、ということはあるのでしょうか? また、診察の結果異常がなかった場合も労災適用でしょうか? ちなみに医療機関は労災指定ではないので、自費で支払っていただくこになるのですが…

  • 労災を拒む従業員について

    会社は労災に加入していて、仕事中に転んで腰を打ったという従業員に病院に行くように勧め、労災適用の話をしたところ、健康保険に入っていないから病院には行かなし、労災いいですと拒みました。(正社員ではなく、日給月給の日雇い労働者です) 数日休んだ後、辞めると言い出しましたが、後から労災を適用しなかったと訴えられても困ると思い、どうしたらよいか困っています。 よいアドバイスがあればお願いいたします。

  • 労災について教えて下さい

    去年の3月から派遣会社で働いていて、7月までは普通に働いていたのですが、7月10日に労災に合い今現在仕事を休んでる状態です。 ですが、今月いっぱいで契約満期になります。医者からも来月からはもう働いてもいいと許可をもらったのですが、会社は契約を更新しない可能性があるので心配です。もし辞めたとしても失業保険給付の手続きも出来ないしどうしたらいいか分かりません。会社からの補償とか解雇にならないようにするにはどうしらいいでしょうか? 教えてください。

  • 労災を使うべきか

    給湯器の部品工場でパートをしています。 特殊な液体を小さな部品に流し込む仕事中に、自分のミスで目に入ってしまいました。 揮発性の液で目はヒリヒリ、涙は止まらない。すぐに洗い流しました。 同僚は心配してすぐに病院へ行くよう薦めてくれました。 その旨を雇い主に話しに行くと、 「あー、充血してるね。揮発性の液だからなー。」と一言。 帰っていいか聞くと困った様子で「仕事の続きは?」と聞くんです。 同僚が代わってくれたことを話して帰ってきたわけですけど。 帰ってとりあえず主人に電話すると「仕事中なら自分のミスでも労災だから保険は使うなよ」と。 私は痛いのと心配なのとで、普通に保険診療のつもりでした。 でも雇い主と私の会話から分かるように、人より仕事が大事な冷たい雇い主です。 正直、ギャフンと言わせたい気はあります。 だけど小さい工場なので請求しても労災にしてもらえるか分かりません。 診察結果は「角膜に傷がついている」そうです。念の為自費で払ってきました。 今回の事もあって、会社を辞めたいと言う気持ちも強くなりました。 ただ過去の回答を見ると、労災適用中は会社を辞めれないみたいですね。 一体どうしたらいいんでしょうか? お知恵を貸してください。

  • 労災

     一年前に工場でケガをしました、病院側は労災を絶対に適用させました、仕事中ですから当然ですが。  ところが会社側には、それが都合が悪いらしく死傷問題はいつも示談で処理してきたそうです、私が創業以来初めての労災申請者だったらしいです。それが元で、わけのわからん会社で働くのが嫌で辞めました、この先もその会社で犠牲者は出るでしょうが、なぜ示談という形をとりたがるのでしょうか?労働基準監督署もなかなか重い腰をあげたがらない様子でしたが・・・

  • 労災と国保について

    アルバイト中に怪我をして救急車で病院に運ばれ、緊急手術を受けました。その会社からはいつも仕事を頼まれて日雇いの仕事をしておりましたが、書面の様なもので雇用契約を交わしたことはありません。1週間ほど入院して現在は通院しなければなりません。 労災は会社のほうで入っていないと言われ、会社のほうから、自分で負担するように言われました。私は国民健康保険に加入しており納付しております。 本来であれば、労災で支払って欲しいと思っていますが、事故の状況やその会社との今後の関係を考えて、自己負担でも仕方ないと思い、支払に参りました。入院費は20万ほどと言われましたが、加入している国保での支払は区役所(国保年金給付係)の許可が必要と病院で言われました。(病院側は、労災で支払われるべきと思っているようですが) そこで区役所(国保年金給付係)に問い合わせたところ、「業務上による傷病届」を提出するよう言われました。その際、使用主に関することの備考欄に(労災未加入または労災不適用と記入してください)と鉛筆書きで指導されていました。 この場合、そのように記入したら、国保での支払い(給付)にが可能になるのでしょうか? そのように記入した場合、会社のほうに厳しい指導が入る(入るとは思いますが)とか、「国保ではダメ!労災認定してもらいなさい」とかいうことになったりしないのでしょうか? こちらとしては、国保で支払いたいと思っているのですが。

  • 労災事故

    二月五日に日雇いのアルバイトで建築現場に派遣されました。派遣会社の作業指示は手摺の荷上げでしたが実際はベニヤとパイプ、サポートをだめ穴からの荷上げでした。この日は私と別の支店から1名で、2名で荷上げをしました。私が上でベニヤを受け取ったときに誤って手を滑らしたときに落としてしまい相手の後頭部に当たってしまいました。相手はいつの間にいなくなり医者に行くと会社と現場担当者に連絡がありました。その後2週間連絡がなく先週本人から連絡があり入院したことをはじめて知りました。しかし治療費は会社が保証しないそうです。労災も加入していないそうです。私も会社に問い合わせても何もしてくれません。この場合労災隠しになるのでしょうか?相手に治療費の一部を負担してほしいといわれています。相手は当日入院することを会社に話したのですが私には相手が退院してから本人直接連絡があり相手の営業所から当人同士で話し合ってほしいといわれたそうです。保障はできないそうです。相手の本業は職人さんだそうです。脅しみたいな言い方はしていません。日雇いの人材派遣は建築現場で怪我をしたときは保障はないのでしょうか?会社に相談しましたが対応するようなことを言っておきながら何もしていませんでした。相手とは退院後まだあっていません。

  • 労災

    労災についておたずねします 会社の指定した、外部の会社の主催する研修に参加した事が原因で、腎臓の機能が低下してしまいました。怪我とはいえないかもしれませんが、専門の医師の診察を受けて、2週間の安静が必要だと言われました。幸い入院することはなく、自宅療養となりました。しかし、医療費は診察費と精密検査費がかかりました。 会社は、労災を使いたがりませんでした。 また、労災は生涯1回しか適用できないので、今後もっと大きな事故にあった場合は適用されず困るだろうから、今回は労災は使わない方がよいといわれました。 労災が生涯1回だけの適用とは本当なのでしょうか? 会社が都合良く言っているだけに聞こえるのですか、正しいのでしょうか? どなたか詳しい方、解説をお願いいたします

専門家に質問してみよう