• ベストアンサー

サイトを運営していての反響は?

現在、旅行関係のサイトを運営しています。大手ポータルサイトのディレクトリにも幾つか登録されていますので、一日のアクセス数は、可もなく不可もなく、と言った状態だと思います。本題ですが、サイトのトップページに「ご感想をお聞かせ下さい」というようなメッセージを書き、メールアドレスも公開しているのですが、寄せられるメールと言えば、ウイルスメール、広告メール、相互リンクのお願いメールがほとんどで、サイトを見ての、感想が書かれたメールは未だ頂いたことがありません。私のように、サイトのトップページに同様のメッセージを載せている方は沢山おられますが、感想メールはどれくらいの頻度で頂きますか?また、この手のメールはあまり届かないものなのでしょうか?

  • k_void
  • お礼率100% (149/149)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chionpu
  • ベストアンサー率29% (64/218)
回答No.1

>ウイルスメール、広告メール、相互リンクのお願いメール これには私も思わず(笑) 同じです。全く同じです! で、メールアドレスを売られたり ウィルスメールがとどいてしまったりするので メールアドレス公開は辞めたほうがいいとおもいますよ。 私はフォームメールを使用してメルアド隠しています。 そこに宣伝広告ダイレクトメールはおやめくださいと 書いています。(でも来ます) 1日アクセス1000のところと 600のところ、それぞれ持っていますが 感想は来た試しないです。 訪問者からくるメールといえば質問とか 改善してくれーとかそういう内容ばかりで 感想はないですw フォームメールにしてアンケート形式にして メールがくるように改善してみたら メールくるかもですね^^ って・・私もやってみよう。そうしよう。

k_void
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一日に600アクセスも1000アクセスもあるサイト(人気サイト)であっても、感想メールはそうそう来ないようですね。私の元にも質問メールは時々届きますが、これは私のためにではなく、ご自身の疑問を解決するために送るメールですから、そのような利害関係が成立していないなければメールは来ないのでしょうね。

その他の回答 (5)

  • 1217
  • ベストアンサー率10% (2/19)
回答No.6

はじめまして 私は見る側の立場で回答させていただくと ネットを始めた頃、いろんなサイトを拝見して 自分の興味のあるサイトにはメールを送った事があります。 その頃は掲示板に書き込む勇気がなかったのと掲示板の存在を 知らなかったんですね。 それに掲示板を設置しているHPは常連さんが書き込みをしている風に 思えてどうしても書けませんでした。 でも今はメールよりBBSに書き込むことが多くなりました。 というのも自宅のPCからでなく、職場やネットカフェでサイトを 拝見する事が多くなったからです。 それに一度メールした事があるサイトには次からは掲示板に書き込む事が多くなりました。 でもどうしても掲示板では書けない感想や質問はいまでもメールするようにしています。

k_void
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 掲示板で、常連さんが親しげに会話している中に割り込むのは抵抗がありますよね。メールも掲示板も一長一短があると言ったところでしょうか・・。

  • K-1
  • ベストアンサー率21% (832/3844)
回答No.5

数年前に開いて、現在27000くらいのWebを持っています。 感想メールは4~5通ってところですか。 ウィルス、広告、サイコ野郎メールは毎日来ます。 たまーに書籍掲載依頼くらいですね。 友人もこの10倍近いヒットがありますが似たようなもんだそうです。 自分もそうですが、よほど「頭に来る内容」とかでもないかぎり、まず感想など出さないですよ。 特に今の時代、メールで送ると「メールアドレスがわかってしまう」から、 メールで送るのは躊躇してしまうでしょう。 BBS設置も考えましたが、荒らしやメンテの手間と感想が来るかを秤にかけて設置しませんでした。

k_void
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 感想メールは欲しいですが、抗議のメールは嫌ですね。(笑) やはり色んな点においてインパクトのあるサイトでない限り、感想メールなんてそう滅多やたらに来ないのでしょうね。

noname#8448
noname#8448
回答No.4

私も2つサイトを持っていますが感想メールは皆無ですね。 でも、掲示板(ゲストブック)を設置したところ結構書きこんでくれる人が多かったです。 私自身が「HPを見る側」の立場で考えても「メール」だと それなりの文章(手紙)にしなければならないのでちょっと億劫ですね。 しかも、メールアドレスをクリックした時に「メールフォーム」でなく、 自分のメーラーが立ちあがると、「このまま送ると自分のアドレス(プロバイダの)が相手にわかってしまう。 かといって、メールアドレスをコピペしてWebメールから送るのは面倒・・・やーめた」となってしまいます。 でも、掲示板があると「***のページが良かったです」とか 「***について詳しく教えてください」などと「一口コメント」的に気楽に書けるので良く使っています。 (掲示板にはWebメールアドレスを載せておくこともあります) こうやって、掲示板から始まってメールを交換するようになった方も何人かいます。 (当然、掲示板ですので「荒らし対策」等面倒なこともありますが) ご参考までに。

k_void
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、プロバイダのメールアドレスを知られないようにするために、Webメールに文章をコピーして送信するような人はあまりいないでしょうね。

  • gekkou
  • ベストアンサー率21% (50/235)
回答No.3

私も飲食店関連のサイトの運営管理をしておりますが、トップページにはメールアドレスは記載しておりません。その甲斐あってかあまりウイルスメールは届きません。 ただし、広告メールは毎日たくさん届きます。 また、サイトの感想などのメールはこちらも欲しいところですが、時折掲示板に改善要望が記される程度で、メールで届くという事は皆無といっても良いくらいです。 でもそれも多少納得はできます。 逆の立場に立った場合、(私が)毎日のように様々なサイトを閲覧していても感想のメールなど送ったことがありません。 他の人のサイトが凝っていても快適であっても特に不都合を感じなければわざわざ感想を送るという行動はとらないということです。 これは仮に感想を募るアンケートフォームのようなものを設置しても同じ事です。 自分にメリット(プレゼントがあるとか)が無ければわざわざ時間を費やしてアンケートにも答えないと思います。 とにかく私は今ではそんなものだと思って過大な期待はしないことにしています。

k_void
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は、閲覧したサイトの管理者宛にメールを出すことが時々あるのですが、そういう人は少数派なのでしょうね。 また、“メリットがなければアンケートにも答えない”という心理は良くわかります。広告メールを送るのは、それがビジネスの手段になるから、相互リンクを申し出るのは、自分のサイトの順位をアップさせるため・・という具合に、全ては損得勘定があっての行為ですから。純粋な意味での感想メールは今後も来ないのでしょうね。

noname#166310
noname#166310
回答No.2

私はフリーメールが主なので、こういうときには書きたくても書きにくいですね。 掲示板とか投稿フォームのほうが利用しやすいです。

k_void
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 アドレスを知られたくないからメールを出さない、という人はいるでしょうね。掲示板も、IPアドレスがバレるから、という理由で躊躇する人もいるのでしょうね。

関連するQ&A

  • Wikipediaはどうやって運営されてるんですか?

    Yahooやgoogleは、主に広告収入で運営されているそうです。 しかし、Wikipediaはどうやっても広告らしきものが 表示されません。 すごく便利でありがたいサイトだとは常々思ってはいるものの このサイトがなぜ存在していられるのかが謎です。 トップページに「寄付をお願いします」と書いてありますが、 まさかユーザーの寄付だけでは運営は成立しないですよね? いくらWikipediaに日頃お世話になってても、わざわざ寄付する人なんて、 めったにいないでしょうし、いてもその金額はごくわずかでしょう。 Wikipediaは広告以外でどうやって運営されてるんですか?

  • ポータルサイト

    過日のライブドア事件で、初めてライブドアはポータルサイトを運営している会社だと知ったのですが、ポータルサイトは、企業体であれば誰でも立ち上げることは可能なのですか。また、主な収益源は広告収入なのですか。 素人の質問ですみません。

  • 個人運営サイトと公式サイトの境界について

    私は、あるスポーツサークルのサイトを個人で運営しております。 サイトを公開した当時はサークルのサイトはなく、インターネットで練習日の確認ができないなど不自由さを感じたので、個人利用のため作成しました。 検索サイトに引っ掛かるようになったため、訪問者へサークルの良さを伝えて入会のきっかけになるよう、サークルの案内などを掲載しました。 後にサークル会長がサイトを訪問し、「サイトを公式にしたい、管理人は俺がやるしかない、構成を考えるから一度閉鎖してくれ」という、乗っ取りと思える申し出がありました。サイト訪問者に不自由をかけさせたくなく、自分の作成した作品(サイト)の管理権限ごとまるまる奪われたくないのでお断りしました。 それから何度か、誤字や表現に対しての指摘ではなく、逆恨みのようなクレーム(お叱り)を受け全て対応しています。 それから1年以上経ち、会長の管理する「公式」名目のサイトが公開されました。 そこから更に9ヶ月以上経ちました。 『あっちが(私のサイト)が公式かと思った。わかりにくい』 というメールがサークル会長に来たのだそうです。(本当かどうかはわかりません) 私としては、会長のクレームに対処して運営をしていますし問題は無いと思っています。 サイト名はサークル名と関係のない名前「ほにゃらら」(仮名)で、トップページではサイト名のロゴの下に小さく「【サークル名】便利サイト」と加えています。(会長のクレームに応じ変更したものです) 「個人サイト」であることはトップページの上部で目立つように 文字サイズを大きく太字 にして表記しています。 単に「個人サイト」の意味がわかっていない方の勘違いだと思うのですが、このメールを理由に私のサイトを「まがいもの」扱いされています。 個人サイトである私のサイトは、これ以上どのような対応をすれば良いでしょうか。

  • URLにパラメーターをつけた場合の被リンクの効果

    現在商用サイトを運営しており、各種ポータルサイトに掲載してポータルサイトからサイトのTOPページにリンクを張ってもらっています。 アクセス解析の都合上、どのポータルサイトから誘導してTOPページのURLに?からは始まるパラメーターを付けて、ポータルサイトからリンクしてもらっています。 この場合SEOの観点からして被リンクの効果はあるのでしょうか、それとも無いのでしょうか?

    • 締切済み
    • SEO
  • サイトの広告枠販売について

    私は携帯サイトを運営していまして、 今日メールで 「弊社はインターネット広告代理店になります。 弊社で広告枠を販売させていただきたいのですが、 可能でしたら某体資料をいただきたいのですが。」 というメールが来ました。 こうゆうメールははじめてなので困っています。 これってうちのサイトの トップページの一番上の部分に広告を貼りたい人に この会社が枠を売るってことですよね? 違うかな?? 当サイトは携帯のサイトで 日350~500PV(日によってまちまち)です。 某体資料を送りたくても資料なんてないし、 これから作るとしても値段の目安や どのような内容を送ったらいいか分かりません。 どなたかアドバイスをお願い致します。

  • これはポータルサイトになるのか?ポータルの基準

    ポータルサイト、という曖昧な表現に関しての客観的なご意見を頂ければと思います。 一応、私の会社で運営しているサイトは、ポータルを意識したページとなっております。そのサイトで、 15万ユニーク/月 100万PV/月 の獲得をすることが出来ておりますが、これで自称「ポータルサイト」と謡ってしまっても恥ずかしくない数字でしょうか? 客観的なご意見を頂ければと思います。皆さんがポータルサイトだ、と思って頂ければ、各新聞社にポータルサイトとして売り込みをかけていきたいと思います。

  • サイトのSEO対策としての運営者ブログにあたって

    このたび一つの企業サイトを作成することになりました。まあ10ページ強ほどの小さなサイトですが。 そのサイトは物販などは一切ないので、更新する内容もなく、サイト作成後のSEO対策に頭を悩ませております。 そこで、サイト内の一つのページとして、運営者ブログを行い、更新頻度を少しでも高めればSEO対策にもなるかなと思っています。 しかしサイト制作の経験も乏しいため、サイト内にブログを開設できるのかどうかが分かりません。 はたして可能なのでしょうか? またSEO対策としては有効なのでしょうか?

  • 悪質サイトでしょうか?

    掲示板にバナーが貼ってあった「ハロー!ペット」という携帯のペットサイト(無料)に登録しました。すると5分置きに出会い系サイトの広告メール、成り済ましメール(○子さんからメッセージが届いてます。みたいなメール)等々届くようになりました。ハロー!ペットの登録欄にはすごく空白空いた下に3つ出会い系らしきサイトにチェックが入っていて、ハロー!ペットに登録と同時に広告受信許可になってしまうみたいです。運営者の会社名、住所、運営者名前が書いてありますが、退会した後にもまだ迷惑メールが届くのは悪質サイトでしょうか?

  • 「非スパム」と「スパム」の境界線って?

    単刀直入に質問します。 スパム(SPAM)メール=未承諾広告なら、 (1) 自分の商用サイト(運営者)が他サイト(運営者)に「相互リンク依頼だけのメール」を送る事。 (2) 自分の商用サイト(A)が他サイトに「相互リンク依頼」ついでに、(A)で売っている商品をPRするメールを送る事。 (3) 商用サイト(A)を運営している自分が他サイト(B)に「(B)感想メール」ついでに、(A)で売っている商品をPRするメールを送る事。 この(1)~(3)はスパムメールに該当しますか?

  • 某美容系ポータルサイトを運営しています。

    某美容系ポータルサイトを運営しています。 掲載店にはキャンペーンや、メニュー、写真やマップなど 色々載っているのですが キャンペーンとマップ、基本情報等を まとめた、ポップアップをクーポン印刷として出したいのです。 例) ホットペッパーのサイトのお店ページのクーポンを印刷用に表示 みたいなもの 元のお店のページのキャンペーンを変えると ポップアップの中にあるキャンペーンも変わるようにしたいのですが、 phpを使うのでしょうか? 当方、php,cgi等の知識はありません。 phpの事を調べてもさっぱりわかりません... ssiだといちいちページを作るのが手間ですし いい方法はありませんか?

    • ベストアンサー
    • PHP

専門家に質問してみよう