• ベストアンサー

塩ビと可逆剤について

たぶん塩ビでできている、ビニールのテーブルクロスを使っています。 耐熱温度が60℃となっていますが、お湯をこぼしてしまいました。 お湯はかなり熱かったのですが、温度がどれくらいかわかりません。 クロス自体は溶けたり変形はしてないようですが、 可逆剤が溶け出していないか心配です。 1.耐熱温度が60℃ということは、可逆剤も60℃をこえたら溶け出していまうのでしょうか? 2.溶け出した可逆剤はどこにいってしまうのでしょうか? 蒸発、テーブル上に残る、など・・・。 現在妊娠中なので、とても心配です。 ご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.1

テーブルクロスに使用されている、塩ビの耐熱温度表示は60度になっているようですが、塩ビが解ける温度は180度以上ですよ。 100度のお湯が掛かったくらいでは、塩ビが解けて中の可塑剤が出てくる事はありません。 耐熱温度とは、その温度までの仕様であれば、その製品の性能が維持できる温度の事です。 100度のお湯を掛けた程度であれば、ややクロスが伸びて少し浮くようになるくらいです。 また最近使用されている塩ビは、昔の塩ビと違って、人体に影響のある物質は含んでいませんよ。 このご時勢は、人体に影響のある物質を含んだ材料で商品を作ると大問題になります。 あまりナーバスにならないで大丈夫ですよ。 元気な赤ちゃんを産んでくださいね。

nature012
質問者

お礼

sayapamaさん、早々のご回答ありがとうございます。 心強いご回答、うれしいです。 耐熱温度と溶ける温度はまた別なのですね! 1.以前にも無意識に熱いものを置いていたようで、 器の跡が溶けた感じでついてしまったのですが、 これも溶けたのではなくて伸びただけということでしょうか? 2.塩ビと書いてしまいましたが、クロスの素材は正しくは塩化ビニルのようです。塩化ビニルとポリ塩化ビニルは同じ物質でしょうか? 3.ちょっと話がずれてしまいますが、 サランラップなども、電子レンジで加熱すると可逆剤が溶けるようですが、塩化ビニルのほうが溶ける温度が高いのでしょうか? 何度も質問してしまってすみません。 よろしくお願いします。

その他の回答 (1)

  • GT-1437
  • ベストアンサー率40% (17/42)
回答No.2

No.1さんの回答にほぼ同じですが、専門で研究していた立場から一言添えさせていただきます。 可塑剤は摂取するとアレルギーを引き起こす可能性があり、欧米(特に北欧)では子供玩具への 使用が禁止となっている国もあります。 それらの人体への摂取のほとんどは経口からで、空気中を浮遊しているものの影響は小さいです。 なので現状妊娠していても大人であればそれほど気を使わなくても平気かと思います。 ただ気をつけなければならないのは子供は何でも口に入れる(なめる)ので、それらによる影響は小さいとはいえません。 お子さんが生まれたら可塑剤の含まれているものを近くに置かないなどの配慮があると良いかと思います。 いずれにしても気にしすぎは良くないので程ほどに対策すれば良いかと。

nature012
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >それらの人体への摂取のほとんどは経口からで、空気中を浮遊しているものの影響は小さいです。 空気中からの摂取が特に心配だったので、かなり安心しました! 確かに気にしすぎるときりがないですよね。 子供の口に入るものには気をつけたいと思います。

関連するQ&A

  • 塩ビ管の耐熱温度について

    市販されている塩ビ管(VP13等)の耐熱温度は何度なんでしょうか?耐熱用は何度でしょうか?

  • 塩ビ製の食卓用透明テーブルマットについて

    みなさんこんにちは。 塩ビ製の食卓用透明ビニールマットで「フタル酸エステル非使用」のものをご存知でしたら教えていただきたく、よろしくお願いします。 経緯は以下の通りです。 ・先日ちょっと奮発して食卓を買ったのですが、子供たちがフォークなどでテーブルをガンガン傷つけてしまう(泣)。 ・対策としてテーブルクロスを使っていますが洗濯が大変だし、クリップをつけても子供が引っ張ってテーブルクロスが外れかねず危険に感じます。 ・そこで、テーブルサイズにぴったりの透明のテーブルマットを買おうと思い、ネットショッピングで探してみると、塩ビ製のものばかりです。 ・環境ホルモンの観点から、子供がなめたりする可能性のある玩具等の塩ビ製品には、「可塑剤としてフタル酸エステルは使用していません」という但し書きがついているようです。 ・テーブルマットは直接なめる訳ではないですがそこに落とした食べ物を口にすることもあるので、できればフタル酸エステル非使用のものにしたいと思います。 ・いくつかの塩ビ製透明テーブルマット製品について問い合わせたところ、いずれも「フタル酸エステルを使用している」という返答でした・・・。 以上、よろしくお願いします。

  • ポリプロピレン容器の熱湯消毒

    おはようございます。 ポリプロピレン容器(耐熱温度90度)の熱湯消毒について 質問です。 容器にモノを入れて、T-FALの電気ケトルでお湯を沸かし、 すぐに入れては熱すぎるので、電気ケトルのふたを10秒から20秒 明けて若干さましてから、お湯をそそいでモノの熱湯消毒を してきました。モノにお湯がかかったのを確認後すぐに、お湯は 捨てていました。 冬には外気の温度が寒いせいか、お湯も冷めていたようですが、 最近暖かくなってきたせいか、そのパターンで入れると容器が微妙に やわらかくなっているような・・・(すぐにお湯は捨てているので 変形とかは全くないのですが) そこで耐熱温度100度の容器に変えましたが、今まで使っていた 容器から変なものが溶け出していなかったかが、心配になってきました。 直接口にする容器とかも消毒していたので・・・ 大丈夫でしょうか???

  • 耐熱温度とは?荷重たわみ温度とは?

    ある資料に「ポリプロピレンの耐熱温度は120度、食器洗浄機で使用するお湯の温度は60度~80度で温度による影響は少ない」と書かれていました。 別の資料には「ポリプロピレンの荷重たわみ温度は60度前後のため、食器洗浄機を使用すると変形の恐れがある」と書かれていました。 また、ポリカーボネートは耐熱温度より荷重たわみ温度のほうが高いようです。 耐熱温度と荷重たわみ温度って何がどう違くて、上記に関してはどちらのほうが正しいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 圧力ナベで120度のお湯を作って湯たんぽに入れてもいいの?

    圧力ナベで120度のお湯を作って湯たんぽに入れてもいいの? 圧力ナベだと120度までの お湯を作れるんで、これを湯たんぽに入れたら たいそうあったかいだろうな、、、って 妄想したんだけど、金属製で耐熱温度が 上回ってればだいじょうぶ? プラスチックだと耐熱温度110度とかなので 溶けそうですが。

  • 大理石テーブルにアクリルマットって大丈夫でしょうか?

    いつもお世話になっております。 今回もまた、良い案をお願いいたします。 ダイニングテーブルに大理石テーブルを購入したのですが、 石であるため傷ついたりするのを避けたいので、天板の上に保護用に何かを敷こうと思っています。 普通にテーブルクロスでも良いのですが、せっかくの石の模様が見えなくなるのは、寂しいので透明なビニールクロス?や厚みがあるアクリルクロス?(名前が正確どうかわかりません><)の様なものを検討しています。 その様な保護ビニールクロス?・アクリルクロス?を使っても、石には、影響はないのでしょうか? もし、ご存知の方が居られましたら、経験談等も、参考にしたいです。 どうぞ宜しくお願いいたしますm(__)m

  • ダイニングテーブルのテーブルクロス

    ダイニングテーブルに、ビニール製のテーブルクロスをかけて使っています。 布の上に、汚れ防止のために透明ビニールをかけているのですが。 このサイトないの昔の書き込みで、木製のテーブルにビニールをかけていると、突然割れることがあるというのを見ました。 もう10年くらいこうして使っているのですが、今のところは平気です。 でも、この先いきなりバリっといってしまったら目も当てられないので、詳しい方、教えてください。 布のクロスだけかけると、こぼしたときに汚れがとれなくなるので、ビニールがヤバイなら、何もかけない? 実家では、ガラス製のテーブルトップを置いていますが、それでも一緒でしょうか? ちなみに、リビングテーブルには、ガラス製のテーブルトップを置いています。

  • 黄変しない透明シート、ご存じですか?

    変色しない透明ビニールシートを探しています。 イメージは、まさに透明ビニールクロスのようなもので、厚0.5~2mm程度。 使用環境は水中。常にパワーLEDにさらされている状態で、環境温度は数℃~60℃程度。 検索すると塩ビ素材が多いのですが、黄変を伴うため、変色しないシートを探しています。 (コンドーム素材の)ポリウレタンイルムだと薄すぎです。 ビニールクロスのようなあの厚みと凸凹感が必要なのですが、そんなとてもわがままな素材、ご存知のかた、教えてください。

  • ポリプロピレン容器の耐熱温度、耐熱時間について

    ポリプロピレン容器の耐熱温度、耐熱時間について こんにちは。 ポリプロピレンについて質問させて下さい。 化学実験で、ポリプロピレン容器の中に溶液を入れて、100℃で24時間置く実験をしたいと思います。 (中の溶液の都合上、ポリプロピレン容器が一番適切だと考えています。) 耐熱温度は、121℃なので大丈夫だと思いますが、この温度で24時間も耐えられるかどうか心配です。 高温で長時間ポリプロピレン容器を加熱しても、容器の変形などしないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • TPR サーモプラスチックラバーについて。

    先日 PP+TPRの伸縮収納可能な桶をネットで買いました。 その桶の説明欄には耐熱温度-20度~150度と書いてあり、その桶に沸騰したお湯を入れ食器類を消毒しました。そうしたら食器類に白い膜?みたいなのが張り溶けたのではないかと心配です。PP製は耐熱性があるみたいですがTPRはさほど耐熱性がないみたいで。 ここで心配なのが万が一溶けだしたとして食器類にはしつこく残るのでしょうか?※中性洗剤で洗浄済み。 また100度程度のお湯で溶けだすことはあるのでしょうか。 人体への害も気になります。 よろしくお願いします。