• ベストアンサー

郵便代引きなどの送り状について

仕事上、郵便で商品を送る機会が多くあります。 普通は定形外普通郵便で送りますが、お客様の希望により、代引きにする事もよくあります。 そこで、この郵便の場合の代引き手数料の計算の仕方について、詳しい方教えて欲しいのですが、送り状の重さは送料に加算されますよね?。それが、少し納得いかないのです。 確か、何年か前までは、普通郵便の代引きには、代引きのシールを1つ貼ればよかったと思うんです。それが今は、何枚も重なった送り状を使わないといけませんよね。 明らかに、重さが違うんです。 うちは、郵便で送る荷物は、ほとんどが500g以内なので、少しの重さの差で、料金が変わります。出来るだけ送料が安くすむように、色々梱包に工夫をしますが、送り状の重みで料金が高くなってしまう事が多々あるのです。毎回、送り状を貼った段階で郵便局に持っていき、送料を計算してもらいますが、一度だけ送り状を貼らずに持っていったら、封筒のみの重さで料金を計算された事があります。 それは、その郵便局員さんのミスなんですか、それとも、荷物のみの重さで計算するのが正しいのですか?。 詳しい方、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

元・郵便局員です。 正確な(規則的な)ことを言うと、 送り状の重さは郵便物の重量に「含まれます」。 郵便切手や料金証紙、各種表示ラベルの重量も郵便物の重量に「含まれます」。 「郵便物の重量=郵便物そのものの重量+送り状の重量+郵便切手の重量」と本来はなるわけです。  ただ、郵便切手を貼っていない状態で郵便局に郵便物を持ち込むと、郵便切手や証紙の重量は含めないで重量を計測しています。 というのは、物理的に不可能であることと、証紙自体はたいした重量ではないということです。 荷物のみで重さをはかった場合、中継局や配達郵便局で若干の重量オーバーにふと気が付いて重量を計測しした場合、料金不足と判断されることがあります。

momohaha
質問者

お礼

分かりやすい回答、ありがとうございました。御礼が遅くなり、申し訳ありません。 規則としては、全て重量に加算されるのですね。 確かに、切手や証紙、表示ラベルなどの重さはたいした重量ではないでしょうし、切手の場合には、重さをプラスするのはめんどうですね。送り状もそれと同様の扱いなのは分かりますが、窓口で送り状なしの値段で受け付けてもらって、途中で重量を測られて「料金不足」となった場合、やはり差出人に帰ってきてしまう、と言う事ですよね。なんだか釈然としないですね・・・。 ポストに投函するのとは違い、窓口でチェックがあって通っているのなら、何が何でも届けてほしいと思ってしまいますね。過去の質問検索でも、良く似た事は起こっているみたいですが、、、。損とか得だとか言う事ではなく、利用者の為に、きちんと統一してくれるか、もしくは窓口のチェックのみ、と決めてほしいものですね。郵便局員さんだって、統一した方がはるかに仕事がしやすいでしょうに。 元・郵便局員さんからのご回答、たいへん参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.4

#2です。 宅配便でも郵パックでも、重さを量るのは受付の時だけで、中間の作業や配達する人は、それがいったいいくらで受付られたものか? ということはまったくわかりません。切手が貼ってあれば数えればわかりますが、「料金別納」のスタンプなど押してあれば、わかりませんもの。それにいくらの切手をはるべきかは、目方を量ってみないとわからないでしょう? そのため、窓口で計ってもらってから荷札と切手を貼ればいいんですよ。 料金不足云々が生じるのは、ポストに入れる〒だけです。 ヤマトや佐川などの宅配便は、そのへんが非常にアバウトです。集荷するセールスドライバーの胸先三寸です。会社で契約するのであれば、「郵便より安くしてくれれば、御社を使う」と言えば、安い見積もりを出してくれます。都会は佐川の方が安いですし、離島はヤマトがお得です。

momohaha
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございました。締め切らずにいて良かったです。 言われてみれば、そうですね。切手を貼らない場合(私はその方が多い)はいくらかかったか分かりませんね。確かに確かに・・・。 参考になりました。 ありがとうございました。

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.2

重さは荷物だけのものでOKです。普通郵便の切手も同様。 切手も荷札も計ったあとで貼ればいいんです。

momohaha
質問者

お礼

御礼が遅くなって申し訳ありませんでした。 やはり、No..1のmilk12さん同様、kensakuさんも経験者なんですね。 やはり、郵便局員さんの気持ち一つ、と言うところなのでしょうか。。。 私個人の荷物を送る場合には、荷札を貼る前に量ってもらおうと思います。 でも、No.3の方の回答にもあるように、規則としては全て込みの重さ、との事ですし、仕事の荷物の時には料金不足で帰ってきてしまうととんでもないので、きちんと規則に従って料金を払おうかと思っています。 ご回答、ありがとうございました。

noname#2853
noname#2853
回答No.1

よく代金引換を利用しますが、送り状の重さは送料に加算されないと思いますよ! 私はいつも、荷物に送り状を貼らずに持っていき、送料をはかってもらった後に、 郵便局員さんに送り状を貼って貰っています。 以前、代金引換で郵便局に行った時、ちょうど新人郵便局員さんがいたのですが、 ベテランの郵便局員さんが「荷物のみで重さをはかって」と教えていたこともあるので、確かだと思います!!

momohaha
質問者

お礼

早々に回答してくださったのに、お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。 最初、milk12さんの回答を読ませていただいた時、「そうだったのかー!」と、今まで損していたような気分になったのですが、他の方の回答を読んでみて、そうでもないのかなと、ますます複雑な気持ちになってしまいました。 この質問を出す前に、質問検索をかけて、郵便料金に関する別の事も読んだのですが、やはり規則とはいえ郵便局員さんの気分とかやり方による差が大きいみたいで、ちょっと解せないですね。 私個人の荷物ではないので、一応規則どおりにするつもりですが、個人の荷物の場合には、荷物のみで量ってもらおう、と決めました。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 代引きについて

    フリマサイトの管理人なのですが 取引金額が高額な為お客様から代引きを頼まれました。 当方代引きが初めてなので質問に答えてもらっても宜しいでしょうか? ★普通為替の計算は 商品の値段+定形郵便の送料+代引き手数料+送金手数料 で合っていますか? ★発送について 1、定形郵便で大丈夫ですか? 2、送る物がネックレスなのですが、長細い茶封筒では駄目ですか? 3、印紙は必ず貼りますか?    貼る場合やはり茶封筒では小さすぎますか? 御答えお待ちしています。

  • ■郵便料金!送り状にもかかるの?

    よく定形外郵便の代金引換を利用します。 送るものが軽く100g以内ですが送り状を貼るとオーバーしてしまいます。 送り状自体が約10gあるので交渉するとおまけしてくれるのですが、局員によって強行に請求されることがあります。 わざわざ重い送り状を作っているとは思いませんが、いまいち納得できない! 本当はどうなんでしょうかね。。。

  • 代引き

    代引きについての質問です。オークション落札者に代引きで支払いを行ってもらうんんですが、落札の料金は郵便局の窓口で言うんですか?あと梱包は普通の封筒でもいいのですか?そこに相手の住所等記載するのですか?

  • 代金引換郵便の送り状はもらえる?

    最近、アクセサリーのネットショップを始めた者です。 お客さんに少しでも安心して買っていただけるよう、代金引換郵便も発送方法の一つとして設定してあります。 すると、代引きでお願いしますというお客さんが予想以上にいたので驚きでした。普通郵便だと送料無料にしてあるのですが・・・。やはり、ネット詐欺には皆さん気をつけてらっしゃるようです。 そこで、いちいち郵便局で代引きの送り状をもらって宛名を書くのが少々面倒になってきたので、ある程度まとめて送り状をもらいたいのですが、郵便局の人に 「代引きの送り状を20枚ほどください」 と言ったらもらえるのでしょうか?それとも非常識だと思われるでしょうか? もし経験者の方がいらっしゃればアドバイスお願いします。

  • 郵便の代引きについて

    質問なのですが郵便局の代引きは代引き代以外に普通に送る時の代金がかかるのですか? あと代引き代や送料は送る側が払わず受け取る側が支払う事できますか

  • 普通郵便代引きラベル記入

    些細な質問とは思いますが、とても不安な為お答え頂ければ幸いです<(_ _)> 今日、過去の質問等を拝見させて頂き、普通郵便代引き(電信払い込み)発送をしました。 商品代が¥10000でしたので、送料や代引き手数料等を足して余裕を持った¥11100を落札者様に請求致しました。 私の計算では代引き手数料等¥1020だと思ったので、その額を立て替えるのだて思っていたのですが、支払ったのは「郵便料金/運賃・料金(代引き引換料を除く)」¥240と、「代金引換・簡易書留料」¥250の、計¥490でした。 それと、請求する代金を書く欄には上から[②:引換金額に含む消費税額等]、[④:送金額(A-B)]、[①:引換金額(A)]、[③印紙代(B)]て有り、①の金額欄に「¥11100」と記入しました。 郵便局員さんにも聞いたのですが、よくわからない回答が帰ってきてしまった為に、上記の行動をしました。 そこで皆様にお聞きしたいのは、落札者様が支払う額は記入通り¥11100で済むのでしょうか??? 御回答よろしくお願い致します<(_ _)>

  • 普通郵便代引きの仕方

    ご存知の方にとってはものすごく初歩的な質問だと思うのですが、すごく不安で質問します。 落札者様に「普通郵便代引き」を希望されました。が私は一度も代引きでの発送をしたことがありません。窓口に行ったら説明してもらえると思うのでチャレンジしてみようと思うんです。そこでふと疑問に思ったんですが、梱包して郵便局に持って行く時、封筒に住所等は書くんでしょうか?それともゆうパックみたいな専用の用紙みたいなのに記入するんでしょうか?

  • 郵便局普通為替について

    郵便局普通為替について   はじめまして。 郵便局の普通為替について質問があるんですが、今月16日に郵便局から相手先に品物を送りました。品物代金は1500円で郵便局員さんに定形外料金?200円と代金引換250円はこちらもちと言われたので支払いました。ですが、相手との取引では送料と代引手数料は相手もちということになっていました。それを郵便局員さんに伝えたところ、1500円にプラスして下さいということでした。1500円にプラスした450円プラス420円(何の料金か詳しくわかりません。多分送料だと思われます。)で合計2370円でした。 相手が品物を受け取ったのは19日で、「受け取りました。」という連絡もしっかりもらいました。 私は口座を持っていないので普通為替で送ったのですが、相手が料金を払ってからもうすぐ1週間経ちます。 長くなりましたが、   普通為替はポストに届くのでしょうか? また、こんなにも時間がかかるものなのでしょうか?   詳しいかたや、普通為替をよく利用しているかた、どうぞ回答よろしくお願いします。   長文失礼しました。

  • 定形外普通郵便の送料の計算方法は?

    定形外普通郵便で荷物を送りたいので、事前に送料がどれくらいか把握したいのですが、定形外の場合、送料ってどういう計算で出すのでしょうか? 宅急便だったら、重さか大きさのどちらか大きい方を基準にして送料を割り出すみたいですが、定形外も同じでしょうか? しかし定形外の送料を計算する以下のHPを見ると、重さしか指定するところがないのですが・・。 http://www.post.yusei.go.jp/fee/simulator/keisan.html という事は、大きさは見ないのでしょうか? 送りたい荷物は、大きさは縦30cm×横24cm×高さ6cmくらいで重さは2kg以下くらいで、重さは軽いけど、大きさが結構あるのですが、それでも重さだけで送料計算していいんでしょうか・・?

  • 定形外郵便とは・・・?

    オークションにて定形外郵便で発送することもよくあるのですが、定形外郵便とは必ず封筒でなければいけないという基準などがあるんでしょうか? 例えば茶色の梱包紙で商品を包んだものは定形外郵便にはならないですか? 私は今まで封筒に入るものが定形外郵便と認識していたのですが、梱包したものはゆうパックで送付してました。 どなたか詳しい方いましたら教えて下さい。

専門家に質問してみよう