• 締切済み

迷える青年期に読むべき英文学作品

suwa0の回答

  • suwa0
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.1

 私も外国文学系の学部にいましたが、総じて文学史にのっている作品というのは退屈だったり、つまらなかったり、理解できなかったりするものです。ですが、中には現代人の我々の心を打つものもあります。多分これを普遍性と呼ぶのでしょう。  私の中で英文学ですごいなーと思ったものをお知らせします。  ■「ロビンソンクルーソー」ダニエル・デフォー  有名どころですが、実は続編「ロビンソンクルーソーの更なる冒険」(further adventure of Robinson crusoe)というのもあります。これはサバイバル山編です。  ■「ガリバー旅行記」スウィフト  これもメジャーどころですが、リリパットの話が有名すぎるため、きちんと読んだ人が少ないので、本当の物語が知られていません。実はガリバーは日本に来てます。  ■「蝿の王」(Lord of the flies)ウイリアム・ゴールディング  ノーベル賞をとった作家です。これもサバイバルの話ですが、はっきり言って怖い話です。  いずれもペンギンからペーパーバックが出てますので、読んでみてください。 

関連するQ&A

  • お勧めの_英文学_の概説書

    「英文学」「概説」のand検索では未発見でした。 タイトル通りです。 大学文学関係者のお勧めの英文学の概説書を 教えていただけませんか? どのようなところがいい所なのか, 具体的に教えていただければ幸いです。 # 値段や入手可能性なども   考慮していただければ嬉しいです。 当方は英文学は素人(経済学部卒)。 英文学のレポートが課されていますが, 課題図書が英文なので, 少々飽きてきました。 (こっちが問題か??(^_^;))

  • 文学作品について質問です

    今、私は高校三年生で、とりあえずは受験も一段落つきました。 そこで、大学に入るまで時間があるので、いい機会だと思い、文学作品に触れてみたいと思いました。 ですので、皆さんがオススメする文学作品を教えてください

  • 英語学と英文学の選択・・

    この秋に英語学をとるか英文学をとるかの選択を決めなければいけないのですが、どちらもなんとなくしかわからずどちらを選ぶか迷っています。今までは英語学は「音声学」や「英語の歴史」みたいな堅苦しいものばかりというイメージだったのですが、調べてみると、「なんでもあり」のような印象を受けました。そして英文学でのように一つの作品について書いてある英語学の論文もありました。どういう風に違うのかわかるかた教えてください(>-<)

  • 誰だろう? 英文学概説で習った女流作家

    もう大学を卒業して20年経つんですが、最近英文学概説?かなにかで習った 女流作家が誰だったろう?ととても気にかかっています。 その人はおそらくアメリカの作家で、女性。おそらく独身。 広く世界に入っていくタイプの人ではなく、生涯、自分の村・家で静かに生活しながら、小説を紡いだ・・・という人だったと思います。 そういうことで有名な作家って誰かいますでしょうか? 代表作も覚えてないのですが、なんだかその生き方がすてきだな~と 感じ、最近夙に気にかかっております。お心当たりあれば教えてください。

  • 文学作品の文字数(単語数)を知りたい

    18世紀の英文学作品(複数)を使って語法の研究をしようと思っています。 なるべく作品の長さ(語数)に差がない方が、各作家(年代)の違いを見やすいのではないかと考えたのですが、肝心の語数を調べる方法が分かりません。 作品を1冊ずつ見て語数を数えると時間がなくなってしまいますし。。。 e-text化されているものは、wordにコピペして文字カウントできましたが、マイナー作品となるとさっぱりです。

  • 文学部で現代日本文学作品だけを学ぶのは無理?

    文学部進学を選択肢の一つに考えている高校生です。 文学部に進学したら現代日本文学作品を学びたいと思っています。昔から小説を読むのが好きで、古典作品よりも、明治以降の作品(さらに言えば、例えば村上春樹さんのように今リアルタイムで執筆活動をされているような作家さんの作品)の方にに学問的な興味も寄っています。大衆文学でも純文学でも。自分が読んで育ってきた時代のものを研究したいという気持ちが強いです。 ちなみに志望校については、京都大学の学風に大変惹かれており、今のところそれ以外を考えたことがありません。 しかし、その文学部について調べていて引っかかる点が少しありました。 他の大学もそうだと思うのですが、国文学は文学部の中でも「東洋文化系」という大きなくくりの中に属していますよね。 その東洋文化系の必修科目や専門科目は、 ・中国・韓国語・サンスクリット語などの外国語 ・中国古典文学・漢文・国語古典文学・インド古典文学 がほとんどという印象でした。 国語学や国文学もありますが、それ以上に外国語や他国の古典文学の授業がかなりを占めていると思います。 さらに国文学の授業でも、古典文学だけを扱うのが文学部の一般的常識だと聞きました。これは本当なのでしょうか。 教授の研究テーマを見ていても、現代日本文学を専門にしていらっしゃる方がいらっしゃいませんでした。 京大以外の国立大も軽く見てみましたが同じような印象を持ちました。 これは、大学の文学部に進学しても現代日本文学を本格的に学ぶことはあまりできず(卒論を除く)、他国のものを含む古典文学・外国語ばかりということになるのでしょうか? 古典文学も外国語も嫌いではありませんが、現代日本文学をあまり学べず、そちらにウェイトがかなり寄っているなら、他学部に進学して独学で文学を学ぶ方が幸せなのかなぁという気がして迷っています。 文学部で現代日本文学作品だけを、とまでは言いませんが、少なくともそれを専攻にしていると言えるようにはなりたいのです。 それが無理ならば、現代日本文学を学びたいという人が、古典文学や外国語をやる意味って何でしょうか? 文学部に在籍経験のある方や、その辺の事情に詳しい方の回答を頂けたらと思います。些細な情報でもかまいません。よろしくお願いします。

  • 外国の児童文学 名作を教えてください

    外人作家の児童文学の名作を探しています 幼児向けの絵本ではなく、児童が読む文学を読もうと思っています しかし児童文学には手をつけたことはなく、何が大人でも読める本かわからない状態です できれば 「大人になって読み返したら、こんなこと言いたかったんだ」 など大人になって読み返して好きになった作品 (子供の時には気づかないことだけど大人になって初めて気づく表現や 内容) 例えば星の王子様のような作品です 原本は英語の作品ならベストですが、日本語以外の欧米作品なら大丈夫です よろしくお願いします

  • 文学作品読解のための英語学習

    こんにちは 最近になって改めて英語学習を再度始めようと思いました。 目的は文学作品の読解です。 もちろん、一概に文学作品といえども時代によって英語のスタイルは違うでしょうが、シェイクスピア、フォークナー、モーム、ヘミングウェイ、オースターといった結構バラバラの時代の作家の作品を読みたいと思っております。 普段英語に触れる機会も多く、速読に関してはある程度の自信がありますが、精確な英文解釈能力が下がっているように感じてきました。 そのため文学作品を読んでも、まともに読めていないということが多くなってしまうような気がします。 それでは文学作品を読む意味がないのではないかと思い、改めて英語を勉強すべきではないかと思い立ちました。 そこで、質問なのですが、英文解釈力を上げる上で参考になるような本をご存知でしょうか? もしご存知でしたら、教えていただきたいです。最近は英語学習の書物も多いようですが、そのほとんどがどちらかというと実用(リスニング、コミュニケーション偏重)目的のものが多いようです。 しかし、そのようなものではなく、難解な文章を読む上での精確な読解力をつけるよいヒントを与えてくれる本があれば、と思っています。  私自身の現在の語学力としては、最近は全く資格試験を受けていないためわからないのですが、高校生の頃に英検一級(筆記試験のみですが)、TOEIC850点程度を取りました。 それ以降も継続的に英文を読んだり、英語でのコミュニケーションもしています。 ただし、自分自身でも平易な会話、平易な英文の読解ばかりのため、文法の基礎的部分、語彙を多く忘れてしまっているとは自覚しています。

  • 文学部の学生が卒論の下調べをする上で読んでおくべき文学作品

    文学部の三年生です。 先輩方のお話しでは卒論は非常に大変だとお聞きしているので、なるべく楽にするために今年の夏休みから(既に夏休みは始まっています)その下調べをしようと考えています。(しかも私は英文学科ですので卒論を最終的には英語で提出しなければいけません) 私の学科では、卒論を“文学”と“語学”の中から一つ選ぶ事になっています。 私はその中から文学か語学の一つである英文構造?(これについてはよく分からないんですが)のどちらかにしようと思っています。(語学のもう一つは文法ですが苦手ですので多分しないと思います) どちらを選ぶにしろ下調べをする上で文学作品は読まなければいけません(アメリカ文学とイギリス文学です) そこでお尋ねしたいのですが、タイトルにあるように「これだけは読んでおいた方がいい!」と言う本はあるでしょうか?(日本語版も原書も読まなければいけません) なるべく偏りがないように均等にアメリカ文学とイギリス文学を読みたいと思います。(主にアメリカ文学になりますけど) お願い致します。

  • 九州大学文学部英文学科について教えて下さい。

    高校3年受験生の娘が神戸大学国際文化学科か九州大学英文科のどちらを受験しようか迷っています。 英語関係と情報処理的な勉強をしたいと思っていて、神戸大学国際文化学科が第一希望なのですが、九州に住んでいるため、九州大学の英文学科ではどのような勉強が出来るのかを知りたいと思っています。 現役生の方もしくは卒業生、内容を良くご存知の方でもけっこうです。 よろしくお願いいたします。