消防設備士甲4類について

このQ&Aのポイント
  • 消防設備士甲4類の資格について、難易度や受験のタイミングについて質問です。
  • 資格を取得している電気工事士2種や1級陸上特殊無線技士との勉強時間の兼ね合いも考慮しています。
  • 詳しい方にアドバイスをいただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

消防設備士甲4類について

たびたびお世話になります。違うタイトルで他の事も質問させて頂いて いますが追加質問となります、すいません。 来月よりタイトルの資格の勉強を始めようか検討しているところですが 難易度的にどのくらいなのでしょう。今年より会社の都合にていろいろ 資格を取得させられていますが  ・電気工事士2種  ・1級陸上特殊無線技士 は、取得しました。また来月より合わせて1級海上特殊無線の勉強も 開始します。海特も消防の試験も来年の2月上旬で、1日5時間位は 勉強時間があります。 当初の予定では海特のみ受験と思ったのですが、時間に少し余裕ができそうなのと 消防の2月以降の試験日は未定との事で今回を逃したら半年くらい受験が 出来ないかなと思ったからです。 乱文になってしまいましたが、詳しい方がいらっしゃいましたら お願いいたします。

noname#81268
noname#81268

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • infinity8
  • ベストアンサー率42% (17/40)
回答No.1

電気屋です。オーム社が発行している電気と工事という本をご存じですか?その本に載っていたんですが、消防設備士甲4類は五つ星中三つ星第二種電気工事士が五つ星中二つ星なので電気工事士より少し難しいと言ったところでしょうか。筆記試験が基礎的知識、構造、機能、規格、消防関係法令、です。質問者さんは電気工事士を持っているようなので基礎的知識、構造、規格が免除されると書いてあります。実技試験は面接、製図です。これも面接の一部が免除されるようです。参考になったでしょうか?試験勉強頑張ってください!!

noname#81268
質問者

お礼

回答ありがとうございます。電工より若干何度が上がるのですね 詳しい記述をありがとうございました、とても参考になりました。 頑張ります!!

関連するQ&A

  • 消防設備士について。

    消防設備士について。 現在、第二種電気工事士および第二級海上特殊無線技士・第二級陸上特殊無線技士を取得しています。(2級ボイラーもありますが、18歳未満のため免状はありません。) この中で、免除になる科目というのは、具体的にはどの辺りになるのでしょうか? また、乙種を受けずに甲種を受けれるそうですが、レベル的にはどのようなぐらいでしょうか? 私は、工業高校(機械工学科)の3年次在学中の者です。

  • 消防設備士甲4実技問題

    今度、消防設備士甲4の資格試験を受験するのですが、実技試験がどういう問題が出るのか傾向みたいものがあるのであれば、勉強の参考にしたいので教えて欲しいのですが、受験を経験された方、よろしくお願いします。

  • 消防設備士の受験について

    はじめまして! 私は24歳の男です。 大学(経済学部)を卒業してから、色々あって現在はCADで、建築図面の修正をする仕事をしています。 私自身、建築士の資格もありませんから、この仕事をいつまでできるのか不安です。 そこで最近、消防設備士甲種4類 という資格を知りました。 幸い、趣味でとった第三級陸上特殊無線技士で受験資格は満たせているようで近々、受験を考えているのですが、どれくらい難しい資格なのでしょうか? 過去問を見たところ全く分からないのですが、そのような状態から数ヶ月で受かるような資格なのでしょうか? また、文系卒の初学だとどのような勉強をしていけばよいでしょうか? アドバイスを頂けたら幸いです。 最後に、将来的に消防設備の施工管理とか出来たらいいなって思っています。(現行の法律的になくならない仕事なので…) そのために、他にあった方が良い資格があれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 消防設備士4類

    消防設備士「乙4類」を受験するつもりで準備しています。 有資格者の方、是非教えていただきたいのですが、 (1)乙4類の受験に対しテキストや問題集が4類甲乙併用のものしか無いのはなぜでしょうか?   甲の勉強までしなくても乙だけで構わない気がします。   (合理的過ぎると応用が効かないこともあるでしょうが) (2)現在、取得資格に   「2種電気工事士」と「危険物取扱者乙4種」があります。   電気工事士資格で試験免除があるようですが   免除をすると合格難易度が上がる可能性が出てくることがありますが   どう考えてみるものなのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • 消防設備士甲4の試験について

    消防設備士甲4の資格を取得しようと思っています。 私は電験3種をもっており、試験項目の免除を受けようと思っていて『電気に関する部分』が免除になるらしいのですが、 『電気に関する部分』って具体的にどの部分なんでしょうか? テキストやネットを見ても曖昧なことしか書いてなくて困っています。 具体的に教えていただきたいです!

  • 消防設備士の資格について。

    消防設備士の資格について。 新たに資格試験を受けようと考えています。 消防設備士では、乙種第1類~第7類までありますが、実際の設備現場では何類が一番求められているのでしょうか? もう一点としまして、ボイラー技師と消防設備士のどちらのほうが求められていますか? その理由は、ボイラーそのものの需要が下降傾向にあると聞いたことがあるためです。 この手の資格を求められている業界におられる方、ぜひアドバイスをお願いします。

  • 消防設備士乙6類について

     21年の3月に消防設備士乙6類の試験を受験しようと思っています。  そこで、あなたがこれだと思う乙6類用の受験勉強用参考書若しくはテキストを教えて下さい。

  • 消防設備士 【特類】

    大阪で2月に行われる消防設備士特類の受験を予定しています。ですが、参考書・問題集とも数が少なくどういった問題が出るのかさっぱりわかりません。 東京で行われた特類を受験された方がいましたら、どういった問題がでたか傾向等を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 今年、乙第4、6類の消防設備士の資格を受ける予定ですが、来年は、甲第4

    今年、乙第4、6類の消防設備士の資格を受ける予定ですが、来年は、甲第4類を受けるつもりです。受ける際、受験資格が必要らしくて、自分が持っている資格を調べたところ、「航空無線通信士」がありました。以前自衛隊で取得したのですが、現在、まったく違う仕事をしているので資格をもっているだけで受験資格にあたるのか心配です。知ってる方、教えてください。

  • 消防設備士試験について

    消防設備士試験乙種の受験を考えています。そこでなんですが、どの乙種の何類からの受験がいちばん効率が良いのでしょうか?ちなみに、甲種の受験資格はありません。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう