• ベストアンサー

猿はイガ付きの栗をどうやって食べるのでしょうか?

猿はイガ付きの栗をどうやって食べるのでしょうか? イガがついた栗を猿が食べる時どのようにして剥いているのでしょうか?人間の場合、靴で踏んだり、手袋を着けてとげに気遣いながら実を得ています。動物でもイガは痛いと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155097
noname#155097
回答No.1

手頃な石をもってきて、それでぐしゃりぐしゃりと割っているのでは。 昔、山の中で、そのような痕跡を発見したことがあります。 猿かどうかはわかりませんが。

aerio
質問者

お礼

コメントありがとうございます。猿が石を持ってたたいている写真があれば面白いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.2

まだ青い内の毬栗の棘は柔らかいので、そのまま手で割り裂きます。 熟して枝から落ちる頃では、自然と割れて来ますからそれ程苦労しないと思います。 と、いずれも推測です。

aerio
質問者

お礼

コメントありがとうございました。目撃か写真報告があればありがたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 今日、田舎道を走っていて、道に栗の実というかイガがかなりの数、落ちていました。ああいうものを踏んだらパンクする可能性があるのでしょうか?

  • 栗の実に虫がつく

    栗の木がかなり大きくなって実は生るのですが、殆ど虫に食われていて、食べられない。駆除方法を教えてください。 イガが茶色になって、実が熟さない、小さいうちに落ちたり、イガごと落ちたとき、イガははじけずに実を包んだままだったりする。これをこじ開けて実を取り出したり、たまにイガがはじけているものの実を調べると殆ど小さい穴があいていて白い粉が噴出し中に虫がいる。 花期ごろから、スミチオンやオルトラン乳液を撒布しているが全然効果無しです。 薬剤の銘柄と撒布時期など教えてください。

  • 栗の「実」ってどこですか?

    私たちは栗の「種子」を食べているのですか? だとすると「イガ」が実ですか? イチゴは表面にある粒粒が種子ですよね。 赤いところが実ですよね。 なんのために種子が実の表面にあるんですか? 他にそんな果物ってありますか? 漠然としていてすいません よろしくお願いします。

  • 小布施の栗

    友人の家に昔あった栗の木はイガの中の実は数は少ないですがきな粒でとても大きくて味も大変甘かったそうです。 最近小布施に行って竹風堂の駐車場にある栗の木を見たところ大変似ていることがわかりました。 小布施の栗は大変甘く、味も似ているとの事ですが、小布施の栗はなんていう種類の栗なんでしょうか? また、長野以外でも苗とかを入手することが出来るのでしょうか?

  • 栗はなぜあんなにイガイガ?どうやって増える?

    栗の実をまるごと食べる動物はいないように思いますが、どうやって増えるのでしょう。 仮にリスが栗を食べたら実は分解されてしまって芽がでないのでは。 多くの果物は鳥や小動物に食べられ、そのフンなどによって遠くに運ばれて芽を出すと思いますが、栗はあんなイガイガでは誰にも食べられることなく、自分の下に落ちてそこで芽を出すだけなのでは・・、結果遠くに運ばれないのに、どうやって増えるんでしょうか。 それに簡単に食べられないためにイガイガで守っているのかもしれませんが、あそこまでイガイガだとどんな動物でも食べること自体できないのでは・・ いただいた栗を見ていてフツフツと疑問がわきあがってきて質問しました。 どなたか詳しい方教えてくださいませ。

  • お猿さんって何なの?

    お猿さんって何なの? お猿さんをどう見るべきなのでしょう? お猿さんが進化して人間になったのだとしたら 私達人間は、今いるお猿さんをどう認識するのが正しいと言えるのでしょうか? 親戚? 仲間? 同類? ただの動物? 皆さんはどう思われますか?

  • 栗はトゲがいっぱいあるのはどうして

    栗の実は固い皮で覆われていうえにトゲがいっぱいついている なぜ防備をたくさんしているのでしょうか、鳥とかに食べられない ように、それとも虫とかに食べにくくしているのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 栗の木の実は?

    庭に栗の木を2本植えました。03年11月です。そのうち1本が(苗木の業者に聞くとウイルスにやられたという)枯れました。ホームセンターで05年に苗を買って植えました。 最初の苗の生き残った木は樹高3メーター近くになっています。後からのは樹高1.2メーターくらいです。 樹高3メーターの方は、花は一杯咲いてイガも一杯でしたが、全部落ちてしまいました。樹高1.2メーターの方は、いまイガが10個以上大きくなって残っています。 どうして実がつかないのでしょうか? どうしてやればいいのでしょうか。手入れ法など教えてください。

  • 猿の殺処分について

    いまさらですが、かみつき猿がいましたよね。ラッキーとかいう。 100人以上を噛んでいるんだから、殺処分が相当なのに、どうして生かされているのでしょうか? こういうことを言うと、「動物の命を軽く見ている」とか言われるんでしょうけれども、そういうことを言う人のほうが、「動物を平等に見れない=動物の命を軽く見ている」といえないでしょうか。 人間に似ているから、などという理由で、あの出来損ない猿を擁護しているんでしょう。 他の動物なら、即、殺処分になるというのに、、、。

    • ベストアンサー
  • 猿は人間になるの?

    ダーウィンの進化論的にいったら、動物園にいる猿っていつかは人間になるんですか?

このQ&Aのポイント
  • Windows11でダウンロードしたドライバーを解凍しようとしたが、DPInst.exeが起動せずにインストールできない。
  • お使いの環境はWindows11で、接続はUSBケーブルを使用しています。電話回線はひかり回線です。
  • ブラザー製品のMFC-J840Nでドライバーのインストールに問題が発生しています。Windows11でのドライバーダウンロードと解凍は成功していますが、DPInst.exeの起動ができずにインストールができません。接続方法はUSBケーブルを使用しており、電話回線はひかり回線です。
回答を見る

専門家に質問してみよう