• 締切済み

法に詳しい方、教えて下さい。(祖母の横暴に付いて)

一般論で構いません。お願いします。 妻の両親の許に、妻と私の娘ふたりが同居しています。私の単身赴任が終了し夫婦と娘と4人で暮らそうとしたところ、妻の母親が娘ふたりを手放さないと言い出し言う事を聞き入れません。 今回の質問では、突っ込んだ家族関係には敢えて踏み込まずにアドバイスをお願いしたいのですが、親権者の意思を無視してその家族である祖父母が娘たちを実効支配するのは、法的に何か触れていないか…と言うのが知りたいのです。 申し添えますと、そのような状態になっても養育費やその他費用は私たち夫婦に負担させるつもりのようです。私たち夫婦に資力や人間性に著しい欠陥がある訳でもありません。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ok2007
  • ベストアンサー率57% (1219/2120)
回答No.5

「一般論で構いません」「突っ込んだ家族関係には敢えて踏み込まずに」ということであれば、法に触れることはありません。 まず、奥様のお義母様が「娘ふたりを手放さない」と言うこと自体は、何ら違法性がありません。また、「祖父母が娘たちを実効支配する」ことも、法が禁じる行為ではありません。したがって、法に触れることはありません。 もちろん、娘さんらのいる部屋に鍵をかけて監禁するなどの事実があれば、違法性があるといえます。しかし、そのような状態は異常なものであって一般的ではありませんから、「一般論で構いません」との前提に立つ以上は検討する必要がない、という結論になります。 むしろ、一般論でいえば子供は祖父母になつくものですから、「実効支配」することも子の監護に望ましい場合が少なからずあるといえます。これも、「一般論で構いません」との前提に立つ以上、導かれてしまう結論です。 要するに、ある程度まで「突っ込んだ家族関係」を見た上で個別具体的に検討しない限り、おいそれと結論の出せる問題ではないのです。 個人的に気になっているのは、奥様のお考えが見えない点です。すなわち、親権は両親が共同しておこなうものであるところ(民法818条3項本文)、「親権者の意思を無視して」とのくだりやご質問文の全体からは、artist15mgさんの疑問点はご自身単独のお考えからのものであって奥様のお考えはまた異なるようにも思えるのです。 仮にそうだとすれば、奥様と向き合って話し合うことが先決です。なぜなら、親権はartist15mgさんが単独で行使するものではなく奥様と共同して行使するものだからです。

artist15mg
質問者

お礼

ありがとうございました。欲しいヒントを下さったと思っています。夫婦の意思疎通は問題ないので、あとは祖父母と私達の問題になって来ると思います。特に義母が尊敬できるのであれば、私が「マスオさん」になるのはむしろ望むところなのですが、そうでないところ、特に娘たちが義母の暴言や非常識な行動に影響されているのが気に掛かっています。子供たちには何の落ち度も無いので、これからの動きを考えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

あなたが他の方への回答に書かれた言葉を送ります。 >相手を非常識と非難するのは簡単です。 まず、なぜそうなったかを考え、その根本を解決する努力が必要かと思います。 また、さらにあなたが他の方への回答に書かれた言葉から引用すれば、単身赴任せずに、赴任先に家族全員で移り住み、奥さんの実家に同居しなければそういう問題も起きなかったでしょう。 あなたが他者に掛ける言葉の端々から、問題の解決策があるようですよ。

artist15mg
質問者

お礼

ありがとうございました。法的な検証がしたいだけでしたので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akiko0828
  • ベストアンサー率18% (341/1862)
回答No.3

娘2人(奥さんのお母さんにしたら孫娘)を手放したくないと言うんですよね? 無視して出てきちゃえばいいのでは?まあその後疎遠になるかも知れないけど。 お義母さんがあなた方夫婦を訴える権利はないんだし。

artist15mg
質問者

お礼

ありがとうございました。大変参考になりました。義母がいちばん問題しているのは、妻が実家に納めていた3人分の生活費が無くなる事だと妻が教えてくれました。義母はその「生活費」をすべて自分の小遣いにしているそうです。娘たち自体は義母の良くない部分の影響を受けて、ひいき目に見ても人並みに届くか届かないかと言う常識や人間性を持ちつつあります。祖母になついてる…と言うには少し違う現実に迷う所があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nyon-tan
  • ベストアンサー率15% (58/382)
回答No.2

>私たち夫婦に資力や人間性に著しい欠陥がある訳でもありません。 なんでこの一文を付け加えたんでしょうね? つまり あなたがこういう人だからそういうことがおこったんだと思いますよ。 娘達が鍵をかけられた部屋に監禁でもされてない限り 刑事的に違法ではないです。 それともなにか脅迫でもされているんですか? だとしたらこの質問は寝ぼけてますね。 民事的には争ってみるしかありません。 その結果がでて初めて法に抵触するしないと決定されるのが裁判です。 といいますか、裁判や法律どうとかではなく その娘達が祖母の提案に賛成でない限りこんなこと起こりようがありませんよ? 貴方と暮らしたいのであれば出て行けばいいだけなんですから。 民事の決定次第ですが もし祖母が娘達を育てるとなれば養育費は当然そのようになります。

artist15mg
質問者

お礼

ありがとうございました。あくまで法的な検証のアドバイスがいただければと考えておりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.1

変な質問をするのはやめなさい。 娘と一緒に暮らしなさい。 親の言うことは無視しましょう。 祖父母や娘の意見は聞く必要ありません。 あなたがた夫婦で決めなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 離婚後の単身赴任手当はもらえますか?

    単身赴任中に離婚した場合、単身赴任手当はもらえるのでしょうか? 単身赴任手当というものは、配偶者がいるから、貰える手当てなのだと思っていました。 自宅には成人した大学生の娘が住んでいます。 仮に娘の親権が妻側に行くとしたら、単身赴任手当はもらえないのでしょうか? 夫側が親権を持っていた場合は、単身赴任手当はもらえるのでしょうか? 会社によっては違うかもしれませんが詳しい方、教えてください。

  • 妻が浮気しています

    37才会社員、妻33才、娘4才です。結婚8年目です。 約1年間単身赴任をしていましたが、先ごろ単身赴任が解消し、今は家族3人で同居しています。半年ほど前に、妻から「二人は性格が会わない、あなたは自分のことしか考えない。気持ちがさめた」と告げられ、それまでも喧嘩がちでしたが、以降夫婦関係は破綻しました。単身赴任解消後は状況はさらに悪化し、出て行けや離婚という言葉も出始めました。現在では、身の回りの世話はまったくしてもらえない状況です。顔をあわせれば何かあらさがしをしては、きつい口調で文句を行ってきます。精神的にはかなり追い込まれた状況です。 しかし、状況証拠等から妻は単身赴任当初頃から浮気をしていることが半年ほど前に分かりました。お互いそのことははっきり言いませんが、妻は半ば公然と週末などは1日中出かけてしまいます。家にもよく上げているようです。子供を実家に預けて外泊することもあります。やりたいほうだいの状況で妻は本気と思われます。最近の妻の口癖は一度しかない人生好きにやるです。相手の名前と職場は分かっています。 週末はほとんど子供と自分の二人ですごします。今は家族3人で出かけたり、外食したりすることは皆無です。 自分がじっとしているのは、子供を失いたくないということ、それだけです。子供から父親(自分)と母親を奪いたくないし、正直には自分が子供を失いたくないという理由です。そんなわけで離婚は絶対にしたくありません。 しかし、中途半端に言い返したりもしているので、日に日に夫婦仲は悪くなる一方で、何より自分がつらくなってきました。解決する兆しもなく、何か光がみえるようなアドバイスはありませんでしょうか? やはり相手の男と話をする等の行動に出たほうがいいのでしょうか?自分としては妻の逆切れを誘い、一気に話が進んでしまいそうで踏み切れません。 それと、妻が子供を連れて完全にではないにせよ、たびたび出て行ってしまう(外泊)ような気がしています。阻止する方法はありませんか。 最後に、最悪のケースを想定すると子供の親権をとれるような方法も考えておきたいのですが、やはり無理でしょうか?

  • 単身赴任時の妻への連絡

    東京に妻と二人で住んでいましたが、今年から名古屋勤務となり、私だけ単身赴任で名古屋に転勤することとなりました。しかし週末は東京に帰るように努めているので東京と名古屋の二重生活という環境です。 そこで質問なのですが単身赴任されている男性の方は毎日妻にメール、電話等連絡を取られておりますでしょうか。ちなみに家族構成ですが子供なしでの妻との二人です。 単身赴任されている男性の意見お聞かせ頂きたくよろしくお願いします。

  • 祖母の行動について

    祖母の行動について 私の母方の祖母について、大変困っています。 祖母は18歳のときに見合い結婚し、いまにいたるため、仕事をしたことがなく、現在80歳、新興宗教にはまり、いわゆる痴呆症気味かな~と思われる症状がありますが、体力的にはなんの問題もありません。 私の家から30分ほどの場所で、長男のわたしの叔父家族と二世帯住宅に暮らしています。 当初は、叔父宅と祖母宅は別でしたが、当初の約束とおり、いまは叔父と祖母の二世帯でくらしています。 祖母性格にも問題はありまして、キレやすい、寂しがりや、仕事したことがないため世間知らずでして、叔父家族とうまくいっておりません。 現在は叔父と娘たちは別の場所に単身赴任(厳密には単身赴任は叔父のみで、娘さんは大学生)、叔母が1人で祖母の面倒をみてますが、祖母のキレた時の暴言が長く蓄積して心の病を発病してます。 私は父方の祖父母と育ったせいか、素晴らしいことだと思いますが、姑さんにあたる方が難しいからか、叔父夫妻は、『せっかく建てた二世帯住宅だけど、祖母がいるなら住まない方向にしたい』とのこと。 祖母からは時々意味不明の話が電話できたり、相当ご近所にもクレームが出るらしつ、叔父夫妻が謝りにまわったという話を聞きます。 途中か、叔父夫妻が祖母と同居したから問題がたくさんでたと思うんですが、どうしたらお互い幸せに過ごせるのでしょうか? ご教授くださいませ。

  • 結婚20年の夫婦ってこんなもの?

    結婚して約20年、40代半ばの男です。 いい年して恥ずかしいとも思うのですが、質問させてください。 家族構成は、妻と大学生・高校生の娘の4人家族ですが、私は単身赴任が既に8年と長くなっています。 この長い単身赴任生活のせいか、最近妻との会話が少ないというか、話をする事柄も無く、離れている平日にメールする事も減り、休日に帰った時も、なんとなく二人でいる時間が窮屈に感じてしまいます。 お互いに別に好きな人がいるという訳でも、特別な問題が起こっているという訳でもないのに、なんとなくギクシャクしてしまいます。 妻はそれほど気にしていないようにも見えるのですが、私はこんな調子でこの先やっていけるものなのか不安です。 また、夫婦生活も、妻の方から消極的になっていき、結局私も無理にとまでは・・・という感じで、月に1度あるかないか位に減ってしまいました。 新たな喜びがないまま、これまでの摩擦や喧嘩で出来た夫婦の傷が、時間と共に溝となって深まっているような気がしてなりません。 そこで質問なのですが、結婚20年の40代半ばの夫婦はこんなものなのでしょうか? 同年代の方や先輩の方々、また女性の立場からもお答え頂けると嬉しいです。

  • 離婚について

    妹夫婦が 離婚原因は性格の不一致と夫婦間の愛情が喪失しているため協議離婚で話を具体的に進めております。 婚姻期間22年。 妻は3年前より専業主婦からパートタイム勤務。 夫は現在単身赴任3年目。 子供は小学6年生と中学3年生になります。 妻は教育熱心な女性です。 離婚するにあたり、親権、監護権、養育費をはじめ、子供に関わるすべてが欲しいと主張します。 夫は真面目で仕事熱心な男性です。 離婚するにあたり、子供が母親の傍に置いたほうがよいだろうと考えて養育・教育にかかる経済的な義務をしっかり果たす一方せめて親権だけは欲しいと主張します。 どちらの主張が現実「子供の立場」を考慮した見解でしょうか。

  • 夫婦の距離

    初めまして。単身赴任の夫婦の方にお尋ねします。離れている分、夫婦間を円満にいく様やっていますが、妻はあまり連絡やメールなどの細かいのは苦手だからしたがりません。先日もその事で大喧嘩しました。単身赴任の場合、適度な夫婦距離ってありますか?あまりこっちからgiveばかりするのもどうかとおもいますし、妻は気持ちは変わらないといいますが、どうなんでしょう。アドバイス宜しくお願いします

  • 単身赴任中の夫婦問題

     半年前の職場に引き続き単身赴任は2年半、結婚13年、中1女、小2男の二次の父43歳です。 妻は1つ年上です。私は割と短気なほうで、妻は、小さなことをいつまでも覚えているような性格のため、単身赴任前から決して、仲のよい夫婦ではなく、喧嘩も多かったのですが、単身赴任になると「帰ってきてほしくない」と取れる発言が段々多く聞かれるようになりました。  今は、休みが少し不規則・不確定ですが、先日、急に、日、月、での帰宅になりました。元々、帰ってこない前提での友達との約束がキャンセルになったのか、いつもより機嫌が悪かったです。日曜には娘を連れて買い物に出かけ、月曜には、「家にばっかしおったら、つまらん人間になるで」、 「よその人、もっと休みないで」、「何で休みなん」、「釣りでも行ったら」などと言いながら、 出かける用意をしている(平日が休みの時はほぼ毎回)ので、「また出て行くのか?」と言うと、 「仕方がない。私かって出かけたいわけやない(があなたが居るんやったら)。。。」   ここまでなら.よくあることで、我慢できたのですが、さらに続けて、 「夫婦が仲良くなれるはずないやろ。考え甘いわ。」と言い残して、出て行きました。 (その後、私も一人で赴任先に帰宅)  私は、何とか夫婦仲が良くなる方向にできないかと何年も思ってきたのですが、妻に、そのような気持ちが全くないのであれば、やはり仕方ないかとも思い始めています。  本当は、私は子供も大好きですし、夫婦仲良く、家族仲良く暮らせるようになりたいのですが、もし、単身赴任で、収入だけを目的にされているのではやはり我慢できません。  こんな場合、(妻に夫婦仲改善の意思がない:妻に言わせると、喧嘩しないために出て行っている?)、離婚の理由として、十分なものでしょうか? また、子供を引き取ることってできるのでしょうか? (もちろん子供の意思が大事ですが。)  皆様、改善方向、清算方向、ともアドバイスをお願いいたします。

  • 親父が肺がんで余命1ケ月

    ガンであることは前々から分かっていました。 医者からもう跡1ケ月の状態と告げられ、 本人には知らせていませんが。これからどうして 行けば一番いいでしょうか? 私は単身赴任で東京へ出てきていて簡単には帰れません。 地元に妻と二人の中学生の娘がいます。娘達は戸惑うでしょう。

  • 単身赴任夫

    このカテでの 質問に何度か出ているかもしれませんが 私自身単身赴任の夫を持つ妻です。 赴任前も 遊び程度はしていたのでしょうが 赴任してから 態度が明らかに変わり こそこそしている割には堂々と平気で嘘をつくようになりました。 赴任生活が 不満 あくまでも 家族の犠牲になっているをくり返し 自分には自由が無い。 とわけのわからないことで 怒り出し正直参っています。 単身にかんしては あくまで 会社の要望で 家族で赴任先へと 検討しましたが 経済的にもきびしく 主人自身乗り気ではありませんでした。 私は 夫婦納得済みの赴任だと言っていますが やはり あくまでも家族の犠牲で 浮気や現地妻はあたりまえなのでしょうか? 苦しくて 離婚も考えますが 出張がちだった新婚のころから 留守宅を守るのが主婦の務めと思い頑張ってきました。 皆様の御意見お考えお聞かせください。