• 締切済み

離婚について

妹夫婦が 離婚原因は性格の不一致と夫婦間の愛情が喪失しているため協議離婚で話を具体的に進めております。 婚姻期間22年。 妻は3年前より専業主婦からパートタイム勤務。 夫は現在単身赴任3年目。 子供は小学6年生と中学3年生になります。 妻は教育熱心な女性です。 離婚するにあたり、親権、監護権、養育費をはじめ、子供に関わるすべてが欲しいと主張します。 夫は真面目で仕事熱心な男性です。 離婚するにあたり、子供が母親の傍に置いたほうがよいだろうと考えて養育・教育にかかる経済的な義務をしっかり果たす一方せめて親権だけは欲しいと主張します。 どちらの主張が現実「子供の立場」を考慮した見解でしょうか。

みんなの回答

  • mnt
  • ベストアンサー率29% (8/27)
回答No.4

えっと問題の本質から離れて回答します。 妹さんというか、妻の方の、 子どもへののめり込み方が異常ではないか心配です。 つまりいずれ育っていく雛鳥のようなものとして接するべき子どもたちを自分の人生の目的そのものと思い込んでいないか。 思春期の子どもたちに、いずれ大きな問題となるのが、 母親の子離れのように思えて仕方ありません。 その点、冷静な夫の役目が今後も必要だと思います。単なる金つるではなく、子どもたちはいずれ母親から逃げないと行けなくなるでしょう。それが正常な子どもたちの生育でもあります。 その時に父親に親権があった方が良いかと思います。 そもそもこの父親が家庭を壊しているのではなく、壊しているのは妻の病的なまでの潔癖性と子どもへの思い入れでしょう。 質問の趣旨と違うかもしれませんが、一番大事に考えるべきは妹さんの今後ではなく、子どもたちの将来でしょう。

simon501t
質問者

お礼

指摘してくださった通り、妻にとって「自分の人生の目的そのもの」と思っているようです。理由は 「子供が成長したときに、育児実績を証明できるモノがほしい。 親権は夫の代わり、だから必要。」と発言しております。 とにかく、子供たちへの影響を含め心配しているところです。 本当にお返事ありがとうございます。

  • takeup
  • ベストアンサー率48% (450/926)
回答No.3

>せめて親権だけは欲しい という気持ちは一般によくある考えですが、 >どちらの主張が現実「子供の立場」を考慮した見解でしょうか という立場からは、妻の側の主張に軍配が上がります。 理由 親権の争いの妥協策として、妻に監護権、夫に親権という解決がなされることがたまにありますが、 この場合は、扶養手当、税金、健康保険、母子関係手当等の福祉面でわずらわしさと不利益をこうむる可能性があり、子の立場からは好ましくないでしょう。 親権という言葉からは権利のように聞こえますが、権利と言えるものは、せいぜい、 職業許可権、住所指定権、財産管理権程度のもので、中身は義務的なものが多いと言えます。 離婚して親権を妻に渡しても、子の父であることには変わりないのですから、 離婚による最大の被害者である子の立場、子の意見を重視して決めることが最も大切なことを夫婦双方によく話してあげてください。

simon501t
質問者

お礼

親権がどちらにあっても子の父、子の母であることに変わらない。 確かにおっしゃる通りですね。 子供の立場を尊重できるように進むことの大切さを実感します。 本当に、お返事ありがとうございます。

noname#164050
noname#164050
回答No.2

父親はある意味「譲歩している」と見受けられますが・・。 争点は「親権」にあるかと思いますが、 家裁で双方が主張し譲らない場合は「上級裁判」になります。 子供の立場は親から見たもので、 子供自身の意見なり気持ちはどうなのでしょうか?。 中3でしたら少しは意向があるかもしれませんが、 選択させるのではなく、 本人の意思確認も必要ですね。 いずれにしても、 上級裁判とて判決を不服とする事は出来る訳で、 どこかで折り合いを付けなければなりません。 子供が成人すれば今の争点は過ぎた事になる訳で、 親権がどちらでも子供の健やかな成長を考えて下さい。  

simon501t
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 子供たちの前だけでなく周りの大人に対して、誰もが疑わないほどに 仲の良いお父さん、お母さんを緻密に演じてきたことが多分ネックです。 1、子供の意思を確認することは残酷だという理由でそれを極力避けているのが事実です。 2、セックスレスに至り既に10年経過していたこと。   (結婚後妻が頑なに拒否)   その理由は(子供のウンチの片付けはできても夫に対して嫌悪感)潔癖なのか?病気なのか?それほどに深刻であると妻が主張。そこに夫の浮気は良いとまで主張してきたこと。 3、夫はセックスは無理強いしなくとも医者へ行くことも含め誠実な態度で提案したり声をかけながら改善の働きかけはしてきた。 4、一度協議離婚にサイン(夫に親権、妻に監護権)した直後に妻はカウンセラーへ行った。そこで「夫婦で歩み寄ることが大事」といわれ、自分にも親権が取れる、病気じゃない。と認識。 ここまでが話の大前提で、私としてはこんな話があるのかいな?と思うほどです。

noname#62440
noname#62440
回答No.1

 質問は家庭裁判所が判断すべき領域で、それについて質問の中に少しく状況が出ていますが、軽々に判断すべき事柄ではないと思います。このような場には不適切では・・・

simon501t
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 子供達を思ったら協議離婚で終わらせるべきでしょうか。。?

    離婚話が持ち上がった時点で子供達(1歳2歳)の親権はお互い欲しいと主張しました。子供達の為に争いたくはなかったのでしぶしぶ親権は夫に、監護権は私に分ける事にして離婚の話し合いを続けました。でも夫は『親権』を主張してきて監護権の範囲にまで入ってくるので疑問に思い(保険証・児童扶養手当などのことも全て夫が管理したかったらしく)私が監護権の管理すべき事を主張すると逆に『何勝手に調べてんだ?』と言われ義父母にまで「子供の住民票を移さなければいい話」とか「貴方がかわいそうだから子供を見させてやってる」、夫は「監護者が多くのことを管理できるなら親権の意味が無い、だったら養育費は払わない、援助金ももらえるんだろう?」と向こう3人があまりにも話しにならない人達で唖然としました。「お前の言ってる事で合ってるかどうか、俺が納得いかなければ調停だ」と言われ、夫婦で市役所に行き私の言っている事が正しいと証明されました。夫は納得せざるを得なかったようでした、調停の話は出ず、このまま行けば協議離婚で終える事は出来ますが、私は夫達の子供に対する考え方、同じ子の親として人間として私に向けられた発言は許せません。いっそ私が調停申し立てをして何が何でも親権丸ごと欲しいくらいです。最後まで子供の為円満に終わらせようと努め、行きずらい夫の家に話をしに行き、親権の意味も良くわかっていなかった夫に責められ帰りの車中泣いて帰る毎日。でも子供の事を思うと子供にしてみれば夫は大好きなパパなんですよね?争うことになったら一番かわいそうなのは子供なんですよね?調停になれば弁護士さんを雇いたし、でもその費用を考えればその費用分子供達に使えるも・・。って思ったり、悔しくて悔しくて今は子供達を夫にもましてや義父母にも会わせたくありません。皆さんは私の立場ならどうされますか?教えてください。

  • 離婚

    以前離婚問題で質問さして頂いた者です。どうかよろしくお願いします!長文で申し訳ありません!現在離婚裁判中で5歳の男の子を1人当方で監護養育中です。 以前男性側の親権監護権のとりかたを色々アドバイスして頂きました。 その内容は離婚を拒否し続けて子供を監護している実績を積む事とアドバイスしてもらい1年間その通り続けてきましたが、妻から子の監護者指定請求を起こされ現在監護権で調停中です。 ①裁判官の考えは積極的破錠主義で離婚をして親権は父親、監護者は母親との考えのようで!?次の調停までに考えてくるようにと言うことでした! ②裁判官の考えは不貞行為を行い子供を置いて出ていっても、1度や2度の行為では、やはり子供が小さいので監護者は母親との考えのようです。 ③私は親権監護権を切り離して考える事が出来ません! ④やはり親権監護権を切り離さずに進めて行く事は無理なのでしょうか? ⑤子供は私(父親)とずっと一緒にいたいと主張しています! ⑥子供は生まれ育った環境にて生活を続けています! 以前子供の環境が変わらない事が一番最重要ともお聞きしたのですが!間違っているのでしょうか?良きアドバイスがあれば宜しく御願い致します!!

  • 不当な離婚 やむおえない離婚について教えて下さい。

    不当な離婚 やむおえない離婚について教えて下さい。 私は外傷的な病気で治療をしています。妻子持ちで無職「病気のため退職」で治療していましたが、 妻が急に「治るまで待てない。」「仕事をしないプー太郎」と称し調停に離婚を申請しました。 どんなに説明しても病院で治療をしていても嫁は私を怠け者としてしかみていません。 夫婦で貯めたお金(貯蓄額1000万くらい)なのに妻は「治療費でお金が減っていくのが嫌」だと言っていました。夫婦のお金なのに妻は「私のお金」と言っていました。妻の本心はここ(お金だけ)にあるのではないかと思います。 Q1◆そんな傲慢かつ身勝手な理由で離婚は成立するのでしょうか? 最近は、身体的な痛みに加え、最も信頼してほしいパートナーに信用してもらえないむなしさで 精神的にもやんでしまいました。妻と距離を置き治療に専念したいため離婚も考えているのですが・・・ 次に問題なのが親権問題です。 子はもう少しで1歳なので通常では母側がみるのが理想と思うのですが、 不当な理由(病人だから夫を捨てる・お金が稼げないから夫を捨てる)で離婚する人道的でない人に 可愛い我が子に親権がわたることはどうしても避けたいです。 しかも一時的ではありますが、妻は赤ちゃんが泣きやまないという理由だけで育児放棄や虐待をしていました。 その時は、私が止めたのでなくなりましたが、そんな経験もあり不安です。 Q2◆自分の都合がうまくいかない時に他人に当たる人に子どもをみることができるのでしょうか? 今、私は療養中のため育児が難しいので強く親権をもうしでることは難しいと思います。 ただすこし調べたのですが、親権者を父(自身)にして監護権を妻にすることはできるのでしょうか? 病が治れば親権監護ともに父(自身)にする方針です。 Q3◆妻をそのまま親権者にした場合と父を親権者にして母を監護権者にした場合ではどのように違ってくるのでしょうか? Q4◆また、夫婦で貯めたお金「約1000万円」を全て渡していることと、不当な離婚なのに、まだ養育費をもらおうと考えている妻の考えは通ってしまうものなのでしょうか?子の為ではなくどうもお金が目当てに思えて仕方がありません。 Q5◆申立人(妻)は自分の都合の良いように調停人に話していますので法律上、公正証書にて養育費を払うことが決定してしまった場合でも私は養育費まで払う気はありません。といいますか労働できないため払えません。ただ、払う気もありません。払わない場合どうなるのでしょうか?逮捕とかですか?ただ払わず逮捕されてしまってもいいくらい私は間違ったことをしていません。 Q6◆最後に、未だ調停離婚は確定していませんが、そもそも今後、不当な離婚を受け入れた上、親権も取られた上、お金目当てで養育費も払う 自身にとって一つも納得できるところがありません。妻側は全て思い通りになっている。こんな不平等が成立するのでしょうか? 以上長文になりましたが、どんな小さなことでもかまいませんので教えてください。

  • 離婚後の子供の戸籍を移すには?

    3年前に離婚し、その時妻は婚姻時の姓を称する届けをだしました。 子供の親権者は夫、監護権者は妻、子供(15歳未満)は夫の籍に残っています。 この場合、子供を妻の戸籍へ移すにはどのようにすればよいでしょうか。 家裁に申し立てをするのだと思いますが、 ・申立権者は誰か ・親権者変更もする必要があるのか、親権者である父が申し立てする場合は親権者を変更しなくともかまわないのか、 ・申立理由は既に母子同姓であるが「母との同居生活上の支障」でかまわないのか、(実のところ理由は生活の実状に即した形にしたいというだけです) ・申立が認められない可能性はどのくらいあるか、 などについて教えていただけないでしょうか。

  • 離婚調停で、この提案は妥当か?

    ただいま離婚調停中の夫です。 私に離婚の意思も有責性も無いのですが、どうしても離婚を迫られた場合、受け入れざるをえなく、6歳になる子供の養育費を請求されると思います。(このまま、何年も別居を続けるのが厳しいので・・・。) 私の希望は親権と監護権を切り離し、私に親権を渡すこと、養育費を0~2万円で考えています。 また、面接交渉は月に一日、5時間以上の面会を希望しており、お互いの都合がつかない場合は長期休暇などに振り替えて、泊まれるよう配慮もして欲しいと考えています。 不動産の売却損(夫婦の負債も300万円あり、当然半分を請求したいと考えています) 私の要求はどこまで妥当性のあるものなのでしょうか? ちなみに、32歳。月収は実質17万円ほどで、家賃に5万円ほど消えます。婚姻期間は7年。子供は男の子一人です。書ききれない部分は補足致します。 よろしく御願いします。

  • 親権、監護権と養子縁組、養育費、遺産相続の関係を教えてください

    親権、監護権と養子縁組、養育費、遺産相続の関係を教えてください 知人が離婚協議中ですが、親権、監護権を元妻が持つ場合、離婚後に元妻が再婚し、子供が新しい夫と養子縁組することに対して知人は何も言えないのでしょうか。 その場合、知人は子供にとっては単なる血を分けた親という存在で、社会的な制約や責務は一切ないのでしょうか。他人と言うことでよいのでしょうか。 また、知人の遺産相続については基本的に相続権はこの子供には無いのでしょうか。 一方、親権を知人が持ち、妻が監護権を持つ場合には、離婚後の子供の養子縁組はありえないと考えてよいでしょうか。 その場合には、知人は父親として遺産相続、養育費を行うものと思いますが。 又、親権と監護権の分離は一般的ではないでしょうか。女性側は不分離にこだわるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 親権・監護権を分けた離婚と再婚

    31歳既婚男性です。 私は20のときに1度結婚し2年で離婚。 原因は妻の宗教によるものです。(結婚後発覚しました) 子供がまだ6ヶ月だった事もあり、私が親権・妻が監護権という形にしました。(妻は専業主婦でした) 親権を持つ親として、通常よりかなり高額の養育費を支払っています。 その後お互い再婚。 妻の再婚相手は姓を変えないでいいよう婿に入ってくれています。 私は6年前に再婚、今は離婚協議中です。 原因は妻の家事放棄及び一方的な性生活の拒否です。 娘も4歳になり、小学校までには離婚しようと合意しました。 今まで監護権を分けた事で色々面倒な事もありましたし、 子供の為にも中途半端な事はやめようと今回は親権を譲る事にしたんですが、 妻は前妻の子と同じ位の養育費を要求しています。 別居して2年程、妻にはずっと生活費を渡しており その生活費と同額を養育費としてもらいたいと言っています。 前妻との間の息子ですが、 離婚の際、子供が自分で判断できる歳(中学生位?)になったら 息子の意向を聞いた上で親権を揃える事になっていました。 前妻は「円満に生活できているので親権を譲ってほしい」らしいのですが 息子は「パパがいい」と言います。どれだけ尽くしてもらっても母親には嫌悪感しか感じないそうです。 最近妻にも私にも好きな人が出来ました。 息子には、離婚してもまた再婚する可能性があると伝えていますし、 その彼女を会わせてもみました。 好感を覚えたらしく、一緒に住んでもいいと言っています。 息子には祖父の代から続く会社を継いでもらいたいとも思っています。 監護権を譲らない妻を説得する方法はないものか 親権を持たなくても養育費は同じでなければならないのか ご意見を頂きたいと思います。 長文になりましたが、状況をご理解頂いた上で 回答を仰ぐのがマナーかと思い、書かせて頂きました。 宜しくお願い致します。

  • 裁判離婚出来ますか?

    妻も夫も不貞、暴力、借金など決定的な有責は無い。 家庭内別居状態。 妻は夫が嫌になりどうしても離婚したい。 夫もそこまで言うならと離婚に同意している。 しかし、子供の親権で折り合いがつかない。 (どちらも親権が欲しい) 妻は離婚調停を起こすが、不調に終わる(夫が仕事の為、出席出来ず)。 裁判になった。 夫は、自分達のケースでは、親権が母親に行きがちなのを知って、妻に親権が行くのではないかと危惧し、一転、「婚姻は破綻しているとは言えない。僕はやり直したい。頑張りたい。どちらも有責は無いのだから喧嘩しないように歩み寄りたい。」と言い出す。 (本音は、親権を取られて子供を妻に取られる位なら離婚せずに到底妻からの歩み寄りは期待出来ない家庭内別居という砂を噛む様な結婚生活を続けた方がマシと判断)。 この場合、妻がどんなに「もうやってはいけない。やって行く気無いし、そんな気が起こらない。一緒にいたくない。生理的に嫌。」と主張しても、もう裁判所より「離婚しなさい」という判決が出るのを諦めるしかないのでしょうか。

  • 離婚時の養育費などの諸問題

    ただいま離婚調停中の夫です。 私に離婚の意思も有責性も無いのですが、どうしても離婚を迫られた場合、受け入れざるをえなく、6歳になる子供の養育費を請求されると思います。 私の希望は親権と監護権を切り離し、私に親権を渡すこと、養育費を0~2万円で考えています。 また、面接交渉は月に一日、5時間以上の面会を希望しており、お互いの都合がつかない場合は長期休暇などに振り替えて、泊まれるよう配慮もして欲しいと考えています。 不動産の売却損(夫婦の負債も300万円あり、当然半分を請求したいと考えています) 私の要求はどこまで妥当性のあるものなのでしょうか? ちなみに、32歳。月収は実質17万円ほどで、家賃に5万円ほど消えます。婚姻期間は7年。子供は男の子一人です。書ききれない部分は補足致します。 よろしく御願いします。

  • 協議離婚することになりました。

    協議離婚することになりました。 当方女性です。 夫婦で話し合った結果、離婚をすることに決まりましたが。 その後の手続きをどう進めていけばいいのかわかりません。 本やインターネットで調べてはいるものの 何を一番にすればいいのかわかりません。 お知恵を拝借させていただきたくお願いいたします。 現在決まっていること ・協議離婚 ・中学生と小学生の親権は夫 ・離婚後の私の居住場所 慰謝料や財産分与についてなのですが、 夫の意見 家のローンが残っているし、家の名義は夫になっているので ローン返済のことを考えると慰謝料は払えない 何も持たせずに放りだすことはしないがお互い離婚ということで 精神的に苦痛を伴ったので慰謝料はそんなに払えない 貯蓄も少ない為、引っ越し費用等当面の費用のみしか払えない 親権が夫にあるということで私に養育費を払って欲しい 私は現在週5日(月収8万円ほど)のパート勤務です。 子供が受験生(下の子どもは中学受験)ということもあり 私の収入はすべて教育費として使っていました。 夫と離婚をどのように進めていけばいいのかご教授ください。