• 締切済み

人権侵害?

先日、仕事上で少しミスを犯し、幸いに損害は発生しておりませんが、会社側からひどく説教されました。 その際に「今後ミスを犯した場合、いかなる処分をも受ける」という旨の文書を書けと言われましたが、これは法的になんの問題もないのでしょうか? 過去にもイロイロと会社側は納得のいかないことを行っているため、今回の件が法的に問題があるのであれば、訴えようと思っています。

みんなの回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.3

文書だけでは、何の意味もありません。 実際にミスを起きた後、どんな処分を下すかです。 それが法的に問題があれば質問者さんが勝ちます。 ただ、会社側が物凄くプレッシャーをかける処置であり パワーハラスメントのようで、とても不快です。 下記サイトに相談されてはいかがでしょうか。 http://www.houterasu.or.jp/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • h2goam
  • ベストアンサー率27% (213/786)
回答No.2

問題一切ありません。 「今後ミスを犯した場合、いかなる処分をも受ける」と書いたところで「今後ミスを犯した場合、(労基法及びその他一切の法令に反しない範囲で)いかなる処分をも受ける」と言う意味なのでこのような文書を書かせたとしても何の問題があるのでしょう? こんな文書を書かなくても本来は先日犯したミスを基に労基法及びその他一切の法令に反しない範囲で処分されるべきなのですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • riffy13
  • ベストアンサー率60% (903/1488)
回答No.1

お近くの労基署に相談されることをおすすめします。 過去の納得行かなかったことについても聞いてみたほうがいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人権侵害?

    まず出来事から述べます。私は雇用促進住宅に居住しています。雇用促進住宅は譲渡・廃止が閣議決定されており数年先、買受先がないと廃止されます(公示されてます)その件に関し、市に買受けの考えがあるか尋ねたら皆無でした。「買受て頂きたい旨の陳情書」を市に提出しようと考え賛同頂ける方の署名を集めようと考えました。署名を集めたところで効果はないかもしれませんが、出来るだけの事だけでもしてみようと考えての事です。まず区長にそれを話し次に班長の総会の場で班長さんに趣旨を話そうとした矢先の事です。以前話しした時は「やるだけやってみれば。協力出来る事はするよ」と言った区長が、こんな事をされては困る!物事には順序がある。こんな事をしたら管理側に訴訟だっておこされかねない。あなた一人のせいで迷惑だ。あなたが陳情なんて、おこがましい!等々言われ班長の方々に主旨を説明する事さえできませんでした。無理を感じ、なかった事にと言い挨拶をし退出しました。この件でお尋ねしたいのは・「あなたが陳情なんておこがましい。勝手に市役所に尋ねるなんて問題だ」と言われた事についてです。人権に触れる発言ではないかと思います。どうかご教示お願い致します。

  • 先日会社とのトラブルが発生しました。非常に悩んでおり、皆様の知恵をお借

    先日会社とのトラブルが発生しました。非常に悩んでおり、皆様の知恵をお借りできないでしょうか。  事の発端は仕事の依頼者とのトラブルからです。とある件にて依頼者に多大な迷惑と被害が 発生し数千万円程の被害と、信頼を失ってしまいました。  その件は依頼者に平謝りし、最後には分かりました、一生懸命尽くしてくれてありがとうございましたと言われました。しかし、問題はここからです。稀にではありますが、このようなミスが起きることがあり、そのために会社が損害保険に加入しております。保険会社に損害の補償と、保険会社所属の専門家に調査を依頼しました。保険会社の回答としては、私のミスはほとんど指摘できず、会社全体の責任であるとの結論に達しましたが、会社側をそれを依頼者に隠し、全て私の責任と説明しました。  私にも言い分があるため、二人の弁護士に相談したところ、どう譲歩しても会社側の責任だろうと言う返答を頂きました。  今後クライアントと保障について相談するのですが、会社側は保険会社の回答を全て隠し交渉しようとしております。また、会社側を何度も依頼者に私の責任で会社は悪くないと説明をしており、依頼者からも最近は私を非難するようになってきました。  弁護士にまかせてはあるのですが、どうも会社として私の責任と言う文章を勝手に作り、依頼者と金銭の示談に持ち込むようです。しかし私としては到底納得できません。    長くなりましたが、ここからが質問です。 (1)会社が私の承諾なく、私の責任と言う文章を作って示談することはなんら、問題はないのでしょうか。 (2)示談は私の経歴、肩書きにあとあと残るのでしょうか。 (3)現在の会社の親会社にも報告は言っているのですが、現在の会社側が親会社に私の責任を強調し、私の親会社への転勤や、仕事もかなり変更せざるを得ないのですが、現在の会社へ名誉毀損など訴えることは 可能でしょうか。(元々複数の人数で当たっていた案件なのですが、私が親会社に戻るのが近いせいか、ほかの人には追求せず、私のミスを強調します。) 長くなり大変申し訳ありません。弁護士とも頻繁に話し合いができる訳でなく、少々不安な日々を送っています。厳しい意見でも構いませんので、ご意見頂けますでしょうか。よろしくお願いします。

  • プライバシー侵害と名誉毀損罪について

    文章が下手で読みにくいと思いますが、よろしくお願いします。 私は、ある方の勤務中の行為によって大変な損害を被りました。 その行為は、業務の遂行には全く関係なかったのですが、勤務中の出来事であったため、使用者にも責任があると思い、会社に電話を架け、事情を説明して会社の責任や本人の処分について問い合わせました。 会社は、勤務中のその方の行為の一部を認めたものの、会社の責任を認めようとはしませんでした。 私は、その後、納得できる回答を得ようと会社と何度か話をしましたが、結局会社は責任を認めませんでした。 私が会社に電話を架けた数週間後、その方は退職されたということです。 今現在、私は、その方から、会社にプライベートなことを話したのはプライバシーの侵害であるとして、民亊訴訟を提起されています。 確かに、その方の行為はプライバシーだと言えるかもしれませんが、勤務中のその方の行為によって損害を受けたにもかかわらず、会社に苦情をいうことがプライバシーの侵害になるのでしょうか。 また、その方の勤務中の行為によって損害を被った私が、会社に事情を説明することがプライバシーの侵害となるのでしょうか。 今後、その方から名誉毀損罪で告訴される可能性はあるのでしょうか。 内容がプライベートなことで、はっきり書くことが出来ません。 わかりにくいとは思いますが、法律に詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。 また、勤務中の行為にプライバシー性はないとする判例があれば教えて下さい。

  • もらったソフトウエアーを販売するのは著作権侵害か?

    Microsoft社の「Microsoft Office Professional 2010」をもらったのですが、既にもっていたので ネットオークションに出品したところ「本出品は、Microsoft様より、権利者の著作権等の権利侵害物である旨の通知を受けました。すみやかに本出品をお取り消しの上、今後Microsoft社製のOEM向け商品は出品しないようお願いいたします。尚、改善が見られない場合は、Yahoo!オークション運営にID停止措置の申し入れを行い、過去の出品に対して調査を実施し、出品者登録名義人および決済口座名義人に対し、損害賠償責任が発生する場合もありますので、ご了承ください」との指摘を うけました。 上記は本当にそうですか?

  • 建設会社勤務です。入札を失敗しました。相談にのってください。

    建設工事が4件、市役所から発注が出ました。入札に参加して、工事の仕事をもらうつもりでした。それでそのうち3件だけ入札の申請ができるきまりです。(1)~(4)のうち、(2)と(3)と(4)を申請するようにと社長にいわれました。でも(1)と(2)と(3)を申請してしまいました。取消がききません。これを社長に報告したら「お前は会社に500万円の損害をつくった」といわれました。何か処分があると思います。でも500万円の損害って・・・まだ工事の発注がでただけで、入札でとれるかどうかもわからないのになんで500万円損害つくったと言い切れるんでしょうか。私は確かにミスしたのでそのことに関しては言い訳はできないです。でも、何か会社から訴えられたり、弁償させられたりしないでしょうか。(2)と(3)はちゃんと入札できます。もう一度申請したら変更はききません。 会社からクビにされてもしょうがないとは思ってます。

  • アルバイト中のミスによる損害賠償責任とその金額についての質問

    アルバイトなんですが、私の転送ミス(故意ではない・送信先はバイト先)で推敲途中の書類をアルバイト先に送ってしまいました。そのミスが社外で判明し、その会社との契約を打ち切られました。その結果バイト先に100万円近く損害が発生し、仕事をクビ+その3割~全額の金額を賠償してもらうという通達が来ました。 仕事の契約書類の中には損害賠償の事に対しては何も書かれていません。が実際に私がしたミスで損害を与えているのも事実です。 私はこの件に対してどの程度の損害賠償責任があり、どの程度の金額を賠償しなければならないのでしょうか? 大学に入ったばかりの時期にこのような事になってしまって大変困っています。 どなたかこのような問題に詳しい方回答をお願いします m(_ _)m

  • 社員への損害賠償請求訴訟は未払い賃金請求訴訟の反訴として認められますか

    退職した会社に賃金未払い、残業代未払いの請求を行っております。 監督署への申告は済ませましたが、訴訟になる可能性があります。 実は、会社は在籍時の仕事のミスについての損失の損害賠償請求訴訟を考えているらしいです。未払い賃金請求訴訟を起こした場合、損害賠償請求は反訴として認められるのでしょうか?対策を検討しなければなりません。 ちなみに、仕事は社内で行っておりました。私には監督権はありません。 会社が言うようなミスについては過去にありますが、社員や元社員に損害賠償を請求したという話は聞いたことはありません。 退職前からミスについては判っておりましたが、懲戒処分は受けておりません。 損害賠償は監督署への申告の後に届きました。

  • 試用期間中のミスによる賠償請求

    現在、入社3ヶ月で試用期間中なのですが、サービス残業が多く、私自身ミスも多かったため、退職したい旨を伝えたところ、 「辞めるのであれば今までの仕事上でのミスによって発生した損害を支払え」と請求されています。 実損害を出しているため、強く言い返すことができません。 入社時には何も契約書などは書いておりません。 どのような対処をすれば良いでしょうか? 本当に悩んでいます。アドバイスをお願いいたします。

  • 仕事が出来ない為、賠償請求をすると言われました。

    こんにちは。 少し相談させて頂きたいことがありまして、こちらへ投稿させていただきます。 私はある会社に勤めているのですが、この会社から「何度も同じことを言っているのにやろうとする努力が観られない」というようなことを何度も何度も言われてきました。時には1日中説教をされたり。夜の12時過ぎまで拘束されたりすることも多多ありました。また、かなりパワハラも多かったと思います。すぐに手を出す。ちょっとしたことで2時間ほど説教をされるなど。 つい先日、私がまた同じようなミスを繰り返してしまいそれに対して上司(社長)の堪忍袋の緒が切れたようで、殴る蹴るの暴行を受けました。それに対しては、私自身も何度も同じようなことを言われつ続けてきたのに改善できなかったのは私自身が悪くしょうがないと割り切りました。 翌日、自分がこの会社にいたら迷惑をかけてしまう・また自分自身の成長が上司を恐れるあまりなくなってしまったのを理由に退職届を出そうとしたのですが、「退職するならば賠償金を払ってもらう。何度も同じことを言わせて私の時間を取らせたこと。今までのミスに対して会社がこうむった実害。また、お前が辞めた後の穴を埋めなければいけないため、その広告費などを計算して払ってもらう」 「また、払えないなら親のところに行って直接話をする。あなたの息子はこんなにも出来なくて、会社に実害ばかり与える。その損害賠償を払って頂きたいと。」 貯金もなく、損害賠償など払えるわけもありません。また、親元に行かれるのは一社会人としてはかなり許せません。連帯保証人になってもいないのになぜ、親を出してくるのでしょうか。 会社側としては、私に損害賠償請求をするのは可能なのでしょうか??皆様のご意見をお聞かせください。

  • 弁護士の言う事を噛み砕いてお教えください。

    今、損害賠償訴訟をしています。そこで、こちらが精神的な疾患に罹ったのはパワハラが原因だとして 訴状をつくり提出しました。根拠も当然添えています。被告(過去に勤務していた会社)側は、それまでのストレスがあったところに、ある日ある事件が起こりその事件が病気を惹起したと主張しています。そして、被告側から提出された証拠を弁護士とみていたら、出勤簿がありました。それを二人で見ていて、あっとなったのですが。その事件が起こった日は私は休暇でした。そして、その日に病院に行き疾患の診断をされ診断書が出ました。その事件自体は他の日に確かにあったのですが、その時点ではもう病気の症状がでていました。弁護士は単純に日付を間違えましたでは済まない。大変な問題だ。こちらにはラッキーですね。と言うのです。私には単純に日付を間違えたとしか思えないのです。間違えたとしても、そんな事件1件で病気になるはずはないので、特に争点として問題にはならないと言う程度にしか思えないのです。しかし、弁護士は非常に被告側としては大きなミスだと言うのです。その方が良いことは嬉しいのですが、今一つ大きなミス(単純に日付を間違えた以上のミス)と言う点が今一つ理解できません。 詳しい方お教えください。