• ベストアンサー

失業手当受給中ですが病気にかかった場合

夫が現在失業手当を受給中です。欝にかかってしまい、失業手当があと2ヶ月で終わってしまうのですが、このような就業不能な病気の場合は受給期間を延長できるのでしょうか?金額や期間など詳しい方教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.4

>受給期間を延長 これはどういう意味で言っているのでしょうか? 1.例えば所定給付日数が90日あったとして、病気になったということで90日が100日あるいは120日のように増えるということ 2.例えば所定給付日数が90日あったとして、90日の日数は変わらないがその受給できる時期を先に繰り延べする 雇用保険で受給期間というと2を指します、しかし質問者の方の言っているのは恐らく1だと思いますが? 2であれば可能ですが、1であれば所定給付日数が増えるということはありません。 またあくまでも失業給付は働ける状態で受給資格があるものであり、病気であり就労が不能と言うことであれば受給資格を失うことになり、当然ながら失業給付を受けることが出来ません。 職業訓練校も同様で働けない状態であれば、入校することは出来ません。 働けない状態で失業給付を受ければ、不正受給になるので気を付けてください。 それから傷病手当についてですが、病気やけがで働けなくなった場合は、基本手当に変わって傷病手当として失業給付を受けることが出来ます。 ただしこれは所定給付日数の範囲であり、所定給付日数が終われば支給はされません。 それと傷病手当を請求できるのはけがや病気が治ってからです、つまり短期ですぐ直るようなけがや病気しか実際には対象になりません。 もし長期にわたるなら受給期間の延長(上記の2の意味です)するようになり、その間は失業給付は支給されません。 失業中でも国民年金は払っていますか? もし払っていれば障害年金を受け取れるかもしれません。 障害年金とは下記のようなものです。 http://www.syougai.jp/ その中にもありますが http://www.syougai.jp/case/kokoro/j11001.html のようにうつ病も労働不能と言うことであれば対象になります。 ですから下記のような手順で確かめてみてはいかがでしょうか。 http://www.syougai.jp/nenkin/flow/index.html

その他の回答 (3)

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.3

http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa4064952.html このサイトにほぼ同じ質問があります。 回答が参考になります。 まず係員への相談です。 なお、求人検索機で求人活動をするだけで、活動実績となる地域も あります。

noname#185422
noname#185422
回答No.2

はじめまして、夫が現在失業手当を受給中で延長ができるか。 受給期間の延長は、無理だと思います。受給する前ならば、延長できました。又、疾病手当金はたぶん仕事をしている時に適用すると思います。ので、会社をやめてからは出ないと思います。詳しくは、わからないので、ハローワークで相談してみると良いでしょう。しかし、今仕事ができない状況ならば、失業手当も貰いなくなってしまいます。(その場合、軽いうつなので、仕事はできるという診断書を提出すれば残りの給付金、もらえると思います)ので、受給期間を延長はできるかもしれませんが、受給の一時停止して開始するまで、給付金は、ゼロだと思います。ので、金額は変わらない、期間もかわらないでしょう。結果として、失業手当2ヶ月で終了だと思います。又、職業訓練を受ければ可能との回答ありますが、10月、4月の募集なので、その間は、貰えるかわかりません。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

職業訓練を受ければ可能ですが・・・ http://www.hello-guide.com/cat02/h17/ http://kurasi-cafe.com/kids/kids-sts.html

関連するQ&A

  • 傷病手当受給後の失業手当受給額について

    6ヵ月間病気休職し、休職期間の満了により退職しました。 休職中から傷病手当金をもらっており、現在も傷病手当金を受給しています。 失業手当については延長申請をしてあるので、働けるようになったら申請をして受給したいと思っています。 その際にもらえる失業手当の額について知りたいのですが…失業手当の金額については、ハローワークのページに以下のようにあります。 -------------------------------------- 「基本手当日額」は原則として離職した日の直前の6か月に毎月きまって支払われた賃金(つまり、賞与等は除きます。)の合計を180で割って算出した金額(これを「賃金日額」といいます。)のおよそ50~80% -------------------------------------- 私の場合「離職した日の直前の6ヶ月」は、休職していましたので賃金は支払われていません…。 失業手当はもらえるのでしょうか? 会社の在籍期間は7年です。 よろしくお願いします。

  • 失業保険受給中の傷病手当について

    失業保険受給中の傷病手当について質問です。 失業保険受給中、ケガ・病気等で15日以上就労不能になった場合に「基本手当の代わりとして」傷病手当を受給できるということが、こちらのサイトや他サイトで調べた結果、分かりました。 まだ不鮮明な点がありますので、質問させていただきます。 受給期間が1年間、所定給付日数が90日の場合、 (1)例えば基本手当受給が50日経過した後に、傷病手当受給の申請を行い、認められたとして、傷病手当は最長40日間受給できるという解釈で正しいでしょうか? (2)就労不能期間が30日以上になった場合、受給期間の延長を申請できるようですが、これは「受給資格がある期間を、最大3年まで延長できる」ということであって、「傷病手当を受け取る期間を延長することができる」ということではないですよね? つまり、(1)のケースを引用すると、傷病手当を40日を経過しても受け取れる、という意味ではないですよね? よろしくお願い致します。

  • 失業手当受給

    4年前妊娠のため退職。受給延長手続きをし今年失業手当て申請しました。 現在夫の社会保険に加入してますが 扶養を外れることを知らずに 受給してしまいました。金額は3884円。仕事が決まらなければ あと2回で受給終了です。こうゆう場合どうしたらいいですか? どのように対処したらいいんでしょうか?

  • 失業手当受給について

    失業手当受給(前職との期間通算)についてのお尋ねです。 正社員で4年間弱務めた会社を2009年12月末に自己都合で退職したのですが、手続きが遅れ(病気等ではないので、受給期間延長手続もしてません)、失業手当受給できませんでした。 今からパートを始めようと考えているのですが、今から就職すれば前職と期間通算でき、パート退職後に失業手当を受給できると知りました。 (1) 私の場合、ギリギリ2011年1月に雇用保険に加入できる会社に就職すれば、前職と期間通算ができ、パート退職後受給できると考えていいのでしょうか? (2) 例えば、2010年1~3月の3ヵ月の期間限定のパート(雇用保険加入)をするとしたら、1月は20日間出勤、2月・3月の2ヵ月間は10日ずつ(賃金支払基礎日数不足の状態)出勤、という形での勤務をした場合は受給額はどのように計算されるのでしょうか。 失業手当に関して無知なので、どうぞお教えください。 よろしくお願いします。

  • 失業手当の受給について

    転職をしようと今の会社を退職後、妊娠がわかりました。 正式に退職は、本日(2009年10月15日)までで、妊娠3ヶ月です。 教えていただきたいのが、失業手当に受給についてです。 妊娠3ヶ月なので、まだ働きたい意思があります。 (今の会社は2年半勤めていますし、保険にも加入しています) ●妊婦は受給期間の延長をすることができるということが記載されているのですが、これは1ヶ月以上働けない場合が対象で、まだまだ働ける私は、延長しなくても、受給資格はあると思ってよろしいものでしょうか。 混乱気味の質問になっているかもしれないのですが、是非どなかた教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 失業手当受給期間のアルバイトについて

    私は現在、傷病手当金を受給しています。 傷病手当金が終了したら、失業手当を受給したいと思っています。 現在は、失業手当は延長手続きをしています。 今の、傷病手当受給期間と失業手当受給期間に、 月2万円程度のアルバイトをしたいと考えていますが、 この程度のアルバイトだったら、ばれずに失業手当を全額もらうことができるでしょうか。 ずるい話ですが、友人に聞くと、みんな結構バイトしてるみたいで・・・。

  • 受給中の失業手当について

    社会保険(失業保険含む)のある仕事が決まる可能性がありますが、かなり離職率が高そうです。 受給中の失業手当について、まだ期間がのこっています。 このような場合、新しい仕事が決まった場合でも、 現在の失業手当を受給する資格は維持できるのでしょうか。 (新しい仕事が終了する可能性が高いので) ご存知の方、教えてください。

  • 失業手当が受給できますか?

    14年間勤務した会社を9月20日に自己都合で退職します。自己都合退職ですと、失業手当受給まで3ヶ月の待機期間があります。 現在、知り合いからちょっとした仕事を紹介されており、11月くらいから働くことになりそうです。 つまり、退職してから2ヶ月しか経過しません。 その仕事の契約も、まったく同じ仕事内容でパートか、業務委託か、どちらでも可能なようで、どちらがいいのか決めかねています。どちらの場合も、1日5時間で週4日の就業で、固定給制です。 失業手当受給との兼ね合いもありそうで、迷い始めたら混乱してきました。 ちなみに、報酬(交通費抜き)はひと月9万円なので、夫の扶養になる予定です。 パートの場合、雇用保険には加入してもらえるそうです。 質問の焦点がぼやけて申し訳ありません。 (1)上記の条件では、失業手当や再就職手当は受給できなさそうですが、いかがでしょう? (2)それは、再就職がパートであっても業務委託であっても同じことでしょうか? (3)同じ業務内容で、報酬の差がない場合、パートと業務委託では、どちらがよいのでしょうか? 以上3点、アドバイスを頂けると助かります。よろしくお願いします。

  • 傷病手当金と失業保険について

    夫が病気により会社を退職しました。 3ヶ月休職期間があったため、傷病手当金で給料の6割ほどをもらっていたのですが 今後も社会保険事務所等で傷病手当金請求書を申請すると 受給できると聞きました。 この場合、まずは失業保険は受給延長を申請して、傷病手当金を受給する方が賢明でしょうか? ちなみに夫の病気は心の病気で長期戦になりそうです。 知識不足により筋違いな質問をしていたらごめんなさい。

  • 失業手当受給が始まったのに、扶養を外れるのを忘れてしまい、困っています。 

    昨年末日付で会社を自己都合で退職し、本年1月1日より夫の扶養に入っております。 失業手当の申請をし、3ヶ月の待機期間の後、4月23日より失業手当の受給をしております。 夫の扶養家族であるのに、3,612円以上の受給を受けている場合、一度扶養を外れ、その後就業しなければ受給終了後にまた扶養に戻る、という手続きをしなければいいけないということを聞きました。 (ちなみに夫の会社の保険は社会保険事務局の掌握によるものです。) 今からの変更手続きは可能なのでしょうか? また、可能な場合、具体的にどのような手続きをとればよろしいでしょうか・・・? すみません。 まったく無知なもので今焦っています。。 教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。