• ベストアンサー

中国語で書かれた一般もしくは専門向けの本が欲しい!

中国語で書かれた一般もしくは専門向けの本が欲しいんですが、 どこで買えるのでしょうか? まだ具体的に何を買うか考えてないですが、選択肢として知っておきたいので… 東京のすずらん通りの内山や東方は、そう品数ないと思うのですが、何度か行ってますb この質問のように、自分もjoyoで本を購入してみようとしたんですが、 ダメでした! http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4202094.html もう中国に行って買うしかないんでしょうか?

noname#98991
noname#98991

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • negitoro07
  • ベストアンサー率24% (389/1569)
回答No.3

日本の中国語書店は程度の差があるものの、どれも値段が高いと思います。 中国のオンライン書店としては、ほかに「当当」があります。私も以前使ったことがあります。決済はPaypal経由でクレジットが利用できます。ただ、在庫管理がいい加減で、決済後に発注が取り消されることもあります。その場合、返金されず、当当のポイントとされます。ご注意を。 また、送られてきた本が、きわめてインク(機械油?)臭かったこともあります。到着後、すぐに読もうとしたのですが、気分が悪くなり、そのままほこりをかぶっています。数年前の話ですが、以来、私自身は中国から直接買うのは止めました。 http://book.dangdang.com/ その後は、中国書(簡体字中文書、大陸書)を台湾や香港でしか買っていません。その書店のサイトを通せば、中国の簡体字書も発注できます。中国と比べても、同じか、少しだけ高い程度です。 私自身がネット上で購入したことがあるのは、以下の3つです。 http://www.books.com.tw/ (台湾のネット専業書店) http://www.sanmin.com.tw/ (台湾の有名書店) http://www.cp1897.com.hk/ (香港で一番大きな書店チェーン。繁体字と簡体字の本を区別していません。) 他に、ここも日本から注文できるはずです。ネット上から注文したことはありませんが、台湾に行った時は必ず、この支店のどれかに行きます。 http://www.eslite.com/ (台湾で一番大きな書店チェーン)

noname#98991
質問者

お礼

はい、高いです!苦笑 原価を知ってるだけに。 辞書と文法書を買ったことあるんですが、数百円で済むのが高いなと… ありがとうございます☆ 本屋大好きなので涙しちゃいます。苦笑 当当はまだ若かりし頃、といっても数ヶ月前ですが…、 joyoの代替として一時期考えたことあります あの頃は若くてさっぱりだったんですが、ここ数ヶ月中国語ばかりしてるので文字を見て拒否感だけはなくなりました! 本屋大好きなので本当にありがとうございます 日本国内向けの本だったら、神田を歩いて、どの分野でも安く買ってやるぞ系なので… 本屋の紹介は、趣味なので嬉しいです☆

その他の回答 (2)

回答No.2

「書虫」というネット書店があります。 http://www.frelax.com/sc/ 価格も他の書店と比べて安いと思います。 在庫がなければ取り寄せしてくれますし、全て日本語で対応してくれるので安心です。 私も個人的にここが一番利用しやすいので、よく利用させてもらっています。

noname#98991
質問者

お礼

あ、ありがとうございます; ピンイン検索で名前を見かけたことがあったんですが、本屋さんだったんですね… 語学系の本を買いたいと思ってるので嬉しいです☆

noname#81590
noname#81590
回答No.1

 JR池袋北口の知音書店にはいろいろあります。 http://www.zhiyinjp.com/Web/m_chidai.asp

noname#98991
質問者

お礼

ぁ!! 知らなかったです!! 嬉しすぎて今度行きます☆ ジュンク堂しかいかないので… ありがとうございます☆

関連するQ&A

  • 中国語科のある短大・専門学校

    短大のカテに投稿したのですがこちらの方が回答が得やすいと思ったのでこちらに投稿させていただきます。 中国語を本格的に学びたいと思い、短大又は専門学校に通いたいと思っています。社会人のため、夜間で探しているのですが、本屋での本を見たり、ネットで調べても夜間というのは見つけることが出来ませんでした。東京で夜間の中国語科のある短大または専門学校をご存知の方教えてください。

  • 中国語の本を探しています

    洋書でしたら少し大きな本屋に行けば手に入るのですが、中国語の本を探しています。 できれば小説系や物語系のものが良いのですが、どなたかご存知無いでしょうか? 東京に住んでいますので都内であれば良いのですが・・・

  • 一般書店に中国語書籍は流通しないのか?

    最近東京などの大都市を中心に、働きに来ている・留学・旅行などで中国人が増えています。 中華街などを中心に中国語のフリーペーパーなども流通しているようですが、そろそろ一般の書店にも中国語の雑誌や書籍を置いても需要がありそうな気がします。 しかし、一般の書籍で中国語の雑誌や書籍(中国語を母国語とする人のための本)が置かれているのを見る機会はほとんどありません。 いくつかありそうなパターンを以下の通り想定してみたのですが、実際はどういう理由なのでしょうか?この辺りの事情に詳しい方がいらっしゃれば教えてください。 ・実は自分が知らないうちに、既に書店の片隅に置かれている? ・中華街や中国人が多い地区でのみ既に流通している? ・中国人が多いのは一部地域だけであり、実際は需要がまだまだ少ない? ・出版社や取り次ぎに中国語を扱える人がいない、もしくは中国語の出版社が存在せず、輸入書籍となってしまうため? ・外国語書籍の流通が法律で規制されている?

  • 中国語 まったくわかりません。

    中国語なんですが、 有縁千里来相会、无縁対面不相知、希望今生在相逢!我願待尓今生今世。 とは、日本語にするとどういった意味になりますか? 先の僕の質問、 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=318298 の後に来たメールに書いてありました。 中国語のお分かりになられる方、よろしくお願いします。

  • わかりやすい・オススメの中国語文法の本

    中国語を勉強したくて教材を探しています。探してみると中国語会話の本はよくあるのですが、わかりやすく、丁寧に文法を解説している本が見つかりません。 私は、台湾出身の方に中国語を教えていただいたのですが、文法的な説明(品詞含む)は全く苦手なそうなので、本を活用したいと思っています。 最近になってやっと1冊ちょっといいなと思えたものがありました。  ↓↓ 著)杉村博文 「中国語文法教室」 大修館書店 発音の方は特に問題ないのですが、私の中国語(文法、文章など)は多分大学で中国語を選択して1年学習した程度の方と同じくらいだと思います。できれば繁体字、台湾のピンインの方が慣れていますが、簡体字やローマ字ピンインでも大丈夫です。 上記の本以外に文法や単語、熟語、決まった言い方など丁寧に書かれている本等ありましたら教えていただきたいと思います。宜しくお願いたします。

  • 中国語の「書虫」と「書呆子」は日本語でそれぞれ何と言うのでしょうか。

     日本語を勉強中の中国人です。国語のカテゴリでまだすっきりしていない質問がありますので、こちらのカテゴリでお伺いします。 参考ページ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2550249.html  中国語の「書虫」と「書呆子」は日本語でそれぞれ何と言うのでしょうか。  「書虫」と「書呆子」のニュアンスはそれぞれ違うと思います。「書虫」は読書好きで、悪い意味は感じていません。個人的には、ちょっと可愛い言い方のような気がします。「読書家」のような正式の感じがしません。「書呆子」は「読書人の実践力に乏しいのをあざけっていう言葉」のニュアンスで、悪い意味です。日本語に直訳すると、「本アホウ」、「本バカ」になるのですが、そんな日本語もあるのでしょうか。  いまのところ、「書虫」と「書呆子」は日本語の場合、両方「本の虫」で表現できるような、なんとなくこんな感じがします。  また、日本語に不自然な表現がありましたら、ご指摘いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。  

  • 中国語?何種類?

    中国では何種類も言語が使用されていると聞きますが、 具体的にはどんなものがあるのでしょう? また、一般的に「中国語」といった場合には何語が 指されるのでしょう? よろしくお願いします。

  • もし、中学で英語代わりに中国語を教えたら (続き)

    前回、このカテで「もし、中学で英語の代わりに中国語を教えたらhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa3308634.html」という質問を出したら、期待外れというか、案の定、「英語の方が汎用度が高いので、中学で習う外国語として英語が最適である。」という旨の回答が多かったです。そのことに関しては、現状を鑑みても異論の余地がないことは私も認めます。しかし、デメリットの方が大きいとしてもメリットもあるはずです。どのようなメリットが考えられますか?

  • キムチの産地で中国野菜、韓国野菜、日本野菜...etc,どこから買うのが最善ですか?

    中国産と国産野菜どちらを買いますか? http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2853073.html 中国産の野菜を食べても大丈夫ですか? http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2770754.html 上の情報をまとめると国産野菜でJAを経由して販売されるものがベターのようですが、専門家の目から見ても結論、要点は同じでしょうか。 発酵キムチでおいしいのは韓国産野菜利用しかスーパーでは見当たらないのですが、こういう場合は自分でキムチを作るしかないのでしょうか? 教えてください。

  • 独学中国語の勉強本

    独学中国語の勉強本 中国語の勉強について質問させていただきます。 今現在、比較的に自由な時間が多く、この間に汎用性のある新しい スキルを身につけたいと思い中国語にたどり着きました。 レベルとしてはゼロから初めて日常生活に困らない読み書き、会話 欲を言えば、ビジネスレベルまで頑張りたいと思っています。 会話のほうは週一回二時間、中国人の先生にマンツーマンで教えて 頂こうと思っているのですが、問題は文法や単語などの「本」です。 検索すれば、いろんな情報が沢山出てくるのですが、正直言って 情報が多すぎて、どう取捨選択していいのか分からない状態です。 そこで独学で勉強されて、この参考書は素晴らしかった!というのを 是非教えてください。 ただ、これが絶対条件という訳ではないのですが、単語帳に関して、 英単語の勉強をしたときにDUO3.0が使いやすかったので、似たような 形式の単語帳があれば是非教えていただければと思います。 他にもこういった勉強方法、本がいいよ!というのがあれば教えてください。 宜しくお願いします。