• 締切済み

上司の退任の挨拶メールの代筆(新人秘書です)

上司の代理で、退任の挨拶を、しかもメールで送らなければならない場合の注意点、出来ましたら文例をお願いします! 状況としては、「とある会の、役員を退任し、残った役員や会員の方々宛に、挨拶メールをして欲しい」という指示になります。 ただ、メールアドレスは、上司のものではなく、私のアドレスです。 上司が書いたような文面で、最後に代筆である(秘書である)ことを署名すれば良いのでしょうか? アポイント設定などの代筆ではないので、どのように書いたら良いのかが分かりません。どうぞ宜しくお願いします!

みんなの回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

>残った役員や会員の方々宛に、挨拶メールをして欲しい まず、そこそこの地位の方々に退任の挨拶をメールで送ることは とても失礼と思います。 書面がごく普通の事です。 書面ををお勧め下さい。

hisho-No5
質問者

お礼

ひとまず、私がメールで代筆する事は、失礼にあたるということは伝えました。また、文書で送るのがベストだとも。 ただ、本人自身がメールをするしないについてまでは、言及はしませんでした。 遅くなってしまいましたが、ご助言ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 顧問のメールの代筆を頼まれました

    お盆時期で秘書の方がお休みとの事で、 会社の顧問(おじいちゃん)のメールの代筆を頼まれました。 内容は 「メールを受け取った事。アドレスが記録された事。叉の訪日を期待する事」 を、簡単にまとめ、海外にいる日本人の知人に出して欲しい。と、いうものです。 この場合、本人のつもりで書くことになると思うのですが、 時候の挨拶以外、どのように書いたらいいのかが分かりません。 どなたか、教えて頂けますでしょうか。 *アドレスが記録されたこと、というのは、今後、このアドレスを「記録しておきます」という意味だと思います。

  • 【急】 引き継ぎの挨拶メール

    営業をしております。 上司が退職し、業務を引き継ぐこととなりました。 急な退職のため、上司は取引先への退職の挨拶はメールでしております。 取引先へ引き継ぎの挨拶をしたいのですが、私からはどのような内容のメールを送ればいいでしょうか。(取引先によってその後電話をしたり、訪問したり、何もしなかったりなど対応は様々ですので、まずはメールを送りたいのです。) ネットや本で調べても、退職の挨拶の文例は沢山見つかるのですが、引き継いだ側の文例が見つかりません。 具体的な文例などで教えていただけると嬉しいです。

  • 接待後、先方の秘書からのお礼メールへの返信は誰に?

    会社で事務を担当しています。 先日、社長と取締役がお客様(副社長)を接待しました。後日その副社長の秘書の方から私の会社の社長・取締役あて(cc私)にお礼のメールが届き、内容は「○○(副社長)のために接待ありがとう」という秘書の方の文面のものでした。 この場合、私から返信する場合は秘書の方宛でccに先方の副社長でしょうか。それとも、先方と同じく副社長あての文面でccに秘書の方を入れて送るべきなのでしょうか。 役員秘書のご経験のある方、どなたかお教えいただけると幸いです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 上司からの伝言を客先へメールする【文例】

    先ほど上司より、代理で客先にメールを送ってほしいと頼まれました。 そこでこういったケースの文例集がなく困っています。 特に上司の伝言となると、いくら探しても見当たりません。 メールの内容は、 1.先週訪問した際の現場写真を添付する 2.上司よりお客様へ「ありがとうございました」との伝言 なんですが、どのように記載したら良いのかが分かりません。 どなたか詳しい方がいらしたら、軽く文章を作成して頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 秘書をしてます。アポイントの件で質問があります。

    役員秘書をしてます。アポイントの件で、質問があります。先日、取引先から、役員が交代したので私の上司へ挨拶に伺いたいとの電話があったのでお受けした後、上司から「○○部長と△△部長も、もし都合がよければ同席するように伝えて」といわれました。この場合、もし部長たちが同席する場合、先方にその旨連絡したほうがよいのでしょうか?それともわざわざ連絡するまでもないことでしょうか?周りに気軽に相談できる方がおらず、困っています・・・ご回答よろしくお願いします。

  • 何でもメールの上司

    商社系列の会社に派遣で働いています。仕事は海外代理店のアシスト業務です。上司からの指示はメールが殆どで、職場でしょっちゅう『メールをしても見ない』と言われております。私の仕事の1つに製品のガイダンス・仕様書の英訳があります。仕様書などは何年も残る文章で、不特定多数の誰もが見るものなので、英訳の際には細心の注意を払いながら作成している時に、しょっちゅうメール到着のメッセージがPCの画面に上がると気が散って困ります。先日も期日のある仕事をしている時に、”先日のレポートで不明な点があるので、確認して”という指示をメールでもらいました。文章を見る限りでは急ぎではない感じだったので、今やってる仕事が一段落したら取り掛かるつもりでした。午後にまだ手を付けてないことを伝えると、『またメール見てない!仕事の優先順番を正しく認識してる?』と小言を言われました。私としてはメールならそういうニュアンスが分からないので、口頭で指示をして欲しいのですが。また今日も毎月のレポートについて、今までので問題はないけど来月から表示方法を変えて、というメ指示をメールで貰いました。そして2時間後にその上司から、”「はい、わかりました」の(メールでの)返事がない”と言われました。正直少しうんざりしています。私たちは人間です。確かにこれがこの職場のやり方だ、と言ってしまえばそれまでですし、私も派遣なので1年後はこの職場にいるかどうかはわかりません。と言ってもあと半年は居るつもりなので、何とか上手くやっていく方法を見つけなければならないと思いますが、私は今までこのよな上司、同僚と働いたことはありません。何かアドバイスありますでしょうか?

  • 快気祝いのお礼について(ビジネス)

    会社の理事だった先生(3月で退任されましたが)が入院しておられたので、果物をお見舞いとして送ったところ、本日、快気祝いのお煎餅を頂きました。 理事長名でお礼状を出すように上司から指示を受けましたが、快気祝いのお礼状の文例はプライベートなものが殆どで、なかなかいいものがみつかりません。 品物を頂いたお礼に、お体の具合など伺うような文面も織り込んで、きちっとした文章でお送りしたいと思っています。 お知恵をお貸しください。お願いいたします。

  • 秘書の方へ質問です。

    退社時間について教えて頂きたいのですが、 社長秘書、役員秘書などの方は直属の上司がいると思うのですが、 その上司が退社するまで通常秘書は待機していなくてはいけないものなのでしょうか? それとも特に指示がなければ上司にお伺いして帰っていいものなのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • 上司と同僚へのメールについて

    上司と同僚へ精算締切日のお知らせメールをしたところ文章が指示されているみたいだと注意を受けました。 送ったメールの文章は… 『お疲れ様です。○月○日までの経費は○月○日までに必ず提出願います。宜しくお願いいたします。』という内容です。 それから、上司と同僚に対して『各位』を用いても大丈夫でしょうか? 良いアドレスが有りましたらご回答頂けたら幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • お礼状の内容について

    この度、これまで何年もお世話になってきた上司が本社の役員を退任し、子会社の社長へ就任することとなりました。 このような場合、退任されることについてはお疲れさまですという労いの言葉をかけるのがよいのか、子会社の社長へ就任内定に対しておめでとうございますというのがよいのか、悩んでいます。 ただ、個人的にはどちらも言いたいのですが、素直に伝えれば良いのでしょうか。 良い文例がございましたらご教示いただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう