• ベストアンサー

長野県以外の方で、学校で県歌を教えられましたか?

hukuponlogの回答

  • hukuponlog
  • ベストアンサー率52% (791/1499)
回答No.1

調べてみると,ほとんどの都道府県にあるようですね。 http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/bunka/keishou/tokasika.htm これは東京都歌だそうです。私は,東京生まれの東京育ちですが,教わった記憶は全くありません。 ただし,小学生だったときに,区歌は教わり,歌いました。小学校教育とは恐ろしいもので,卒業して40年以上経っても歌えます。 ならぶ 官庁 広場 堀 帝の 宮居 とり巡り わが ○○区に 誉れあり (・・・って,歌詞で区の名前がばれるなぁ) 大東京の 中心地 江戸の 名残も 風情にて ここを 都の 都ぞと 澄めり ○○の 城の月 二番も書けますが,しつこいのでここまで。実に良くできた歌詞で,メロディラインも流暢,良い歌だなぁと子供心に思ったものです。

関連するQ&A

  • 長野県民はすごい! 長野県の歌

     私が昔長野県に数年間住んでいたときのことです。なぜか時々長野県の歌(信濃の国?)を耳にする機会があり、数年しかいなかったのに覚えてしまいました。  これは私だけではなく、他の他県から来た人もそうでしたし、周囲の長野県民はほとんどその歌を歌えました。  別に特別な環境の中にいたわけではないのですが、テレビやラジオそして、いろんな行事でもこの音楽は聞こえてきてたように覚えています。  これってすごくないですか?  ちなみに、私は自分の県の歌を今すぐ歌えといわれても歌えませんし、聞く機会もありません。  これだけの理由ですが、なぜか長野県が大好きです。こんな県って他にありますか?  長野県民の皆様、私の言ってることは間違ってますか。そして、その他の都道府県の皆様、「わが県もそうだ」と自信を持っていえる方はいらっしゃいますか?

  • 「信濃の国」の現在。

     「しなのーのくには~」ってアレです。長野の小学校に通ったのは入学から同年の冬休みまでという1年にも満たない期間だったのですけど、数十年経った今でもいまだに「信濃の国」がふと頭に浮かんでしまうことがあります。  まぁ、私が歌えるのは1番だけなのですが、恐るべし信濃の国。他の土地では県歌などまったく出会ってません。(少なくとも覚えていない)  それでふと思ったのですが、長野では今も「信濃の国」が小学校などで歌われているのでしょうか?  松本深志出身の田中県知事も歌えるんでしょうねぇ。いやはやまさに恐るべし信濃の国。

  • 長野県の方

    私は大阪に住んでおります。これまで大阪、京都、東京に住民票を置いたことがありました。これまで普通のサラリーマンとして私にとっては決して安くは無い税金も納めてきました。 このたび長野県で田中知事を辞めさせることになりそうだとニュースで拝見しました。ニュースでインタビューに答えている県民の方は期待を裏切られたと口を揃えて言っていました。脱ダム宣言の提唱者が辞めるということは、またダムを作るということだと思うのですが、なぜですか?私は田中知事がどういう方かよく知りませんし、特に支持しているわけではないんですが、90%を越える支持率は何だったんですか? 首長が変わっても議会が前政権のままの状態ではねじれ現象が起こって、ことが進まないことは誰もが分かっていたことで、それは知事だけのせいだと言ってもしょうがないと思うのですが。ちょっといいかげん過ぎないですか? 長野県の方、次の知事は誰でもいいですが、国からお金をもらって地元の土建屋を儲けさせてどうするんですか。国からのお金って、たくさんの長野県以外の人が頑張って働いたお金から集められた税金なんですよ。

  • 埼玉県大宮から長野県信濃大町まで安く早く行く方法

    現在、平日に長野県の信濃大町まで行く予定でおります。 大宮から新幹線で長野駅に行き、バスで信濃大町まで行く予定で 考えておりましたが時間にして2時間50分程、料金が8500円位 なのですが、もし他に安い方法があったら教えて欲しいのです。 車ではなく電車とバスもしくは電車だけなどでお願い致します。 2名で行く予定なので往復で4万位になってしまいますので 何か良い方法が無いか模索しています。どうぞよろしくお願い 致します。

  • 長野県の学校は休校ですか

    不謹慎かもしれませんが、今日長野県で起きている地震で、震度4や5強を観測したところがあります。その地域の学校は休校になったのですか。気になります。 それにしても、不気味です、大きな地震の前震でないと良いですが。

  • 長野県人の疑問!この動画の人物誰ですか?

    信濃の国っ娘sakuです! こんな動画を発見しましたが、 冒頭のあたりに出てくる歴史上の人物の絵。 これは誰を描いた絵ですか? 信濃の国だからおそらく… 木曽義仲? 武田信玄? 真田幸村? その他? 教科書では見たことありません。 わかる方がいたら教えてください。 それから後半近くに現れるゲームキャラ? これもなんというゲームの何ていうキャラですか? 信濃の国と関係あるんですか? どなたか教えてください。

  • 「長野県のお土産」

    「長野県のお土産」 長野県のお土産として、「りんご乙女」というお菓子を買いたいと思っています。 そこでお聞きしたいのですが、このお菓子、長野県の高速道路のサービスエリアなどに 普通に売っているものでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃったらよろしくお願いします。

  • 長野県でうまい蕎麦屋はどこでしょうか?

    出張で長野県特に松本駅、長野駅周辺に行きます。おいしい蕎麦屋をご存知ないでしょうか?

  • 長野県

    長野県が広いのはご存知かと思われますが他県とも多く隣接していますよね。 埼玉県と接しているというイメージはあまり無かったのですが地図を見ると誰も入って行けない山中なのでしょうか? 他県との県境付近は有名観光地や有名な山岳地帯があるので埼玉県境とのイメージが私には無かったのかもしれません。

  • 長野県のイメージ

    俺は長野県に住んでますが、長野って他の県から見ればどういうイメージなんですか? 観光地は沢山あるとは思いますが、お土産は七味唐辛子位しかないと思います。 他県の方、是非回答お願いします。