プランターの土にカビか?

このQ&Aのポイント
  • プランターの土に白黄色い塊があらわれたときの対策とは?
  • プランターの土にカビのような白黄色い塊が出てきた原因とは?
  • プランターの土に現れる白黄色い塊は植物に影響を与えるのか?
回答を見る
  • ベストアンサー

【プランターの土にカビか?】

こんにちは。家の南・東側の窓にプランター置きがありそこに小さなプランターを数個置いてアイビーを絡ませています。さて、日当たり・風通しは抜群なのですが以前、東側プランターの一つに小さなキノコが生えていたのを目撃しました。 その後、昨日南側のアイビーに日が当たりすぎて枯れ気味になってしまったので弱った株を別の株と取り替える作業をしていたところ窓の真ん中においていたプランターよりカビのようなものを発見しました。フワフワした感じのものではなく白黄色い塊です。取り除いてみると粉々になってしまいました。 土は観葉植物用の普通の培養土です。肥料は小さい顆粒をほんの少し。土自体が加湿で蒸れていたりじっとりしている感じも特にありませんでした。白黄色い塊部分だけ上手く取り除き現在も使っていますが土ごと全部取り替えたほうが良いのでしょうか?植物に影響はありますか? また、どのような原因でこの塊は土の中に出来るのでしょうか?何だか、庭中の土に塊が出来ていそうでとても心配です。この白黄色い塊について教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MAY1814
  • ベストアンサー率71% (1816/2527)
回答No.1

 こんにちは。私も室内で育てているクワズイモにキノコが生えてきたことがあります。その時調べたのですが、培養土の中にたまたま菌があって生えてきたという事です。キノコが生えたからといって特別悪いという事ではないようです。現にそれから1年以上たちますが(植え替えはしていません)、クワズイモは元気です。ちなにみキノコは2回ぐらい抜いたら出てこなくなりました。 http://www.hanaippai.com/qa/answer.php?qaNo=213←こちら植物は違いますがキノコが生えてきた事に対する専門家の見解です。  白黄色い塊は多分肥料関係だと思います。これも特に害はありません。私は置き肥を使っていますが、そんな感じになります。特に影響はないと思います。気分的に気持ち悪いのでしたらアイビーは今植え替え出来ますので新しい培養土で植え替えをされるとよいと思います。有機物が入っていますので、なにかの加減でそういう事になるという事を聞いた事があります。  排水性の良い土にする事、加湿にならないようにする事(鉢土が完全に乾くまでやらない)で防げると思います。  ご参考までにm(__)m。  

Hemingway
質問者

お礼

ご回答を有難うございます。なんとなくキノコが生えてきたら心配になっちゃいますよね。特に悪いということは無いことでホッとしました。白黄色い塊は肥料の丸い粒がどうにかなったという感じではなく表面には全く出てこないのに掘ったらプランターの角辺りからワサッと白黄色い塊になっているんです。例えて言えば粉チーズが固まったような感じでゴテッと。取り除こうとするとまさに粉チーズのようにパラパラになるのですがこれも肥料関連と考えても良いのでしょうか? 実は、これが初めてではなく以前チューリップを植えていた大型プランター数個の内一つだけがやはりこの状態でそのプランターのチューリップのみ花が咲く前に腐ってしまって・・・。同じ置き場所で同じように管理しているのにどうしてか不思議です。

その他の回答 (1)

  • MAY1814
  • ベストアンサー率71% (1816/2527)
回答No.2

 こんにちは。再びNo.1です。お礼ありがとうございましたm(__)m。  土の中にできているんですよね?白絹病は糸のような感じになりますので違うと思いますし。↓一応ご覧下さい。 http://www.sc-engei.co.jp/navi/byoki12.html  多分キノコの元のようなものではないでしょうか?有機の培養土ですので、その中に何らかの菌が入っていて湿り気により発生しているような感じがします。  心配なら全部植え替えられた方が確実です。プランターもタワシで洗って日光消毒をして、培養土と鉢底石を新しいものにして、乾かし気味に管理すると生えてこないと思います。私も同じ所で同じ土、同じ肥料を与えているのにパキラやサンセベリアは生えてこないのに何故かクワズイモだけキノコが生えましたので、やはりタイミングとか色々あったのかもしれません。  すみません、あまり参考になりませんでしたがm(__)m。

Hemingway
質問者

お礼

再び、ご回答を有難うございます。とりあえず、塊部分を取り除き、アイビーを植えてみたのですが今のところアイビー自体にも異変が無く育っているのでしばらく様子を見てみたいと思います。菌が繁殖してしまったのでしょうね。きっと。有難うございました。

関連するQ&A

  • プランターの土について(観葉植物)

    いつも初歩的な質問ですが、 プランターで観葉植物をかっています。 これは、アイビーなどで、肥料は不要なものです。 お水をあげていると、3ヶ月くらいで、土が固くなり、 お水を吸わなくなってしまうのです。。。 お水をあげると、素通りで受け皿の方にポタポタと・・・・・。 これにより、多分、根は全然水を吸えないのではないかと思います。 部屋の中なので、乾燥しているからか、土がどんどん固くなって、 プランターから出すと、根っこに土がくっついて大きな石のように、 ゴチゴチになっているのです。。。 どうしたらいいのでしょうか。 水のあげ方がいけないのでしょうか。 おしえてください。

  • 猫の糞が混ざった土をプランターに使用していいですか

    自宅の庭の隅に、プランターで使用した土や、新たにホームセンターで購入してきた土などを盛り上げています。ちょうどこの場所が柔らかくなっているためか、近所の飼い猫がやってきて、糞をします。毎日、糞をするものですから、あちこちに糞が硬くなった固まりがあります。しばらくすると、糞の固まりが崩れてしまうのか、土の中に混ざってしまいあまり区別がつかなくなります。 この猫の糞混じりの土をプランターに使いたいのですが、糞だけをスコップで選んで取り出すのはかなり手間がかかります。 糞混じりの土をそのままプランターの土として使用しても支障はないでしょうか。 なお、猫の糞がそのままでは肥料にならないのはよくわかっています。植物にとって害にならないかどうか心配なのです。よろしくお願いします。

  • ヘデラの挿し木に適した土について(「観葉植物の土」と「花用培養土」の違い)

    ヘデラを挿し木で増やそうと思い、近所のスーパーで、「花・野菜用培養土」と言うのを買って来ました。ところがその後、ホームセンターで「観葉植物の土」と言うのが売られているのを見つけました。「花・野菜用培養土」より、やはり「観葉植物の土」で挿し木をした方が良いのでしょうか?それとも、どちらもほとんど同じものなのでしょうか?初心者なので、よくわかりません。お分かりになる方、よろしくお願いいたします。

  • プランター内の、失敗してしまった野菜や土の処理に詳しい方!!お願いしま

    プランター内の、失敗してしまった野菜や土の処理に詳しい方!!お願いします! 家庭菜園を始め、3ヶ月が経過しました。初心者ではあります。 ミニトマト、カボチャ、バジルを育てましたが、ミニトマトが立ち枯れ?してしまい、もう実も着かないし 完全にダメになってしまっています。。 そこで、だいぶ大きいプランター内の土と50センチほどのトマトの株をどう処理したら良いか分からないのです。 土は、調べた結果、肥料と太陽に当てて再生させてまた使おうとは思っています。 ただそれでも分からないことが。。。 ●土を太陽に当てたいが、日が照らない季節はどのように土をとりあえず保管すれば良いか?プランターに入れっぱなし? それとも袋に移すのか?とにかく庭に撒いてしまうか? ●庭が狭いのでプランター菜園なのですが、、使い終わった培養土を庭に撒くのって普通ですか?石と雑草と乾いた土ばかりの庭です。培養土は栄養が入ってるから虫を誘引してしまうと聞きました。それなら撒かないほうがいいのか? ●株は小さく折ってゴミとして出すで良いのでしょうか ●秋にまた栽培を始めたいのですが、土はどのタイミングで再生させればよいでしょうか。新たに種を撒く直前?それとも今? 以上4点よろしくお願いします!!!

  • プランター?&観葉植物

    (1)あまり大きくなく、かわいいプランターが売っている お店知りませんか? 窓から可愛いお花をつるしたいんですが 地面からそんな高くない位置の窓なのであまり大きいと バランスが変になっちゃうんです。 (大体地面から160cm ほど) よく陶器?のような茶色をしたプランターなど ありますよね? 安っぽいプラスチックではないものがいいんです。 でもなかなか売ってなくて。 どこで買ったらいいのかわからないんです。 それと最近観葉植物に興味があるんですがこれまた なかなかお洒落で可愛いものが売っているところが 見当たらなくて。 (2)観葉植物が豊富なインテリアショップとかありますか? ちなみに大きさは小さいサイズのものです。 テーブルの上やサイドボードにさりげなく置いてあるような。 お勧めなお店の情報お待ちしてます。 よろしくお願いいたします。

  • 土の配合について(チューリップ)

    土の配合について(チューリップ) チューリップの球根をプランターに植えたいのですが、どのような土に植えればよいでしょうか。 いままでは、安い(20L/190円くらいの)培養土を買ってきて使うか、すでに使った土に再生剤を混ぜて利用していましたが、植物によっては土が合わなくて元気に育たないことがあると最近になってわかった次第です。 できれば、今残っている質のよくない培養土や使用済みの土を改善させて利用したいです。 私のプランターの土は、最初はフカフカでも半年経てば沈んで嵩が減り、空気が入ってないようにギュッと硬くなってしまいます。なにか改善策があれば教えてください。

  • 観葉植物の土にカビが生えてしまいました。。

     3か月ほど前から観葉植物を初めて育てています。  昨日、順調に育っていってると思っていた観葉植物の土に、カビ(?)を発見してしまいました。  ひとつはストレリチア・ユンケア。約1メートルのもので土の上にバークチップが乗っていました。そのバークチップに黄色っぽい小さな粒々が集まった繭玉のようなカビ(?)が生えてしまいました。。  鉢は明るい日差しが入る窓下に置いてあります。直射日光は当てていません。水は土の表面が乾いてから、一週間に1度くらいあげていました。植物自体は少しずつ成長していて元気なようです。  もう一つはパキラ。約50センチくらいのものです。色艶も良く、新芽も元気に成長しています。 こちらも明るい部屋の中で、水は乾かし気味にあげていたつもりでした。    土の表面上は何ともないのですが、株を持ち上げると鉢跡に沿ってグルっと白い綿のようなものが生えています。底にはストレリチアと同じような黄色い粒々もありました。  恐らくカビだと思うのですが、その後の対処法が分かりません。。 その部分の土を取り除いておくくらいで大丈夫でしょうか?  植物そのものはとても元気そうなので、返って植え替えなどはしない方がいいように思えるのですが...  大事に育てたいと思っています!良きアドバイスをお願いいたします。

  • 観葉植物 使用済みの土について

    最近 観葉植物の植え替え作業を行い、かなりの量の土が余りました。 せっかくなので、その土を軽くふるいにかけ、堆肥などを加えてプランターでの野菜の栽培や育苗等に使う土として再利用することはよくないのでしょうか?   というのは以前何か調べものをしている時に観葉植物の根には毒性があるというのを聞いたような聞いたような覚えがありまして、使用済みの土に残っている根から、結果的に育てた野菜の中に毒性が入っていくのではないかと心配しています。はたしてこの再利用はよくないのでしょうか? ちなみに余り土の出た観葉植物はストレチアやモンステラなどです。

  • 観葉植物の土にカビが生えにくいように植え替えをしたいのですが

    購入後、15年ほど経つ観葉植物(セローム)があります。 もとが小さなものだったので、今は直径は15センチ程度の素焼きの鉢に植えています。 2年に一度程度の植え替えをして、根はけっこう整理していて、年数の割には小さく育てていると思います。 ここ5、6年くらいで、土の表面に白いカビが生えるようになってしまいました。 パキラなどの他の鉢はなんともなくて、セロームだけなのです。 皆、同じような観葉植物用の培養土を使っています。 そろそろ植え替えの準備をしているのですが、このセロームの鉢をどう植え替えしようかと思っています。 カビを防止する良い方法をご存知でしたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 木製プランターについて

    こんにちは 木製のプランターに1~2mmの白っぽい虫が発生してます。 土が乾いた状態では見ることはないのですが、水をやったり、雨が降ったときに、わらわらっとプランターの継ぎ目からでてきます。 かなりすばっしこく、たくさん発生しています。 特に植物とかには害がないようなのですが、気持ち悪いのでどうにかしたいと思っています。 ご存知の方、教えてください。よろしくお願いいたします。