• ベストアンサー

さといも皮むき面倒・・・

主人はさといも好きなのですが、皮むきが面倒なのと手が荒れやすく痒くなりそうで冷凍さといもを利用し敬遠していました。近々実家から頂き物のさといもおすそわけするね~との連絡が。 そこで、さといもを簡単に早く皮むきするコツなんてあるでしょうか。 あと、おいしいさといもレシピもついでに、教えていただけると嬉しいです。お願いします!

noname#78214
noname#78214

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.2

よく洗って、レンジでチンすれば、つるっとむけます。 レンジの加熱時間を長くすれば、さといも自体も やわらかくなるので、調理時間も短くてすみます。 熱いので気をつけてください。 むいて、味噌田楽、そのまま塩で食べたり、 これからの季節は、豚汁がいいですね。

noname#78214
質問者

お礼

やってみました。時間が短かったのか手では完全には剥けず 包丁を使いましたが手もかゆくならず剥きやすかったです。 調理時間も短くなりおいしいさといもがいたただけました。 有難うございました。

その他の回答 (6)

  • kentatu
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.7

うちの主人もさといも好きですが普通のサトイモを簡単に早くはむけません。 ですから「セルベス」という大きいサトイモにしています。 この時期よく見かけます。 ご存知かも知れませんが丸い形でりんごより大きい物もざらです。 サトイモ独特のぬるぬる感は少ないですが身がしっかりしているので煮崩れしません。 おいしいレシピですが、コロッケです。ベーコン、たまねぎ、パセリが入ります。「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」で以前やってました。おいしいですよ!

noname#78214
質問者

お礼

美味しそうです~是非作ってみたいですね。有難うございました。

回答No.6

こんにちは。 > おいしいさといもレシピ 私が好きなのはこれ(↓)です。 里芋と鶏肉のグラタン http://www.kyounoryouri.jp/recipe/3147_%E9%87%8C%E8%8A%8B%E3%81%A8%E9%B6%8F%E8%82%89%E3%81%AE%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%BF%E3%83%B3.html あと、これ(↓)もおいしそうなので、いつか作ろうと思っています。 里芋のともあえ http://www.kyounoryouri.jp/recipe/4697_%E9%87%8C%E8%8A%8B%E3%81%AE%E3%81%A8%E3%82%82%E3%81%82%E3%81%88.html

noname#78214
質問者

お礼

おいしそうです~是非作ってみたいですね。 有難うございました。

  • twentytwo
  • ベストアンサー率48% (72/150)
回答No.5

NHK「ためしてガッテン」の「里芋の煮転がし」の回でやっていましたが、アルミホイルをクシャクシャと丸めたものでこすると簡単に皮がむけるようです。 下記のページの下の方に書かれています。

参考URL:
http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2006q3/20060927.html
noname#78214
質問者

お礼

参考になりました。有難うございました。

  • dolce7000
  • ベストアンサー率11% (2/18)
回答No.4

よーく洗ってから電子レンジでチンでするっと剥けます。 私はあんまり料理が得意じゃないんですがレンジで加熱すると調理時間も短くなって一石二鳥ですよ(○´・д・)ノ

noname#78214
質問者

お礼

やってみました。時間が短かったのか手では剥けず 包丁を使いましたが手もかゆくならず剥きやすかったです。 調理時間も短くなりおいしいさといもがいたただけました。 有難うございました。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.3

水で綺麗に洗います 長い毛?は鋏などである程度切り取ります芋が隠れるくらいのたっぷりの沸騰水で2分くらい茹でます 水をかけてやけどをしない程度に冷まします 皮をむしると綺麗に取れます 手に付いても痒くありません 要領は身には火が通らず皮の直ぐ内側だけが茹るようにすることです 中まで火が通ると皮を剥くときに身が潰れてしまいます

noname#78214
質問者

お礼

具体的に、有難うございました。

回答No.1

こんにちは。 里芋を剥くとき、直接、包丁で剥いていますか? 里芋は表面の泥を軽くタワシなどで落とした後、熱湯で5分くらい茹でて冷水で冷ますと手で皮がツルリと簡単に剥けますよ。

noname#78214
質問者

お礼

具体的に、有難うございました。

関連するQ&A

  • 冷凍サトイモを解凍後、再冷凍してしまった調理法

    冷凍サトイモを使用しようと解凍後、やっぱり使うのをやめた為、袋に再冷凍の注意書きが有ったことを知らずに、再び冷凍にしてしまいました。 甘味噌があるので、田楽のようにつけて食べる予定ですが、サトイモをつぶせば食感を気にせず食べられますでしょうか? 美味しく食べるコツなどのレシピがあれば、教えて下さい。

  • さつま芋と里芋

    こんばんは。 女房が具合が悪くて暫く実家に帰ってるのに、私の田舎からさつま芋と里芋が大量に送られてきました。 このままでは生ごみと化してしまうため、土日を利用して冷凍保存等の調理食に変身させたいと考えています。 どなたか、調理法・レシピ等ご指導願います。 34歳 暫く独身男。

  • 里芋の皮むきで・・・

    里芋を畑で掘ったばかり(泥付き)のものを頂きました。いつも思うのですが皮を簡単に剥く、剥ける方法はないでしょうか?いつも包丁で皮を剥くのですがどうしても剥いた部分が汚れますし、何より手間です。テレビですり鉢に入れて、すりこ木でかき回しているとか、水車とか川の流れを利用して籠の中で自然に剥けるのを待つとかチラッ見たような覚えがあるのですが実際には試していません。これ以外に何か簡単な方法がありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 里芋の皮むき

     ある料理番組で、里芋は皮の直ぐのところに旨味があるので、剥かない方が良いと言っていました.  ところが、そのために何をするのかは、見逃してしまいました。  WEBを流してみたら.あらかじめゆでると皮が剥きやすいようです.  それで良いのでしょうか?

  • お饅頭 冷凍できますか?

    お饅頭を頂き たくさんあるのですが 家族が食べないので 1人では毎日食べても 終わりません。 賞味期限も短く、今日までだったので おすそわけもできません。 検索してあんこのお饅頭は 冷凍できるとのことだったんですが 白あんでも冷凍できますか? 材料は 砂糖、手亡豆、小麦粉、卵、蜂蜜、水あめ、重曹となっています。 よくある 和紙のようなものに1つずつ 小分けされていますが そのままでも大丈夫ですか? それとも ラップした方がいいですか? それと、甘いものの頂き物が続き どら焼きもあるのですが 冷凍できますか? 妊婦で お正月太り中なので 正直 どうしても欲しい時以外 食べている場合でないのですが もったいなくて 捨てれなくて。。 冷凍できなければ リメイクで 他のものに変身できたりしますか?

  • 煮物の2日目・・・

    こんにちは♪ 昨日主人の実家から煮物をもらってきました。 お昼に作ってくれてそれそもらって昨日の夕飯にも食べました。 しか~し、まだ残っています(><) そのまま食べてもおいしいんですけど、さすがに2日連続同じ味っていうのは、ちょっと主人がかわいそうかなっと思っています。 ちょっとしたアレンジをしたいんですけど、何かいいレシピはありませんか?? ちなみに煮物の中身は、サトイモ、鶏肉、にんじん、しいたけで、醤油味です♪ 知恵をかしてください~~♪

  • 1ヶ月間の里帰りで・・・

    5歳と6歳の男の子をもつ母親ですが、来月第三子を出産をすることになり、出産後病院から実家のほうに里帰りする予定です。その1ヶ月間主人に子供たちを任せて行こうと思っています。 そこで、まったく料理などをしたことのない主人でもそれなりに子供たちに食事を作ってあげられるように、レンジで温めなおして少し手を加えるだけでよい、冷凍可能な料理1週間分を毎週作り置き(土日には主人が実家に来るので、その時に持たせる)してあげたいと思うのですが、なかなか良いレシピが思いつきません。 皆様にアドバイスしていただけると助かります。

  • 義理の家族との金銭感覚の違いについて悩んでいます

    義理の家族について少し不満に思う事があります。 聞いて下さい。 価値観の違いや育った環境は違うので仕方ないとは言え少し目にあまる事が・・・ 主人の実家は裕福な家庭では無くお義父さまもお義母さまも質素に暮らし ていらっしゃいます。 なので私たち夫婦も実家へ出向く時は色々考え手土産を持って行ったり 私の実家からの頂きものをおすそ分けしています。 ですがそれらを渡した時にあまり感謝の気持ちを感じる事ができません。 「はいはいはい。ありがとうね。」 くらいで終わります。 私はしっかりどうゆう意図で持ってきたか≪例えば・おいしいパン屋さんが近所にできたのでおとうさま達にも食べて頂きたくてぇー!とか≫≪実家からの頂きものなんですがあまりにも多いので食べて頂けると助かります!とか≫を聞いて欲しいのですがそんな事を言う隙を与えてくれないというか・・・。 何だかいつも物を渡す時にショックを受けます。 私の実家の教えでは頂きものにすかさず手を出すのはみっともないし、頂いたものには感謝の意をきちんと表すように教わりました。 主人が独身の時は両親へお年玉を渡していたようなのですが所帯を持った為今年はしなかったようなんです。 そしたら軽くですが「本当は親へお年玉しないとねぇー」みたいな感じで軽く催促されたような気になりこれもまたショックでした。 他にもお義父さまの還暦祝いで海外旅行を兄弟からとプレゼントした時も、何のためらいもなく 「ありがとう!行かせてもらいますね」 と言った感じでした。 別に良いのですが・・・うちの両親だと社交辞令でも「そんな事しなくて良い」のに。気持ちだけで充分なのに」と言ったような 私たちへの気遣いの言葉も口からでますが一切ない事に違和感を感じます。 育った環境の違いでしょうが・・・。 お義父さまもお義母さまも決して当たり前だとは思っておられないとは思う(思いたい)のですが感情を表現されないが為に当たり前だと思っているの??と私もすさんだ考えをしてしまいます。 正直最近では色々考えて品物を持って行くのも嫌になりつつあります。 あと私の実家が退院祝いをしたのですが快気内祝いもありませんでした。 ちょっと。常識の範囲を越えると主人へ言いたくなります。 これは主人へ話してもよい事でしょうか? また皆様からみてうちの義理の両親はどうなのでしょうか? 客観的ご意見いただきたいです。

  • 揚げ物をおいしくあげるコツ!

    一人暮らしをはじめて1年になります。 実家にいるときは母にあまえ何もしませんでしたが、最近はよく作るようになりました。 まったくできないわけではないので、いろいろレシピをみながら作ってきましたが、どーしても揚げ物はさけてしまいます。汚れるのと、自信がなくて・・・。 素材によるとは思うのですが、だいたいどのくらいの温度であげればよいのでしょう。手際よくおいしくあげる方法、コツを教えてください。 から揚げ、てんぷらなどなど。 ついでに、二人分レシピを教えていただければ、うれしいです。 よろしくお願いします。

  • 酒粕は冷凍できますか?

    酒粕を2kgもいただきました。夫婦二人だけの共働き家庭です。 主人は甘酒やおじやなどの「どろどろ系」が苦手です。(味は大丈夫) 実家や親戚にも同じ物が届いているので、おすそわけするような人も いません。私は甘酒が好きなので、コツコツ消費しようとおもうのですが 酒粕は冷凍保存できるのでしょうか? また、甘酒のほかに美味しくいただく方法ってありますか?

専門家に質問してみよう