饅頭の冷凍方法と他の使用法

このQ&Aのポイント
  • お饅頭を冷凍する方法や、白あんの冷凍可否について調査しました。
  • 賞味期限が迫っているお饅頭や甘いものの処理に困っている方におすすめの冷凍方法とリメイクアイデアをご紹介します。
  • また、お饅頭以外にも冷凍可能な和菓子やその他のリメイクのアイデアも紹介します。
回答を見る
  • ベストアンサー

お饅頭 冷凍できますか?

お饅頭を頂き たくさんあるのですが 家族が食べないので 1人では毎日食べても 終わりません。 賞味期限も短く、今日までだったので おすそわけもできません。 検索してあんこのお饅頭は 冷凍できるとのことだったんですが 白あんでも冷凍できますか? 材料は 砂糖、手亡豆、小麦粉、卵、蜂蜜、水あめ、重曹となっています。 よくある 和紙のようなものに1つずつ 小分けされていますが そのままでも大丈夫ですか? それとも ラップした方がいいですか? それと、甘いものの頂き物が続き どら焼きもあるのですが 冷凍できますか? 妊婦で お正月太り中なので 正直 どうしても欲しい時以外 食べている場合でないのですが もったいなくて 捨てれなくて。。 冷凍できなければ リメイクで 他のものに変身できたりしますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは 出来ますよ 我が家ではしていますので

qwe-rty
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速してみます。

その他の回答 (5)

  • tection
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.6

冷凍できますよ。 けど、冷蔵より、冷凍のほうは水分を失う可能性はあるので、早めに食べたほうがいいですよ

qwe-rty
質問者

お礼

あまり長く冷凍すると 美味しくなくなることってありますよね。 でも あまり甘いものを今 食べたくないので ちびちび食べたいと思います ありがとうございました。

回答No.5

白餡も、黒餡も、我が家では余れば冷蔵庫の冷凍室に保存しています。 できれば、ラップまたは、冷凍袋にいれて空気を遮断して保存したほうが、後で解凍し食べるときに味が変化しなくて良いと我が家では思っています。(多少の味落ちは仕方無いです) それで我が家では半年位(実際には忘れて1年たって食べたときもありました)で食べています。 ただ、人によって、これでは食べれないという人もいると思いますので、それがベターとは言いませんが、冷凍保存できることだけ意見を述べさせていただきます。

qwe-rty
質問者

お礼

ラップして冷凍保存用の袋にいれました。 何でも冷凍できるものは冷凍派なのですが まだ知らないこともありますね。 ありがとうございます。

回答No.4

知り合いの農家のおばさんは、10個パックで買って冷凍しておいた饅頭を、畑に行く前に今日食べる分だけ取り出しておくと、畑から帰ってきたときにちょうど解凍されていて、おやつに食べるのにいい具合だといつも申されています。

qwe-rty
質問者

お礼

誰もがやっている事、意外だけどしてたもの、色々ありますが 冷凍って便利ですよね。 自然解凍が一番美味しいようなので 今度食べてみます。 ありがとうございます。

  • choco115
  • ベストアンサー率27% (35/127)
回答No.3

冷凍出来ますよ。 そのままよりラップした方がいいと思います。 やっぱり捨てるのはもったいないですよね。

qwe-rty
質問者

お礼

ラップしました! そうなんです。捨てるのはもったいなくて ついつい食べてしまうんですよね。 ありがとうございました。

  • SHOWGO51
  • ベストアンサー率62% (10/16)
回答No.2

冷凍できます。 和紙で包装してあるだけならば、凍るまで冷却される段階で水分が多少飛びますので、ラップや密閉できる袋、容器に入れたほうが味は保てるでしょう。

qwe-rty
質問者

お礼

1つずつラップし 袋にいれて冷凍しました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 饅頭は、冷凍可能?

    賞味期限が明日のがあまりそうのですが、凍らせても大丈夫でしょうか?皮は山芋と上新粉、上白糖などで、中は黒あんです。可能だとして、食べるときは、自然解凍?レンジ?蒸す?どれでしょうか?教えてください。

  • くずまんじゅうは冷凍できますか?

    葛餅・まんじゅうやわらび餅は冷凍できますか? 今日で賞味期限が切れる葛まんじゅうがあるんですが、 食べ切れません。本葛ではなく、でんぷんのものです。 ネットで調べましたが、わかりませんでした。 よろしくお願いします。

  • 中華まんじゅうの冷凍について

    中華まんじゅうをの皮を自分で作り中に具をいれて冷凍させ、食べたい時に蒸して食べる事はできるでしょうか? またその場合、冷凍のまま蒸すのでしょうか?解凍させてから蒸すのでしょうか?すみません。ご存知の方お教えください。

  • 冷凍保存 ~温泉饅頭~

     温泉饅頭をお土産で頂いたのですが、量がかなりあったため食べきれず、明日で賞味期限切れです。捨てるのももったいないので、冷凍保存ができないものかとふと思いました。冷凍は可能なのでしょうか。  お饅頭はひとつひとつラッピング(透明のビニールのようなもので)されています。冷凍が可能な場合、ラッピングははずした方がいいですか?また、解凍は自然解凍とか、何かお勧めの解凍法はありますか?

  • 『ありがとう』を強要する人

    彼氏(彼氏の家?)から『ありがとう』という言葉を強要されます。 例えば・・・ (私の)実家からよく、貰い物をして彼の家にあげたりしていたので、 先日、彼氏のご両親から自分ちでなった果物と冷凍の干物を実家にもって事で頂きました。 実家に持っていくと、『それは、お礼を言わなきゃね』と言うことになったのですが、 未だ、結婚している訳でもなく向こうの家族とも接点も付き合いも無かったため、 私からお礼を言っておいてと言われたので、 彼のお母様には私から、実家からもお礼を伝えといてくれと言うことも合せて直接お礼をいいました。 それから1週間ほど経ってから、 彼から『この前ウチからあげた魚、家族みんな食べてくれた?』と言われました。 あまり頻繁に実家と連絡を取る事が無かったので正直、そこまでは分からなかったので、今度聞いておくと返事をしておりましたら、 また、数日程経って、 『この前の奴、口に合わなかったのかなぁ?』と言われたので、どうして? と聞くと、どうやら頂いた物を食べてどうだったとかに関しての『ありがとう』を言って欲しそうでした。 (この前の干物おいしかったです。ありがとうございましたって、再び彼の母に連絡が欲しそうでした) 実際に彼の親は普通そうするよ。とまで言われてしまいました(^^:) が、実際に彼の家からは貰いましてありがとうとしか言われたことないんですよね・・・(^^:) それに、『ありがとう』というのは相手に言わせるものでしょうか? 彼のお姉さんのからも、旅行のお土産でお菓子(おまんじゅう)を彼と私にと1つずつ頂きました。 ※1箱ではなく、小分けの1個です。 でしたので、『お姉さんにありがとうございましたって伝えといて』 と彼に言うと彼は、 『今から、姉貴に電話する?』と言って、直接言わされました。 向こうのご両親をを見ていると確かに、ほんのお裾分程度のものも、わざわざ直接電話でお礼言いたいと言われます。 正直、お礼言われるのは嬉しいのですが、こちらからすると気を使わずに貰って欲しいものなどの場合、 彼に託けてくれれば十分なのに、何でもかんでも直接電話ってなると、逆に物をあげる事が大ごとになってきてしまい、億劫になってきました。 それに、彼のご家族から何か貰う度に何度もお礼の電話をしなければならないのかと思うと気が重いのですが・・・。 (勿論、お礼をしたくないなどという意味ではありませんよ。) こういうのって、どう思われますか? やはり、頂いたら大小に関わらず、何度も本人に直接お礼を言うべきなのでしょうか? ★ちなみに・・・ 私の実家から物をあげる度に、彼氏からもご両親からも直接、私の両親へ電話など頂いた事もありませんが!?

  • 「まんじゅう」と「マントウ」

    いつもお世話になり、ありがとうございます。 「お饅頭」は「まんじゅう」と読みますか。「マントウ」と違う物でしょうか。どこが違うのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 『まんじゅう(饅頭)』、そのイメージは?

    カステラ状(スポンジ?)・餅系・白いの・その他?

  • ゆでまんじゅうの作り方

    食欲の秋。子供の頃おばあちゃんが作ってくれたゆでまんじゅうの味が思い出されます。 レシピをご存知の方、特にあんこを包むところが難しそうなのでそのへんのコツなどもご教示下さい。

  • 「剥きまんじゅう」って

    宮尾登美子の小説「仁淀川」に「剥きまんじゅう」という言葉がでてきますが、これがどのようなものなのかご存知の方があればお教えください。私が想像するに、蒸し饅頭の皮も剥いたもののようですが。

  • 36個のまんじゅうで1つだけ違う重さを見つけるには

    36個のまんううがあります。その中の1つだけ重さの違うまんじゅうがあります。 (軽いか重いかは不明) 4回だけ天秤に量ることが出来るとしてどのように1つの 重さの違うまんじゅうを見つけることが出来るでしょうか? という問題がとけません。 凄く気になるので分かった方ぜひ教えてください。 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう