• ベストアンサー

蝶番のきしみ音

室内のドアの蝶番のきしみ音で質問します。 製品はマリクのもので、芯の部分はプラスチックのような 部品のようですが、ドア開閉時にここらあたりからきしむような 音がします。 油も差したのですが、いっこうに変わりありません。 きしみ音を消す方法ご存じの方、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.1

プラスチックが使われた蝶番の場合、シリコン系の潤滑剤が良いかも知れません。 いずれにしても油を塗ってもきしみ音が消えない場合、ドアの木部部分が柱に擦れている所はありませんか。 蝶番が付いている立ての部分の上面や下部が敷居などに触れていることがあります。 その部分を削って隙間を空けるか、ワックスを刷り込むと音が消えるかも知れません。

buzzzz
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます。ドアの一部が柱にすれている ところは見当たらないようでした。 シリコン系の潤滑油は使ったことがないので、試してみます。 有難うございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

福岡の工務店です。 きしみは擦れでしょうねぇ・・・たぶん。 でしたら、シリコンスプレーがいいでしょうb 一度、建具を外して、蝶番の芯の部分にたっぷり吹きかけてください。 それでも鳴るようなら、工務店さんに見てもらったほうがいいでしょうw シリコンスプレーは引き戸の滑り材にも使えるので、一家に一個あってもよろしいかと思います~♪

buzzzz
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます。シリコンスプレーは試して いなかったので、使ってみたいと思います。 それでも駄目なら工務店産に相談してみます。 ご回答有難うございました。

関連するQ&A

  • 蝶番がずれる

    室内ドアの蝶番がガタっとずれます。 ど素人ですが自分で直せるでしょうか? 私なりに調べてみたところ、“三次元調整機能付きの旗蝶番”だと思われます。 壁側とドア側の蝶番が一つになる中心の円柱の芯(??分かるでしょうか??)がドアを大きく開閉したり、ドアを持ち上げたりするとガタっとズレます。 上の蝶番だけです。下はびくともしません。 そのせいかは分かりませんが、ドア自体も下に下がりました。蝶番の、ドアの上下を調整するネジで調整したので現在開閉自体は問題なくできます。 下手な説明で申し訳ありませんが、おわかりの方がいらっしゃいましたらアドバイスをいただけるとうれしいです。

  • 室内ドアの蝶番の調節 買換?

    室内ドアの開閉音がバタンバタンとうるさいです。 ネットで調べて、蝶番の調整をしなければいけないようなのですが、 うちの蝶番は、真中の部分(左右につなぎ合わせている部分)の上下両方ともにネジ穴がないので調整できません。 (蝶の羽の部分のネジ穴は調節し、ほんの少し直ったのですが、まだまだうるさいです) この場合は蝶番を買い替えるしかないでしょうか? わかる方お知恵をおねがいします

  • 油さしたらオイル漏れ

    玄関ドアが開閉する度、ギーギーと音がするようになったため、ドアの上の蝶番(ちょうつがい)?のような金属部分に、クレ556で油をさしました。 すると音はしなくなったんですが、ドアに油が滲むようになりました。 拭いても、拭いても、また油が滲んでいるという状況です。どうすれば油の滲みが止められるでしょう?  また、以前にも他でクレ556で油をさしたことがあるんですけど、今回と同じように油の滲みが止まらない状態になりました。 油をさしたら、油が滲むようになるというのは仕方のないことなんでしょうか?

  • ドアの蝶番から黒い汁(油)が・・・・

    新築の家のドアの蝶番がきしむので困っていると、遊びに来た父が油のようなものを注してくれました。きしみが直ったのはよかったのですが、その後すぐ、蝶番の中央(の円柱状の)部分から黒い油がにじみでてくるようになりました。拭いても拭いても出てきます。たまに、固まり状のものが床に落ちていたりします。汚くて困っています。 黒いものの正体は何なのでしょうか? 蝶番の円柱状の部分に何か黒いものが入っていて、それが油と一緒に出てくるのでしょうか?  (ちなみに、家はスウェーデンの建材を使っているので、もしかしたら蝶番もスウェーデン製かもしれません) 黒い油が出てこないようにする何かよい方法はないでしょうか? また、きれいに油を取り去る方法があれば知りたいのですが・・・・ よろしくお願いします。

  • 特殊な蝶番を探しています

    我が家のフィンランド製木製玄関ドア。特殊な蝶番を使用しているのですが、最近ネジ部分がゆるんできて、がたついてきました。近所の建築会社や、建具屋さんに相談したところ、初めて見る蝶番だとのこと。中古で購入した家屋なもので、建築当時の業者さんとの連絡は取れず、全くの八方ふさがりの状態です。添付写真の蝶番、購入方法どなたかご存知の方お知らせ下さい。

  • PX-1700Fスキャナーが外れました

    PX-1700Fのスキャナー部分が外れてしまいました。 インクを交換した状態ですっぽりととれてしまいました。 ちょうつがいの部分に白いプラスチックの部品が4つありますがうまくはまってくれません。印刷はちょうつがいの部分が浮いた状態で使っていますが問題なく使えているようです。どうやったら上手くはめられますか ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 車のカギについて

    ※悪用される恐れがある場合は答えないで下さい※ ずっと疑問に思っていることがありまして、 車のカギはなぜ運転席側で全てのドアのカギが 開閉できるのか気になります。 車体と扉がつながっている部分は蝶番の部分だけで、 直接他の扉とは繋がる部品が無いように感じます。 どう連動しているのか気になります。

  • 車のドアのきしみ音について。

    当方、H11年式のレガシイに乗ってますが、もう10万キロオーバーです。最近、走行中に運転席側ドアで、「ミシミシ」と「キシキシ」が合わさった様なきしみ音が頻繁に起こります。距離も走っているので、仕方ないかなとも思いますが、気になりだすと、結構気になるもので、ディーラーで聞くと、「もっと距離を走っている車でも、音はそんなにしない」と言われました。せっかくなので、内張りを外して、ガラスの昇降装置のボルト類を増し締めしてもらいましたが(緩んではなかったようです)、結果は同じでした。内張り自体がヘタっているのかもとも言われましたが、預かってみないと判らないと言われました。前置きが長くなりましたが、どなたか同じような症状の方(同車種の方歓迎!)、こんな事をして、ましになったというのがあれば、お教え頂けませんか? 預けなくとも、自分で出来る事ならやってみたいので・・・。私的には、やはりガラス辺りが怪しいような・・・。よろしくお願いします。

  • 保証期間を過ぎたら、どんな場合でも修理は有償ですか?(長文です)

    購入後2年10ヶ月のノートパソコンの蝶番(ちょうつがい)部分が壊れました。日本の常識的な家屋の室内の机の上にほとんど置いたままで、1日に1~2回開け閉めするぐらいの使用状況で、大きな力や衝撃を加えたことはありません。 まだメーカーの窓口に持ち込んではいませんが、保障期間の1年は過ぎてはいますが、下記の理由から私は欠陥商品として無償での修理を要求するつもりです。 1) 上に書いたように、ごく普通の環境で、ごく普通の使い方しかしていない。 2) 無償修理の範囲で液晶を交換してもらったことが2度あるが、自分では分解などはしていない。 3) 破損部分を見ると、開閉時の力がプラスチック部品にかかる構造になっていて、そのプラスチックが割れて破損に至ったようである。力のかかる部分に耐久性のないプラスチックを採用した設計上の欠陥である。 4) 金属部品が外れてその結果3)に至ったようにも見えるが、2)の通り自分でいじっていないので金属部品の外れはユーザーのなせることではない。 5) ノートパソコンにとってモニターの開閉は主要機能であり、主要機能が損なわれるということは製品の寿命に等しい。使用による劣化などがあるにせよ、1)、2)のような常識的な状況下で2年10ヶ月で寿命とは欠陥商品といわざるを得ない。 質問ですが、 このような保証期間外の無償修理要求、しかも一個人ユーザーからの要求は通る見込みはありますか。 また、過去にそのような要求を通したご経験がありましたら、どのように交渉するのがいいのかアドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • 蝶番のきしみ音はどこから出てる

    20年以上使っている食器戸棚のスライド丁番を開け閉めすると キューという木から発生しているような音がします。ネジをきつく締めても直りません。この音はどいういう原理で生じているのでしょう。また解消法はありますか。

専門家に質問してみよう