• 締切済み

恋人が出来たら他の異性とは連絡取りませんか?

xrxzの回答

  • xrxz
  • ベストアンサー率8% (6/70)
回答No.8

30代前半♂です。これは逆のパターンだと思いますが、たとえば友人の女性が結婚した時など、こちらかの連絡は気を付けます。自分→ご主人→友人になります。ご主人と馬が合えばスムーズですが、そうでないと自然に友人関係もなくなりますね。横道それてすんません。

関連するQ&A

  • 異性と1:1で会ってたら恋愛関係に陥る?

    私は、複数で交流するのが苦手なので できれば同性同士で会う時も異性と会う時も1:1で会いたいと思っています。 同性同士なら絶対恋人関係になる事はないのでまぁ複数でも良いですが、 異性と1:1で会ってたらやっぱり恋人関係に陥る可能性って高いでしょうか? 相手の事嫌いではないし、1:1の方が気楽。 でも、「恋人候補」とまでは思ってない…。 こんな状況で1度でも1:1で会ったら、相手に期待させてしまうでしょうか? 自分・相手に恋人がいる・いないによっても変わってきますか? 前提として、どちらも未婚の場合でお願いします。

  • 「喋りたい」という単純な理由で異性に連絡したり会いたいというのは通用しない話でしょうか?(男性の方お願いします)

    私は喋り好きなので、恋愛感情が無い異性にでも 雑談メールや電話をしたり会ったりしたいと思っています。 でも、用事意外で連絡したり会いたいと思う事自体、 相手に対して特別な感情を持っているという事なのでしょうか? 好意は持っていてもLikeとLoveは違うと思うのですが。 やはり「喋りたいから」という理由は言い訳に過ぎないのでしょうか? 皆さんは、恋人でもないのに雑談メールや電話・ 更には会いたいと言われたら自分に恋愛感情を持たれていると解釈しますか? 又、恋人でもない人と雑談メールや電話をしたり会ったりしますか? 恋人がいる・いないによって回答が変わってきますか?  ※前提として、20代後半~30代前半独身男性と仮定した場合でお願いします。   (実年齢はこの年齢でなくても結構です)

  • 恋人に内緒で他の異性とデート、アナタなら許す?

    皆さんの恋人を片思いしてる仲の良い異性がいて、きちんと一度フるも仲の良い友人としては継続し、たまにデートはしていたとします。 勿論皆さんには内緒で。 恋人さんがデートしてたのを内緒にした理由は「なんにもやましくなくても好きな気持ちはなくても怒られるはずだから」 要するに、恋人さんにとっては浮気ではない、けどデートの相手からしたら幸せな時間…誰もなんにも言わなければ微妙な三角関係?が継続していくわけですが、これを皆さんなら見てみぬフリを継続しますか? 口を出したら別れ話になる可能性があるかもしれないけれど… カラダの関係はない。だが定期的に内緒でデート。皆さんならどうしますか?

  • 欧米では恋人がいて当たり前?

    欧米では、かなり早くから恋人を持つ人が多いように感じます。結婚を考えてようがいまいが、相手がいるのが当たり前なのかなと感じてしまいます。 日本では基本的には、結果はどうあれ、その先に結婚がある、という心構えで恋愛をする人が大半でしょう。 欧米では、同性の友人を持つのと同じくらいの感覚で、男の子はガールフレンドを女の子はボーイフレンドを持つのではないでしょうか?基本的な恋愛に対する考え方が、日本とは違うように思います。 もちろん、人や地域によっても違いはあるのでしょうが。 どなたか、欧米と日本の恋愛事情の違いに詳しい方がいましたら、ご意見をお聞かせください。

  • 恋人が居る場合の異性の友達との付き合い方。

    私には結婚を前提に付き合っている彼氏が居ます。 ですが、現在の彼と出会う前に好きだった男性(A君)が居ました。 でも、結局お互いに連絡を待ち続けて自然と関係が途切れてしまいました。 そして2年が経ち、A君と再会をしました。 A君は、2年前の最後のメールをずっと保護していて、私からの連絡を待っていたようです。 再会し、みんなでとても楽しく過ごせましたが、自分に彼氏がいることは、言えませんでした。 みなさんは恋人がいて、異性の友達が居る場合、どのように付き合っていますか? 恋人が出来たから、遊べないよと、その途端に関係が変わるのでしょうか。 私の希望は、男友達は2~3人いるのですが、それぞれと仲良く遊びたいです。 常識の範囲内で健全に。共通の友達がいないので、だいたい2人になりますが。 彼に無いものを、異性の友達は持っているし学べるものも多いからです。 もちろんその逆もありますが。 男女問わず、友達を大事にしたいし、彼にも大事にしてもらいたいです。 彼は女性の友達はいませんので遊びに行くことはありません。 別に、彼をないがしろにしている訳でもないし、変わらない愛情もあります。 一度、きちんと話をしようと思いますが、一般的に見て、私のような考えは 受け入れられないものでしょうか。 また、心配を掛けないようにと、こっそり遊びに出かけることは、許されないことでしょうか。 ご意見よろしくお願いいたします。

  • ★異性の友達と恋人

    - よく「私には異性だけど、純粋な男女の友情がある友達がいる」という人がいます。 私が推測する“純粋”とは、簡単に言えば、【同性の友達と同じ感情】で付き合える関係であると 思っています。 (同性同士なら、ふたり旅行に行ったり、家に泊り行ったりするのが普通だと思います) この事自体は、個人の価値観なのでいいと思うのですが こういう言動をしているにも関わらず、恋人ができたら、 「恋人を不安にさせることは良くないので異性の友達とはいままでのように二人で会ったり、飲みに行ったり、家に上がったり、用事もないのに頻繁にメールしたりしないようにする」という人が少なからず(結構いる?)います。 こういう人は「純粋な男女の友情がある友達」にも関わらず、恋人ができたからといって、いままでの付き合い方と変えるのはなぜなのでしょうか? もちろん、恋人ができたら時間的に恋人優先になることはあると思いますが 友達としての付き合い方(いままで二人で会っていたりしたこと)を変える必要はないと思うのです。 (会う時間が少なくなっても、会う場所や遊び方を変える必要があるのか?) 個人的には “純粋な友達なのだから、恋人にそれを理解してもう方向”の方が前向きでいいと思うのですが なぜこういう発想をするのでしょうか?

  • 周りがどんどん恋人できる

    特に恋人候補という相手でもない (中には恋人候補というか、検討中の人もいましたが)、 もしくは同性の知り合いの場合でも、 急に連絡が来なくなって理由を尋ねてみたら 「恋人ができた」というパターンがここ暫く続いています。 皆さんは、恋愛において周りばっかり良い事があって、 自分だけ取り残されている(と感じる)ような状況の時ってありますか? そんな時どうやって感情をコントロールしていますか? 又、何故自分だけ恋人ができないんだろうと考えてみた事ありますか? 何か答えは出ましたか? 私は今まで一度も恋人を持った経験が無いわけではないのですが、 ここ暫く本当に不調です。 ※厳しい・キツイ・指摘回答等はご遠慮願います。  

  • 恋人ができたら異性を避けてしまったりしますか?

    職場の同僚、学校の友達の異性でお互いに恋愛感情はなく今まで普通に話しかけてたり、話しかけられたらフレンドリーに話してたけど恋人ができたら(相手は別の職場や学校で)自分から話しかけなくなりますか?話しかけられたら素っ気ない態度をしてしまいますか? 恋人ができたら他の異性とは親しくしないように避けますか?

  • 異性の親友って存在すると思いますか?

    すると思う方は以下のシチュエーションをどう考えますか? ・あなたには週一で連絡をとる、とても長い付き合いの異性の親友がます。その人は全ての友達の中で最も信頼出来る人であり自分の全てを話せる人であり、今後これ以上の友達はできないと思える人です。 しかし、ある日まさに理想の恋人ができて、あなたはその人にぞっこんで、絶対に別れたくない状況だとします。(まだ相手の欠点も知らない、盲目な状態です。) その恋人に、付き合って一週間程度のうちに、「異性の親友は存在しないものだと思っている。過去に異性の親友から恋愛関係ないし肉体関係になったことがあるからだ。だから、恋人がいるのに異性の親友と会うという状況は理解ができない。今後、異性の親友と会うならば、あなたとは価値観が違うので別れる」と言われました。(例外はありません) どうされますか?異性の親友と恋人のどっちを取りますか? ここで恋人を取る方。異性ではなく同性の親友でも同じ選択をしますか? これらの理由とともにあなたの考えを教えて下さい。 ※彼氏を説得し~等、前提条件を変えるような回答は控えて下さい。

  • 恋人がいて異性と二人で遊ぶということ。

    私の感覚では、異性と二人で会うことが悪いと思っていない方でも以下の中で(1)(2)はoutって方が ほとんどだと思います。(3)(4)は微妙? (1)異性の友達とセックスをする (2)異性の友達と二人きりの部屋(ホテル・自宅)で一晩過ごす (3)異性の友達と二人きりでカラオケに行く (4)異性の友達と二人きりでお酒を飲みにいく(電車がない時間) (5)異性の友達と二人きりでお酒を飲みにいく(終電までに帰る) (6)異性の友達と二人きりでお茶を飲む 私は昔、浮気をしたことがありますが異性の友達とふたりでお茶に行ってくると言って ラブホに行ったことがあります。 要するに相手の行動が見えないところでは、どんな状況で異性と会っているか教えてもらっても 現実はどうなっているかブラックボックスの中です。 私の例でいうと 恋人には(6)異性とお茶していることになっていますがが実際は(1)異性の友達とセックスしている ということになります。 これは、(1)をのぞく((1)を含めると議論が拡散しそうなので)と(2)~(6)の中で恋人にどんな所で異性の友達と会っているか告げられるかが問題ではなく、恋人とその異性の友達の意識の方が重要ってことに気づきます。 (いい大人同士が急に二人きりになったからセックスしたくなるってことはないって前提です。私の感覚では知り合いの女友達と食事中は性的な意識はなかったけど、二人きりになったらセックスしたくなったってことにはほとんどなりません。) こう考えると相手を信頼するなら、二人きりの部屋でお酒を飲んでも全く問題ないと思えるのですがみなさんはどう考えますか?