病気療養後、明日から復職。不安で迷路にはまってしまった感じです

このQ&Aのポイント
  • 今年入社した新入社員が病気療養後、明日から仕事に復帰する予定ですが、不安でいっぱいです。
  • 病気は難病で原因も再発の予測も分からず、先のことが不安です。
  • 病気前は楽観的でしたが、今は迷路にはまってしまった感じです。ストレスも溜まっています。どうすればいいでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

病気療養後、明日から復職。とても不安です

是非、皆様のお力をお借りしたいです。 よろしくお願いいたします(>_<) 私は今年入社した新入社員で、営業をしています。 7月中頃からなんだか体の具合が悪く、 お盆頃下血が続いたため、病院に行きました。 そして潰瘍性大腸炎だと診断され、担当の仕事を先輩に引き継いだ後、 3週間の休職となり、明日仕事に復帰します。 会社の方々は、早く戻っておいで、元気で戻ってくれればそれでいいよ などとメールを下さり、涙が出るほど嬉しかったです。 ただ、この病気は難病で何が原因かも特定が出来ず、 また再発に関しても、1回の発症で終わる人もいれば、 数ヶ月から数年で再発したり、 ひどければ2ヶ月ほど入院になったりと、 個人差や症状の差が大きく、また原因も分からないことから 正直、先の事が非常に不安です。 先輩方はストレスでなったのだと思っているようで、 新入社員なのにサポートができていなくてゴメンねと言ってくださり、 私としては、むしろ申し訳ない気持ちでいっぱいです。 また症状が一旦引いた状態であっても、分からないことだらけの病気なので、 自分自身も、家族も、恋人も、友人も、会社も 安心する(させる)ことができない状態です。 このような病気だと分かる前は、 つらいことがあっても割に楽観的でこんなに先が不安になったことは無かったのですが、 今はくよくよ悩み続けて迷路にはまってしまった感じです。 胃腸の疾患はストレスで悪化することが多いから、 なるべくストレスを溜めないようにと言われたのですが、 今まさにストレスMAXです!!(>_<) 営業がつらいことが多い仕事だとは分かっていますが、 なるべく続けたいと思っています。 (嫌なこともありますが、車営業なので体力的には問題なし?) 私は今後どうしていけばよいでしょうか? 迷惑をかけるかもしれないですが、会社にもどってもいいのでしょうか? 似たような経験をされた方や、同じ病気の方、まわりに私のような状態の人がいるという方など、どんな方でも結構ですので、 是非アドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiaro
  • ベストアンサー率73% (25/34)
回答No.6

潰瘍性大腸炎の患者です。 まずは体調が回復してお仕事に復帰されたとのこと、おめでとうございます。 一般的に入院した場合、元の体力に戻るには入院していた期間と同じ位の期間が必要と言われています(自分の体感的にもそうでした)。最初のうちはあまり無理をせず、じっくりと体調を整えていって下さいね。 この病気は確かに個人差の多い病気です。 毎年のように入院する方もいれば、初回の発症で後はなんともない方もいらっしゃいます。 ただ、慣れてくると自分でうまくコントロールできるようになります。こんな症状が出てきたら自分は悪化のサインだから、早めに病院に行こうとか、この位の症状だったらこの位の強さの薬を使おうとか。 一番悪いのは体調が悪いのに無理をしたり、我慢をしたりすることです。 風邪と違って自然には良くなりませんから、我慢すればするほど症状は悪化していきます。症状が悪化すれば当然治療期間や入院期間も長くなり、薬も強いものを使わなくてはいけなくなります。 お仕事をしているととても難しいとは思いますが、調子が悪いと感じたらすぐ病院にかかって下さいね。 お仕事ですが、自分の経験や周囲の人の話からアドバイスさせて頂きます。 営業とのことですが、飛び込みの営業でしょうか。それとも決められたお客様を回っていくものでしょうか。 車営業とのことですので、一番心配なのはトイレです。 #4の方もおっしゃっていますが、調子が良くても突然トイレに行きたくなったりする方は多いです。 後者であれば自分なりのトイレマップのようなものを考えて、この周辺だったらこのトイレに行けばいいなとか、ある程度周囲の状況だったり、駐車禁止でない道路だったりを確認できるかと思います。 都内であればデパートのトイレはたいていウォシュレットが付いているのでいいかなと思います(結構これがあるとないとでは大きく違います)。 前者であればコンビニやガソリンスタンドのトイレが比較的使いやすいかな、と思います。 自分も、周囲の方もそうですが、仕事に関しては「割と楽だが周囲の理解が全くない」と「ちょっと辛いが周囲が自分の病気を理解してくれる」の二択だと、周囲の理解があるほうがいいという方は多いです。 仕事がわりと楽で、周囲の理解のある職場が最高なんですけどね(笑) 幸い質問者様の文面からは周囲の皆様はとても優しい、理解のある方のように思われます。 少し勇気のいることですが、周りの人に少しずつ「こんな病気なんだよ」ということをお話していけば、そしてそれを理解していただければ少しは働きやすくなるのではないかなあと思います。 時間はかかりますが少しずつ自分の病状が分かってくると、うまくこの病気と「付き合う」ことが出来るようになります。 お仕事と一緒で、あせらず、少しずつ慣れていって下さいね。 最後に私がいつも利用しているサイトのアドレスを貼っておきます。この病気の理解への手助けとなれば幸いです。

参考URL:
http://www.nanbyou.net/uc/
ran555
質問者

お礼

1年以上も前に回答をしていただいた者です。 潰瘍性大腸炎との付き合いもだいぶん長くなりました。 以前アドバイスを頂いた通り、 無理をせず、自分の体と相談しながら営業を続けています。 やっぱりストレスが溜まっているのと 季節の変わり目等のタイミングが重なると 症状が出るようです。 不安は多いですが、 頂いたアドバイスのおかげで、 病気と付き合って生きて行けています。 コントロールできるようになったらお礼を・・ と思っていた結果、遅くなってしまってごめんなさい。 あの時私がどれだけ救われたか、 今振り返ると本当によくわかります。 本当にありがとうございました!

その他の回答 (5)

noname#94337
noname#94337
回答No.5

はじめまして jcg02524です。(今月より復職・専門家ではないです) お体を大事にしてくださいね。 ゆっくりでいいので会社に通うことだけに専念するようにしてくださいね。 さて、回答したいと思います。 自分は今月から復職したものです。 復職するに当たり、自分でしたことについて列記します。 (1)産業医または人事に自分の状況と勤務に関する希望を伝える (2)とにかく無理せず、会社に通うことだけに専念する (3)仕事は体調を見て、同僚と調整する などでしょうか。 一番気がかりなのは復職後に「前の自分に早く戻らなくては」という焦りは禁物だと思います。 焦った結果、また再発してしまったら一からやり直しです。 2回目の方が現場に多大な迷惑を掛けるし、再発防止は個人の責任となります。 そのようにならないためにも仲間にも素直に伝えることも必要であり、心配させないための配慮だと思います。 最後に・・・ 会社には当然仲間がいます。 復職していいんですよ。 元気なran555さんを皆待っていると思います。 今は仲間に甘えても誰も責めたりしません。 ゆっくり体調管理をして、元気になることに集中しましょう。 どこかでran555さんの元気な姿と会えることを心から祈ってます。 【補足】 仕事に復帰した際に、まず「肩の力を抜く」ということを念頭においています。また、休日はしっかり休み、日光に当たるようにしています。 自然を見たり、感じることでストレス発散をしています。

回答No.4

こんにちは。 私の妹が潰瘍性大腸炎です。 その病気は、難病指定されていますので、運が良ければ国から金銭的な補助がでます。運が良ければ、というのは今難病の人が多く、国が一部の患者を切り捨てにかかっているからです。 症状が比較的軽い人や、最近発症した人は難病指定が下りないかもしれません。 現在、治療方法はどんな形でしょうか。 投薬で抑えている状態ですか?ステロイドを飲んでいますか? とにかくストレスが大敵な病気です。といってもストレスを感じずに生きていくのは難しい社会ですから、その溜まったストレスをいかに上手に開放するかでしょうね。 薬を飲んでいてもいきなりトイレに行きたくなることも多いです。 なので、車営業でしたら常にトイレの場所を確認しておく方がいいです。 また、体力は必要ないと思われているようですが、体力は必要です。 脅かすわけではありませんが、妹は8年薬を飲み続けて(ステロイドも飲みました)それでも改善されず、思い切って大腸切除の手術を受けました。 その後、大腸がなくなったにもかかわらず(むしろなくなったしまったせいで)下痢の症状がひどくなり、手術前とほとんど変わらない薬の量を毎日欠かさず飲んでいます。 薬であっさり収まる人もいれば、妹のように手術をする必要が出るかもしれません。 しかし、妹はまだましな方で、大腸切除で失敗して人工肛門を付ける羽目になった患者さんが、妹が入院しているときに隣におられました。 基本的に完治しにくい病気です。 一生うまく付き合っていく可能性の方が高いそうです。 なので、病気になってしまったことを悔やむより、今後どうやって付き合っていくかを考えたほうがいいです。 病気のことでくよくよ悔やむ方がストレスになりますよ。 潰瘍性大腸炎に強い病院は最近とても増えています。 妹ももう10年ほどの付き合いの先生に巡り合えて、支えていただいています。 (切ったのは数年前ですが、難病認定の更新に行った際「大腸とっちゃったからもう治ったでしょ。補助要らないでしょ」と冷たいお役所の対応にも、先生は闘ってくれました。取ったからと言って治ったわけではないのに、役所の対応なんてそんなもんです) それに、会社の人たちの優しさがうらやましいですよ。 妹は、病気になった途端退職に持ち込むように会社に画策され、社員全員に無視され、泣く泣く転職をしました。 運よく、同業他社がすぐさま雇ってくれましたからよかったですけど「大丈夫?」の一言も最後までなかったそうですよ。 食べ物にも多少は気を使いますが(繊維質はあまり取らないほうがいいです。ごぼうとかたけのことか…)、投薬で抑えられているのであれば、ふだんの生活は特に制限はありません。 気持ちがすかっとするなら、スポーツやるのもいいと思いますよ。 あ、でも、薬を飲み忘れないように。 お大事に。お仕事がんばってください。

回答No.3

病み上がりで復職する前日は、誰でもとても不安なことと察します。 先の方もおっしゃっているように、一所懸命誠意を持って生きていれば、又運も体力もついてくると信じ、今日は、あれこれ難しいことを考えず、やさしい音楽でも聞きながら、早めにお休みになられてはいかがでしょうか? 早寝早起きを励行され、朝は小鳥のさえずる音に目をさまし、無理はせず、休日は、森林浴でもされ(森林のたっぷり水分を含んだ空気は、人間のからだに大変よいイオンをたくさん含んでいます。)、マイペースで過ごされることをお勧めします。

  • usinokoku
  • ベストアンサー率27% (48/174)
回答No.2

復帰おめでとうございます。 気温差の激しい季節ですから どうか風邪には充分注意してくださいね。 ストレスについては個人差のある問題ですから何とも言えませんが UCについて知らないことが多いと不安ですよね。 そういう時はより多くの情報を得ることや 経験者の方たちのお話が非常に役立ちます。 幸いと言っていいのか・・(汗) UCは患者数が多く、情報量も半端じゃありません。 書籍もHPもmixi・コミュニティーも 有益な情報で充実しています。 まだお若い方だと一人暮らしでいらっしゃいますか? もしそうなら出来るだけ家族と暮らされた方がいいと思います。 なんといっても食生活が重要ですから 出来るだけ長く緩解期を維持して再燃させないように お過ごしください。

ran555
質問者

お礼

お優しい言葉をかけてくださり、ありがとうございます。 とても温かい気持ちになりました。 そうなんです。 分からないことが多くて(>_<) 体調のコントロール術を掴もうにも、 知識も経験もなく、新人という焦りもあって とにかく不安で不安で仕方がありませんでした。 周りの大切な人達にも心配をかけてしまって・・ 情報量が半端ではないとのこと、 一緒に闘っている方達の情報は心強いです! 教えていただき、ありがとうございます! 早速、皆さんの経験を参考にさせていただき、 自分なりに、この病気と付き合っていきたいと思います。 食事も気をつけます(>_<)

  • suunan
  • ベストアンサー率14% (224/1569)
回答No.1

お気の毒ではありますが、 はっきりしないことはどうしようもないですよ。 「人事を尽くして天命を待つ」という言葉があります。 仮に結局うまくいかなくてもベストを尽くせば悔いはないし、 なにしろほかに選択肢はありません。 考えてもわからないことを先回りして不安がっても 何も良いことはありません。 とは言っても医学的な無理は禁物なので、 症状のドクターストップのラインをよく聞いて守りましょう。

ran555
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 はっきり言っていただけて、助かります。 現在の私の考え方が、いかに無駄かが分かりました。 色んなことをごちゃ混ぜにして考えすぎていて、 このままでは前に進めないですよね。 クヨクヨはしてしまうと思うのですが、 精一杯、出来うる限りやってみて、 それでダメなら仕方ない辞めよう!という気持ちで、 後悔の無いように明日から復帰したいと思います(>_<)

関連するQ&A

  • 明日飲み会があります。

    新入社員です。明日仕事が終わった後に先輩方が「新入社員歓迎会」という形で飲み会を開いてくれるんです。 新入社員なんでお酒を注いで回ったり他に色々やった方がいいと思うんですけど、タイミングとかが分かりません。 店に行って飲むって事が今まで1回だけしかないですし、とにかく飲み会自体どいう所かがまだよくわかっていません。 新入社員は飲み会時で、何をどいう時にどうすれば先輩方に良い印象を与える事が出来るのでしょうか?ちなみに新入社員は僕だけです。全員で15人ぐらいだと思います。 よろしくお願いします。

  • 不安な気持ちをどうしたら良いでしょうか

    今年の春から新入社員として務めだした者です。 近頃常に不安な気持ちに駆られ、食欲が湧かず睡眠も充分にとれていません。 不安の1番の原因はやはり仕事だと思います。 会社はこの不景気のなかで非常に上手くいっているのですが、 事業の大きさに対しての人員が少なく、先輩方は常に自分の仕事で手一杯の状態。 新入社員の私も仕事を任されるようになってきましたが、どうやって進めれば良いのか分からないとき、忙しい先輩に相談することもなかなかできません。 ちなみに新入社員は私が初めてで、同期は一人もいません。 こんな仕事辞めてやる!と思うのですが、働きだしてまだ半年ですし、 辞めたところで就職先がなかなか見つからないことは分かっています。 仕事以外でも今年の春から一人暮らしをはじめたこと、忙しくて彼氏ともなかなか会えないなど、不安ながらそれを吐き出すところがなく、一人で抱えてしまっていることで余計に不安を増大させているかもしれません。 だんだん何が不安かも分からなくなってきて焦るばかりで、気を抜くと泣き出しそうになってしまいます。 こんな自分は今どうすべきですか? 甘えているという喝でも構いません。 アドバイスをお願いします。

  • 病気に対する不安

    統合失調症のほかに難病(特定疾患)を抱えています。 統合失調症の方は落ち着いてきていて 週3日、精神科デイケアに通っているのですが 難病のほうが辛いのです。 まだ診断が確定したわけでもなく(今は寛解状態、次に再発すると確定) このあとの先行きが不安なのです。 今は再発したのではと思われる症状があり、 急遽明日受診することにしたのですが、 クスリも普段からたくさん飲んでいるため(メニエールでもあります) 合う薬があるのかな。とか 来週外来手術の予定もあるので、大丈夫なのかな。とか 不安でいっぱいです。 病気に対する不安はどうやって取り除いたらいいでしょうか?

  • 辞めさせられないか不安です。

    新入社員として働きはじめて3ヶ月が経とうとしています。 同じミスを繰り返し、 同じ質問ばかりを繰り返してます。 これから一人で考え仕事をしていくことがとても不安です。 上司からはミスばかりを繰り返すので 私に対して冷たい態度になっているように思います。 アンサーファーストができておらず、自分でも情けなく利益になる働することができていないのが申し訳なく悔しいです。 ある営業の方からは 私が大きなミスをしてしまってからは 仕事を任せてもらえなくなったのかと不安に思っています。 職場でも先輩たちの会話に入って話すことができません。 甘く、人に依存してしまう性格の人間なので その悪い部分が全面に出てしまっています。 同じミスをしないということ。 チェックリストを強化していかないといけないと思っています。 こんな人間ですが、辞めたくありません。 このご時世にせっかく就けた職を逃したくありません。 このままでは辞めさせられる方向に持っていかれるのかと不安です。 みなさんが新入社員のときにミスをしてそれを繰り返さないようにしていた改善策を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 新入社員です。営業で成績が上がらずこの先が不安・・・

    4月に広告代理店に入社した新入社員です。 5月から営業に配属され、現在で営業暦約3ヶ月です。 うちの会社では1年目の新入社員は原則新規営業しかできないことになっています。 なので必死で飛び込み営業やテレアポで頑張っているのですが、 なかなか成果が上がりません(見込み客は何社か見つけましたが契約は1つももらえていません)。 そのため、自分が営業に向いていないんじゃないかと不安や焦りを感じています。 社内の先輩たちにそのことを言うと「まだ新人なんだから焦らなくてもいいよ」 「俺も初めての契約は入社1年くらいしてからだよ」などと言ってくれるのですが、 その言葉も僕を不安にさせないように言ってるのではないかと考えてしまいます。 また、大学の友人などにも広告業界に就いている人がおらず、 さらに同期もいない(僕1人だけの採用でした)ため、 自分が仕事ができない人間なのか、またはそうではないのかに関して 判断基準がありません。 広告代理店における新入社員の新規営業3ヶ月目というのはもう成果を出すのが当たり前なのでしょうか?

  • うつ病からの復職

    7月に「うつ」の診断をうけ、現在も休職中です。 投薬と2週間に一度の心療内科への通院、そして週に2、3回程度の鍼に通っています。 発症当時はひどい気分の落ち込みと集中力低下、身体的症状としては不眠や 微熱やめまいなどで苦しかったのですが、最近は精神的にはほぼ安定し 体の症状が残るものの、日常生活にはほとんど支障がないと思っています。 そこで会社に復職を申し出ているのですが、なかなかOKが出ません。 いざ配属先、となると不本意な部署への打診をされ、しばらく悩んだ結果 行くことに決めました。しかし上司に挨拶に行った日に疲れが出たようで 寝ている時に人事から電話があり、「そんな具合では復職、まして営業は無理」 と言われ、「急に会社へ行き、疲れが出ただけで問題はない」と訴えても 聞く耳を持ってもらえません。配属先も白紙にすると言われています。 新しい配属先の上司も病気に理解がある方で、さんざん悩んだ結果、自分で 「頑張ろう」と決めたのに今さらまた0から考えなければならないと思うと その方が具合が悪くなりそうです。 私は元々営業職だったのですが、内勤の事務へ異動になったことが原因で 病気になったのを人事には伝えているのに、「営業は負担がかかるから」 と一般論だけで、私を内勤へ配属させようと思っているようです。 でも私はまた病気になった原因を繰り返すことで再発するのが怖いんです。 半年も休んだくせにわがまま言い放題だと思ってはいますが・・・。 どのように人事と復職について話し合っていけばいいかアドバイスを頂けませんか? 最近このことで毎日イライラして少し体の症状が出始めています。。。 よろしくお願いします。

  • 復職にあたり悩んでいます

    今年入社の新入社員(女性)で、6月頃から鬱になり、ただいま2か月休職中です。 近々復職することになったのですが、復職するにあたり、部署を変えて頂こうかどうか悩んでおります。 職場(仕事内容や人間関係など)が原因で鬱になったのではなく恵まれた職場だとは思いますが、長期間休んでいたこともあり非常に非常に行きにくい状態ではあります。また、同じ環境で復職しても再度行けなくなるのではないかという不安もあります。 職場が原因で鬱になったわけではない上に、入社したばかりの新入社員が部署を変えてほしいと言うのはずうずうしいでしょうか? 行きにくいのは最初だけなので(恐らく)、前の部署で頑張るべきでしょうか? 部署を変えてもらうのは甘えすぎだから前の部署で頑張るべきだ、という気持ちと、新しい部署の方が心機一転頑張れそうだ、という気持ちがあり、悩んでいます。 みなさんは、どう思われますか?みなさんは復職される際どうされましたか? アドバイスや経験談を教えて頂きたく思います。

  • 復職すべきか退職すべきか悩んでいます

    復職すべきか退職すべきか悩んでいます 私はうつ病(双極性障害?)で現在休職4ヶ月目です。 傷病手当をもらうため、保険組合や会社には「原因不詳」としていますが、 明らかに原因は仕事です。 私はとある塾に身を置いているのですが、労働時間を全く管理せずサービス残業ばかりで、 授業中に席を外して営業電話をしなければ間に合わない営業ノルマ(酷い校舎では、授業を中止にして営業)、個別指導なのにカリキュラムが全く作られず、惰性で授業している・・・等々、 あまりにも教育業界とは言い難い実態にジレンマ・ストレスを感じ、発症しました。 今は寛解とは言えないものの、休職当初よりは落ち着いてきました。 ですが、復職すべきか退職すべきか迷っています。 復職すれば安定した給与というメリットはありますが、再発するのが非常に怖いですし、 何より職場に病気に対する理解がないので、復職後いきなりフル出勤の可能性が高いです。 退職しても教育業界には身を置きたいので、フリーの講師をして、生徒のために尽くしたいのですが、収入面のリスクがネックです。 ご意見お聞かせいただけたらと思います。

  • 仕事が不安

    派遣で営業事務の仕事を始めて2ヶ月経ちました。 仕事に全然慣れません。 未経験で事務の仕事を始めたせいか、理解ができません。 私は、短期の契約です(約7ヶ月くらい) 4月に新入社員が入るので、それまでの契約です。 新入社員が入ったら仕事をすべて教えなければいけないのですが、教えれる自信がありません。 私自身、まだ仕事を理解できていないのに教えれるか不安です。 決算の処理も、一回、教えてもらったっきりで、まだ理解できていないのですが、私が派遣社員でいる間はもう決算処理はしないので、わからないまま、新入社員に教えないといけません。 去年までいた、私に教えてくれた社員さんが、決算処理のマニュアルを作ってくれているので、それを見ながら説明すればいいと思うのですが、もし、質問されたらわからないと思います。 この不安をどう乗り越えればいいでしょうか? 事務の仕事は、6ヶ月で完ぺきにできるようになるのでしょうか?

  • 復職出来そうもない状況ですが、復職しなければならない

    現在そう欝性神経症で会社を休職している24歳女です。 仕事のストレスでこのような病気になりました。 休職期間は四月末まで。もう少しでまた会社に行く…憂鬱でもあり恐怖です。 会社は退職しようと思ってます。約一年しか働いてないですが… 退職するにせよ会社にこのまま一回も行かない訳にはいかないですが、今のままでは行けそうもないんです。 先日仲のよい同僚と遊びましたが、動悸や冷や汗が出てしまいました。同僚の前では隠しましたが、その日の夜は眠る事が出来ませんでした。勿論仲が良いので嫌な思いをしなかったのに… また3月末に辞めた同僚と遊んだ時も同じような症状が出ましたが、何度か会ううちに症状は出なくなりました。 仲の良い同僚と会っただけで、自分が働いていた時と同じ症状が出てしまう…会社に戻るとなるとどうなってしまうのか…と思うと不安でなりませんし、体が震えてしまいます。 通院している先生はなるべく会社には行かない方向で退職するのを勧められましたが、実際には難しいので安定剤を呑んで出社しようといわれました。 休職期間を伸ばす事は可能ですが、まだ上司にこの事は相談してません。 私はどのように今動くべきでしょうか。

専門家に質問してみよう