• ベストアンサー

「男を逃さないようにする技量」とはなんですか?

以前、つきあっていた男性が「今度いい男が出来たら、逃さんようにしなアカン!」と捨てせりふを残し、、、私は振られました。 のがさないようにする技量、というものがとんと分からず、今でもきょとんとしています。 皆さまの考える、「男を逃さないようにする技量」とはなんですか? ズバリ一言でいうと。 だいたいの雑感で結構です

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okwindance
  • ベストアンサー率20% (239/1165)
回答No.3

あなた方の付き合いの経緯がわからないので、勝手に書きますが・・ 「今度いい男ができたら、(俺がここでお前を振ってしまうみたいに、籍をすぐ入れずに同棲期間をおくとか、長くだらだらつきあうとか、飽きるまで婚前交渉をしちゃうとか、生理的に飽きが来る3年以上付き合うとか、そういうことをしちゃあイカンヨ。そして振られることがないように、知り合ったら半年以内に結納婚約して、1年以内に結婚式を挙げて、)逃さんようにしなアカン!」

kamiya0987
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 きっとそういう意味かと思われます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • axfty
  • ベストアンサー率21% (20/92)
回答No.5

自分に対して惚れさせるってことだと思いますが・・・ 夫に言わせると『内面(性格)が可愛いなぁと思わせること』だそうです。

kamiya0987
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私には難しいかもしれません。がんばります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gotgot510
  • ベストアンサー率10% (2/19)
回答No.4

ズバリ、「刺激的な女になれ」ということでしょうか? かなりの雑感ですが。。 本人に説明を求めたほうがいいと思います。

kamiya0987
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 いや、そういう意味合いだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • catnip99
  • ベストアンサー率26% (33/125)
回答No.2

ただの捨て台詞じゃないでしょーか?? きちんと付き合っていける相手なら、逃がすとか逃がさないって問題の話ではないと思います。 男性側が一方的に選択するわけではないんですから。 彼的には質問者様に耐え難い部分があったのでしょうけど、そこを治して次はうまくやれと忠告したつもりなのかなってカンジですかね。

kamiya0987
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >彼的には質問者様に耐え難い部分があったのでしょうけど 沢山あったでしょうね笑。 自分勝手だとも言われました。むむう。かなり相手にあわせていたつもりでしたが。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.1

ただ、その発言を吐いた男に関しては、不要の技ですね・・・逆に逃したい→逃す事に成功したあたしを褒めて!! 気が合えば自然と寄り添い続けるのが男女の相性では? どんな技量だよ?きょとん・・・(・・)です。

kamiya0987
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >気が合えば自然と寄り添い続けるのが男女の相性では? その通りだと思われます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • あなたの思う「男らしい」とは?

    「男らしい」と一言で言っても皆、それぞれイメージがありますよね? あなたの思う「男らしい」を教えてください。 ※あなたが男性か、女性か。あと良ければ年代も良ければ書いてください。

  • この男アカンやろ…って思うのはどんな時?

    タイトルの通りです。皆さんどんな時に「この男アカンなぁ~」と思いますか?(恋愛面で) また、そのダメな所は20後半を過ぎたらもう直らないな…と思いますか?

  • 男は○ 女は×

    彼に「お前は女やから遅く帰ったらアカン」 と言われました。「女は危険がいっぱい」ということです。確かに男性よりは女性のほうが危険度は高いと思います。なので反発できません。私は「とにかく遊びたい!!」とか「夜遊びしたい!!」とか思う年頃は過ぎました。ただ仲良しの女友達と食事に行ったりして、ひたすら語ったりしてたら時間なんてあっという間ですよね?それを常に時計を気にしながら…とか辛いです。 彼もそんなに遊びに行ったりする方ではないですが、飲みに行ったりしたら2時とかに帰ってきたりします。なんかすごくひがんでしまいます。「オトコはいいよな」って… なんかフに落ちない気分なんです。 我慢するしかないんですかね?皆さんどう思われますか? 意味わからない文章ですみませんm(__)m

  • 女らしくない女よりも圧倒的に男らしくない男の方が叩かれてませんか?

    女らしくない女よりも圧倒的に男らしくない男の方が叩かれてませんか? テレビやネットで女らしくない女よりも圧倒的に男らしくない男に対する批判のほうが目立ちませんか? これって男性差別ですよね? 草食系男子と肉食系女子にしても圧倒的に草食系男子に対する批判の方が目立ちます これも差別ですよね? 女らしくない女を「そこらへんの男なんかよりもずっと男らしくてかっこいい」とほめる台詞はたまに聞きますが男らしくない男も「そこらへんの女なんかよりもずっと女らしくてかわいい」とほめる台詞はほとんど聞きません。むしろほめるどころか「頼りない」とか罵る言葉ばかりです。これも男性差別ですよね? 女は女らしくなくてもいいのに男は強く男らしくある必要がどこにあるのかということです。

  • 男友達と旅行に行きます

    二十代前半、付き合って数年経つ彼氏がいます。今も大好きで、別れるつもりもありません。 が、今度彼氏以外の男友達数人と二泊の旅行へいきます。 これはやはりお付き合いしている人がいる状態ではだめな行為なのでしょうか? 私は周りに「男らしいというよりもはや男だよね」や「色気を全く感じない」とよく言われ、自分でも認めています。 見た目は気を使っているので、きれいめのワンピースやスカートを履いており、外見は普通の女性です。(周りからも同様のことを言われます) ただ、今まで友達と言える人は皆男性、女友達も数人いますがみんなサバサバしており、おそらく私と同様に色気がないタイプ(失礼ですが)だと思います。 正直に言うと女性と話すのは大変気を使い、かつ楽しくありません。 二人でご飯を食べに行っても話すことがなくなり気まずくなります。 男友達とは気兼ねなく話ができ、話していて楽しいです。 今までお付き合いした方も皆友だちから始まり、しばらく経ってからひょんなことでお付き合いに発展しています。 今の彼も同様で、彼曰く一緒にいても緊張しないからいいと思ったと言っていました。 そんな状態なので、一緒に遊ぶ人は大体男性です。 彼以外の方と二人きりで遊びに行く事はありませんが、晩御飯や仕事終わりに流れで二人で飲みに行く事もあります。 友達は私に彼がいることを知っています。また彼にも全て話しています。(二人きりであることは言ってませんが…) 彼も私が女性が苦手で男友達ばかりであることを知っているので何も言いません。 でもやはり、内心は嫌なんだと思います。 今度の旅行の話も認めてくれましたが、不満そうでした。 ただ、私から見れば男性だろうがずっと大切にしたい友達です。 旅行の話も、もうすぐ私が遠方へ引っ越すので滅多に会えなくなるだろうからと行く事になり、すごく楽しみにしています。 おそらく一緒にどこかへいくのはこれが最後になるだろうと思います。 でも周りから見たら彼がいるのに男友達ばかり作って貞操観念の低い女だと思われたり、 彼にも心配をかけているのだろうなと思います。 私の考え方はやはりおかしいのでしょうか?

  • 男はつらいよ で好きな作品は?

    最近ですが「男はつらいよ」を全部観てみようと最後の48作目から逆に観てます。 皆さんのお勧めは何作目でしょうか? また好きな台詞もあわせて教えていただけますと幸いです。

  • 「女という生きもの」をよく分かっていない男性の言動や考え方とは?

    「この男性は、女っちゅう生き物を、イマイチよく分かってへんなあ~」(性的な意味ではなく) と思われる、ウブな男性の考え方/言動とは、いったいどういったものでしょうか? 私は世間知らずなので、よくわかりません。 だいたいの雑感で結構です。 宜しく御願いします。

  • 男です。

    男です。 男性に質問です。 SEXの時、アソコを必ず なめますか? 今までは、なめなかったのですが、 今度なめてみようと思います。 女性に質問です。 なめられたいですか? 嫌いな人はいますか?

  • 他の男に渡したくない、なんて今さら元彼に言われました。

    他の男に渡したくない、なんて今さら元彼に言われました。 7ヵ月付き合い私から振りましたが、それからだらだらと関係を続け…寄りを戻したい、と思った頃に彼に彼女が出来たので、今度は私が振られてしまいました。(大体、1ヵ月半前) ここへきて、私が他の男性に惹かれている事を知ると「他の男に渡すなんて惜しい。彼女より君が好きだ」「他の男と遊ばないでくれ」と… この言葉は信じられませんし、彼のことは全く理解できません。彼女が出来た時、あれだけ私に冷たく当たったから尚更。 逃げられると、追いたくなるものなんですか?

  • 「男が男に惚れるキャラ」

    「男が男に惚れる・・・」 皆さんそんなキャラクターいますか? 私は「キャプテン・ハーロック」です。 劇場版「999」でトチローの墓を建ててもらったお礼に酒場で機械人間にやられていた鉄郎を助けるシーンはめちゃくちゃ格好よくてその時の「親父、ミルクをくれ」という台詞、と場面は違いますが「男には負けると解っていても戦わなければならない時がある」・・・・この台詞は一生忘れられません。(999では脇役でありながらすごい存在感(笑)でした。) 後、ゲームですが「ストリートファイターシリーズ」の主人公、「リュウ」も大好きです。「俺より強い奴に会いにいく」、己を知る為にひたすら戦いを通じて自分を追求するリュウには憧れを感じます。