• 締切済み

昔の彼に連絡を取る方法

mimo0000の回答

  • mimo0000
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.5

わたしも似たような思いがあるので出てきてしまいました。 お互い既婚者でだし、なにかを期待するというよりは、昔をなつかしみたい。ということですよね?? 忘れられない人っていますよね。わかる気がします。 ただ、彼はともかく、奥さんはまず不審に思いますよね。いきなり知らないはずの住所に年賀状が来たら、、、逆にやましいことはないようにあえてオープンにしたいってことかな? あと確認ですが、同級生みたいにってことは、実際は同級生ではなく、元の彼なんですよね。ずいぶん前のことでお互いにふっきれてて、なつかしむ余裕があれば大丈夫なのかなぁ、と思いますが。彼がどう感じるかは、その人にもよるし、つきあい方、別れ方にもよるんでしょうね。 わたしは、住所と電話はわかっているのですが、、、やはり、なんとなく躊躇しています。 家庭を壊すつもりはないのに、躊躇するってことは、どこかなにか期待しているのか、自分でもわかりません。 わたしの場合は、本当に時間がたちすぎているので、今さらどうでもないとは思うのに、、、そう思いつつわざわざ年賀状を出したくなるってのも、どうも自分で自分がわからなくなるときがあります。 単なるつぶやきになってしまってすみません。

manonhanaa
質問者

お礼

全然同級生ではありません(^-^)学生時代東京で紹介されました。同級生ならまだ話は早いですね… 奥様を気にするのは昔の行き違いなんかについて話したいと思うからです、正直な腹を割った話をしようとすると、やはり奥さんは居辛いですよね… なんだか「…」だらけになってしまっています(笑) でも吹っ切った方が良いような気もしてきました。 これからは本当に後悔ないように生きたい、本当にそう思いますが、それには、逆説的ですが、過去を割り切って今を大事に生きるしかないんですよね。 あとは偶然に賭けるか? ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 疎遠になっている人への連絡

    以前学校で一緒だった人へ久しぶりに連絡をとってみたいのですが、どういう方法がいいか思案中です。 連絡をとる相手と、最後に会った機会は次のとおりです。 ・中学3年の担任(男)…卒業後、高校1年の夏に同窓会。高校卒業時、中学校の職員室へ出向き挨拶。 ・中学の同級生(男)…クラスメートの中では一番親しかった。高校時代は年賀状のやり取りあり。大学時代に街でばったり会う。 ・高校の同級生(女)…同じ部に所属。2年生からは同じクラス。3年生の1学期終了後、彼女が1年間留学したため一緒に卒業せず。 3人とも、もう10年から15年ぐらい会ったり連絡をとったりしていません。 はじめは年賀状を出そうと思ったんですが、ハガキが足らなかったり年賀状を書き始めたのが遅かったりして 結局出しそびれてしまいました。 かといって突然電話するのもなんとなく気がひけます。 中学の担任は、もし3年生を受け持っていたらこの時期多忙だと思います。 高校の同級生は、結婚して家を離れている可能性も考えられます (昨年末に新しい同窓会名簿が届いたのですが、そこには実家の住所が載っており、苗字も変わっていませんでした)。 また、今まで一度もこちらから年賀状の類を送ったことはなく、 ある程度は親しかったですが「とても親密だった」といえるほどではありません。 同窓会名簿を見てその存在を思い出し、連絡をとってみようかと思った次第です。 時節柄、寒中見舞いハガキでも出してみようと思うのですが、他にいい方法はあるでしょうか? 手紙だとちょっと重い感じがするでしょうか? アドバイスやご意見、体験談等ありましたらお寄せください。 よろしくお願いいたします。

  • 久しぶりに連絡の来た知人からの結婚報告って皆さん、どういう対応をしてい

    久しぶりに連絡の来た知人からの結婚報告って皆さん、どういう対応をしていますか? 今回、私の場合もともと知人よりは少しは親しいかったこともあったものの、 特に親しかったことがないためどういったお祝いの仕方でいいのかわからなくて 迷ってます。 相手も新居の住所を報告がてら報告してくれたようで、私の留守中に住所の メモを家族が預かっていたのですが・・・こういう場合、年賀ハガキに おめでとうと添える形では失礼になるでしょうか?

  • 奥さんとのエッチは・・

    現在不倫中の既婚男性の方に質問です。不倫中でも奥さんと不仲でなかったらエッチはされてる方は多いかと思うんですが、久しぶりにエッチをするときっていったいどんな気持ちでされるんでしょうか・・。不倫がばれないためにするって方が多いと思うんですがそんな場合とりあえずしとこうかって感じなんですか?と同時に生理的な処理的な感覚でするんでしょうか・・。奥さんが言い寄ってきた場合はしかたなしに受けてそうでない場合は久しぶりにしとこうかって感じなんですか?どんな気持ちでするのかしりたいのですが・・。

  • 昔の恋人の奥さん(ご主人)は気になりますか?

    40既婚男です。 先日、同窓会の打ち合わせをしている時に、何人かに電話をしました。 その際、友人(女性)が「A君(私)、B(元カノ)と久しぶりに話してみたら?」と携帯で電話をかけ始め同窓会の話もそこそこに、無理無理私に代わりました。(20年ぶりです。) 話してみたい気持ちとドキドキする気持ちと半々の状態で話しました。 とても懐かしい反面、大好きだった彼女に「一人になりたい」と振られた記憶とが交り合う気持ちで話し始めました。 (その女の子ももう20年経っているんだからという軽い気持ちでかけたと思います。) なんやかんやと人の携帯で20分ほど話しました。 最初はドキドキしながら、話していましたがいつしか昔のような感じで話していました。 最初は同窓会にせっかくだからと話していたのが、向こうから 「今、どこに住んでいるの?」とか 「奥さんいくつ?」とか 「奥さん、すごい家事とかしているんだって?」(何で知っているの?)とか色々と聞いてきました。 私は彼女のご主人の事なんか知りたくもないし、聞きたくもないので聞きませんでした。 なんか、からかわれている気分になりある程度話し友人に代わりました。 彼女とは中学1年から20歳くらいまで付き合いました。(小学校の同級生です。) 小さい頃から知っている彼女なので、元気でいるのに安心した半面なんか「あ~彼女ももう人妻なんだなぁ」(まぁ私も結婚しているのですが(^^ゞ)と少し落ち込みました。 私はからかわれていたのでしょうか? 上にも書きましたが、私は彼女のご主人を考えると、「幸せになっているのかなぁ」とか変な話ですが「彼女はどんなご主人に抱かれているのか」などなど色々な事を考えましたが、 もし具体的に聞いたら物凄く嫌な気分になると思いますが、やはり女性は過去の事という事で何にも考えず、井戸端会議的な感じで聞いたのでしょうか? 他の彼女たち(元カノ達)の事は全く思わないのですが、付き合いが古く長かっただけに知りたい気持ちと知りたくんない感じで入り混じっています。 皆さんは、昔の恋人の奥さんやご主人は気になりますか? その元の恋人の生活を聞いて、どう思いますか?

  • 近隣への挨拶状の文面

    30年住んだ団地から引っ越すことになりました。 引越に際してご近所の方々に挨拶にうかがうのですが(タオルを持っていくつもりです)、その際に新居の住所を記載した挨拶状をつけようと思います。 その文面で悩んでいるのですが、どなたかお知恵を貸していただけませんか? よろしくお願いします。

  • 転居はがきはどこまで出してよいのでしょうか

    引越しをしたので、転居のご挨拶はがきをいろいろな人へ出そうと思っています。 年賀状を交換するだけの間柄の相手(例えば10年以上会っていない恩師)にも、転居のご挨拶は出してもよいのでしょうか。 細く長いお付き合いなのに、わざわざはがきを出すと、なんだか今以上のお付き合いを強要しているようで気がひけます。 それともやはり、ご挨拶を出さなければ失礼にあたりますでしょうか。 なお、来年の年賀状は、たとえ旧住所あてに出されても、郵便の転送サービスで新居に届くはずになっていますので、相手が新住所を知らなくても問題は起こりません。 基本的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 突然年賀状が来たら?

    同じ職場(フロア)に気になる女性がいます。 しかし部署が違うため、挨拶するきっかけすらつかめません。 もちろん、電番もメルアドも知りません。 しかし、住所だけは知っています。 (部署の社員名簿に載っています。) 何かのきっかけになればと思い年賀状を送りたいのですが、 「アリ」だと思いますか? やっぱ不審がられますかねぇ。。。

  • 自分の人生プランって立てられていますか?

    皆さんは人生プランって立てられているとは思うんですけど、独身と既婚なら、立てやすいのは既婚と結婚秒読み者ですよね? まーどちらに越したことないですけど。独身や既婚関係なしに、人生プランは立てた方がいいとは思うんですけど。私は30代なんですけど、ヤバイぐらい人生プランが分からないんです。今後どうして生きて行こうとか。考えてないんです。なりゆきまかせになってるんです。いろいろ立てていかないとヤバイんですけど。。それも分かってるんですけどね。 いや、既婚は既婚でとりあえず、なんらあって離婚していない限りはとりあえず家庭は安定している。ととらえて、その次子供いたらいたで、子供をどうやって教育し、育てて行こうとかいろいろと考える仕事あって立てやすいって感じですけど・・で、既婚は最終は70代、80代以降どうやって旦那(奥さん)同じ墓に入ろうかとかも考えるでしょ?死に際とかなったら。。 いろいろ意見下さい。。既婚・未婚関係なく。人生話ししたいです。

  • ヤキモチをなくす方法を教えてください

    職場の既婚者(先月結婚しました)の男性から飲みの誘いを受け、みんなといるときは普通ですが二人で飲むと関係を迫られます。 私は飲み仲間だと思っているので毎回断っています。 一緒に飲むと楽しいし尊敬するところもあるので、嫌ではないので飲みまでも断ろうとは思っていません。 こんな感じが半年くらい続いています。 私はその人に恋愛感情は持っていないのですが、奥さんの話や他の女性と話していたりするのを見るとヤキモチを妬いてしまいます。 飲みに誘うのはいつもその男性からで、奥さんが友達と遊びに出掛けるときだけ誘ってきます。私からは誘いません。 最近はそれにも不満で、奥さんが夕御飯を用意しているときにでも誘ってこないか・・・と誘いを待っている自分がいます。 面倒なことになりたくないので進展は望まないし、こんなことで自分がイライラすることもしたくないのでヤキモチを妬かない方法があればどんなことでもいいので皆さまの知恵をお借りしたいと思います。 過去の恋愛を思い出すと、好きでもない人から告白されてとりあえずって感じで付き合い始めたらいつの間にか私のほうが好きになっていたということがよくありました。 私の性分なのでしょうが今回は相手が既婚者なので絶対に進展はしたくないです。 自分の気持ちをコントロールしたいのです。 皆さまどうぞよろしくお願いします。

  • 昔の友人から「結婚しました」の年賀状

    小学校以来12年も会ってもなくて存在を忘れてた人(同姓)から今年、「結婚しました」という内容の年賀状が届きました。しかも2年前の旧姓宛てに。どうやって住所を調べたのかも謎ですけど。 まあ12年というか、高校の文化祭で再会し、地元の野球観戦で再会はしましたけどどっちも「お~久しぶり~じゃあね~」ってかんじの軽い挨拶だけで携帯番号の交換さえもなかったです。 それなのになんでいきなり結婚報告なんぞしてくるんでしょうか!? お祝いしろってことですか? 今ではわたしにとってはこの人はもう赤の他人なんですがそれでも何かお祝いするのが常識ですか? このような経験がある方けっこういると思いますのでぜひ教えてください。みなさんはどうしてますか? (見なかったことで・・・って年賀状送り返してもらいたいくらいですけどそれって無理ですかねー) また、差出人の方で似たような方いましたらどういう思いで送ってるのか教えてください。