• ベストアンサー

体重だけ減っていくんですがこれでいいの?

miyanokozakuraの回答

回答No.4

私は30代前半の女性です。 個人差はあると思いますが、私の経験から言わせてもらうと、 体重→体脂肪率→サイズ(ウエスト等)の順番で減っていきました。 体重は2週間ぐらいから減り出し、体脂肪率は1ヶ月で1%減りました。 でもウエストがサイズダウンしたのは2ヶ月を過ぎたあたりから。 その間、体重も体脂肪率も落ちてはいたんですが、ウエストにはほとんど変化なし。 気長にダイエットするつもりだったのでそのまま続けたら、 3ヶ月目に入ったところでストンと落ちました(73~74→68) 理由は何故だかわからないですが・・・。 ちなみに私のダイエットは、食事に気をつけてカロリー計算をし、 (1日1,500Kcalを目安に、バランス良く、お菓子も少々有り) 運動は休みの土日だけ1時間強のウォーキング。 時間があれば平日夜に、ピラティスのDVDを見てやったり、 インスパイリングエクササイズの骨盤ストレッチをやったりでした。 (出産経験はないですが、インスパイリングは骨盤を整えるため) 運動してダイエットに損、なんてないはずです。 だけど体型を綺麗に整えたいなら、筋トレを重視した方がいいかも。 自転車も無理しない程度に続け、筋トレも頑張ってみて下さい。 相乗効果でより良くダイエットが出来るんじゃないか、と思います。

noname#75112
質問者

お礼

>体重→体脂肪率→サイズ(ウエスト等)の順番で減っていきました。 そうなんですか。 まだ始めて3週間程度なのでサイズに変化がなくても当然なんですね。 私は焦りすぎていたかもしれません。 カロリー計算、大切だと思うのですがつい面倒で・・。 バランス良くのつもりですが、朝はごはんにふりかけとかしか 食べられなくて・・見直さなくてはならないです。 主に土日の運動だけで痩せたなんて羨ましい。 自分に合った正しいダイエット法だったんでしょうね。 私も自分に合う運動を見つけたいです。 >運動してダイエットに損、なんてないはずです。 そうですよね。心強いお言葉です。 自転車も筋トレも、やっぱり続けようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 体重は落ちても体脂肪率が減りません

    9ヶ月程前、体重計を新しく買い、計測してみたところ、体重74キロ、体脂肪率24%と出ました。(身長178cm、男、40歳)説明書によると、体脂肪率が軽肥満にあたるとのことで、運動と軽い食事制限を始めました。 内容は、ジョギング約8km、45~50分を2日やって1日休み、ジョグ休みの日は気休め程度の筋トレ(腹筋、背筋、腕立てなど)。食事は量は普通に食べますが、野菜類を多く取り、揚げ物など脂っこいものは極力ひかえるなどバランスを考えるようにしました。あとは間食を一切止め、ジュース類やお菓子、飲んだ後のラーメン等を止めたくらいです。 その結果、約半年で体重68キロ、体脂肪率17%前後まで落とすことができました。 ところが、ここ3ヶ月ほどは体重は更に落ちて65kgになりましたが、体脂肪率がほとんど変わりません。これって筋肉が減ったぶん体重が落ちてるんでしょうか?標準以下になったので、もう体重は落としたくありません。どうすれば体脂肪率のみ落とすことができますか?今の運動や食事は間違ってますか?教えてください!

  • 体重が戻らない

    先週の金曜から、何かと間食してしまい、いつもの体重より1キロ近く増えてしまいました。未だに体重は戻りません。 もう、脂肪になってしまったのでしょうか?食事制限と運動しないと元の体重には戻りませんか? それとも、便や尿として溜まってるだけですか?

  • 体重が減らなくなった

    現在、ダイエットをしています。 身長→156 体重→48 体脂肪→25 去年の4月時点、体重は54.5キロで12月になるころには48キロでした。それまでのダイエットは、軽い運動と食事制限(夕食は炭水化物なし、間食は飲み物だけ)で痩せました。 12月になってからも同じダイエットをしているのですが、体重が減りません。 ダイエット方法を変えたら良いのでしょうか?また、おすすめのダイエットがあれば教えてください。

  • 体重は減ったけど・・・

    こんばんはっ!ただ今ダイエット中です! 現在は、食事のコントロールやウォーキングなどで良いペースで体重を減らしています。 始めた頃よりもだいぶ減ったのですが(体脂肪も)体型が変わってないような気がします。 もちろん、履けなかったパンツがはけるようになったりと変化はありますが、 体重は減ったが、痩せたかよくわからない状態にあります。 体重が減っても体型が変わらないということもあるんでしょうか? それは、運動が(エクササイズ等?)足りていないということなのでしょうか? 私が気づいてないだけでしょうか(^^; もし、運動が足りていないとのことであれば、適した運動をすれば 体重に見合った体型になれますでしょうか?? ご指導よろしくお願いいたしますm(^^)m

  • 体脂肪13.9% 体重49キロ

    体脂肪13.9%しかないのに体重は49キロもあります。 身長155センチ 見た目はお腹結構出てる 太もも、二の腕ムチムチしています。 内臓脂肪はレベル3でした。 BMI19 ここ一週間毎日9000歩程のウォーキングをしているくらいで、 食事はだいたい3食とっています。 間食はもともとしないので、おかしも食べません。 体重は48.9から49キロを行ったりきたり。 しかし、体脂肪が13.9%なら体重が減らないのはおかしいですよね? 筋肉は全然ないと思います。 運動も今までしてないし、身体はたるんでいるので。 体重を減らすのに何をすればよいだしょうか? 私は、バセドウ病持ちですが、今は薬もストップして、医者からは運動してもよいと言われています。

  • 体脂肪率が減らずに体重が減ってしまう

    身長164、体重56キロ、44歳女性です。標準体型だと思うのですが体脂肪率が高いため(28-29%)、有酸素運動(エリプティカル)で毎日1時間ほど運動しています。高たんぱく低炭水化物の食事に切り替えています。朝は食べないのですが、その他2食はお腹いっぱいに食べています。 体重は減ったのですが、体脂肪率がぜんぜん変わりません。減量はとてもうれしいのですが、第一目標は体脂肪を減らすことだったので、どうして体脂肪が減らないのかわかりません。 自分では運動により、筋肉は増えた気がします。お腹周りもすっきりしました。見た目は「痩せ型」に思われますが、実は体脂肪が多いのです。 体重を減らさずに体脂肪率を減らす方法を教えて下さい。体重はそれほど減らす必要はないと思うのですが・・・。今の運動と食事は間違っていますか?

  • 筋肉で体重を増やす方法

    自分は16歳の男です。 ボクシングを始める予定なのですが僕はなるべく 重い階級で勝負がしたいのです。僕の体型は 身長175cm、体重73キロ、体脂肪率16%、肥満度10%です。 結構ハードな運動をしているので体脂肪率は少しづつ 減ってきています。 ご飯は、朝昼晩しっかりとっているのですが なかなか体重は増えません(運動しているから) 脂肪ではなく筋肉で体重を増やしたいのですが ボクシングという競技上、ウエイトトレーニングで 体重を増やすのはあまり望ましくないのです。(スピードの面で) そこで考えたのですが脂質の多いプロテインなどを 飲んだりしようと思っているのですが、 (1)それ以外に体重を増やす方法ってありますか?? 半年や1年ぐらいで10キロぐらい増やしたいです。 (2)体脂肪率を落としながら体重を増やすことって可能なのですか?? また知っているなら教えてください。 まとまってない質問で申し訳ございませんが ご回答よろしくお願いします。

  • 標準体重・体脂肪を減らしたい

    私は現在身長160センチ、体重55キロ、体脂肪20%の女性です。 一応体重・体脂肪ともに標準値に入っているようなのですが、 どうしてももう少し痩せたいと考えています。 (できれば、美容体重といわれてる49キロくらい) ダイエット、というか食事を3食きちんと摂る、間食はせず、高カロリーなものは避けるという方法を半年くらい続けていますが、体重体脂肪共に数値は変わりません。(特に気にせずなんでも食べてた頃と全然変わってないので悲しいです。。) 断食のようなダイエットに挑戦したこともあったのですが、結局断食を止めると元に戻ってしまって、体重は減りませんでした。。 体脂肪に関しては、特に筋トレなどはせず、だいたいずっとこの数値をキープしています。 ダイエットに詳しい知人に相談したところ、数字を見る限り、今の状態が体にとって適正な状態だから減らすのは難しいのでは。。。といわれました。 自分としては、体重が重いことはもちろんですが、ウエストが太い(64センチくらい)のと、顔が丸いことが気になっていて、どうにかしたいと思っています。 もともと体脂肪が多すぎるわけではないので、この状態から運動をすると、筋肉がついて体重がさらに増えるのではと怖く、運動を取り入れるべきか迷っています。 有酸素運動みたいなことをやれば体重のみ減らすことが出来ますか? 私と同じように適正体重や体脂肪の状態から減量した、という方、またはそういったダイエットに詳しい方、いらっしゃいましたらアドバイスいただきたく思います。

  • 体脂肪率、体重をに減らしたい。

    私は今中学1年で、身長159センチ、体重47キロ 体脂肪率20%です。 去年までは、体重は43キロほど、体脂肪率が18%でしたが、今年になっていきなり太りました。 多少筋肉が増えたのかも知れませんが、体脂肪率が2%も増えているのが気になって… どうしたら体脂肪率、体重を減らすことができますか? 最近、間食を極力減らして、野菜を多くとり、筋トレなどを毎日しています。このところ、腹筋が割れてきましたが、まだ減ってません。 元々私は小学生の頃から、筋肉がつきやすい体質だったようで、ふくらはぎも筋肉質でムキムキです。(自分的には嫌なのですが) 冬になって、部活で運動をしても汗をあまりかかなくなったのが原因でしょうか。

  • 体重に変化が見られません。

    体重に変化が見られません。 16歳、165cmの女です。 油ものは食べない、間食なし、飲み物は水のみ、夜は野菜やリンゴなど軽いもので済ます。 スクワット、腹筋、腕立て伏せ、登下校の自転車などを運動としています。 それらを始めてから1ヶ月くらい経ちました。 食事を改善したためか、今では胃が小さくなりあまり食べずとも満足感を得られます。 体重も62キロから58.8キロにまで落ちました。 筋肉もつき、以前はきつかったズボンがすっと入るようになりました! ですがこの頃変化がなく、58.4~58.8の間を行ったり来たりです。 やっと57キロ台に入れそうなのに・・・とこの頃落ち込んでいます。。 これって停滞期なんでしょうか?それとも、どこか改善するべきところがあるのでしょうか。。 教えていただければ嬉しいです。お願いいたします。。